2021.03.13 登録
[ 広島県 ]
今日はめちゃくちゃいい天気☀️
鞆の浦の花火大会に行ってみるか〜と朝から出発。
様子見て無理そうだったらシーレにでも…と思っていたら、以前サ活で見たこちらを思い出し、行ってみるか!ととりあえずホテルへ。
こちらはランチをいただくと大浴場が利用できます。
フロントでとても丁寧に説明していただき、ランチの予約をしてまずはお風呂へ。
なんと貸切!おひとり様最高!!
女風呂の方はスチームサウナと聞いていたので、あまり期待してなかったのですが、なかなかの熱さ。
椅子もタイル張り、室内シャワーもあるので、床ロウリュ?し放題w
あ、椅子もかなり熱いのでサウナマット持参推奨です。
2段目に座っていたのですが、なぜか1段目に置いてる足がめっちゃ熱い!足だけ冷える事はあっても、なかなかない怪現象w
1段目のすぐ横に石を積んでるストーブがあったからそのせいかな?
体感かなり高いので、1セット目は心拍数爆上がりでした。
残念ながら水風呂はなし。全身シャワーらしきものはあるのですが、サイドの一部に部品?がなく、身体に当たらない…
とりあえず脳天シャワーは生きてるのでOK。
休憩スペースは内湯に椅子が1脚のみ。
誰もいないので、露天デッキに移動させてもらって休憩〜。
天気&景色も最高!海風もふいて、そりゃもう気持ちよき♪
男湯も貸切状態だったそうで、相方は露天のデッキにころがってたそうですw
海を見ながらゆったりと4セット楽しみました♪
お風呂も気持ちすべっと系でよかったのですが、熱めでゆっくり浸かれなかったのが残念…
さすがホテルなのでタオル使い放題、アメニティ充実、マッサージチェア無料とすばらしき♪
丁度出た時にランチ終わりらしき方が入ってこられて、タイミングよきでした。
お風呂を出て、マッサージチェアを堪能してランチへ〜。
個室でデザートまで美味しくいただき、大満足でした♪
花火大会も無事堪能し、只今絶賛渋滞巻き込まれ中ですw
花火もお風呂もサイコーでした!
今度は宿泊者のみ入れる展望露天風呂も入ってみたいなぁ。お高めだから無理だけど…
女
女
女
[ 愛媛県 ]
またもや週末マジック発動‼️
近場に行くつもりが、相方がこちらの海水風呂に入ってみたいと言いだし、はるばるしまなみ街道へ…
15時ごろにin。海が目の前で、めっちゃ天気もいいのでテンション上がる!
脱衣所広々&明るい!お風呂場も明るい!そして露天の向こうには海!ちょっと注意が必要なくらい眺めよき🤣
サウナは88℃2段タオル敷、個別マットなし。
テレビあり、時計なし(砂時計はあり)
下茹で加減がよかったのかもだけど、入ってすぐに汗が出るナイスセッティング🎵顔からも汗がよく出て気持ちよき〜
すぐ横の水風呂は体感18-19℃。掛け流しで肌触りマイルド。
ゆっくり冷やす感じもよきです。
そして露天のチェアで休憩〜。
1セット目は丁度チェアのところが日陰になっていた
&でも足元は日向でポカポカ
&後ろの柵がいい感じに頭をもたせかけられる
&何より天気最高!海風バッチリ!
てなもんで、最&高でした😆
噂の海水風呂も、少しぬるめで気持ちよかった〜。皆さんも書かれてましたが、入るとサウナの汗の出が違いますね!
海水浴の後のような、心地よい疲労感もよきです。
半分寝ながら浸かってましたw
サウナ3セットとお風呂をゆったり満喫♨️
これで520円なんてホント最高😆
お風呂出た後、テラスから眺める景色もステキでした♪
今度は夕陽を眺めながらお風呂に入ってみたいな〜。絶対また来ます‼️
女
[ 岡山県 ]
モバイルクーポンがあったので、久々にこちらへ。
それとは別に、この前ご近所限定でクーポンが配られていたようです。(配達地域指定郵便)
なかなかお得な内容なので、倉敷の方は📮チェックしてみては?
18時過ぎにIN。
確か前回はコーンが立ってた打たせ湯が復活してる!
サウナは温度はぼちぼちだけど、汗の出は良い感じで気持ち良き。
水風呂は深めだけど、体感19-20度。
長めに入ればなかなか。
今日は風もなくて暑くも寒くもなく。
ととのうのはちょっと難しいけど、普通に気持ちいい〜って感じでした。
3セットゆっくりこなして、マッサージチェアで〆。
受付の方がとっても感じよかったです。
クーポンある内にもう一回は来ようかな〜
女
[ 岡山県 ]
久々シーレでも!と家を出るも、すぐに国道はなかなかの混雑っぷり…さすがGW。
しかもGW料金もなかなかなお値段だと判明したので、たまの湯に変更決定‼️
お昼すぎに着くと、空には🌈が😆
やっぱり人多めでしたが、困るほどではなかったです。
今回は沢の湯!畳ゴロンができるのは好きだけど、天気いいし棚田の湯がよかったかな〜
リニューアル後初訪問でめっちゃ楽しみにしてましたが、私的にはすごく良かった!
あんなに温度低かった塩サウナが熱くなってて感動…みーちゃんに聞いて心配してたストーンも綺麗だったよ☺️
今度こそ本当になったロウリュサウナも、よく汗が出て体感もかなり熱い!
動いてるんだかよくわからないオートロウリュで湿度もいい感じ♪
水風呂は相変わらずちょっと高めな感じだけど、長めに冷やせばなかなか。
そして天気最高の露天で畳にゴロンですよ、もう最高♪
途中漫画休憩も挟み、塩1ロウリュ5楽しみました。
今回サウナ部スタンプ目当てで来ましたが、冊子忘れてスタッフさんには大変面倒をかけました…
親切丁寧に説明していただき感謝です。
そういえば青い御湯印帳はもう終了してるんだって!知らなかった…1周目は終わってるからまぁいいんだけど、次は来年かなあ?楽しみにしてます!
その前にサウナ部終わらせなきゃだけど😅
女
[ 岡山県 ]
今月もあまりサ活できなかったので、夕方頃すごく行きたくなり、久々のコチラへ!
19時過ぎにIN。夕焼け温泉コース800円。
なんか高くなってるな〜。でも割引券もらえました!
室内にデッキチェアがある!そして露天のデッキチェアが1台ちょっとおシャンな藤のチェアになってました。
でも座ってめっちゃストレッチしてる方が…壊れないかな💦
サウナはなんか初回めっちゃ汗が出た!なんならこないだの美福より出てびっくり!
水風呂はだいぶ温度が上がって21度表記でした。
ゆっくり冷やす感じ。お水は気持ちいいんだけどね。
前はあまり思わなかったけど、今日は常連さんがすごかった。
サウナでも薬湯でもすごい勢いで喋りまくり。
あまり気にする方じゃないけど、今日は手早く3セットして撤収しました。
お湯は気持ちよかったですよ〜。
割引券もらったしまた来たいけど、常連さん度が低い時を狙いたいな😅
やっぱり大衆演劇上映中かな〜💦
女
[ 広島県 ]
やっと行けたよ!ほぼ半年ぶり!
しかも初めての日中サ活。夜しか行った事なかったから、外の木に名札が付いてたとか気づかなかった…なんじゃもんじゃの木🌲だそうです。かわゆす♪
会員特典でドリンクももらい、いざサウナ♪
いつも通りサイコーでした!今日はハーブの日だそうですが、あまり違いはわからなかったな…
気持ちよくガンギマリして、あまみも過去最高でましたが、なぜか汗の出はぼちぼち…💦
体調なのかな〜
気持ちよく5セットと、安定の炭酸泉〜薬湯コースも堪能して大満足でした。
それにしても、美福さんはいつもスタッフさんが浴室内に気を配っていてホント気持ちいいです。
いつもありがとうございます😊
愛でたい見るのも楽しみ‼️
女
[ 愛媛県 ]
なんでかわかりませんが、気がついたら松山でした…週末七不思議??
サウナ部スタンプも4個目ゲット!
岩盤浴も挟んで、5セットとお風呂を堪能!
喜助は色々バランス良くて好きだなぁ。
久々のサウナはやっぱりぶっ飛びで、地球の裏側まで持ってかれるかと思いました…恐るべしととのいの引力。
やっぱり初回が1番ととのうなぁ。。。
ホントは愛でたい放送前に美福行っときたかったんだけどなー。
しばらく行けてない…次こそは!!
女
[ 鳥取県 ]
今日はめちゃいい天気☀️
備前に桜を見に行って、帰りにサウナ〜と言ってたら、なぜか鳥取まで桜を見に行く事に…。
あっちこっちの桜でお腹いっぱい!もちろん綺麗でよかった🌸
お花見の後、疲れてこちらへ。LINEクーポンで岩盤浴付き1,000円でした。
土曜の夜だったのでやっぱり多めでしたが、岩盤浴の方は空いててゆっくり休めました。
岩盤浴をはさみつつ4セット堪能♪よく汗のでるセッティングでした。
まだ休憩は寝湯が気持ちいいね〜
岩盤浴もやたらとボコボコ水音がして、湿度もしっかりで気持ちよきでした。
3月は3回しかサ活できてなかった…4月はもうちょっとできたらいいなぁ。
女
[ 愛媛県 ]
ぐらんへ行こうと家を出たのに、なんでかしまなみ街道を渡りコチラへ。
サウナ部スタンプ3個目ゲットだぜ‼️
祝日の夜だから混んでるかなーと思ったけど、そうでもなくて良かったです。
ウワサのみかんサウナは外観めちゃかわゆす。
みかんの香りも温度もしっかりあるスチームでした♪ただ、みかんの香りの中になんとなーく沢庵ぽい匂いがするのは私だけでしょうか…しばらく居れば気にならなくなったけど。
高温サウナの方もしっかり汗が出て大満足♪一発目はぐわんぐわんでした〜。
岩盤浴やラウンジで休憩をはさみつつ、ラストまで計6セットしっかり楽しみました♪大満足〜
岩盤浴でセルフロウリュできるようになったんですね。嬉しげにやろうと思ったらバケツの中身が空っぽでした…残念。
クッションまであってビックリ!すごくリラックスできそうだけど、床に接しない分岩盤浴としてはどうなの?でも室内の温度高めだからアリなのかな〜
そういえば、とうとうサウナ戦争Tシャツ届きました!運営さんありがとうございました😄
これも着るの楽しみ!!
女
[ 岡山県 ]
PCかじりつきが続いて肩と背中がガチガチ‼︎
辛抱たまらず朝から大家族へ〜
早めに来たつもりが駐車場から多くてビックリ😳
でもお風呂もサウナも座る所に困るような事はなかったです。
天気も良くてめちゃくちゃ気持ちよき〜
サウナ3塩1、今日は電気風呂も堪能しました。
最近なんやかんやでペースが落ちて、あまりサ活できてないのですが、その分入った時のコレコレ感が倍増!
サ室に入って腰を下ろし、ジワーッと身体に熱が入る感覚がもう堪らんです。
ととのいにも入りやすくなるなぁ…あくまで個人の感想ですが。
そういえば、炭酸泉に入ってたら、横でおもむろに顔をお湯につけだしたお姉様がいて目が点…
顔の血行良くしたかったんでしょうか。
そっと湯船から離脱しましたが、1分くらい頑張られてました…
ガチガチの背中もすっかり軽くなり、めっちゃ大満足でしたが、夜になりサ活を書いてる頃にはもうガチガチ💦
また行かねば〜〜〜というか早くイキタイ!
女
[ 香川県 ]
やっと3月初サ活♪
相方が1日ゆっくりしたいというので、福山、岡山、香川のいくつかの候補の中から、未訪問のこちらをチョイス。
瀬戸大橋を渡り、開店早々にIN。
土曜日なのに全然空いてる…。ウキウキてお風呂へGO!
今回は塩サウナ側でした。思ったよりこじんまりしてるな〜という印象。
でも明るくて開放感もあるし、休憩スペースもしっかりある!
脱衣所の方からも露天スペースに行けるのは珍しいなあ。
一通り探検、湯通ししてからサウナへ。
94℃三段タオルマット敷、個別マットなし。テレビあり。
あまりドライな感じはしないけど、汗の出はぼちぼちと言ったところ。
水風呂は出てすぐで動線バッチリ!天気もいいのでしっかり冷やして休憩へ。
露天には椅子いっぱい。フラットに横になれる寝転び処があるのはいいけど、超竹?垣根?みたいな感じで固くて痛いのが残念…
それでも天気も良くて、めちゃくちゃ気持ちよきでした♪
塩サウナは天井高くてなんか足元冷えるし、汗全然出ないなーと思って、人も来ないしずっと椅子の上に立ってましたw
水道のホースあるけど、なんかスタッフさん用みたいな仕様だし、どーしよーと思いながらも使わず。なので塩も極少量しか使わず。
出てからサ活見返すと、アレでロウリュのごとく水撒いてよかったんですね?!
惜しい事をした…次は撒きますw
3セットほどして、2階でまったりしてから岩盤浴andテントサウナへ。
こっちも貸し切り状態でした。1時間しかないし、ちょっと楽しむ分にはいいかな。
18時過ぎに再びお風呂へ〜。岩盤浴後だから今度はよく汗が出ました♪
3セット楽しんで、また2階でまったりして、21時ごろ撤収〜。ホント1日満喫させてもらいました!
スタッフさんたちの説明などもとても丁寧で、お風呂場でも常にお掃除などされていて、とても気持ちよかったです。
余談ですが、昨日今日福山の美福にサウナを愛でたいのロケが来てたらしいですね!次は広島なんかな〜。どこが紹介されるのか超楽しみ!!
男
[ 岡山県 ]
2月の締めはサンロード!
いつもは天気がいい時の露天が好きだから昼間に来るけど、今日は仕事帰りで久々夜〜
結果:夜もよき〜
丁度真上に月も星も見えて、気持ちよきでした♪
夜は混んでるかもと思ったけど、特に混雑もなく、よく汗もでました。
生配信見たいのがあるから、3セットで終了。
お風呂も気持ちよくて満足〜
女
[ 岡山県 ]
明日は天気が悪いようなので、祝日だけど朝からGO!お風呂はまぁまぁ多かったけど、サウナは通常くらいで良かった〜。
メンテナンス休業後初訪問でした。
男性側は板が新しくなったというコメントを見ましたが、女性側は特に変化なかったかな。
いつも通り、よく汗が出て気持ちよきでした♪
塩サウナは体感温度上がってた気がする…下茹で結構したせいかもだけど。
内湯の畳スペースが張り替えられてたのと、洗い場の一部シャワーが変わってました。
シャワーの当たり外れが激しかったからこれは嬉しい!しかも自動止水じゃないのもステキ★
塩1高温5セットだらだらと楽しみました。
ぼちぼち青空見えて、外気浴も気持ちよかった♪インフィニティ復活してくれないかな〜
先日山陽新聞のリビングガイドでとうとうサ旅特集が組まれてました。
サウナ過疎地の岡山ですが、なんやかんやとあるんですよね〜。特に最近屋外型色々出来てるけどお値段もいい感じ💦
児島とか牛窓とか今年は行きたいなー。旧原田邸もめっちゃ気になってます。
3月は奥津温泉でもイベントあるみたい。でも湯来も気になるし、4月にはNatureSaunaも…
行きたいところいっぱいです‼️
女
[ 岡山県 ]
昨日はギリギリまでサ活後、部屋飲みして爆睡。
起床して8:30ごろIN。
お風呂は常に3-4名ほどいらっしゃいましたが、サウナは上手いことソロで堪能できました♪
ただ昨日も思ったんだけど、セルフロウリュなしだと汗が出るまで結構時間かかったんだよね…体調かな?
今回顔からもよく汗が出て気持ちよき〜。そしてアロマの香りもサイコーでした♪
水風呂は今回もシングル…男湯は5℃の時もあったそうでw通常シングルなら12-3℃とかいう札いらないんじゃないですかね?
貴重なシングルは嬉しいけど冷えすぎる…と思ってましたが、今回「手だけ水面から出す」作戦でなかなかいい感じの冷やし具合に♪
水のまろやかさも堪能できてサイコー!
小雨の降る中、外気浴で無事昇天しましたw
ギリギリ10時まで3セットとお風呂を楽しみ、もちろんシメはピルクル!
部屋に帰って読み残しの漫画を急いで読み、11時にチェックアウト。時間いっぱい満喫できてサイコー♪
今回旅行支援で1人実質4000円位でした。(駐車場含む)
延長になるみたいだし、次はサウナメインでガッツリ堪能したいなぁ。
去年日帰り準備中って話を聞いたけど、どうなってるんだろう…チェックアウトの時に聞こうと思ってたけど、混雑してて聞けずでした。
女
[ 岡山県 ]
LIVE参戦もあり、思い切って久々にIN!
いわずもがなサイコーでした!!
セルフロウリュしか勝たん…
ライブでも信じられないミラクルが起こり、明日死ぬんじゃないかと心配してます🤣
明日も朝ウナ〜、めっちゃ楽しみ♪
女
[ 鳥取県 ]
今日は所用で鳥取へ。あまり時間のない中、ほぼ選択肢もなくこちらへ。
西の方は色々あるけど、鳥取駅の方はあまりないんですね…でも結論なかなかよきでした♪
予定より遅く16時過ぎにIN。LINE登録で美汗洞(岩盤浴)無料でした。
#サウナ
まずは久々塩サウナ、というかミストサウナ。
昨日のいなり湯とかとは違って天井高いからか温度低め、体感40℃。立つとなかなかなんですけどね。
汗だけ流して、そのままドライサウナへ。
82℃三段縦長、下2段が広いタイプ。
タオルマット敷、個別マットなし。テレビあり、音楽もあり。
湿度もいい感じで、5分もすると汗がよく出てきました。
#水風呂
すぐ横にシャワー、掛け湯あり。
深めでしっかり身体を伸ばせます。体感18-19℃。ちょっと塩素の匂いあり。
しっかり冷やして露天へ。
#休憩スペース
露天のチェアで休憩。天気も良かったので気持ちよきでした。床が冷たく、足元が冷えるのが難点かな。
女子はチェアのみなのに、男子側はガーデンチェアがあるらしいですね。
寝湯がかなり浅いタイプで、こちらで休憩もよきでした。寒い時は内湯に足湯があるのでこっちもいいなあ。
時間がなくて2.5セットのみでしたが、想像以上に良かったです。お風呂も種類色々あって楽しかった。比較的ぬるめで私好みなのですが、この時期は一つくらいあつ湯があると嬉しいかな。
色々予定変更があり、岩盤浴も結局利用できず、休憩スペースで少し休んだだけですが、床暖もあって快適でした。今度はゆっくり利用したい!
ぽかぽか温泉ってどこも同じクマさんなのは、系列チェーンなんですかね。
そういえばサ室内の白いマットは岡山、高松と同じ気がする…
雰囲気はどこも違うけど、それぞれ良さがあって好きです♪また鳥取来たら絶対来ます〜!
【自分用メモ】
現金のみ
リンスインシャンプーなのでトリートメント必須
サウナマット持って入る
下駄箱、更衣室100円ロッカー
外のワークマン女子かわいい!次は買い物する!
女
[ 広島県 ]
本日2湯目♨️とうとうサウナ戦争最終決戦‼️長かった〜
LIVE終了後20時過ぎに到着するも、駐車場は満車…
近くのコインパーキングに止めての入場です。
早速スタンプをもらい、コンプ達成🎉
あまり時間がないので、サウナのバスタオルを受け取りお風呂へ。
バスタオルは印なので、特に使わなくてもいいけど、浴室に持って入って〜との事でした。
#サウナ
まずはミストサウナ!
高めの一段で、湯来と体感同じくらいかな。
じっくり入るとなかなかいい感じ。
汗だけ流してドライサウナへ。
80℃2段、TVなし音楽なし。
タオルマット敷、個別マットなし。
湿度がいい感じで、汗のよく出るセッティングです。
#水風呂
すぐ横にシャワーもあり。浅めだけど気持ちいい水風呂でした。体感16-18℃。
#休憩スペース
水風呂すぐ横にチェアが2脚あり。
足を水風呂のふちにかけられるのがいい感じ。
皆さんの高評価に納得!とってもいい感じの銭湯サウナでした。
噂の薬湯も、ちょっとぬるめスベスベ系で大好物♪最後は打たせ湯で締めて、大満足のサ活でした。
Tシャツ来るの楽しみ!次はサウナ部mokuゲット頑張るぞ〜‼️
歩いた距離 0.5km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。