夏虫のお湯っこ
ホテル・旅館 - 岩手県 大船渡市
ホテル・旅館 - 岩手県 大船渡市
今日は冷たい水風呂。
今月は北三陸に行くつもりだったが、
色々あって無理だった。
せめて夏虫山には行きたい。
行こうと思ったら、水曜日だったり、偶数だったり。
今日は27日。
早速、熊◯郎さんにアポイントとる。
JOYFITから北へ。
夏の歌を聴きながらのドライブ。
途中、大谷海岸に寄りアイスを食べる。そこで、
嫁の好きなホヤぼーやのスタンプラリーを発見。3箇所まわって限定グッズゲット。
アンカーコーヒー美味かった。
ホヤぼーやグッズも買う。
もらったのは、実写なホヤぼーや。
熊◯郎さんちに寄ってから夏虫山へ。
どうやら嫁さんより寄ってるらしい。
階段40段登る。
サウナ室80℃。湿度があって気持ちいい。
この後温度は90℃まであがる。
水風呂は16.5℃。すげ〜気持ちいい。
プカプカ浮く。やっぱりこれ。
最高の水風呂。
休憩はお風呂椅子。
最新のセットは最高のセット。
3セット目のサウナ室でち◯んさんと偶然偶然からの明けましておめでとう御座います。
東京のおすすめサウナを教えてもらう。
計6セット。
ありがとうございます。
その後、麓のローソンでノンアルで乾杯してから、熊◯郎さんを送って、石巻に帰る。
ウニ美味かったです。
男
夏虫の階段は40段なんですね。
トントゥありがとうございます。 数えながら登ったので間違いないです。
楽しいひとときでした。サウナって本当にいいもんですね〜。
➕➖が気になります。
また、行きましょう!笑☺️👍 東京サウナチャンス!お気をつけて!笑🐻👍
トントゥありがとうございます。 楽しみです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら