温度 92 度
収容人数: 15 人
アウフグース時は、熱々のストーンが入ったバケツの用な物が運び込まれ、ジョウロにてロウリュが行われる。巨大うちわによるアウフグースあり サウナ室
温度 75 度
収容人数: 12 人
バケツな水を汲んで座面等は洗い流します。
ロウリュ(アウフグース)
|
水曜日、土曜日、日曜日にロウリュサービス(アウフグース)実施。
実施スケジュールはTwitter告知にて確認。 |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 3席 ●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 ○
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
サウナ利用者専用の休憩室有 ウォーターサーバー有 やかま爺 看板有 かけず小僧 看板有
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
【福山城RUN、そしてさようなら】
華の湯を後にして、いけダン氏、いっしー氏と共にゆららへ移動🚙
私は14年落ちの古い小さなMINIに乗ってるのですが、なんといけダン氏もMINI乗りでした!
なんかここでも運命を感じる😊
さてどうしても走りたい私は彼らに先にサウナインしてもらって福山市街RUNに出ました。
だって昨日も今日も雨の予報が一転、晴れてるんだもん、そうなると走らないとね。
若いいっしーに一緒に走ろう!と誘ったけど、遠い目で断られました😅
という訳で福山城に向かいます。
昨年の夏に来た時も工事中でしたが、今回は「令和の大普請」という事で完全に足場で覆われていました。
写真を撮ってお城を一周してから福山駅を南進し、昨日の夢の舞台「サウナ日本」にもう一度挨拶してから、いけダン達地元民も通らないであろう細い路地などを走りながら「ゆらら」まで約5㎞。
蒸し暑さと疲れでヘトヘトになりました。
で、昨日オッチーに頂いた無料券を使ってゆららイン!
オッチーありがとう🙏
水風呂でアイシングしてると、サ室からいっしーが出てきた😁
サ室に入ると最上段にいけダン😁
お待たせ!並んで蒸されます。
今日は100度、なかなかいい温度。
さらに水風呂は温度計表示13℃、よく冷えてて気持ちいい。
外気浴は露天スペースのベンチで。
ここでいけダン達は先にレストランへ。
私はもう少しサウニング。
次は塩サウナ。
ウェットではなくドライサウナ。
しかし途中から入ってきた常連さんが洗面器2つにたっぷり水を持ち込み、壁という壁にウォーリュしてます。
しかも何度も出入りして何度も掛けます。
地元ルールなのかな?まぁおかげで湿度も上がりアチアチなんだけども。
昨日の華の湯の塩サウナが不完全燃焼だったので、今回はたっぷり汗もかき、塩もよく溶けお肌スベスベ😊
水風呂後、次の休憩はドライサ室の隣のクーラーが効いた休憩室。
氷入りの水も飲めて最高です👍
寝転べる場所がないのは残念だけど、浴槽もいろんな種類があり、水風呂は冷たいし、サウナも2つともいい感じ、
とてもいい施設でした。
しかしイケダン達を待たせてるので、ほどほどにしてレストランへ。
ここでもまたオッチーに貰ったドリンク券でいけダンお勧めのスムージーを。
うん、なんか体にも良さそうで美味しかった。
さてここで、昼からは仕事があるという働き者のいけダン達とお別れ。
昨日、今日とたくさん付き合ってくれてありがとう。
以下、コメント欄に続く。
歩いた距離 4.8km







男
-
80℃,100℃
-
13℃
遅くなってしまったので、時短していないこちらへ19時ごろ初訪問しました。アプリ登録クーポンで半額でした。思ったより混んでなかったので良かったです。ロウリュの時間に間に合わなかったのが残念…
#サウナ
別料金で奥のスペースにあります。水風呂もこちら。
サウナはコの字型っぽい2段&1段。結構広め、テレビあり。84℃だけど、体感もう少し高めかな。
タオルマット敷、個別マットあり。外にフックがあるのがいいですね。
バスタオルを巻いて入るよう記載がありますが、している人は半々でしょうか。皆さん静かに黙浴されていてよかったです。
汗もよく出ました。
塩サウナも結構広めで、塩もたくさん。74℃テレビあり。
中に水場がないせいか、他の塩サウナに比べて湿度がないので、汗か湿度かわからない!って事はないように思います。外に個別マットあり。
流し用のバケツが外にあるので、水風呂のお水を汲んで座面等流します。なかなか見ないタイプ。
#水風呂
サウナ出てすぐのところにあるので動線バッチリ。シャワーも塩サウナ前にあります。
浅めで広め。座って肩くらいかな。
水温計15℃でしたが、足先が冷えるのに時間がかかったので16-17℃位に感じました。
じんわり冷える感じ。
#休憩スペース
すぐ横に休憩室というところがあり、空調の効いたスペースがあります。ウォータークーラー、テレビあり。チェア三脚。
すごく快適空間なのですが、なんかマッサージ?か何かと同じスペースなのでなんとなく居づらくて退出…
距離はありますが露天で休憩。こちらはコの字のベンチで、壁から少し離れてるので背をもたせかけるのも少し苦労します。
人が居なければ寝転がってもいいかなーと思うのですが、今回ちょっとそんな感じでもなく…
風も心地よくて、庭木もあり、感じは良かったのですが、私はちょっとととのいづらかったです。
お風呂もぬるめも熱めもありバリエーション豊かで、お湯も気持ちよかったです。
シャンプー等はないですが、購入可能。
パウダールームのアメニティもドライヤーとティッシュのみです。
店内の掲示や熱波師体験など、サウナに力を入れてるな〜という感じがすごくわかりました。
この日はアクアチタンカプセル浴が半額で、相方が入ってましたが、よくわからないけど気持ちよかったみたいですw
女
-
74℃,84℃
-
15℃
今日は1日休み。
サウナに行こうと思っていましたが、どうせなら軽く遠出しようと気が付いたら福山にいました(笑)
まずは昼ご飯に自由軒でおでん🍢などで一杯🍺
昼から飲めるってサイコーですね⤴
そして、ロウリュを目がけて「スーパー銭湯 ゆらら」へ。
ずっと気になっていた施設です。
きれいな施設で、浴場も結構広めです。
まずは身体を清めてからサ室へ。
板が張り替えられていて、木のいい香りがしてgood!
温度は96℃程で遠赤外線ストーブが鎮座。
ん⁉😲ロウリュサービスあるんですよね?と思いながら蒸されます😌
湿度は低めですがしっかり発汗できました💦
そして、水風呂へ。
結構、冷たいぞ!と思い、水温計を見ると13℃😄
低温な上に広くていい感じ👍
足を伸ばしてゆったりと浸かり、サウナ利用者専用の休憩室へ。
室内にととのい椅子があり、空調も適度です。
さらに扇風機に当たり、TVを見ながらボーッと。
気持ちいい〜😀✨
氷水の給水器でしっかり水分補給をして、2セットこなしました。
そして、ロウリュの時間に。
遠赤外線ストーブの前に柵が設置され、スタッフの方が熱せられたストーンを運んで来ます。
これは大阪のグランシャトーのロウリュの旧スタイルみたいですね!
行けずじまいでしたが…😰
熱波師さんが熱せられたストーンにじょうろでアロマ水をたっぷりかけていきます。
そこまでかけても大丈夫なのかというくらいかけていました😲
アロマはグレープフルーツ。
熱気とともにスッキリした香りが漂い、癒やされます😔
熱波は優しいのから始まり、強いもの、上下、横風と多彩な風を団扇で送ってくれました😁
そして、最後におかわりも頂き終了。
初めての遠赤外線サウナでのロウリュでしたがとてもよかったです😀
汗だくになった身体を水風呂で締めて、外気浴へ。
ベンチに座るやいなや完全に昇天しました😇
計4セットしっかり堪能しました!
サウナ:10分 × 4(ロウリュ1)
水風呂:1分半 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
セッション後は、露天風呂のラベンダー風呂と週替り湯のサザンカの湯にじっくり浸かって浴室を後にしました。
とても良いスーパー銭湯でした!
やっぱり福山はいいサウナが多いですね👍
また、来ようと思います!
歩いた距離 3km





男
-
96℃
-
13℃
基本情報
施設名 | スーパー銭湯 ゆらら |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 広島県 福山市 南本庄1-12-22 |
アクセス | - |
駐車場 | 無料駐車場有 |
TEL | 084-926-2685 |
HP | https://yurara.ichifujinetwork.co.jp/ |
定休日 | 毎月第3週の水曜日 |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~0時00分
火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 10時00分~0時00分 日曜日: 10時00分~0時00分 |
料金 |
サウナコース
750円(タオル、バスタオル付) 手ぶらコース 850円(セット内容:サウナ付、ボディソープ ・リンスinシャンプー・タオル・バスタオル |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.01.08 12:10 サウナウナ男
- 2018.01.24 03:18 サウナウナ男
- 2018.04.15 07:16 サウナウナ男
- 2018.10.14 20:54 サウナウナ男
- 2018.11.06 11:40 きのき
- 2018.12.12 22:36 サウナウナ男
- 2019.03.07 18:54 ymmr
- 2019.10.31 11:59 あるふぉんす
- 2020.01.31 23:54 はばぐり もげ
- 2020.03.11 23:39 桃白
- 2020.04.11 11:02 サウナウナ男
- 2020.04.20 17:43 桃白
- 2020.05.06 22:43 桃白
- 2020.05.15 19:53 桃白
- 2020.05.15 23:07 いけダンディ
- 2020.08.05 13:44 サウナウナ男
- 2020.12.11 16:28 スーパー銭湯 ゆらら
- 2020.12.11 16:37 スーパー銭湯 ゆらら
- 2020.12.28 15:57 スーパー銭湯 ゆらら
- 2021.01.25 08:04 スーパー銭湯 ゆらら
- 2021.06.13 18:56 水風呂ポリス
- 2021.06.13 22:05 ★サニ丸d★
- 2021.06.13 22:06 ★サニ丸d★
- 2021.06.13 22:09 ★サニ丸d★
- 2021.07.21 21:55 タカメア
- 2021.08.03 13:24 スーパー銭湯 ゆらら
- 2021.08.12 10:21 スーパー銭湯 ゆらら
- 2021.08.12 10:25 スーパー銭湯 ゆらら
- 2021.09.24 08:29 mirorinn
- 2021.12.26 14:30 広島サウナース