みっける

2021.05.21

2回目の訪問

サウナ:高温8分 × 2、低温 × 2
水風呂:2分 × 4
休憩:外気浴10分 × 4
合計:4セット

2度目の訪問。
舞浜の順天堂へ入院準備の用事もあってユーラシアに行こうと思っていたが、あいにくの雨。
頭の中は外気浴になっていた為、ジートピアに変更。
平日の昼間ということもあり、のんびりと4セット。
今回の高温サウナ、マットまでアチチで足の指先マットにつけれずw
前回もこんなだったっけ?と思いながらも思い出せず。
低温は湿度もあってじっくり12分。

もう少し低温サウナの温度が高ければとか、水風呂もっと冷やしてよちか、外気浴への導線を掃除しようよとか、2階へ階段上がってからいつも迷うからおばちゃんの餌食になるやんけーろか、色々と思うところはある。
でも、2種類の特徴あるサウナを堪能出来るのは素晴らしいね。

またお邪魔します。

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!