スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
今日は休日サウナ。
激務の後のサウナは気持ちいい。
サウナの後の水風呂はもっと気持ちいい。
やっときました。スパメッツァ仙台さんへ。
13時前に到着。
エレベーターに乗る、ほ◯まさん発見。
まさに偶然偶然。
13時のロウリュに間に合う。
伊達サウナ。扉の取手が刀。
98℃。上段ゲット。温度はこの後下がっていく。人が多いから仕方ない。
ほ◯さんと並んで。
ロウリュスタート。暗くなって、伊達政宗のナレーションとともに、水車から手前のストーンへ水が。左右のタワーにシャワー。その後、4つの穴から風が出てくる。
最後に伊達政宗がなんか言って終了。
2分くらい。
熱くて気持ちいい。
個人的には5分くらい欲しい。
水風呂、メッツァが8.6℃。
シングルは痛い。
隣は16.2℃。続けて入る。
超気持ちいい。
休憩は目の前椅子。
最新のセットは最高のセット。
外に出てみる。椅子がいっぱい。
屋根もあるから、雨でも安心。
塩サウナ。スチーム系は苦手。すぐに出る。
深い水風呂は15.2℃。最高の温度。
メディサウナ。90℃。
セルフロウリュができる。表記通り、周りに声をかける。待ってましたのどうぞどうぞ。3杯かけて砂時計。
かけている間に人が入ってくると座れなくので、ゆっくりかけられない。
出る時にかけてくれたらいいのにと思う。
蒸し蒸し感が気持ちいい。
人混みの中、深い水風呂へ。
潜ってみる、これはいい。
これが伊達サウナのところにあったらいいと思う。
伊達サウナのオートロウリュは試験段階。00分にナレーション有り。
20分と40分はナレーション無し。
個人的には回数より、水多めの時間長めが嬉しい。
4セット後、ほ◯まさんはまだ寝ている。
岩盤浴エリアでキングダム読んでたら、寝てしまい。起きたの18時前。
ご飯食べて、コワーキングスペースへ。
来月のシフトの下書き。サウナの後だから捗る。21時にフロアに出ると人が増えてる。風呂場もすごい人。
締めは伊達サウナ。90℃。何とか座れる。
人が多いのに、黙れない若者がいたので、シーと言う。その後、ロウリュも受けて終了。
計6セット。
ありがとうございます。
サウナ、水風呂、休憩。
サウナのための施設に生まれ変わった。
嬉しい。
混雑が落ち着いたら、また、来よう。
その時は岩盤浴も入ろう。
なるほど。ありがとうございます。
あれで、空いてる方とは。 夏休み後に期待します。 それにしても、あれだけ人がいて、エレベーターにのるタイミングが一緒なんて、ほんとうに偶然でしたね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら