絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

headge

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3(スチームサウナ)
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

日の出で昼ご飯(オムソバ)食べがてら、灘温泉六甲道店に行ってきました。受付のおばちゃんにサウナ混んでますよ、と言われましたがまあ普通にサウナに入れるレベルでした。
お風呂は源泉含め、効能強そうな感じで満喫しました。
サウナは…ぬるい!もうちょっと熱い方が好みです。このぬるさならいつまでもいられるなーと思いながら、サ室のテレビで阪神VSオリックス戦見てました。
最後に、露天風呂の前の整い椅子に驚きました!普通の錆びた事務イスが3脚あります😀

赤しそドリンク

酸っぱうまい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
26

headge

2024.03.22

1回目の訪問

湊河湯

[ 兵庫県 ]

サウナ×3(スチームサウナ)
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

クアハウスを13時頃出て、湊河湯に行って
きました。
地元民でも全然乗らない神戸市営地下鉄で湊川公園駅で下りて、ローカルな商店街を横切ると湊河湯がありました。
昼過ぎに行くと地元のおじいちゃんが4,5人いる程度で空いてました。スチームサウナも空いてて、座面に足を伸ばして3セット満喫しました(足元と頭上の温度差がすごいので、うちわでバタバタするのが楽しい)あと、水風呂も良かったです。
地元に愛されている銭湯というのが、おじいちゃん達と話しててもよく分かり、なんだか朗らかな気持ちになりました。
帰りに梅チューハイ(美味しすぎて秒で呑んで写真撮り忘れた😀)頂きました。
MOKUタオルとステッカーも手に入れて大満足でした。また遊びに行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
26

headge

2024.03.22

3回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ×4
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

最後の神戸クアハウス満喫してきました。今日は有給休暇を取得し、朝10時インで昼まで風呂・サウナ堪能、その後名水レストランで昼食食べて帰りました。
平日でも激混みかと思いましたが、サ室も余裕があり快適に過ごせました。
水風呂の良さはいつも通り素晴らしく、普段より長めに水風呂タイムを楽しみました。最後の食事は何にしよーか迷いましたが、レモネードと唐揚げ定食という単純に今食べたい物で選びました😀
帰りにお土産のTシャツとステッカーを選んでいたところ、NHKの取材を受けました。黒いニット帽で汗だく(風呂上がりのため💦)のおじさんが映っていたら私です。
汗だくで映るの恥ずかしいので、カットしてほしい🥲
そして、最後まで楽しませてくれてありがとう。リニューアル楽しみに待ってます!

唐揚げ定食

最後の食事に、これを選ぶとは😀

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
38

headge

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

てくてく散歩がてら、15時前にイン。
全体的にコンパクトな造りですが、サ室は13人ぐらい入れて立派です。
祝日なのでかなり混んでましたが、皆さんマナーよく心地よく過ごせました。
水風呂はかなり冷たく、素晴らしかったです!サウナは73℃と表記ありましたが、そこまで低くはないかなと…ちなみに熱くもなかったですが。
帰りは白バラのカフェオレでエンド。
早く帰って相撲みよーと!

白バラのカフェオレ

風呂上がりはコーヒー牛乳派

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 15℃
20

headge

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

雨の中訪問。
構造が面白く、二階三階と上がっていくのに既にワクワク。風呂はまあまあ人がいたが、サウナは空いてました。サウナはちょうどいい温度(昭和ストロング)で満喫できました。
帰りにイチゴフロートを食べて、またまた大満足。早く帰って相撲みよーと。

イチゴフロート

体に悪いイチゴの味がたまらん

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
20

headge

2024.03.16

1回目の訪問

幸福温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×0
水風呂×0
休憩×0
合計:0セット

家族で行ったので、サウナ利用なし。中学生の子どもたちが多く騒がしかったが、背中に絵がある人のおかげで秩序は保たれていた。
お風呂は温度高めで、子供には熱すぎたみたい。水風呂に入って、風呂に入っているのを見て、子供ながらに温冷交代浴を自発的にしてて笑えた😀
風景のタイル絵も素晴らしく、受付のおじさんも優しかったです。次は1人ゆっくりサ活にこよーと思いました。

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
17

headge

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

サウナ×4(ロッキー→スタジアム×各2回)
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

今日はサウナチャンス到来で、11時にHATなぎさの湯に行ってきました。
年配の常連さんがいらっしゃいましたが、快適に過ごせる人数でした。
ロッキーサウナ(65℃)、スタジアムサウナ(85℃)と温度は低めですが、無理なくゆっくり汗がかけて12分入るのも苦になりませんでした。
帰りは気になってた、JICAの食堂にランチに寄りました。ハラールカレーを注文しましたが、かなり辛くまた滝汗でした😀

JICA関西食堂

ハラールカレー

辛い!サウナ後にまた滝汗…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,65℃
  • 水風呂温度 18℃
21

headge

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×5
水風呂×5
休憩×5
合計:5セット

連休初日は万葉倶楽部に行きました。12時インでなかなか人が多い!最初3セットで素面のいいださんのアウフグースイベントにも参加しました(優しい風でした)
その後、厚切りロースかつカレーとレモンオロポを頂き、リラックスルームでまーたり2時間休みました。
食事・休憩の後は2セットで整いました。
帰りは梅オロポ飲んで帰りまーす。

厚切りロースかつカレー

美味い、外れのないメニュー

続きを読む
31

headge

2024.02.22

2回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ×4
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

今日は午後休を取得し、サウナチャンス到来で久々のクアハウスへ。3セット終了後少し時間があったが、お風呂で時間潰して17時の熱波イベントに参加。なんちゃんの強運熱波最高でした。欲張って上段に座ったので、滝汗でした😀
あと一回は閉まるまでに行きたいな。
※レモネ美味しいけど、すぐ飲み終わってオロポおかわり!

牛鍋

味濃いめが良い。卵を使うタイミングにいつも悩む♨

続きを読む
41

headge

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4(大85℃→小90℃→小100℃→大85℃)
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

気になる会員制サウナに行ってみました。予約は私だけなので、貸切でした。トライアルは1時間かと思ってましたが、2時間だそうでゆっくり整えました。欲をいえば、湯船は欲しいかな。

韓流食堂OPPA!

トガニタン

ビールとトガニタン!サウナ後はヤバい…止まらん。

続きを読む
18

headge

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

【サ旅in京都】サ旅の締めは、会員制サウナ。このアプリのYさんの投稿を見て、無料体験を利用して行きました。
9時〜11時前まで貸切。フィンランドサウナでしたが、バケットとラドルが何処にあるか分からず(サウナパンツも)、昭和アツアツスタイルで3セット蒸されました。
とにかく静寂で、他に人がいなければ最高です。
水風呂は少しぬるい。
サ旅楽しかった、次は何処行こうかな。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
29

headge

2024.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ×2(塩→サ)
水風呂×2
休憩×2
合計:2セット

【サ旅in京都】朝6時にアラームで起床。朝ごはん前に軽く2セット行ってきました。若者よサウナで騒ぐんじゃない、若者がいない階で軽く整う。
朝ごはんは自分の好きなものをセレクト。朝普段はパン派なので、和食は嬉しい!

※カプセルホテル名物のイビキーマンはやはりいましたが、カモプラグが、どうにか守ってくれました。

朝食(バイキング)

朝からカレーはいいかな…あっさり和食が食べたい

続きを読む
37

headge

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4(サ→フィン→塩→サ)
水風呂×4
休憩×4
合計:4セット

【サ旅in京都】宿泊先はルーマプラザ。リューアルしてキレイになってました!
今日はサウナ3件はしごしたし、軽く1セットぐらいにしとこかな…と思ってましたが、4セットも。屋上の休憩スペースでインフィニティチェアで整いました。
色々とホスピタリティが素晴らしい。
早めに寝て、朝ウナ行かなくては。
おやすみなさーい(耳栓は最強のカモプラグ)

鶏唐揚げセット

味が優しすぎるので、塩コショウ別添してほしい…。

続きを読む
27

headge

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ×2
水風呂×2
休憩×2
合計:2セット

【サ旅in京都】三軒目は梅湯。14時のオープン目指して行ってきました。サ道で見た通りの渋い造りで、お風呂の噴水にも感動しました。
ただ…サウナは狭いので、タトゥーだらけの二人組が来てずーと喋って長く居座ってたので、サウナ2セットで辞めときました。
タトゥーに偏見はありませんが、梅湯は僕には合わなかったな。
グッズは可愛いので買っちゃいました😀
2階は残念ながら使えませんでしたが、番台裏のスペースがイイ感じでした。冷やし飴呑んで、癒やされました。

ひやしあめ

懐かしくて優しい味

続きを読む
28

headge

2024.02.11

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

【サ旅in京都】2軒目はここ。めちゃローカルで、地元のおじいちゃんもいっぱいでした。
お風呂は3種類、サウナ1種類でしたが、露天風呂横の整いスペースがなかなか良かったです。
相変わらずの入浴料は490円。京都はサウナーには優しすぎる。
MOKUタオルゲット。オーナーさん(?)、絵と同じでした。

続きを読む
14

headge

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

今日から【サ旅in京都】まずは朝ウナで五香湯に来ました。490円でお風呂とサウナが満喫できるなんて!1Fのお風呂も小さくて、種類も多い。2Fのサウナはサウナの中に、サウナ(高温、ボナサウナ)がある面白い造りでした(高温ボナは熱すぎて5分が限界でした、腿が熱すぎて痛かった)
外気浴スペースもベンチありで、完璧に整いました。
オロポもキンキングラスでうまし!
さて、気分良く2軒目に向かいまーす。

オロポ

キンキングラスで最高

続きを読む
24

headge

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4(サウナ×3、塩×1)
水風呂×3
休憩×3
合計:4セット

家族でよく行ってたが、サウナは初利用。五段の立派なサウナで、20人は余裕で入るサイズ。オートロウリュで良かったです。
塩サウナは入口が分かりづらく、
従業員口みたいなドアで最後まで気づきませんでした😀常連ぽい、おじさんありがとう!

ざる蕎麦とオロポ

夜は手巻きパーティーなので、昼は控えめ。

続きを読む
19

headge

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×5(サ→フィン→塩→フィン→塩)
水風呂×5
休憩×5
合計:5セット

神戸サウナ&スパのチケットが1月末で切れるので、朝ウナで行ってきました。
日曜日なので、なかなかの混み具合。フィンと塩サウナが好きなので、十分に堪能しました。
最後にトントゥのMOKUタオル(ピンク)とトントゥステッカーをお土産に買っちゃいました。

サ飯セット…みたいな

ここの唐揚げが衣ゴワゴワで好き

続きを読む
39

headge

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット

サ飯(貸切ありの為、13時から)
合計滞在時間 3時間30分(10:00〜13:30)

2024年3月に閉館とのことで、行ってみました。神戸クアハウスのサウナハット盗られるの嫌なので、常に持ち歩いていました。銭湯の匂いは独特。水風呂の前の椅子はかなり多いので、露天風呂の前にある椅子で整いました。
記念にTシャツを購入。くじ引きは外れでした。
3月までにまた行きたいです。

チキンカツ定食

甘めのソースでサクッと揚がってました。オロポとセットで最高。

続きを読む
15