2021.03.13 登録
[ 岡山県 ]
#サウナ
三段暗め、スペース広め、テレビあり。
個別サウナマットなし。
温度低めでしたが、湿度があるのか汗はよく出ました。
露天の塩サウナは40度。低い分30分ダラダラと入って汗もダラダラでした。
こちらは個別サウナマットあり。ただし露天に水風呂なしで残念…
室内のシャワーで冷水はOKです。
#水風呂
入口付近にシャワーあり。水風呂の温度は高めです。
#休憩スペース
露天に畳スペースあり。やっぱりフルフラット最高!天気も良かったしめっちゃととのいました。
ただし日当たりもめっちゃいいので、これからの季節は辛いかも…
そして水風呂から遠い!ショートカットで露天風呂を横切ると足が冷えずによかったですが^^;
最近ポンプ故障が続いていて、なかなか行けなかったたまの湯にやっと行けました!
折込チラシ使用で半額!正規料金だとちょっとお高いかな…でもお高いだけあって雰囲気はすごく良かったです♪
特に天気が良かったので露天風呂サイコーーでした!!
館内自販機なしです。飲み物買い忘れたのでちょっと焦りました。
でも浴室内に給水機があったのでよかったです。
お高い分、シャンプー類は二種類、洗顔、メイク落としもあり。
化粧水、乳液、ヘアウォーターもありました。
基本ありもので済ませるのでよかったです。
そして寝湯が他所より深く、冷え性の私にはポイント高かったです。
露天は男女入れ替えなので、次行くのが楽しみです!
女
[ 石川県 ]
#サウナ
サウナ室自体はあまり混雑していませんでしたが、お風呂にお子様が多く、開けたり閉めたりするので、温度が下がって困りました。常連らしきお姉様が注意してくれましたが…
上段では汗もしっかり出ました。
#水風呂
なぜか両サイド階段仕様で狭く、2人が限界かな…
#休憩スペース
露天風呂横のベンチらしきもので休憩できますが、こちらも2人が限界ですね。
背中は寄りかかれるのですが、首までは足らず残念…
首まで全身寄りかかれたら、絶対ととのいMAX状態いけたと思います。
金沢行に際し、宿をサウナの評判が良かったこちらに決めました。
短縮営業で22時までだったので、20時ごろから行くとなかなかの混雑っぷり。
お湯は少しとろみのあるつるつる系で気持ちよかったです。
女
[ 岡山県 ]
初訪問です。
ニフティの割引券で少しお得に入れて嬉しい♪
平日夜なのに人が多い!しかも若者率高い!
サウナにこんなに人が多いのも初めてでビックリでした。
#サウナ
上段が満杯で残念…
83度でしたが湿度がいいのか、それともサ活の効果が出てきたのかよく汗が出ました。
壁にもたれてもそんなに熱くなく、マットも一枚で十分。
#水風呂
シャワーあり。すぐ横が水風呂でよかったです。
私的には結構冷たい感じでした。
#休憩スペース
露天に休憩スペースたくさんあります。
デッキチェアの角度が変えれることに、帰る間際に気付きました…
早くわかってたら、もっとととのったんだろうなぁと少しショックです。
後、個人的に露天の床が柔らかく水はけのいい素材で、足が冷えにくいのがよかった!
どこもこんな感じだったらいいのにな〜
浴室内に飲み物持ち込み禁止で、知らなかったので飲み物に張り紙されました。
ルールなので仕方ないですが、セッション中に外に出ないと水分補給できないのはちょっと残念でした。
ただ、入り口すぐ外には給水機があります。
お風呂後の休憩スペースが少ないのが残念…
岡山はゆっくりできるところが少ないですね。
女
[ 愛媛県 ]
#サウナ
82度でしたが十分汗が出ました。
タオルがないため、足裏の弱い私はサウナマットが足裏分と2枚必須でした。
#水風呂
広さもほどよく、温度も高めなのでじっくり浸かれます。
#休憩スペース
椅子も十分あり、板張りのととのいスペースに寝湯と抜群のラインナップだと思います。
サウナ横に給水機もあり。
毎回ととのうことができました。
初投稿です。ニフティ1位ということで、喜助の湯の予定からチェンジ、初めての来館でした。
こちらでクーポンの存在も知り、お得な気分に!
換気が十分なのか、冷え性の私には保温対策が必須でした。
コロナ対策のため、タオルケットは有料レンタル、アメニティ類もドライヤーのみです。
内湯が窓も扉も全開で半露天状態。お湯の温度がぬる湯でも41度で、私的にはもう少し低い方がゆっくり浸れるのでいいなぁと思いました。
お湯はトゥルントゥルンでお肌もすべすべ♪
そのため床がすこし滑りやすいので注意です。
私たちの必須事項である休憩スペースもふんだんにあり、マイランク上位確定です^_^
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。