絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

headge

2024.12.14

3回目の訪問

サウナ飯

ゆーとぴあ琴浦

[ 兵庫県 ]

サウナ×4
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

土曜日恒例の掃除も終わり、昼過ぎにやってて空いてる銭湯は…ということで「ゆーとぴあ琴浦」へ。

阪神線の尼崎センタープール前で下車。今日は競艇があるようで駅前は人が多い。
私はギャンブルは全くしないし、興味ナッシングなので競艇場の横をスルーで通り過ぎる。

歩くこと10分ほどで、到着。

13時過ぎイン。読み通り空いてる。中にいるのは私入れて5人。まずは洗体して、冷えた身体をお風呂で温める。お風呂気持ちいい!ここはお風呂も種類が多いので、楽しめる。

サウナは4セット中、最初の1セットは2人で後の3セットは1人貸切だった。サウナ室の入口にTVのリモコンがあるので、思い切ってテレビを消して入ってみた。私は無音の方がいい!すごく気持ち良く汗をかけた。ちなみに人の出入り少なく104℃だった。ボナでカラカラなので、苦しくなく快適。

水風呂は相変わらずのキンキン。水風呂に滝のように出てるとこがあるので、頭から冷水を浴びてみる。こ…これはヤバい!

最後は薬湯の縁(いつもここ)で内気浴。
気持ちよすぎて4セットしちゃいました。相変わらず最高すぎるわ。

出たら16時すぎでした(3時間もいたのか!)
今日も良き風呂ありがとう。
明日はどこ行こう。

SHINJUKU GINGER ALE

シュワシュワ市まだやってたので、高いジンジャエール(300円ぐらい)を購入。甘さ控えめで美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
77

headge

2024.12.12

3回目の訪問

サウナ飯

今津温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日は出社日なので帰りどこ行こーと仕事中考えてたら、なぜか無性に今津温泉に行きたくなりまして…帰りに訪問。

早く仕事終わらせて行くつもりが、年末の忙しさで仕事が遅くなり20時着。遅かったからか空いてます。

まずは洗体して、冷えた身体をシャワーで温めます。シャワーが1回押してもすぐ止まるので、片手は押しっぱにします!

お風呂は中のジェットバス系を楽しんで、露天も満喫。

そしてサウナ。温度計は94℃を指してますが、湿度がないのでカラッとしてていつまでも入れます。今日は3セット中2セットはほぼ1人貸切状態でした。

水風呂はキンキンで気持ちいい!ヒートショックに気をつけて、足先からゆっくり水をかけて入ります。あぁ、至福の時間。

そして露天スペースで足湯しながらゆっくり休憩です。

今津温泉、相変わらず素敵すぎます!
仕事が年末で忙しいのですが、そのストレスも吹っ飛びました。

今日も良き風呂ありがとう。

コーヒー牛乳

瓶の飲物て3割増しで美味しく感じる!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
74

headge

2024.12.10

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3(フィンランド→塩→フィンランド)
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日はカプセルホテルで7時半までぐっすり眠れた。強力耳栓のおかげもあるが、周りにうるさいイビキの人がいなかった気がする(自分が1番うるさかったかも…)

起きてすぐにお腹減ったので、朝ごはんを食べに。ここの朝ごはん好きなんだよなー、と色々取るものに迷う。普段パン派なので、和食の朝ごはんは嬉しい!ただし、昼に両親とご飯に行くので、今日は泣く泣く控えめにした(角煮は今回はパス)

朝ご飯食べて、コーヒー飲んで新聞読んでからのお風呂へ。

朝(8時過ぎ)めちゃ空いてて良い。朝日が入ってくるカランで洗体して、お風呂にゆっくり入る。

サウナは露天エリアのフィンランドサウナと塩サウナを堪能。こちらも空いてて、一人の時間もあり快適。フィンランドサウナは誰もいないのを見計らってセルフロウリュしてみる。かなり熱いが、朝の冷えた身体にはとても気持ちよく、いい汗をかけた。

露天のアディロンダックチェアーにバスタオルに包まって、青空を見ながらゆっくりできました。

お昼は京都駅で久しぶりの家族4人揃って昼食。みんな元気そうで安心しました。

今日も良き風呂ありがとう。
京都の宿はやはりルーマプラザが最高です!

朝食

今日は昼食の予定ありなので、控えめに。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,70℃,86℃
  • 水風呂温度 19℃,13℃,17℃
87

headge

2024.12.09

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4(サウナ→フィンランド→サウナ→塩)
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

明日は両親と京都でランチなので、京都に前入り。もち泊まりはルーマプラザ!

約10カ月ぶりの訪問。ルーマプラザに行く前に、鯖寿司をどーしても食べたくて「いづう」に行きました。外国人観光客だらけでしたが、並ばずにすんなり座れて鯖寿司を満喫。今日作ったのと、前日に作ったのとで食べ比べました。おいしい!昆布ゆっくり外して食べると、口の中が幸せで溢れました。

そして、20時頃ルーマプラザ着。急いでチェックインして、20:30のアウフグースに間に合いました。外が寒すぎたせいか、かなり熱かった!

そして平日の夜なので空いてる。空いてるルーマプラザはいいぞ!
いつも通り中もキレイで良き。一通りサウナも風呂も満喫しました。最後は塩サウナで肌ツルツルにして、今はレストランでオロピス飲んでます。

明日は休み取ったので、朝からサウナ満喫するぞ!

オロピス

オロナミンC+カルピス(ウォーター)これはこれで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 19℃,14℃,19℃
89

headge

2024.12.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4(炭→サウナ→炭→スチーム)
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

土曜日の日課である掃除も終わり、天気もいいので散歩がてら久しぶりの「ふくずみ温泉」へ。

JR立花駅でおりて、商店街を歩きながら途中左折して5分程で到着。

券売機がハイテクになってる!と思ったが、出てくるプラスチックの券はいつも通りで安心した😁もちロイヤルコースを選択。

中に入ると、太陽の光が降り注いで明るく気持ちいい。ここは窓が大きく、光が入る設計なので明るく開放感があって好きなんだよな。

ちなみに土曜日の13時に来てるのはおじいちゃんばかり。まあ、私も中年なので、若者はほぼいない😂

洗体してからのお風呂にゆっくり浸かります。ここの露天風呂はかなりコンパクトなんですが、ちょうど足を伸ばしてピッタリで落ち着くんですよね。ジェットバスも一通り入って満喫。

サウナは炭サウナから。相変わらず、炭効果なのか、汗をすぐにかきました。体感はそんなに熱くないので10分は余裕で入れます。

水風呂は相変わらずのキンキンで、冬は一分も入ってられません🧊15秒ほどカウントして、ジェットバスの間にある桶置き場の端に座って休憩。

普通のサウナも一応入りましたが、ここはやはり炭サウナが好みです。
仕上げにスチームサウナも入って、終了。
今日はゆっくり入ったので2時間ほど満喫しました。

今日も良き風呂ありがとう!
夕食は子供のリクエストでステーキなので、腹ペコでこれから向かいまーす、肉肉!

ハニップC

今日は梅でさっぱりしたい気分。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃
79

headge

2024.12.05

20回目の訪問

幸福温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

約1ヶ月ぶりにご近所の幸福温泉へ。

19:30前着。そこそこ人はいるが、全然気になるほどではなく快適。寒くなってきたので、お風呂を満喫して湯通しです。
この時期は熱湯が最高です。足を伸ばしてタイル絵をゆっくり鑑賞。ここは神戸なのに、なぜ駒ヶ岳と大沼公園のタイル絵なんだろー、とふと思いながらぼんやり過ごす。

そしてようやくサウナへ。ここのサウナは脱衣所に出て、端にあります。広さは頑張れば8人ぐらい入れるかと。今日は私ともう1人の2名なので、とても広々快適です。温度は90℃でちょうど良き。いい汗かきました。

そして水風呂。3人は入れる広さで、チラーなしなので夏はぬるいのですが…ようやく冷たく感じれる季節になりました。長く入ると寒くなって危険なので、そこそこで切り上げました。

そして、露天風呂の縁でゆっくり休憩です。夜風が気持ちよく、仕事の疲れも夜風と共に過ぎ去っていきましたとさ。

今日も良き風呂ありがとう。
そして、近所に銭湯があるのて本当ありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
78

headge

2024.12.02

2回目の訪問

双葉温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日は出社日なので、仕事帰りに久しぶりの双葉温泉へ。

19:00イン。
前に来たときは週末だったので混んでましたが、今日は空いてて快適。

お風呂も源泉かけ流しで気持ちいい。露天風呂も広くて最高です。

サウナは相変わらず狭い(MAX5人)ですが、今日はワタクシ1人の時もありこれまた快適でした。

前にぬるいと感じた水風呂もかなり冷たく、この季節はこれぐらいの温度がいい。

外の露天スペースにある平たい椅子でゆっくり休憩して、今日の疲れもしっかり取れました。

今日もいい風呂ありがとう。

おまけ:今日は仕事が忙しく昼ごはん抜きだったので、帰りにらみょんで二郎系食べるぞ、と双葉温泉を出て颯爽と行ったのですが…満席でかなり待ちますよ、と言われました😭腹ペコなんですけど、どーしよ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
77

headge

2024.12.01

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日カレンダー見ると12/1…今年もあと1ヶ月やん、早すぎる!
と思いながら、今日はお久しぶりの「ゆ〜もあらんど福栄」へ。

本当はお昼ご飯に中市場にある、いちば食堂で魚定食食べて行こうと思ってたが、いちば食堂に行くと今日は何故か閉まってました。となると代替案で中華料理の元基でも行こうかと思い行ってみると…ここも閉まってる。どーした杭瀬の飲食店よ、日曜日頑張れよ!と思いつつ、そのまま福栄へ行きました。

12時過ぎ着。受付のお姉さんの塩対応は相変わらず(だいぶ慣れてきた)でも、バスタオル持参でサウナ込み490円はありがたい!中に入ると、今日は10人程度お客さんがいます。若者はおらず、皆さん静かにお風呂を満喫してます。

洗体して、まずは熱湯へ。ここの熱湯、オーバーフローでかなり熱いけど、この季節は最高なんです。サウナ前にゆっくり湯通しして、いざサウナへ。

サウナはいつも通り空いてて、MAXでも3人でした。2段目のストーブの近くに陣取り、しっかり汗をかきました。

水風呂もいつも通りの冷たさで、代わる代わる皆さん満喫してました。
水風呂出てから、ととのい椅子で休むと寒いので、私は熱いシャワーを浴びて休みます。これがちょうどいい体感温度になって気持ちいいんです。

3セットしっかり満喫しました。
今日も良き風呂ありがとう。

つぶらなカボス

見たことないのがあったので、飲んでみた。さっぱり美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
79

headge

2024.11.30

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

【神戸銭湯スタンプラリー9件目】

神戸銭湯スタンプラリー、どーにか9件行けました!今日が最終日だったので、焦った😅

お久しぶりの、おとめ塚温泉。今日は偶数日なので、男性が塩サウナ。実は塩サウナ初だったので、どんなかなと楽しみに行きました。

階段を上がって2階に進むとジェットバスがあります。いつもの高温サウナ側とはジェットバスも種類が違う。

そして3階へ。風呂の形も違う、あと露天風呂も形が違う。露天風呂の前に長椅子があり、整える様だ。

そして露天スペースの端にソルティサウナを発見。中はこじんまりしてて5人入れるかな、て広さ。サウナ3セット堪能。最近塩サウナで肌がツルツルになるのになんだかハマってる。今日も肌スベスベになりました。

1点文句があるとしたら…塩サウナの中ぬるすぎる。温度が低すぎて、サウナ満喫て気分にはならなかった。色々ドアをしっかり閉めたり、ストーブの前に陣取ってみたりと頑張ってみたが、駄目でした。

やはり私は奇数日の高温サウナが良いです!

今日も一応良き風呂でした。
ありがとう

カフェオレ

風呂上がりはカフェオレ。大山牛乳は相変わらず美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
85

headge

2024.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

なんやかんや(主にゲーム)忙しくしててサウナに11日も行けず⁉️(今までで最高記録)今日は絶対行くぞと意気込み、会社の帰りにひなたの湯へ。

チケット購入してたの忘れてて11月末期限なのに気づき、どうにか間に合いました。

平日の木曜日なので空いてるのかな、と思ったのが甘かった!めちゃめちゃ混んでる!学生風の若者、中国人観光客?、その他色々。まあ、話している人もいたが、マナーが悪い人はいなくて良かった。

お風呂はかなりコンパクトですが、露天スペースが広く、壷湯やジェットバスや薬湯など色々あって楽しめます。

サウナは二段で十人程度入れるかと。今日は混んでたので上段が空くと、下段から移動する感じでした。温度はそんなに高くなくゆっくり蒸されました。

水風呂はサウナ出てすぐにあり、4人入れるスペースです。今日は寒いぐらいで長くは浸からず。

露天の整いスペースでゆっくりして、11日ぶりのサウナを満喫しました。

久しぶりのサウナ、本当に気持ち良かったです!
今日も良き風呂ありがとう!

ひなたAセット

おぼろ昆布と卵がいい仕事してます!優しい味にほっこり♨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
89

headge

2024.11.17

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4(サウナ→塩→サ→塩)
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

11/14にドラクエ3(hd2d版)を買いまして、仕事・ゲーム・サウナ・勉強・Netflixの見てる海外ドラマ(めちゃくちゃ長い)・相撲などなど、日々24時間では足りないなと思いながら忙しく過ごしています😅

昨日はそんな感じで1日あっという間に終わり、今日はほぼ1週間ぶりのサウナとなりました。

近所のうはらの湯へ。
日曜日なので混んでるだろーなとは思いながら、遠くに行く余裕もないので来てみました。

14時イン。まあ、思ったよりは普通かな。サウナもそこそこて感じです(5、6割の入り)
1週間ぶりに入るサウナ気持ちいい!3回ともゆっくり外気浴で気持ちよーくなりました。

若者がいて喋ってましたが、日々忙しく過ごしているオジサンの私には話し声も気になりません。それよりもドラクエ3の攻略をイメトレする方が忙しいのです。

ちなみに塩サウナのおかげで肌はツルツルになりました。明日からも忙しい日々ですが(仕事より遊びが)頑張れそうです!
 今日もいい風呂ありがとう。

レモンスカッシュ

なにやらゼロカロリーなので買ってみた。まあ、普通でした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
100

headge

2024.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日は朝からお腹ペコペコでうどん食べたい気分だったので、尼崎へ。尼崎の穂乃香で肉ぶっかけ(冷)と卵の天ぷらを早めのランチで頂きました。やっぱり美味い!

腹ごしらえした後は、散歩がてら築地戎湯へ。

12時着。昼だからかそんなに混んでいません。今日は偶数日で男性は塩サウナです。受付のおばちゃんに粗塩か焼塩どちらにすると言われ、焼塩を選びました。小袋に大量に入っています!こんなに使うのか?笑

中に入るとコンパクトです。お風呂は源泉かけ流しで気持ちいい。おじいちゃんが多く、皆さん気持ちよさそうに静かに入ってます。

ソルティサウナは80℃と記載ありますが90℃しっかりあり、塩サウナなのに汗をしっかりかけます。受付でもらった塩をたっぷり使いました。

水シャワーをサウナ出てすぐにして、いざ水風呂へ。そして、外気浴へ。

露天風呂にはやはりこちらも椅子が一脚しかなく、もう一脚か二脚あればと思いながら、1回目は椅子の近くの平べったい岩に座ってゆっくりしました。

ちなみに帰り際(13:30過ぎ)はかなり人が増えてました!

塩サウナたまには良いですね、お肌がツルツルです!

今日も良き風呂でした、ありがとう。
今日から相撲なので、帰って見なくては。

桜川サイダー

200円なり。初めて飲んだがスッキリして美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
97

headge

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

菊水温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

【神戸銭湯スタンプラリー8件目】
ようやく週末だ!ということで、今日は新長田へ。扇港湯に行こうか悩んだが、せっかくなので未訪問の菊水温泉へ。

14時過ぎ着。オープンちょい過ぎだが、中に入るとそこそこ人がいる。白を基調としたお風呂場は高さもあり、開放感があります。清掃も行き届いていて、とても綺麗です!

洗体してまずはお風呂を堪能。ジェットバスや露天風呂があります。電気風呂は刺激強めで、ちょうど肩が凝ってたので気持ちいい。

サウナは頑張れば10人入れる広さ。二段構えで、背中にタオルが敷いてるのがありがたい。温度は80℃強とゆっくり入れる熱さです。3セットゆっくり入りました(3セット目は人が増えて6人いました)

水風呂はサウナ出てすぐにあり、冷たくて気持ちいい。深さもあり2人入れるスペースです。

露天風呂の横にある整い椅子(×3)でゆっくり外気浴しました。天気も良く、気候も今が一番いいのかも。

ちなみに3時前から混み始めました。背中に絵がある人が多いのは、新長田だからなのか?でも、みんなマナーは良く快適に過ごせました。

今日も良き風呂でした、ありがとう。
帰ってから家でゆっくりしよーと。。

コーヒー牛乳

安定の白バラ牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
85

headge

2024.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×6(ロッキー→フィン→テルマーレ 食事 ロッキー→フィン→テルマーレ)
水風呂×6
休憩×6
合計:6セット

今日は子供の音楽会の振替休日のため、有休休暇をとりまして念願の大東洋へ!

12時オープンと同時にイン。意外と平日のオープン同時でも人がいる、流石だわ。

アムザと同系列なので、同じ雰囲気なのかなと思ってたが、いい意味で昭和感満載でアムザとは違ってた。

サウナも2つ(テルマーレいれると3つだが)お風呂も含め中の作りはコンパクト。その分、無駄な導線が少なく感じた。個人的にはフィンランドサウナが良かった。セルフロウリュした直後は上段(特に奥ばった所)はかなり熱い!この熱さ堪らん!

水風呂はシングルの1人壺風呂があるのが素晴らしい!キンキンに冷えてて、1人用なのは最高。

ようやく大阪3大サウナ(ニュージャパン、アムザ、大東洋)を制覇できました。土日は混むであろう施設なので、また平日休みを狙って行こーと思います。

今日も良き風呂、ありがとう。
明日から仕事頑張りまっす!

ちゃんぽん

大東洋名物のちゃんぽん。紅生姜たっぷり入れて食すのが美味しい!アクリも頼んじゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,0℃,22℃,18℃,14℃,8℃
93

headge

2024.11.03

19回目の訪問

幸福温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

昨日は子供の音楽会があり、午後は大雨のためどこにも行けず。今日は昼から掃除して勉強してると、夕方に。
遠くに行くのも億劫なので、近所の幸福温泉へ。
17:30過ぎ着。駐車場は車いっぱいで、自転車もかなり止まっていたので混んでるかなーと思ったが、そうでもない混み具合。

まずは湯通しでお風呂にゆっくり浸かります。だいぶ寒くなったからか、あったかくて気持ちいい。

サウナはいつもの90℃で3セット全て1人でした。空いてるので、ゆっくり気兼ねなく蒸される。

水風呂はかなり寒く感じた。そろそろ寒くなるなーと思いながら、ゆっくり浸かる。

外気浴はで露天風呂の縁に座ったが、少し肌寒かった。内気浴の方が良かったと思いながら終了。

帰りはお腹減ったので二郎系ラーメン食べよーかな、とお店を覗いたが混んでたので辞める。その代わりスーパーによってサラダ、サラダチキン、肉団子を買って帰る。これはこれで美味い!

今日も良き風呂でした、ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
85

headge

2024.10.27

3回目の訪問

サウナ飯

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日は朝から予定もなく万葉倶楽部と悩んだが、混んでなさそう(失礼)な「HATなぎさの湯」へ。

11時過ぎイン。入口の受付からめちゃ混んでる!何故だ??ランナー風の人が多い。みんなマラソンの帰りか?まあ、ここまで来たらしゃーないな、と思いながらお風呂へ。

お風呂も珍しく(失礼すぎる)混んでいる。やはりランナー風(私と違って身体が絞れている)の人が多い。でも、皆マナー良く入ってるので、そんなに苦ではない。

サウナも混んでるかもと思ったが、そうでもない(ランナーはサウナに入らないのだろうか)スタジアム、ロッキー共にゆっくり蒸されて満喫する。

露天の整い椅子にも三回とも座れ(うち一回は寝っ転がるヤツ)大満足。12:30アウト。

ということで、今日も大満足。
今日も良き風呂ありがとう。

帰りは腹ペコなので、JICA関西で週替わり定食の「チキンカラヒ」を頂きました。チキンカラヒとは、パキスタンを代表する料理のひとつで、トマトとスパイスで鶏肉を煮込んだものだそうです。辛くない美味でした。

MATCH ビタミンみかん

前からあるのは知ってたが初めて飲んだ。MATCHのミカン味、普通のMATCHの方が好みだな。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
85

headge

2024.10.26

3回目の訪問

サウナ飯

朝日温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

【神戸銭湯スタンプラリー7件目】

今日は久しぶりに神戸銭湯スタンプラリーやるか、ということで新開地駅近くの朝日温泉へ。

Googleの混み具合見ると、かなり混んでいると出てたが、気にせず行ってみることに。

13:30イン。まあ、そこそこ人はいるが混んでるほどではない。洗体してからのお風呂満喫。ここはお風呂が相変わらず良い!源泉掛け流しや黒湯、その他種類が多くお風呂だけでも大満足。私は源泉かけ流しの水風呂の出口に近いとこで寝そべりながら入るのが大好き!

風呂を楽しんだ後は、サウナへ。サウナはお風呂の人数からすると空いてる。MAXでも3人だった。ここのサウナは温度がちょうどいいので、長く入っても良き!

水風呂もキンキンで、この季節は少し寒く感じるぐらいだった。露天スペースにある整い椅子(2脚)にも3回とも座れて1週間の仕事疲れも取れました(15時過ぎアウト)

帰りは昼ご飯食べてなかったので、早めのランチがてら「ちゃっぷまん」へ。
お腹減りすぎてオムナポ(400㌘)に厚切りベーコン頂きました。
食べすぎたかも…。

今日も良きお風呂でした!
ありがとう♨️

アップルジュース

なんとなくリンゴジュース飲みたい気分。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
74

headge

2024.10.24

18回目の訪問

幸福温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

4日ぶりのサウナ。子供が流行りのマイコプラズマ肺炎にかかり、子供の世話をしたりしててサウナに行けず。
昨日から子供も復活し、今日からは通常通りの生活に戻ったので近所の幸福温泉へ。

洗体してからのデカい湯船でゆっくり。久しぶりに大きい風呂にゆっくり入るのは、本当に気持ちいい。時間を気にせずゆっくり堪能する。

その後、サウナを3セット。今日はMAX3人だったが、皆がそれぞれ距離を取り静かに蒸されていた。

水風呂もこの季節になると気持ちいい。

今日は外気浴をして3セット堪能。
途中、若者2人組の声が気になる事もあったが、総じてよい風呂だった。

今日もありがとう。

帰りは微妙なお腹の減り具合だったので、サラダとオニギリを買って帰った。ヘルシー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
82

headge

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×6(IKI→スチーム→IKI・フィンランド→IKI→フィン)
水風呂×6
休憩×6
合計:6セット

子供が先週木曜日から風邪をひいており、長引いているため妻と交替で様子をみてる日々。木、土曜日は私がみてたので、今日は好きなことしていいよと言われ久しぶりのアムザへ。

前に来たのは10年近く前かな。その頃はサウナにハマってなく、ただ終電を逃して泊まった記憶が。

今日はちゃんとサウナを満喫しよーと意気込んで訪問。12時オープンちょい過ぎに到着。

中に入るとなるほど、こんなんだったけ…全く記憶はなく初見の感じです。
前半戦、お風呂も色々あり洗体して入る。サウナはIKIサウナとスチームしか見当たらない…最初の3セットはこの2つを満喫。水風呂は寒冷壺風呂とプール(?)みたいな水風呂の中にある椅子、ペンギンルームも利用してみました。外気浴は、日は少し肌寒く内気浴がちょうどいい感じでした。

前半戦終了後、レストランに行きアクリを飲みながら小休止。レストランの名前が「男はつらい」てネーミングセンス😁あとアクリはデカくてビックリ、入れ物大ジョッキやん!
レストランでちゃんと瞑想フィンランドの位置をスマホで確認して後半戦へ。

後半戦、早速瞑想フィンランドサウナへ。ああ、ここにあるんだ!分かりづらいわ、と思いながらゆっくり蒸される。温度はそんなに高くないが、セルフロウリュすると気持ちいい。IKIサウナを挟んで、最後も瞑想フィンランドサウナで終了。16時前まで満喫。

帰りはMOKUタオルをお土産に買いました。今日もいい風呂でした、ありがとう。
あと、子供が早く風邪が治りますように。

※AMZAの玄関の写真は公式?のやつ拝借。帰り撮ろうと思ってて、ヤンチャなカップルに気を取られ撮り忘れてた😅

アクリ

アクリ、デカい!喉乾いてたので、グビグビ飲む。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃,28℃,26℃,28℃
86

headge

2024.10.18

2回目の訪問

サウナ飯

今津温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日は会社の本部長が来て会議があるので嫌々出社。仕事終わって帰りにうどん食べて今津温泉へ。

19:10着。
今日は混んでるかなと思いながら来たが、空いてた。

一週間の疲れを取るべく、ゆっくりお風呂に入る。空いてる銭湯は本当最高!

サウナは100℃弱で、入ってすぐはかなり熱く感じる。でも気持ちいい。途中2セット目で常連の爺さんが野球見たかったらしく、お店のおばちゃんにチャンネル変えてもらってた(他の客に自慢気に言ってた笑)全然野球に興味がない私には、どっちでもいいけど😁

水風呂も相変わらずの深さ。ただ水風呂の形が四角ではないので、肩までゆったり入れるのは1人かなと。でも、今日は空いてたのでゆっくり1人で満喫できた。

外気浴はいつもの足湯の板の上で。あぁ、気持ちいい!足湯にも浸かって終了。
1週間仕事頑張ったご褒美ですわ。

ということで、大満足で家に帰りまーす。
今日も良き風呂ありがとう♨️

コーヒー牛乳

喉カラカラで秒で飲む

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
75