対象:男女

朝日温泉

銭湯 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
67
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 13 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

サウナ料金を支払うとサウナキーを渡される。サウナへ入る際はその鍵を扉に差し込みノブの代わりにする。

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

露天水風呂。夏場は氷をぶち込むのか?、氷を砕く漬物石を完備。

水深の目安

サウナ室 2

温度 45

収容人数: 3 人

  • スチームサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 86

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

プラスチックの専用カギでサウナルームのドアを開閉する。最初はちょっとコツが要る。

水風呂

温度 13

収容人数: 2 人

源泉をチラーで冷やしているとのこと。 あまり冷たくなかった。温度計が無いから正確には測っていないが、体感的に20℃は超えている。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

ドライヤー20円

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

やまピー監督

2022.12.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

【神戸銭湯RUNその③~熱湯ブースト】
三都物語⑥
クアハウスを後にして、クアハウス朝食券にてドトールでモーニング

からのやたら重たい大きなリュックを神戸サウナで預けたら神戸銭湯RUN

目指すは朝日温泉だが、真っ直ぐ行っても面白くない。
なので中華街、メリケンパークと写真を撮りながら遠回り
昨日ぎんさんがご主人と一緒に行ってたという万葉倶楽部を仰ぎ見てから朝日温泉まで4.3km

さて朝日温泉、昨日コメントでakiちゃんの後追い銭湯に行くと書いてるとakiちゃんからどこに行く?と事情聴取😁
おとめ塚なら回数券を届けに行くと嬉しい提案だが、今回の三都物語の裏テーマは新規銭湯を食い尽くす!
なので、行ったことのない朝日温泉に行く!
と答えると、それなら熱湯→水風呂を3回繰り返してからサウナ→熱湯→水風呂
この順番で入れ!と細かい指令を受ける。

了解しました!
とサクッと洗体したら先ずは黒湯の46℃熱湯へ。
熱湯は大好きなので、おーいいお湯
からの露天にある水風呂へ
うん冷たくていい。
いつも電車から見てるが、逆にここから電車が見えるんだね。
繰り返す事3度、既に出来上がって水風呂の中で開いた口が閉まらない。
もうヘロヘロだ、休憩したい。
このままサウナに入れと言うのか、さらにサウナ後はすぐに熱湯に入れと…。
えっ自衛隊の訓練か何かですか?
あいつ本物の変態やな…。

で、ふらふらしながらサ室へ。
ストーブ前上段に座ってしまったのでチリチリ焼ける。
しかし水風呂から直行なのでなかなか汗がかけない、と思ってると5分後に滝汗。
8分、いやまだだ。
まだ長官は許してくれない。
ギリギリ10分まで耐えたら美味しそうな水風呂を横目に次のミッションの熱湯へ。

当たり前だが熱い、こんなのフルマラソンを走った後にダッシュをしろと言われてるようなもの😓
出たい、、しかし長官は許してくれない
2分耐えたら、今にも倒れそうな足取りで水風呂へ。

あーーーー、死ぬ
これは天国なのか、もう死んでいるのか。
もはや気持ちいいのかどうかさえ分からない。

とにかく座りたいと思ってるのに2席しかないイスにはヤ○ザさんのバスタオルが置いてる。
捨ててやろうかと思ったが、播サ会との抗争に発展したらマズい。
まぁこっちにはマフィアも居ればやたらガタイのデカい支配人も居るし頭の尖った鉄砲玉もいる。なんなら支部には巨漢の組員に姉御もいる。
負ける気はしないのだが正月から血は見たくないしね。
なんて面白い事を考えてたらととのったかどうかさえ分からない。
(ネタの大渋滞ゆえ写メで😅)

歩いた距離 4.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
156

(熱湯ブースト?)

サウナを十分に楽しんだし、そろそろ帰るかと思った矢先、お気に入りサ活から気になるワードが目に飛び込んできた。

熱湯ブースト
なんでもサウナに入った後に水風呂ではなくあつ湯に入り、熱くなった体を更に熱くし、水風呂に入った際の温度差を広げ、整いを大きくする行為らしい。
これを考えた人は、押してだめなら更に押すような脳筋タイプに違いない。

ただ、こういった単純な方法は総じて効力が高く、決して侮れない。
実際に試してみるべく、熱湯ブーストのサ活をあげた方と同じこの銭湯へ来ることに。

久方ぶりの来訪だったが、昔と何も変わっていないようで安心。各々の浴槽は小ぶりながらも、電気風呂やジャグジー、打たせ湯等が楽しめる。バラエティの豊かさは健在のようだ。

しかし今回の目的はひとつ。
深さ100センチ、46℃。錆を溶け込ませたかのような色で圧倒的存在感を放ち、誰も寄せつけない濁り湯『黒湯』。
熱湯ブーストを行う際に推奨される温泉の温度は45℃以上。私の狭いサウナ活動範囲に、この条件をクリアした施設があったのは僥倖だった。

(久しぶりだな、このお湯…はてさて、温度は大丈夫かあ゛ぁっ‼︎‼︎‼︎‼︎」

温度を確認しようと片足を不用心に突っ込み、湯に噛みつかれてしまった。確かこれに1分浸かって水風呂に向かったとサ活には書いてあったが…

(1秒の間違いじゃないんか⁉︎足がっ‼︎)

一抹どころじゃない不安と、うっすらと赤くなってしまった左足を抱えつつ、取り敢えずはサウナへ入室する。
サウナ自体は銭湯によくあるタイプの遠赤外線タイプで、室温は90℃。キッチリ12分体を温め、再び問題の黒湯へと向かう。

「………」

足元で黒く揺らめく湯面を暫く眺める。この温泉が目的だった筈なのに、いざ目の前にすると、足を前に出すことを躊躇してしまう。
しかし、いつまでもこうしている訳にもいかないので、意を決して黒湯へ一気に体を突っ込んだ。

(あ…っ‼︎ぁあ゛あ゛っ…)

入り始めこそは痛みを感じたが、10秒過ぎた辺りにはその痛みも大分和らいだ。
しかし、熱いのは熱い。1分経つのを今か今かと時計を睨みながら体を捩る。

ここ最近で最も長い1分を凌ぎ、早足で水風呂へ。入水した際に感じる確かな整いの前兆。もっとここに留まりたいという気持ちを抑え水風呂を後にし、源泉へ入水。頭を石に預けながら足を投げ出す。

結論 熱湯ブースト凄い
今までの整いよりも表面が痺れる感覚がずっと強く感じられた。
しかし、45℃以上のあつ湯に慣れていない人にはそれなりの覚悟が必要。心して挑もう。

歩いた距離 5km

コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28

aki

2022.04.17

1回目の訪問

ドライサウナ10分×6
熱湯1分×6
水風呂3分×6
外気浴好きなだけ

どこに行くか決まらない。
こんな日は他人任せ。
一番最後にふぁぼくれてたなっごさんのサ活を見て行き先決めて朝日温泉にお邪魔しました。(兵庫県民でよかった)

1階が駐車場2階が番台。
チケット買ってサウナキーとバスタオルをお借りします。
脱衣場は2階、お風呂場は階段を上がって3階にあります。
浴室は地下水の丸いお風呂とジェットバス、電気風呂、打たせ湯、それ以外のお風呂(源泉加温風呂40度、源泉掛け流し風呂33度、黒の泉46度)は天然温泉のようです。
まずは黒の泉と源泉掛け流し風呂で交互浴。
底の見えない黒の泉は1メートルの深さあり。
熱ー!

ここで閃いた!
北海道釧路市の栄湯さんで変態道東サウナーさんたちが密かに行っている熱湯ブースト。
こっちの熱湯ブーストとは少し違い、サウナ後に水風呂入らず熱湯に入るという正気の沙汰かと思う行動。
やってみたい。てかやる。

サウナは露天にあり。
サウナキーは千代の湯と同じやつ。
テレビはあるがチャンネルが外に置いてあるので自由につけたり消したりできる。
日曜なのにオヒトリサマ貸し切り。
10分で汗だくとなり、さぁ水風呂を横目に黒の泉へと戻る。
熱湯をかぶりドボン。
いやいやいやいや熱いって!
1分耐える。
小走りで露天に戻り水風呂へダイブ。
うへぇ…気持ちいい…。
この水風呂がこれまた源泉をチラーで冷やしているとのこと。
20度(伊坂式水温計にて計測)。
あまみとは違う手足の赤さ!
この時点では笑ってた。

外気浴ですが、サウナキーを持ってる人だけが使用できる8畳くらいの外気浴スペースがあり、ダルメシアンと壺を持った女神の置物に見守られながらベンチにゴロン。
あれ…?なんだかものすごい波が押し寄せてきた…?
熱湯ブーストのおかげか、いつもよりも長く世界が回る…。
これはすごい!
四角に区切られた青を眺めながらゴートゥーヘヴン。

もう熱湯ブーストの虜となってしまいました。
気持ち良すぎて6セット、熱いー熱いー冷たいーを繰り返し、もう一度交互浴も堪能し、気がつくと3時間半。
またひとつお気に入りの銭湯を見つけてしまったようです。

今回はスチームサウナは入らなかったけどスチームサウナもあります。

今日分かったことは釧路サウナーさんたちは変態、そして私も変態だったこと。

なっごさん、いい施設でサ活あげてくれててありがとうございます!!

追記。駐車場に「新宿、原宿、板宿」と書かれたポスター発見。
いや、そこ並べるー?

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
97

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 朝日温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 兵庫県 神戸市 兵庫区永沢町2-3-3
アクセス JR神戸駅から線路沿いに徒歩15分 神戸高速「新開地」駅から南方向に約5分
駐車場 建屋1Fが駐車場
TEL 078-577-1836
HP http://asahi-onsen.cool.coocan.jp/index.html
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 07:30〜23:30
火曜日 07:30〜23:30
水曜日 定休日
木曜日 07:30〜23:30
金曜日 07:30〜23:30
土曜日 07:30〜23:30
日曜日 07:30〜23:30

2月1日より
営業時間午前9時〜午後23時半
サウナ利用可能時間は
男性は午前10時〜午後22時、女性は正午12時〜午後19時に変更
料金 600円(バスタオル付き)
2月より750円(バスタオル付き)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

朝日温泉から近いサウナ

東湯 写真

朝日温泉 から0.29km

東湯

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 43
水木湯 写真

朝日温泉 から0.56km

水木湯

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 54
  • サ活 883
ホテルクラウンパレス神戸 写真

朝日温泉 から0.94km

ホテルクラウンパレス神戸

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 14
スポーツクラブ ルネサンス 神戸 写真

朝日温泉 から0.95km

スポーツクラブ ルネサンス 神戸

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 19
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部 写真

朝日温泉 から1.08km

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 417
  • サ活 1101
湊河湯 写真

朝日温泉 から1.22km

湊河湯

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 3
コナミスポーツクラブ神戸 写真

朝日温泉 から1.25km

コナミスポーツクラブ神戸

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
第一平和温泉 写真

朝日温泉 から1.29km

第一平和温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 350
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設