2022.01.19 登録
[ 宮城県 ]
今日は仕事後サウナ。
朝から仕事。16時終了。
最近長時間勤務が多かったから、7時間くらいは楽に感じる。
夕方からジムへ。
インターバル速歩、ラットプルダウン、チェストプレス、ロータリートルソー。
サウナ室96℃。最近安定している。
気持ちいい。
不感シャワーも気持ちいい。
計1セット。
ありがとうございます。
男
[ 宮城県 ]
今日は仕事後サウナ。
仕事は月末業務だけだったので楽だった。
17時前イン。インターバル速歩からのラットプルダウン、チェストプレス、ロータリートルソー、レッグプレス。
サウナ室。96℃。昨日メッツァ行ったけど、ここのサウナ室もいい。
不感シャワーも気持ちいい。
計1セット。
ありがとうございます。
男
[ 宮城県 ]
今日は休日サウナ。
一昨日行ったら、今日は仙台育英ありがとうで無料券もらえる。
これは行くしかない。
朝イチ狙いだったが、娘を学校に送ってから9時前に到着。
無料券もらえた。ありがとうございます。
独眼竜サウナ。88℃。2分の2セットになる。前回来た時は短いと思ったので、
これはいい。政宗公のアナウンスがなくなったのは残念。
よかったのに。試行錯誤して下さい。
メディサウナ。100℃。熱くていい。
ロウリュしたらもっと熱くて気持ちいい。
ソルトサウナ。これ系は苦手だけど、今回は良かった。泥パックでツルツル。
その後、メディサウナの前でG●さんと偶然。
2人でメディサウナへ。もちろんロウリュ。
ゆっくり3回かけたら、上段の隣が空く。
砂時計忘れてしまったので、次の方もロウリュ。
やってもらうのがいい。
ランチタイム。
みんな美味い。ジョッキで飲むコーラも美味い。
飲んだ後はキングダムタイム。
眠くなったから、そのまま寝る。
起きたら1時間しかたってなかった。
熟睡気持ちいい。
岩盤浴も入る。やっぱりサウナがいい。
G●さんとサウナ2セットしてお別れ。
計8セット。
ありがとうございます。
これから外気浴しながらのキングダム。
まだ17時。
[ 宮城県 ]
今日は仕事後サウナ。
昨日のサウナで疲れが取れたのは嘘でした。
朝から体がキツい。
今日で4連勤の48時間勤務。20時終了。
仙台で仕事だったけど、すぐに石巻へ。
20時45分の熱波狙い。
ギリ到着と思ったら、昨日だった。
ジム活。バスケ見ながら、トレッドミル速歩。
ラットプルダウンが下がらない。
チェストプレスが上がらない。
ロータリートルソーが回らない。
疲れすぎ。すぐに終了。
サウナ室96℃。
カラカラ熱い。
不感シャワーは気持ちいい。
計1セット。
ありがとうございます。
明日は疲れを取るために、朝からサウナします。
男
[ 宮城県 ]
今日は仕事後サウナ。
土日月で36時間働く、体がキツい。
そんな時はサウナしかない。
仙台で仕事だったんで、竜泉寺の湯さんへ。
19時到着。夏休み後で前回の激混みはない。
まずは伊達サウナ。90℃。
20分のオートロウリュは気持ちいい。
水風呂も気持ちいい。冷冷交代浴。
休憩は外気浴ベッド。
最新のセットは最高のセット。
次はメディサウナ。88℃。ロウリュする。
ここは湿度あっていい。
腹が減りすぎて食堂へ。
ご飯食べて、キングダム読んで、岩盤浴と思ったら、寝てしまう。熟睡3時間。
起きたら疲れがどこかに行った。
また、キングダム読んで、メディサウナへ。
砂時計動いていたから、そのまま上段へ。
途中おじさんがロウリュいいですか?
どうぞどうぞと。3杯かけてもらう。
やってもらうのは気持ちいい。
計3セット。
ありがとうございます。
結局、岩盤浴は入らなかった。
30日は入浴無料券もらえるらしい。また行こうかな。
男
[ 山形県 ]
今日は家族旅行②。
2軒目は黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaさんへ。
下の娘が本が大好きなので。水着でサウナも面白そう。
14時到着。滞在2時間くらいしかないため、
サウナガーデンは諦める。
5階のお風呂へ。
景色がいい。蔵王の山々が一望。
低温サウナと
中温水風呂は体に合わず、
自分だけ、サウナガーデンへ。
水着に着替える。
サウナ室90℃。広い。ロウリュもできるけど、ヌシみたいな女性がいると、ロウリュいいですか?が言えない。
でも、気持ちいい。
水風呂へ。ここも中温。ジャグジー仕様ボタンあって、2人くらいしか入れない。
タイミングを見て、すぐに出る。
計2セット。
ありがとうございます。
キングダムを読んで、娘もはたらく細胞読んで満足。
その後、山形駅に行って、お土産買って帰りました。
男
[ 山形県 ]
今日は家族旅行。
日帰りで山形へ。
天気が良すぎる。ドライブ楽しい。
まずは冷たい水風呂の水沢温泉館さんへ。
10時到着。
奇数だから、外気浴が楽しみ。
サウナ室90℃。しっとり熱い。
バスタオルシステムはいい。
ロウリュいいですか?どうぞどうぞ。
蒸気が降ってくる、気持ちいい。
隣の方は古戦場のタオル持っていたので、
サウイキ関係の方ですか?と聞く。
山形のランナーサウナーの方。
出る時にロウリュして出る。
また偶然しましょう。
水風呂17.2℃。プカプカ温度計がある。
ツボではなく、四角いやつ。
気持ちいい。飲んでみる。美味い。
窓が大きく、外を見ながらプカプカ。
ずっと入ってられる。
休憩は外気浴。
インフィニティが10個。パラソル下の日陰のやつに寝る。サウナ室長め、水風呂長めだから、ドクドク感がハンパない。
青空と蜘蛛の巣にかかった、おにやんまくんを見ながら。
最新のセットは最高のセット。
2セット目は最初と途中にもロウリュ。
蒸気がすぐに降ってくるのがわかるのがいい。
計3セット。
ありがとうございます。
出たら嫁たちはソフト食べてた。
塩麹ソフト美味い。
ツボの水風呂が気に入ったみたいけど、サウナはあの狭さで、バスタオルで場所とりする輩がいて困ったらしい。
夏は冷たい水風呂が最高。
男
[ 宮城県 ]
今日は休日サウナ。
午前中は読書感想文を終わらせたご褒美で、下の娘と漫画喫茶へ。
毎回娘はドリンクも飲まないし、ソフトクリームも食べない。理由は時間がもったいないから。
3時間ずっとワンピースを読んでいる。
私はトーストを食べ、カフェラテを飲み、バジリスクやって、キングダムを読む。
お昼はラーメンを食べる。
夕飯前にジムへ。
昨日のレッグプレスの筋肉がひどいので、トレッドミル速歩からのラットプルダウン、チェストプレス、ロータリートルソー。
サウナ室は96℃。夕方は高い。
床も熱い。気持ちいい。
不感シャワー。気持ちいい。
計2セット。
ありがとうございます。
明日は家族で日帰り山形。楽しみ。
男
[ 宮城県 ]
今日は休日サウナ。
本当は家族で旅行の予定だったが、
上の娘の発熱で中止。
嫁は仕事に行く。
娘は軽い風邪だったので、ジムに行く。
久しぶりにしっかりジム活。
レッグプレスはきつい。
サウナ室92℃。カラカラ熱い。
水シャワーは不感シャワー。
お風呂椅子が3つになってた。
ありがたい。
計1セット。
ありがとうございます。
男
男
男
[ 宮城県 ]
今日はジムサウナ。
今日は午後から名取で仕事。
その前に。
ジム活。
ラットプルダウン、チェストプレス、ロータリートルソーからのトレッドミル速歩。
久しぶりだけど、54キロキープ。
サウナ室92℃。
一番サウナ。
朝イチカラカラ。
気持ちいい。
育英は勝てそうだ。
水シャワーは不感シャワーだと思えばいい。
計1セット。
ありがとうございます。
男
[ 宮城県 ]
今日は休日サウナ。
激務の後のサウナは気持ちいい。
サウナの後の水風呂はもっと気持ちいい。
やっときました。スパメッツァ仙台さんへ。
13時前に到着。
エレベーターに乗る、ほ◯まさん発見。
まさに偶然偶然。
13時のロウリュに間に合う。
伊達サウナ。扉の取手が刀。
98℃。上段ゲット。温度はこの後下がっていく。人が多いから仕方ない。
ほ◯さんと並んで。
ロウリュスタート。暗くなって、伊達政宗のナレーションとともに、水車から手前のストーンへ水が。左右のタワーにシャワー。その後、4つの穴から風が出てくる。
最後に伊達政宗がなんか言って終了。
2分くらい。
熱くて気持ちいい。
個人的には5分くらい欲しい。
水風呂、メッツァが8.6℃。
シングルは痛い。
隣は16.2℃。続けて入る。
超気持ちいい。
休憩は目の前椅子。
最新のセットは最高のセット。
外に出てみる。椅子がいっぱい。
屋根もあるから、雨でも安心。
塩サウナ。スチーム系は苦手。すぐに出る。
深い水風呂は15.2℃。最高の温度。
メディサウナ。90℃。
セルフロウリュができる。表記通り、周りに声をかける。待ってましたのどうぞどうぞ。3杯かけて砂時計。
かけている間に人が入ってくると座れなくので、ゆっくりかけられない。
出る時にかけてくれたらいいのにと思う。
蒸し蒸し感が気持ちいい。
人混みの中、深い水風呂へ。
潜ってみる、これはいい。
これが伊達サウナのところにあったらいいと思う。
伊達サウナのオートロウリュは試験段階。00分にナレーション有り。
20分と40分はナレーション無し。
個人的には回数より、水多めの時間長めが嬉しい。
4セット後、ほ◯まさんはまだ寝ている。
岩盤浴エリアでキングダム読んでたら、寝てしまい。起きたの18時前。
ご飯食べて、コワーキングスペースへ。
来月のシフトの下書き。サウナの後だから捗る。21時にフロアに出ると人が増えてる。風呂場もすごい人。
締めは伊達サウナ。90℃。何とか座れる。
人が多いのに、黙れない若者がいたので、シーと言う。その後、ロウリュも受けて終了。
計6セット。
ありがとうございます。
サウナ、水風呂、休憩。
サウナのための施設に生まれ変わった。
嬉しい。
混雑が落ち着いたら、また、来よう。
その時は岩盤浴も入ろう。
[ 宮城県 ]
今日は連勤明けサウナ。
私の仕事は世間がお休みの時が稼ぎ時。
東京サウナからの7連勤が終わる。
77時間働いた。疲れた。
22時到着。
サウナ室92℃。
サザンを見ながら。
すげ〜気持ちいい。
水シャワーはぬるいけどいい。
計1セット。
ありがとうございます。
明日は休み、どこのサウナに行こうかな?
男
[ 東京都 ]
今日は東京サウナ⑥。
サウナハットを忘れて、池袋に戻る。
いいとこばっかり行って楽しい。
ち◯んさんのおかげ。
次は気になるサウナへ。
伯父が50年前に通っていた新宿区役所前カプセルホテルさんへ。14時到着。
古いビルの中にある。
エレベーターで3階へ。
古い感じのロビー。チェックインの時間帯で
外国人の方があふれている。
1時間1000円のコース。3時間1500円もある。
ロッカーだらけの迷路を抜けて浴室へ。
こちらは外国人は1人だけ。
デストラーデっぽい人。あそこはカリブの怪人。3回とも一緒のタイミングで水風呂に入る。彼は休憩しない。ペースも早い。
浴室は昭和感。白を基調とした、床も壁も大理石。ビーナスもいて、古代ローマ感もある。入って左側にサウナ、正面に休憩スペースと水風呂、右に浴槽と洗い場と最短距離である。
サウナ室96℃。昭和感。カラカラ熱い。
水風呂18℃くらい。水道水掛け流し。
これくらいの冷たさで充分。
休憩は水風呂横のととのい椅子。
お風呂の前にもある。
目の前が窓で外が見えて、心地よい風が入ってくる。
でも大理石は滑る。わかってても滑る。
みんな1回は滑る。オーレも滑る。
計3セット。
ありがとうございます。
シンプルなサウナもいい。
後は帰るだけ。東京駅で切符買おうとしたら、明日からお盆だった。激混み。はやぶさ買えずに、慌ててやまびこ買う。お土産の時間2分しかなかった。リクエストなくて良かった。
ち◯んさんはまたまたまた正解。
おかげで楽しい東京でした。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
今日は東京サウナ⑤。
302回目のサウナは黄金湯さんへ。
錦糸町からしばらく歩く。
スカイツリーも見える。
11時半到着。
名前と違ってオシャレ。
コンクリート感がいい。
サウナは別料金。
浴場は昭和の銭湯。
寿湯と同じ感じ。
激熱湯も薬草湯も炭酸泉もある。
水風呂もある。20℃。
奥の扉からはサウナ料金がかかる。
扉を開くとコンクリート剥き出しの通路があり、曲がって曲がるとサウナ。
コンクリートの壁がアジト感がある。
サウナ室105℃。
しっとりしっかり熱い。控えめなオートロウリュが高頻度。とっても混んでいる。
気持ちいい。クラフトビールを美味しく飲むために長めに入る。
水風呂13℃。広い。
キリリと冷たい。痛い感じだけど、サウナ熱かったから入れる。天井の古ぼけたコンクリートがいい。
休憩は外気浴。
混んでいるから、水風呂のフチで少し待つ。
外気浴スペースは高い壁に囲まれているが、
空が見えるのがいい。
計3セット。
ありがとうございます。
ち◯んさん、またまた正解。
男
[ 東京都 ]
今日は東京サウナ④。
北欧の朝食後にサウナ。
朝のトゴールの湯も良かった。
サウナ室110℃。ロウリュはなく、カラカラ。
今まで入ったサウナの中でダントツのカラカラ。
すぐに汗が出る。
気持ちいい。
水風呂13℃。
冷たいけど、カラカラのあとだから、ずっと入れる。
計1セット。
ありがとうございます。
さてどこに行こうか。
[ 東京都 ]
今日は東京サウナ④。
始発に乗って、上野から池袋へ。
始発なのに座れない山手線。
かるまる池袋さんへ。朝ウナ。
6階受付へ。いろいろハイテク。
4つのサウナと4つの水風呂。
水風呂ひとつは気づかなかった。
2つのサウナは朝は入れなかった。
岩サウナ。90℃。
オートロウリュのタイミングで入れた。
温度以上に熱く感じた。
サウナマットのふわっと感がいい。
ケロサウナ。98℃。
北欧のエレベーターの香り。
左側のおひとり様スペース最高。
セルフロウリュの瞬発力はすごい。み◯らさんがかけてくれたらと思う。
でもセルフロウリュやりたがらない。
椅子にお湯かけるより、石にかけて欲しい。
どちらも暗いのがいい。集中できる。
水風呂サンダーは修行が足りないのですぐに終了。
やすらぎはバイブラで温度以下に冷たい。
アクアアヴァントは1000mmは1メートル。氷湖の穴。気持ちいい。周りから見る屈折して巨人に見えてしまう。
休憩は外気浴。足のせ台が嬉しい。
ビルと雲のあいだから朝日が見える。
屋上のととのいベッドは最高。
サウナからアクアアヴァントまで距離があるので、岩→ケロ→アクアのセット後の休憩は最高だった。
7時にスタッフアウフグースあったけど、次の機会に取っておこう。
5階の休憩スペースは楽しそうだった。
ここがカプセルと思ったところは、休憩スペース。秘密基地感あり。
計4セット。
ありがとうございます。
泊まりで来たいと思った。
ち◯んさん、また正解。
[ 東京都 ]
今日は東京サウナ③。
北欧さんへ。50施設目。
本日朝から6セット。
早くビールが飲みたいけど。
美味しく飲むためにサウナへ。
入ったらすぐ左にサウナ室。風呂上がりなんで
そのまま入ろうかと思ったけど、一応体を流す。
サウナ室115℃。ドラマの感じ。
意外にもテレビの音が聞こえる。
自分には見えないだけか、テレビはない。
人がいっぱい。運良く上段ゲット。
座れないから、ロウリュできない。
でも、しっとりしっかり熱くて気持ちいい。
なんなら出る時にロウリュしてほしい。
水風呂は13℃くらいの表示。ドラマで見た感じ。表示通りちょ〜冷たくて、
すげ〜気持ちいい。温度差なのか、ずっと入ってられない温度なのに入ってられる。
休憩はドラマで見た外気浴。
トゴールの湯。椅子が多い。ベッドもある。
上野の空を見ながら。楽しいなあ。
計2セット。
ありがとうございます。
お楽しみの食事。
ツルピカさんのリモート会議の席に座る。
まず、ビールがうまい。本当に。
食べたやつ、全部うまい。本当に。
黒板メニューのとり天は大分のより美味い。
味噌ラーメン汁リゾットはやばい。
締めはキングダム。
ソファーで読んでたら、食堂待ち20人くらいになっていた。
それゃそうだ。全部美味いから。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。