絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2023.08.09

1回目の訪問

水曜サ活

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

今日は東京サウナ②。

仕事終了。
久しぶりに緊張した。手応えあり。

北坂戸から池袋へ。
かるまる池袋さんに行くつもりだったけど、北欧にかませるのはもったいないと思い上野へ。17時到着。

富士そばを曲がったら、赤い建物。
微妙な感じの写真を登山家に送ったら、すぐに正解。
ちなみにルーフトップも正解でした。

チェックインして、外出。

行くのは今話題の湯遊ワンダーランドの寿湯さんへ。
佇まいがいい。
微妙な感じの写真を登山家に送ったら、すぐに正解。
入ると激混み。

八戸の銭湯な感じだけど、PayPay使えたり、令和を取り入れている。
狭い中に色々詰め込んである。外の水風呂の横の自販機は秘密基地感あり。

スイカ風呂は激アツ。銭湯感ありあり。
ジェットバスも充実。

サウナは別料金350円。
したがって、お風呂は混んでいるけど、サウナ率は少ない。

サウナ室は2箇所。水風呂も2箇所。

タイルサウナ。100℃。壁が激アツ。

隣の洞窟水風呂。水が冷たくて柔らかい。
夏虫感あり。

カラカラサウナ。96℃。
目線に温度計で熱い。ビチョビチョマットの香りが何とも言えない。

隣の外気浴水風呂。水が冷たくて柔らかい。隣のマンションから丸見えで、都会っぽい。

露天風呂もある。鳴子の滝の湯のポスターが貼ってあり、温泉感あり。

混んでいたけど、サウナと水風呂は堪能できた。

計2セット。

ありがとうございます。

歩いて北欧へ。そういえばサウナ入ってから外を歩くのってあまりない。銭湯帰り。風が気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
89

2023.08.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

今日は東京サウナ①。

石巻始発0525
西荻窪到着0920

駅から徒歩2分。ルーフトップさんへ。
登山家のおすすめ。

3階の受付へ。
事前に顔認証登録していたので、
すぐにチェックイン。
ちなみに現金は使えない。
4階のサウナへ。いい香り。
ロッカーキー37番とタオルとマットを受け取って、サウナへ。

体を洗っていたら、まもなくロウリュ始まりますの声が。
9時37分のロウリュ間に合う。
スタッフの方がジャブジャブかける。
その後マキタの扇風機で攪拌。
それでは5分後のあとにオートロウリュが。
ふたごの湯の100倍くらいの量。
すげ〜気持ちいい。
5分後にスタッフの方が残りのロウリュ。
すげ〜気持ちいい。

水風呂は外に白いバスタブ。
15℃と17℃が2つずつ。
もちろん15℃へ。体感は高めだけど
冷たくて気持ちいい。
バスタブはいい。
青空を見ながらずっと入っていられる。
15℃と17℃を交互に入るのもいい。

休憩は外気浴しかない。
インフィニティ。18個もある。

東京の青空。太陽がまぶしい。
電車の音が聞こえる。工事の音もいい。

最新のセットは最高のセット。

サウナ室98℃。大きなストーブを囲んだ作り。天井は低く2段。スタンする人はいないけどやっみる。熱い。座面は奥行がある。間接照明とストーブを照らすライトひとつ。暗い感じがいい。暗いとサウナに集中できる。控えめなBGMもいい。
オートロウリュは10分おき。

そういえば浴槽はない。なくていい。
洗い場、サウナ、水風呂、休憩が最短距離で無駄がない。

4セット目は10時37分のロウリュ。
青森ヒバ。激濃い。
途中でオートロウリュ。
サウナ室100℃。集中できる。
熱くて気持ちいい。

計4セット。

ありがとうございます。

これからの東京サウナは楽しみでしかない。

支那そば いしはら

🔖ワンタン麺ミックス

L字カウンターでおじいさんが作る支那そば。ワンタン美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃,17℃
105

2023.08.08

53回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日は仕事後サウナ。

21時に仕事終了。

すぐにジムへ。
トレッドミル速歩、ラットプルダウン、チェストプレス、ロータリートルソー。
昨日もやったから、今日はきつい。

サウナ室94℃。スタジオプログラム後で、混んでいるけど、サウナ室は空いている。
カラカラしすぎて熱い。

水シャワーはお湯から。

計1セット。

ありがとうございます。

明日、明後日は東京サウナ。
キャンプの前と同じで、眠れない

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
91

2023.08.07

52回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日は休日サウナ。

10連勤終了。

午前中、床屋に行って、枝豆買って、娘を塾に送る。

昼ごはん、チキンカツのサンドイッチを
作って食べる。
枝豆を圧力鍋で茹でる。

下の娘とドラクエしながら、枝豆食べる。

かいしんの出来。
2人で300g食べる。

午後、明後日の東京行きの切符を買う。

みどりの窓口に並ぶ。夏休みで混んでいる。
あと1人のところで、30分くらい待った。
切符を7並べのように14枚並べていたけど、どこに行くのだろうか。駅員は何回もボタンを押して、何回も同じことを確認している。
不思議なことに、最後に切符は1枚になって
彼は満足げに帰って行った。
やれやれ。

夕方、ジムへ。

いつものトレッドミル速歩からのラットプルダウン、チェストプレス、ロータリートルソー。
チェストプレスは今日は59キロ上がらなかった。

サウナ室94℃。

ジムは混んでいるけど、サウナ室はガラガラ。
テレビは高校野球。熱そうだな。
カラカラサウナは気持ちいい。

水シャワーははじめはお湯だけど気持ちいい。

計1セット。

今週、水木は東京へ。
サウナのついでに仕事。
楽しみだ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
93

2023.08.03

5回目の訪問

サウナ飯

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

今日は仕事後サウナ。

16時まで仕事して、G●さん誘って、途中熊○郎さん拾って、夏虫へ。

ロッカーでち○んさんと偶然からの明けましておめでとうございます。

一派が揃った。

今日は空いている。

サウナ室80℃。しっとり熱い。
仕事後だから、気持ちいい。
ち○んさんとキャンプのバーナーの話してたら、温度が上がっていく。

水風呂は16℃。正解。
すげ〜気持ちいい。

最新のセットは最高のセット。

4人でドラ○エサウナ。

東京のおすすめサウナや、好きな女優や、マイ体重計おじさんの話で盛り上がる。

計4セット。

ありがとうございます。

夏の夏虫山は最高。

すき家 大船渡赤崎店

🔖キング 牛丼。

キングダム好きならこれ。1280円。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
111

2023.08.01

51回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日はジムサウナ。

午前中に100日プログラムだったが、仕事で行けなかった。
22時イン。

とりあえずサウナ。

サウナ室94℃。カラカラ熱い。
じっくり蒸される。

水風呂はあきらかにぬるい。

奥のシャワーブースはレバーの加減で止まらないことを発見。

計2セット。

ありがとうございます。

その後スマホを更衣室に忘れて出てしまい、入れなくて、困っていたら、マッチョの人が届けてくれた。
ありがとうございます。

ジム活。
チェストプレス54キロ上がる。
ラットプルダウンとロータリートルソー。
サクッと終了。

ジム近くのいつも気になっている。
居酒屋舞がある。
JOYFITに車を置いて、入り口まで行くが、何かを感じて入れなかった。
また今度。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
111

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯古川店

[ 宮城県 ]

今日は仕事後サウナ。

今日は朝から今年1番の忙しさ。
何とか、やっつけて、夕方から応援勤務。

勤務終了後。G●さんと極楽湯古川店さんへ。
23時過ぎ到着。閉店まで1時間切っている。
奢ってもらう。ありがとうございます。

すぐに脱いで、身体洗って、サウナ室へ。

サウナ室92℃。湿度もあって、気持ちいい。激務の後は、熱さが毛穴から入っているのが分かる。
上段が斜めになっていて、しかも座面の奥行きがあるので、寝れる。
情熱大陸を見ながら。
すげ〜気持ちいい。
途中スイッチが切られる。

水風呂は16℃表示だけど、体感はそれ以下。
多分15℃。温度測るの忘れた。
すげ〜気持ちいい。

最新のセットは最高のセット。

2セット目は80℃だけど。
すげ〜気持ちいい。

休憩は外の椅子。蛍の光を聴きながら。

計2セット。

ありがとうございます。

近くだったらホーム確実。

吉野家 4号線古川栄町店

🔖牛皿•豚肩ロース生姜焼き定食。冷汁。

冷汁が美味い。

続きを読む
115

2023.07.27

4回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

今日は冷たい水風呂。

今月は北三陸に行くつもりだったが、
色々あって無理だった。
せめて夏虫山には行きたい。
行こうと思ったら、水曜日だったり、偶数だったり。
今日は27日。
早速、熊◯郎さんにアポイントとる。

JOYFITから北へ。
夏の歌を聴きながらのドライブ。
途中、大谷海岸に寄りアイスを食べる。そこで、
嫁の好きなホヤぼーやのスタンプラリーを発見。3箇所まわって限定グッズゲット。
アンカーコーヒー美味かった。
ホヤぼーやグッズも買う。
もらったのは、実写なホヤぼーや。

熊◯郎さんちに寄ってから夏虫山へ。
どうやら嫁さんより寄ってるらしい。

階段40段登る。

サウナ室80℃。湿度があって気持ちいい。
この後温度は90℃まであがる。

水風呂は16.5℃。すげ〜気持ちいい。
プカプカ浮く。やっぱりこれ。
最高の水風呂。

休憩はお風呂椅子。

最新のセットは最高のセット。

3セット目のサウナ室でち◯んさんと偶然偶然からの明けましておめでとう御座います。

東京のおすすめサウナを教えてもらう。

計6セット。

ありがとうございます。

その後、麓のローソンでノンアルで乾杯してから、熊◯郎さんを送って、石巻に帰る。




ウニ美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
104

2023.07.27

50回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日はジムサウナ。

午前中は上の娘のオープンキャンパスの送迎。
行ってみて、志望校を変えようか
悩んでいるみたい。
行きたいところに行けばいい。
応援はするよ。

午後からサウナ。
来週の100日プログラムの予約をする。
半分過ぎたけど、棚橋弘至には全く近づけてない。

トレッドミル速歩30分。
チェストプレスとラットプルダウン。
ロータリートルソー。

サウナ室90℃。カラカラ熱い。
外が暑いのとサウナが熱いのは別。
サウナは気持ちいい。

水シャワーはぬるい。

冷たい水風呂に入りたくなった。

計1セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
95

2023.07.24

49回目の訪問

サウナ飯

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日は熱波の日。

昨日は娘の最後の大会。
ソフトテニス県大会で泉へ。
はじめて観戦したのが最後の試合。
3年間。お疲れ様でした。

今日はうどん茹でて、塾への送迎の間に仕事に行って、娘のワクチン接種行って、スタバ行って、DAISO行って、業スー行く。

夕食後にジム。熱波まで、トレッドミル速歩から、しっかりこなす。
チェストプレス50キロにも慣れてきた。

お楽しみの熱波。
前回参加した時は3人だったけど。
5分前に入ったら満員。
床にサウナマット敷いて座る。
マッチョの方も多い。
私が思うNo.1のマッチョの方もいた。
今日の熱波師もマッチョの星さん。
期待に応えてシャツを脱ぐ。
アロマ水はペパーミント。
きんにくんみたいに半分を一気にかける。
マッチョがマッチョに熱波はすごい光景。

上から下へのシンプルなやつを10回ずつ。
風の強さはナンバーワン。
残りのアロマ水も一気にかけ。
マッチョ熱波。
終了後、上段に移動してデザートサウナ。
すげ〜気持ち良かった。

その後の水シャワーが気持ちいい。

計1セット。

ありがとうございます。

最後に星さんに最高でしたと声をかけたら、来月は大会明けでヘロヘロだと思いますが頑張りますと。

次回も楽しみ。

カルディコーヒーファーム 石巻店

🔖夏酒。

ちょっと前に限定5本と言われて買ったやつ。メロンのようなフルーティーさ。美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
104

2023.07.20

48回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日はジムサウナ。

8時半イン。サウナは10時から。
それまでジム活。

トレッドミル速歩60分。
ラヴィット!を見ながら。
ラットプルダウン、チェストプレス、ロータリートルソー、レッグプレスのローテーション。
レッグプレスはキツくていやだな。

最近、マンウィズ聞きながらジム活だけど、さっぱり曲名が覚えられない。エモーションだけ。

サウナ室90℃。
昨日の感動はないけど、運動後は気持ちいい。
音楽聴きながらのサウナもいい。

水シャワー。

計1セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
130

2023.07.19

34回目の訪問

水曜サ活

今日は娘とサウナ。

ジムから帰ったら、上の娘がサウナ行きたいと。
ふたごの湯さんへ。
ガラガラを期待して。
1ヶ月ぶり。

夜のふたごの湯の雰囲気はいい。
旅館だな。

今日は石のかしわ。

サウナ室96℃。誰もいない。
しっとり気持ちいい。控えめのオートロウリュ。
汗が出る。BGMもいい。

水風呂23℃。色濃いめ。気持ちいい。
羽衣感が半端ない。ずっと入れるやつ。

休憩は外気浴のベッド。
向きを変えて、屋根の下へ。
雨の音を聞きながら、ライトアップされた木の緑を見ながら。

最新のセットは最高のセット。

そのあと、ゾロゾロ人が増え。
うるさいちびっこ2人に水風呂で指鉄炮教える。

計3セット。

ありがとうございます。

娘はサウナは満足だったけど、濃い水風呂はお気に召さなかったらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃
96

2023.07.19

47回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日はジムサウナ。
ジム活してたけど、サウナ入れなかった。

午前中に説明会。まあなんとかなるだろう。午後から雨がすごい。

夕方からジム活。
トレッドミル速歩30分。
チェストプレス50キロ10回いった。
ラットプルダウンとロータリートルソーのローテーション。

サウナ室96℃。
入った瞬間気持ちいい。中4日だから。

水シャワーもいい。

計1セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
85

2023.07.14

46回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日はジムサウナ。

仕事後22時前に到着。
サウナに間に合った。

軽く運動。
トレッドミルでインターバル速歩。

サウナ室96℃。過去最高温度。
カラカラ熱い。

運動後だから汗が出る。

水風呂シャワーは気持ちいい。

計1セット。

ありがとうございます。

その後、ジム活続き。

チェストプレスは45キロ12回まで出来た。

締めはトレッドミルのインターバル速歩。
TVで熱海で角打ちやってた。
焼立ての干物でビールいいなぁ。


24日のロウリュは参加しよう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
110

2023.07.14

46回目の訪問

サウナ飯

今日は朝ウナ。

キングダム読んで寝落ち、5時に目覚める。
体が痛く、カプセルへ移動。
今日はイビキ少ない。
9時に起きる。

サウナ室。100℃。カラカラ。
夜はしっとり、朝はカラカラ。
やっぱりキュアはいいな。
安定のラヴィット!を見ながら。

水風呂は16℃。
カラカラの後で余計冷たく感じる。
気持ちいい。
やっぱりキュアはいいな。

休憩は外気浴の椅子。
朝日が気持ちいい。
やっぱりキュアはいいな。

計2セット。

ありがとうございます。


腹が減った。

民宿 旭山ドライブイン

🔖カツ丼2枚ご飯普通。1100円。

安定の甘くて美味しいカツ丼。 スタッフ増えてた。安心。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
114

2023.07.13

45回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事後サウナ。

昨日は名取、今日は仙台で仕事。
熊◯郎さんから無料券もらったので、
キュア国分町さんへ。

16時過ぎ到着。無料券は延長できるけど、途中外出できないことが分かる。
これでは串禅に行けない。
結局カプセルでイン。
無料券はまたの機会。

身体を洗う。最近、キュアの髭剃りで血が出なくなった。慣れたもんだ。

サウナ室92℃。カラカラ熱い。
左側の2段目に座る。いつもここ。
上段は胡座かけないから。
SKCもいいけど、やっぱりキュアはいいな。

水風呂は16℃。ぬるくもなく、濁ってもない。冷たくて気持ちいい。
やっぱりキュアはいいな。

休憩は外気浴の椅子。
日差しが気持ちいい。
やっぱりキュアはいいな。

17時のオートロウリュ。
熱波直撃席へ。熱くて、気持ちいい。
やっぱりキュアはいいな。

最後のセットの水風呂は息がスースーするまで入る。

最新のセットは最高のセット。

やっぱりキュアはいいな。

その後、串禅で飲むために水だけ飲んで、
4階へ。キングダムを見ながら、眠くなり、そのまま寝る。

目を覚ましたら19時前。40分くらい熟睡してた。

着替えて外へ出る。
串禅は安定のやってない。

たむちゃんへ。
飲み放題90分590円の高コスパ。
ひとりでカウンターで飲むのはいい。

まだ21時前。戻ってキングダムの続きを読む。

もしかしてと、24時過ぎに外に出る。
やっぱり串禅やってない。

また、サウナへ。湿度が残ってる。
誰もいない。字幕のTV。微かに聞こえるBGM。
やっぱりキュアはいいな。

水風呂も誰もいない。
ここの水風呂が1番いいと思う。
やっぱりキュアはいいな。

計5セット。

ありがとうございます。

仮眠したから眠くない。
キングダムの続きを読もう。

大衆酒場たむちゃん

🔖1キロ焼きそば。

390円。カンパチと唐揚げも頼んだら、焼きそば食べきれなかった。ごめんなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
101

2023.07.12

10回目の訪問

水曜サ活

今日は熱波サウナ。
いろんなところで熱波。
ちなみにJOYFIT石巻も今日。

名取で18時まで仕事。
さくらの湯さんへ。到着19時15分。
偶然にも一派のG●さんのがいる。
熊◯郎さんも遅れてくるらしい。

水風呂26℃。
熱波への期待が高まる。

19時半の熱波。
サウナ室80℃。
並ぶのが遅れて、下段に座る。
担当はクエルボさんとスガワラさん。
タオル捌きが見事。熱波が力強い。
すげ〜気持ちいい。1、2、3ウナ。
団扇隊もいい。1、2、3、4、何故かサウナ。

水風呂は濁ってて冷たくないど、熱波が良かったので気持ちいい。

人数多いから2回転する。すばらしい。

その後のデザートサウナ狙いで入ったら
スガワラさんと団扇隊の3回転目のサービス。
熊◯郎さんも間に合った。

外気浴の椅子が、充実している。
インフィニティもある。
prime dayでポチりそうなる。

風が気持ちいい。

20時半の熱波はちょうど定員。

アロマ水ほとんどかける。湿度MAX。
かければかけるほどいい。

クエルボさんスガワラさん、団扇隊の熱波。
最高でした。

その後のデザートサウナも最高。

計4セット。

ありがとうございます。

その後、一派でクエルボさんを囲んで、話する。
ステッカーをもらい、飲み会の約束をする。
楽しかった。

明日はキュアに泊まります。
今度こそ串禅。



グループなのにひとり。
ワンコインならチケット要らなくない?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 26℃
99

2023.07.12

45回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日もジムサウナ。

今日12時半からロウリュだったけど、名取で仕事になった。

トレッドミルとチェストプレスのみ。

サウナ室94℃。

水シャワー。

計1セット。

ありがとうございます。

久しぶりに夜のさくらの湯の熱波に行こうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
97

2023.07.11

44回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

今日はジムサウナ。

ジムには行ってたけど、サウナ入れない時間だったので、サウナは久しぶり。

昨日からトレッドミル再開。
インターバル速歩を取り入れる。
3分早歩き、3分ゆっくりの7セット。

チェストプレスは45キロ8回上がるようになった。

サウナ室92℃。
あいかわらずカラカラ。

水シャワーはぬるくなってきたけど、気持ちいい。

計1セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
72

2023.07.06

1回目の訪問

今日はみんなでサウナ。

会議後は近くのサウナへ。
18時前に到着。

ロウリュを毎日やっている。
偶然にも18時半にある。

なんか感じが富谷の極楽湯。
サウナ室は向きが違うくらい。

サウナ室90℃。
湿度がある感じ。

水風呂は17℃。温泉を冷やしているので、トロッとしてて気持ちいい。

休憩はお湯が少ない腰掛け湯。

2セット目はロウリュ。スタッフ2人。
アロマ水はすずらん。
大きなうちわでヨイショヨイショとあおぐ。
いい感じの熱波が降りてくる。
サウナ室は洗濯物の香。ニュービーズ。
気持ち良かった。

締めはデザートサウナ。

計3セット。

ありがとうございます。

サウナ後のビールは美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
114