絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みっける

2021.08.23

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

投稿忘れてましたが、月曜日は朝から楽天地スパさんに。
2年ぶり2回目。
サウナの楽しさを知った今、熱波を受けてどうかわるか?
アウフグースは11時、12時に参加。

うーーー、あんまりかわんないw
これはアウフグース慣れしてないからなのか・・・
12時の回では心拍数も全く上がらず。

まぁ、12時はべちゃくちゃ喋る若造2人組がいたからなのかもしれないけど、なんだか冷めてしまっていたのが、残念でした。
アウフグース中も喋ってるんやから、注意しろやーとか思ってしまった。

やはり集中したい、そんな初心者サウナーでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
5

みっける

2021.08.19

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3 〜睡眠&ソーキそば大〜 8分 × 3
水風呂:2分 × 6 (前半13.7℃、後半18℃)
休憩:8分 × 6
合計:6セット

もう、完全にミーハーサウナーと化してますが、本日はタイムズスバレスタさんにステッカーを貰いに初訪問。

in07時30分→out14時30分

ミーハーながら人多いの苦手というコミュ障、引きこもりおじさんも大満足の午前中。

20人以上入るサ室を独り占め出来る時間もあり、90℃弱の室温ながらオートローリュが豪快にバジャーっ掛かる高湿セッティング、いいです。

午前中の3セットは水風呂も13.7℃キープで👍
学生さんやテレワークサラリーマンが増えてきた午後は18℃ぐらいまで上がっちゃいましたが、ままストレスはなく計6セットを堪能。

ステッカーももらって満足満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.7℃
28

みっける

2021.08.18

3回目の訪問

水曜サ活

ボナ:10分 × 2、テルマ:10分 × 3
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

本日はニューウイングさんにて。
10時45分インの4時間コース。

いやー、ホント、テルマーレ改、好き過ぎて。
もーなんて言うか、全身が心地よい蒸気に包まれる感覚。
セルフローリュなので、入室時に状況把握して、ローリュ&プラうちわでバタバタして自分好みのセッティングに出来るし、もーサイコーです。(もちろん、1人の時はです)

その心地よさが心拍数にも現れたのか、ものの数分で最大心拍数170越えを叩き出し、休憩では夢の世界にという流れに繋がる。

吉田支配人ともお話出来、なんとも幸せな1日でしたがまだ15時。

アメバで王位戦観戦しときますw

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
31

みっける

2021.08.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5(途中混雑により早め退室あり)
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

お初サウナセンターさんです。
11:10頃から3時間コースで。
お腹空いてたのでサウナ前に腹ごしらえにハムエッグ定食を頂き、11:30から入湯。

サウナ、素晴らしい!
96℃ながら極潤のセッティング⭐️
気持ちいーーー
そこまで熱くないのに汗ドバドバの汗腺崩壊状態。
天井低いこともあってがっつり頭ぶつけながら3段目で蒸し上げられました。

水風呂も15℃ながらゆっくり入れて、サウナで上がった心拍数が平常までしっかり落とせます。

休憩もペンギンルームなのか水風呂横のベンチなのかをチョイス出来ますが、俺はベンチ派でした。
窓が空いてて心地良くボケーっと出来👍
ホントいいサウナ。

難点は混んでることかな。
12時頃からサ室はほぼ満員の14名。
(混んできたらあぐらやめてもう少し詰めてあげよーよとおじサウナーは心で話しかけていたが伝わらずw)
詰めれば20名ぐらいいけるんじゃねと。

時間帯なのか若いサウナーが多かったので、仕方なしかな。

そして受付のおねーちゃん、愛想よく可愛らしくおじさんにも笑顔で受け応えしてくれて帰るまでホントに気持ちのいい施設でした。
混んでたねーって言うと、ローリュの時間帯に比べたら全然空いてますよ〜だって。
キュンですwww

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
34

みっける

2021.08.16

4回目の訪問

高温サウナ:8分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:3セット〜休憩&腹ごしらえ〜3セット

本日は朝から大好き🌈新小岩へ。
お盆休み明けの朝🌈は人も少なくのんびりできますね。

ガッツリ高温サウナ&ガッツリ冷水風呂はサイコーです。
心拍数測ってますが、各セット150〜160まで上昇(平時Ave80)

外気浴はない、それがどーした、ここは🌈
サイコーです。

それにしても、平日朝はかけず小僧が多いっ 汗
実物は小僧ではなくトドみたいな薄ロン毛おじさん、おじーちゃん、ちょっとあっち系の40代にーちゃんと複数。

水風呂前に看板あるでしょーに 笑

流石にトドさんが汗だくで水風呂にドボンしに来た時は逃げましたw
そしたら泳いでた 爆

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
35

みっける

2021.08.12

4回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

嫁に許可取り朝からサウナ。
7時前の北欧、結構混んでるね。
サ室には10名前後、外気浴は満員って感じ。

高温&高湿の極上サウナ、キンキンの水風呂、風を感じる外気浴、都内屈指の環境で心拍数を計測しつつ5セット。

心拍数:平時85→MAX165

セットこなす度に最大心拍数が上昇。
4,5セット目で160オーバー。
感覚的には4セット目が1番気持ちよく、心拍数との関連性は確かにありそうな気はする。

課題もあり、先日入手したHUAWEI Band6の心拍数上昇がサウナ室内では確認できない事。
MAX値の165は水風呂で指した値であり、サウナの退室タイミングを示してくれていない。

これがこんなものなのか、HUAWEI Band6の限界なのか、Apple Watchや他のスマートウォッチに変えれば改善されるのかは、もう少しテストが必要かなと。

どっちにしても、北欧さんのサウナは最高。

そして本日も塩対応の受付ねーちゃんに冷たくあしらわれ、北欧を後にしたハイジおじさんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
40

みっける

2021.08.09

2回目の訪問

お盆休み突入しましたが、まだ都内から出るのはよろしくないということで、3ヶ月ぶりのドーミーイン神田にて宿泊。
今回は新たにスマートウォッチ(壊れても痛くないHUAWEI Band6)を購入し、心拍数を計測しつつサ活実施。

昼×2、夜×3、朝×3の合計8セット
昼夜はサウナ96℃、水風呂18℃〜20℃、朝はサウナ100℃、水風呂13℃

肝心の心拍数、平時85前後からどうなるか?を測定。

結果としては、1セット目は12分ぐらいで150前後まで上昇するも、2セット目以降はほぼ変化なく、15分ぐらいでギブアップ 笑

スマートウォッチが高温になると温度センサによってシャットダウンするので、タオルを被せて入っていたが、ホントに正しく測定出来ていたのかがかなり微妙。
センサ部が濡れたために正しく測定できなかった可能性もあるので、もう少し使ってテスト必要ですな。

まま、ドーミーイン神田のサウナはmax6人ながら皆さん紳士で心地良く入れるので、オススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
8

みっける

2021.08.05

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 3
合計:3.5セット

昨日女湯に入り、やっぱ黄金湯は男湯だということで本日は男湯に。
平日昼間でも混んでるね〜
サウナ待ちも少々あり、休憩待ちで並んでる若人達も。
人気施設なので仕方ないけど、みんなで協力しながらサ活を楽しめる施設になればいいのになぁとサウナ室から眺めていたハイジおじさんでした。

にしても、さすが黄金湯さん、サウナ〜水風呂〜外気浴、全ての高クオリティでgoodです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

みっける

2021.08.04

2回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2(風呂椅子と脱衣所椅子)
合計:2セット

本日男女入れ替えday、10時10分ぐらいに着いたらすでに入場制限。女子側サウナは4人制なので仕方ないかね。
10時30分に再度来てくだされと言われたけども、ドリンク頼めば中で待てるのでドリンク1杯オーダー。今日暑過ぎやん、錦糸町から歩いてすでに大汗かいてるやん、とかとか脳内で理由を作って中で待たせて貰いました。

サウナはコンパクトで4人満室。セルフローリュなので90度ながら湿度が高くて大汗。錦糸町から黄金湯までにたっぷり汗かいてるのに、さらにドバドバ。いいサウナ♪

男女の決定的な違いは男側にある低音水風呂&外気浴スペースはないこと。
やっぱ、あの水風呂入りたいなぁなんて思いながらの2セット。

男はことサウナにおいては物凄く恵まれてるよなぁと改めて感じたサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

みっける

2021.08.03

7回目の訪問

サウナ:瞑想10分 × 2、高温 8分 × 2
水風呂:2分 × 4+1
休憩:10分 × 4
合計:4セット

膝手術後の復帰サウナはホームレインボーから。
滑ると移植靱帯切れるので、慎重歩行 笑

約3ヶ月ぶりのレインボー、色々と変化してることに驚きつつ、良改善にやっぱレインボーは好きだと再認識したハイジおじさんでした。

明日は黄金湯女子風呂に潜入予定!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,122℃
  • 水風呂温度 15℃
32

みっける

2021.05.26

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

入院ぎ午後に変更となったので朝サウナ。
安定の北欧、110℃&湿度良好。
水風呂もきもちいいー
これでととのわない訳がない。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12.5℃
48

みっける

2021.05.25

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3.5セット

ソロサウナ初参戦。
入院前のラストサウナをtuneさんで迎えることが出来た。これはラッキー♪
更に予約が朝イチだったので、60分+α楽しめます。これまたラッキー♪

今度はいつサウナに行けるようになるのやらと思いながら満喫しました。

サウナ温度が高い訳でもなく、水風呂もないのでととのう感覚にはならなかった。
それでも、ひとりサウナが約束される至極の空間を体験出来るのは唯一無二。

自由に音楽もかけれるので、YOASOBIで蒸され、BISHでととのう••••
はずがないけど、楽しい♪

と、併設されてるカフェから書き込みしてみた。
これはこれでいい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
35

みっける

2021.05.24

2回目の訪問

サウナ:6分×1,8分×3
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

さすがの灼熱。
温度計は130度オーバー。嫌いじゃない。
1回目は6分でギブして、水風呂へ。
外気浴も出来るし、ガツンと行きたい時はここいいね。

ロッカーでスマホを入念に防水ケースに入れてタオルに包んでそのまま浴槽にゴGoした奴がいたけど、何すんだろね。

続きを読む

  • サウナ温度 134℃
  • 水風呂温度 20℃
33

みっける

2021.05.21

2回目の訪問

サウナ:高温8分 × 2、低温 × 2
水風呂:2分 × 4
休憩:外気浴10分 × 4
合計:4セット

2度目の訪問。
舞浜の順天堂へ入院準備の用事もあってユーラシアに行こうと思っていたが、あいにくの雨。
頭の中は外気浴になっていた為、ジートピアに変更。
平日の昼間ということもあり、のんびりと4セット。
今回の高温サウナ、マットまでアチチで足の指先マットにつけれずw
前回もこんなだったっけ?と思いながらも思い出せず。
低温は湿度もあってじっくり12分。

もう少し低温サウナの温度が高ければとか、水風呂もっと冷やしてよちか、外気浴への導線を掃除しようよとか、2階へ階段上がってからいつも迷うからおばちゃんの餌食になるやんけーろか、色々と思うところはある。
でも、2種類の特徴あるサウナを堪能出来るのは素晴らしいね。

またお邪魔します。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
4

みっける

2021.05.20

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

最近、整い難民やったけど、北欧だと整う。
2セット目、リクライニングチェアで昇天。
さすが聖地!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12.5℃
40

みっける

2021.05.19

1回目の訪問

5/18-19宿泊で利用。
初かるまるさんでしたが、全てにおいて素晴らしい!
15時チェックインで即入湯。
現在おひとり様利用、宿泊もしくはデイユースのみということもあり、若い子も多かったですが、皆さん黙浴を徹底されて、混み合うこともなく気持ちよく入れました。
従業員の方も頻繁に巡回されてて、対応も気持ちよく、よく教育されてるという印象。
夜はあかすりをお願いしましたが、少し抜けてるとこが可愛らしい女性でこれまた大満足でした。

かるまる、サイコー

続きを読む
32

みっける

2021.05.17

1回目の訪問

サウナ:気持ち良くなるまで× 3
シャワー&アイスサウナ × 3
休憩:整うまで× 3
合計:3セット

施設が新しいのでホントキレイ。
今は人数制限してるので、混み合うことも無く全てソロサウナを満喫。
サウナもローリュ放題で最高に気持ちいい。

水風呂がないのは個人的には不満なのと、ロッカー部やマウンテン部もそこそこ暑いので、休憩中も汗が出る。
体を冷やすか、休憩場所をもう少し冷やすかを希望。

続きを読む
37

みっける

2021.05.15

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

そこそこ混んでたけど、休憩椅子が無くなるほどでは無かったかな。

続きを読む
29

みっける

2021.05.08

1回目の訪問

サウナ:低温10分 × 2、高温8分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナはいいんやけど、おばちゃん達うるさいw

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
31

みっける

2021.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む