温度 85 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 5席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 8 人
ペットボトル持ち込みNG
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 4席 イス: 10席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
山陽新幹線の線路を眺める地上9階に露天風呂と外気浴スペースあり。 天然温泉。 食事処に足湯スペースあり。
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
2件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
サ活
新大阪の青空を眺めてととのう🤤
地下鉄Metroの新大阪駅から徒歩15分ほど🚶
駅近…とは言えませんが、ちょっと歩けば新大阪の空を仰げる露天風呂にありつけます😄
ひなたの湯に直結するEVで、一気に受付のあるマンション最上階の9階まで🏙️
下駄箱と脱衣所ロッカーにはいずれも100円が必要なので(返却されます)、事前に用意しておくか、受付で両替してもらいましょう🔑
受付到着前に、ニフティ温泉のデジタルチケットで、入浴券+生ビール+390円のおつまみで1700円の期間限定チケットを購入📱
受付に提示し、カフェスペースで使える引換券を受け取ります🎫
サウナの温度計は88℃🌡️
じっくり芯まで蒸されるのに丁度いい熱感です😄
レンガ積みのストーブガードの向こうにある熱源は、大型対流式ストーブHRAVIA CLUB PRO🔥
1段目5人、2段目7人掛け
座面床面には白黒シマ模様のサウナマットが敷き詰められており、サ室前にはビート板の用意もあります。
サ室を出てすぐ隣に立ちシャワーブースが2つあり、ビート板を流したり、シャワーで汗を流してから水風呂へ向かうのに便利な配置☺️
水風呂は青いタイル張りで、見た目にも清涼感があります🟦
体感18℃ほどで、頑張れば長めに入れる温度感。正面の露天向きの窓が広いので、内湯側にありながら開放感もあります☁️
内湯のお風呂は100%温泉♨️
露天風呂も湯種豊富
替わり湯相当の浴槽がシュワッシュワの炭酸泉。腕の表面に、秒で小さな気泡がプツプツと🫧
中央の八角系の浴槽は、一見白湯ですが、入ってみると水流が!
八角形のうち4ヶ所から、痛いくらいにパワフルな、気泡のない2条ジェットが噴出しています💨
露天の一番奥の窓際には壺湯がふたつ🏺
露天と外とを隔てる窓のフィルムは曇り気味ですが、壺湯に浸かると、フィルムの切れ目から大阪のビル群を見渡せます🌃
露天にはサンラウンジャーが4席あります☀️
特に、3脚ある足置き付きのアディロンに腰掛けけて空をぼんやり見上げると、雲ひとつない青空を眺められます☁️
ここが高層ビルの立ち並ぶ新大阪であることを忘れる光景ですね😌
湯上がりにはチケットを使って、生ビール&390円のおつまみは焼き豚もやしをセレクト🍺🐖
お正月イベントで振舞酒が升で提供されていたので遠慮なくいただきます😇🍶
突発的に摂取したアルコール2杯でちょっとサ活の内容がおぼろげかもですが、ご容赦を😅
カフェスペースの窓から外のテラスに出られます。ここからは視界を遮るものなく、地上9階からの景色を眺められます。さらに足湯もあるのです🦵♨️
スパ銭価格で風呂・サウナに加えて高台からの良い眺めまで楽しめる、いい施設でした🙆♂️







遠い。
阪急十三駅から徒歩20分くらい歩いた。
出発地は自分の選択ミスだが、マップで調べると、どの駅からも絶妙な距離。
それはさておき、マンションの9階に構えていると聞き、どんなところかと訝しんだが、結果は大正解。
非常に清潔感があり、気配り心配りの行き届いた施設という印象。
更衣室からサウナ、水風呂、休憩スペースまでの導線が非常にスムーズで、浴室内にそれとなく書かれた注意書きのお陰か客層も良い。
お風呂セットを置く棚が分かりやすいところに置いてあるのも嬉しい。
サウナ室は6人マックスの入場制限中。
こじんまりとした二段構えの席。
室温計は88度。
最初は入り口近くの一段目に座したところ、ぬるい。熱がこーへんのがこんなに悲しいとは。
これはダメだと、人の入れ替わりを待ってストーブ前の二段目に陣取る。いい熱。
ドライ感はないしっとりとした室内は10分くらい余裕で過ごせる。
サウナ室を出ると、目の前に水風呂。そして左手にシャワー。完璧かよ。
17度の水風呂は深さはないものの、座ると首まで浸かる程度の水量はある。
そして、天空の外気浴、とは言い過ぎか。
最初、デッキチェアに寝転がってみたところ、天井窓の汚れが気になり整い椅子へ移動した。
二回目でうまいこと噛み合って良いトリップが出来たのだが、椅子、最高。
青い空。白い雲。まぶたを閉じると白い日の光。それがだんだん、橙色に染まり、とてつもない浮遊感に包まれた直後、真っ白に。
目を開けると、広がる青空。
ぶっ飛んだ。
お風呂も多く、温泉系としては手狭かもしれないが、どの施設よりも整った優等生。
好きやぁ。立地以外は。
帰りは梅田に用事があったので、風呂上がりのご飯を求めて十三方面へUターン。
というか既に決めていた。
スタンド四坪。いきしにサッポロ赤星の広告が目に入った瞬間、喉がごくり。
結果からいうと大勝利。
時間は3時半だったが、既に開店。さすが十三。
名前の通り、狭い立ち飲み屋。今日は何かとこじんまり。
客層は若い人と十三らしいご年配が入り混じっている。
店員のお姉さんがめっちゃええ子で、これだけで酒がうまい。
注文は、
春菊のお浸し、まろやかなツユと少し苦味のある春菊が絶品。
鳥の唐揚げ、でかい、まるい、うまい。これで一個70円。好きや。
シイラの刺身あん肝醤油、ねっとりとしたあん肝醤油と甘みのある身が絡み合う逸品。
麻婆豆腐、麻ががっつり効いている!舌を突き刺す刺激をチーズが包み込む。日本酒くれ!
イチジクとクリームチーズの春巻き、辛口の日本酒くれ!
今日は最高に飛んだ。






サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
☑️都会の天空露天風呂♨️
本当に遠かった⋯
長野県松本市から車で5時間。休憩を入れるとそれ以上である。泊まりがけの大阪出張であったが、車で行きまーす!⋯とアムロ・レイばりに言い切ってしまったため自業自得である。大阪は実に4年振りとなる。
静岡から応援に来た女性の同僚と仕事をこなす。仕事終わりの一杯にはアサヒビールにこだわりがあるらしく、店を選ぶのに東三国駅付近をグルグルと徘徊した🍺まだ飲みたいと言う同僚を、半ば強引に会計を済ませひとりで向かうは「ひなたの湯」である♨️大阪のサウナは鶴橋の「延羽の湯」以来だ。
東三国駅付近からてくてく歩いて20分程度。マンションの9階がキラキラしているのが見えた✨何でも弱アルカリ性の天然温泉らしい。21時に到着して券売機で850円のチケットを購入。
洗い場は清潔感&開放感があり、私好みである。露天は若者にほぼ占領されていたが、ジェット浴は空いていたので、しっかりと身体を温めてからのサウナである🔥
遠赤外線で上段が断然良い。テレビがあると、つい見てしまう悲しい性。初心者向けだが発汗は悪くない。「冷やし風呂」と素敵なネーミングの水風呂も17℃でこれまた私と同じで優しい🌊
さらに良かったのが外気浴の「うたた寝」スペースである。9階なので風が吹き抜け素晴らしいシチュエーション🤤大きめのリクライニングチェアは長身の方も安心である。外から聞こえる電車の音も良いBGMとなっている🚃
内湯&露天の天然温泉に加え、壺湯も湯加減最高であった♨️炭酸泉は「森下仁丹の薬仁湯」になっていて得した気分🤤どうやら木曜日限定らしい。薬効成分の袋がくくり付けてあり、色といい香りといい、リラックス効果がハンパない。
22時を過ぎたら一気に人が減った。さっきまでの賑わいが嘘の様である。どちらも好きだが、大阪は活気がある方が良いかもしれない。街中はどこに行っても人が溢れているので流石である。
2時間余り堪能した♨️風呂上がりにお約束の「ひやしあめ」を一気飲みする。無性に飲みたいワケでもないのだが、見つけると買ってしまうのは何故であろう。ラウンジには足湯もある様だ。コンパクトながらも、良くぞここまで詰め込んだという感想。地下鉄新大阪駅からも10分ほどなので、サラリーマンの使い勝手も良いハズだ。あ、私もそうか⋯💣
これから20分かけて来た道を再び帰らねばならぬ。湯冷めに注意である⚠️
あっ!?
ラーメン屋さん発見(ФωФ)💡🍜









基本情報
施設名 | ひなたの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大阪府 大阪市 淀川区三国本町1-6-15 |
アクセス | JR・地下鉄御堂筋線「新大阪」駅から徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
TEL | 06-7504-6853 |
HP | http://www.hinatanoyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 06:00〜翌01:00
火曜日 06:00〜翌01:00 水曜日 06:00〜翌01:00 木曜日 06:00〜翌01:00 金曜日 06:00〜翌01:00 土曜日 08:00〜翌01:00 日曜日 06:00〜翌01:00 |
料金 |
大人(中学生以上) 850円(土日祝980円)
小人(4 歳以上小学生以下) 400 円 3 歳以下 無料 回数券11枚綴り 8,400円 ※2023年4月より料金改定 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




