対象:男女

神辺天然温泉 ぐらんの湯

温浴施設 - 広島県 福山市

イキタイ
307
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • ヒーリングBGMあり

入口にあるビート板をサウナマットとして利用します。 暖色ライトでサウナー好みの空間になっている

水風呂 1

温度 17

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

ネットの中に備長炭を入れたものが浮いています。

水深の目安

サウナ室 2

温度 105

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • オルゴール

塩サウナは令和4年2月6日で停止 超高温 瞑想サウナにリニューアル

水風呂 2

温度 23

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

26.6度の生源泉掛け流し。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
高温ロウリュ熱波サウナのみ
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席 ベンチ: 1席

●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • あり

入口に個別マットあり。

水風呂 1

温度 17

収容人数: 4 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深80~110cm

ネットの中に備長炭を入れたものが浮いています。

水深の目安

サウナ室 2

温度 82

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

室内に個別マットあり。サラサラのプラチナソルト設置。

水風呂 2

温度 25.5

収容人数: 4 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深40~60cm

源泉風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
岩盤浴(高温ロウリュ熱波サウナ)のみ
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 1席

●外気浴 ベンチ: 1席 デッキチェア: 5席 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

露天にチェアなど多数設置。 岩盤浴が、高温ロウリュ熱波サウナにリニューアル

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
1
1
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
2
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Gunsyu

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

#ぐらんの湯
#サ活

※5月12日(日)のサ活です。
拠点のサウナ日本🇯🇵を後にして、純喫茶ルナで4人でゆったりとモーニング🧇🍴
その後はよこよこさんとともに行ってみたかったぐらんの湯へ🚗
券売機でチケット🎫を買って入館し、浴室へ。
身体を清めてから、備え付けのビート板を持って、メイン→瞑想→メイン→瞑想の4セット堪能しました😄

メインサウナは入口が最上段の5段目のタワー型。
もちろん最上段であぐらをかいて座ります🧘‍♂
遠赤外線ストーブですが適度な湿度もあって結構な熱さで気持ちよく蒸されます🧖
TV📺を見ながらボーッと。
コンディションも良くて汗だく💦になりました😆
その後はサ室前の水風呂へ。
水温は体感15℃程。
和歌山県産の備長炭が沈められていて水質はいい感じ😊
深めで首まで浸かって、しっかりクールダウンてきました😄
その後は水風呂の反対側にある源泉かけ流しの水風呂で冷冷交代浴😃
水温は26℃程で水風呂の後は一瞬温かく感じますが、入ると冷たく感じます😉
源泉の硫黄の香りがとても良い上に泉質も抜群👍
水温がぬるめでじっくり入ってられます😌
久々の冷冷交代浴でしたがこれが最高でした😀
その後は外気浴スペースに行き、アルパインチェアでくつろぎます。
途中雨☔も降ってきましたが、気持ち良くて昇天しました😇✨

2セット目は2年前に塩サウナを改造して作られた瞑想サウナへ。
サ室は独特な構造で低温、中温、高温、灼熱の4段階の仕切りのある座席があります😄
まずは高温の座席へ。
温度は112℃で熱気が凄い👍
備え付けられた15分の砂時計⏳をひっくり返して瞑想🧘‍♂
両サイドの仕切りの効果で熱が籠もって、アチアチ🔥に。
気持ちよく滝汗💦をかきました!

4セット目も瞑想サウナへ。
今回は遠赤外線ストーブ横の灼熱に座ります🧘‍♂
座面は低温と同じで低めなのではじめは優しめに感じますが、すぐ横の112℃のストーブの熱気がジリジリと🔥
左半身を中心にしっかり焼かれて汗だるま💦に。
その後の水風呂→源泉水風呂の冷冷交代浴からの休憩で天に召されました👼✨
めっちゃ気持ちよかったです😊

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分半 + 1分半 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

セッション後は源泉♨️など温泉をしっかり堪能しました!
ゆったり浸かってリラックス😌
疲れが吹っ飛んだところで退館。
思っていた以上に素晴らしいスーパー銭湯でした😀
来れて良かったです👍
今度は岩盤浴スペースのオートロウリュや食事処も楽しみに来たいと思います☺️
よこよこさんアテンドありがとうございました🙇
その後は遅めの昼飯として武道家でラーメン🍜を食べてから、サウナ日本🇯🇵へと戻りました。

横浜家系らーめん 七代目 武道家

九条ネギラーメン、ご飯

ご飯🍚のおかずの家系ラーメン🍜 2回目でしたが以前よりより美味しく感じ、中毒性を感じました😋w

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,112℃
  • 水風呂温度 15℃,26℃
79

ごく♨️

2023.05.06

3回目の訪問

昨日は家から出ずに引きこもりでサ活なしのため、今日はもうサウナ行きたくて、朝からうずうず&ウズウズ。
今日のテーマは「福山市」。TVer「サウナを愛でたい」美福編を見ちゃいましたしね、てへ😏
候補は、安定の「日本」、直近リニューアル・水風呂の「コロナ」、愛でたいの「美福」、「ぐらんの湯」、「ゆらら」等など。いゃー、ほんと福山人が羨ましすぎる😢。そして、決断しかねる私。
西に向かって出発したものの、決めかねる…戦の前にとりあえず昼食。ラーメン千鳥で事前飯。今日は塩ラーメンとミニチャーシュー丼。安定の美味さ♪昼食は当たり。
ならば、サウナは自分の定番を避けよう。ってことで、今日のサウナはこちら💁‍♂️「ぐらんの湯」。前回からは約1年半経過。なんせ、リニューアル直前に行ってたもんね。ただ、駐車場から激混みですやん…料金は自販機式。土日祝にサウナに入るには850円(平日なら750円)。源泉風呂利用は+50円。そして「高温ロウリュウ熱波サウナ:400円」のボタンもある。誘惑の単語の羅列にポチっとなる。なってしまう。結局、計1,300円也。
内風呂は、熱湯1、源泉風呂1、水風呂1、寝湯1、ジャグジー1、タワーサウナ1、瞑想サウナ1。外風呂は、熱湯1、炭酸泉1、壺風呂2、寝湯1。中にも外にもととのい椅子&ベンチが多数。「高温ロウリュウ熱波サウナ」タイムは直近だと15時。入館は14時。まず、タワーサウナを3セット。TVありの4段式、湿度も手頃で、3段目でも熱く🥵10分で断念。温度湿度共に好きなイメージ。が、唯一、構造的に胡座を組みにくく、自分より奥の方が出る時に、前に後ろに避けるイメージでなんか集中できないのが残念。
階段式水風呂は定員4人かな。最深部はよく冷えていて体感16度。露天風呂ととのい椅子で昇天。ゴールデンタイムと同じととのい椅子、最高♪
15時が来たので、高温ロウリュウ熱波サウナにイン。男女共用のため浴衣必須。普通に広く、両サイドに2段式。普通に座れば40人は入りそう。寝転びもOKの模様。中にはカップル2組と女性2人組1と単品男1。時間になるも、ロウリュウ?熱波?な感じの中、不安と周りの雰囲気から浮いた私はTVに熱中するしかない。なんかイタタマレず10分で退散。意外にも浴衣は結構な汗染み…ただもういいや💢。
その後は、落ち着いて、瞑想サウナを2セット。定員8人。1人ずつ仕切られている。座る位置により温度が違うようで表示もあり。これがめちゃハマった。集中できました。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊。瞑想サウナ、最高♪また来ます♪
※ミラブルゼロのシャワーヘッドが数個有、見た目ちゃちいのにミスト気持ちよかった♪

続きを読む
45

おれんヂねり

2023.02.19

3回目の訪問

『お湯印巡りの旅 1軒目 新しい発見』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です。どうもおれんヂです(▼◇▼)ゞ

毎年瀬戸内では、お湯印巡りの旅という
いわゆるスタンプラリーをしてます

今年はサウナ部のオリジナルMOKUタオルが
もらえるとのことで、現金なねりは参戦を決意(笑)

1軒目は安定の福山・ぐらんの湯さん!

券売機で入館料を払ってせっかくなので追加で熱波サウナの券も購入

受付で御湯印を押してもらい、サウナ着を受け取る

当然一番大きいサイズをお願いしたら受付のお姉さんに苦笑いされました😁

受付で聞いた通り、まず洗体から軽く温まって、熱波サウナへ!

なるほど確かに元岩盤浴というだけのことはありかなり広々としたつくり
床も岩盤浴の名残なのか、かなり熱々です

受付で借りたタオルをマット代わりにして座ります。
温度は68°c程度ということで低めですがだいたい5分にいっぺん
軽めのロウリュウがあり、湿度は常に十分。
また先ほどの熱々の床のおかげでなんちゃってボナサウナになっています。
これはすごくいい !ものの5分ほどで全身に汗が吹き出します。

そしてお待ちかねの熱風ロウリュ! 勢いよく霧状の水がストーンにかかり部屋中の
送風機が一気に作動!これは効きます!

例えて言うならば、 白玉の湯ロウリュウの70%程度というぐらいでしょうか🤔
これはかなりありがたい!


その後、清涼室というクールサウナで軽く整え、 浴室に戻り即効で17°の水風呂へ!
そこから源泉風呂へ行けばトトノ(*´Д`*)ッタ~~~

この後高温サウナ・瞑想サウナ・各種露天風呂を堪能し本日は終了
いやーこれは来店頻度が上がりますよ~。
では気を入れ替えて次の場所に行ってみましょう!


<今回のサウナ情報>
◆駐車場…ショッピングモールと共用のためかなり多数。
◆靴箱…無料。自己管理。
◆支払い…券売機。源泉に入る場合は入湯税有。熱波サウナは別料金
◆脱衣場…100円リターン式
◆浴室…<内湯>主湯・ジェットバス・源泉風呂・寝湯
    <露天>岩湯・炭酸泉・ツボ湯・寝湯
◆サウナ… 高温・瞑想は過去参照
      熱波サウナ(68℃)電気対流式ストーンあり、スタジアムタイプ40人ほど、2時間に1度オートロウリュあり。サウナ着着用・男女共用
◆水風呂…強冷風呂→井戸水(17℃)、1.5ねリサイズ、100cm位
     源泉風呂→温泉源泉(26℃)、7ねりサイズ、40㎝位
◆トトノイ場…内湯トトノイス3脚ベンチ露天トトノイイス4脚ベンチ2脚アディロン5脚

続きを読む
76

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 神辺天然温泉 ぐらんの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 広島県 福山市 神辺町大字新道上2-10-26 フジグラン神辺内
アクセス -
駐車場 隣接するフジグランの駐車場利用
TEL 084-960-3826
HP http://grannoyu.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 09:00〜24:00
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00
料金 平日800円 休日900円
天然温泉利用+50円
高温ロウリュウ熱波サウナ利用は+400円

回数券8000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: サウナウナ男
更新履歴

神辺天然温泉 ぐらんの湯から近いサウナ

スポーツクラブ フィッタ神辺

神辺天然温泉 ぐらんの湯 から0.07km

スポーツクラブ フィッタ神辺

広島県 福山市神辺町2-10-26

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 295
カプセル&サウナ日本 写真

神辺天然温泉 ぐらんの湯 から6.17km

カプセル&サウナ日本

広島県 福山市伏見町4-33フジモトビル5F

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 866
  • サ活 4428
福山駅前おそらガーデン 写真

神辺天然温泉 ぐらんの湯 から6.17km

福山駅前おそらガーデン

広島県 福山市伏見町4-33藤本ビル屋上

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 35
  • サ活 50
常設サウナなし
常設サウナなし
スポーツクラブ ルネサンス 福山春日 写真

神辺天然温泉 ぐらんの湯 から6.23km

スポーツクラブ ルネサンス 福山春日

広島県 福山市春日町5-17-13

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
HOTEL Vino

神辺天然温泉 ぐらんの湯 から6.30km

HOTEL Vino

広島県 福山市三之丸町6-10

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 3
ホテル1-2-3福山 写真

神辺天然温泉 ぐらんの湯 から6.31km

ホテル1-2-3福山

広島県 福山市東桜町1-1-41エム・シー福山ビル

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 220
セントラルフィットネスクラブ福山

神辺天然温泉 ぐらんの湯 から6.34km

セントラルフィットネスクラブ福山

広島県 福山市東桜町1-21エストパルクビル9F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 22
カンデオホテルズ福山 写真

神辺天然温泉 ぐらんの湯 から6.36km

カンデオホテルズ福山

広島県 福山市御船町2-8-20

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 58
  • サ活 179

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!