入れ替え頻度:毎日入替え 男性は奇数ドライサウナ、偶数塩サウナ
温度 91 度
収容人数: 30 人
バスタオルを巻いて入る。 サウナキー使用。 座面三段。 遠赤ガスストーブ。 タオルマットが敷いてあります。 コロナの影響で営業時間変更してます。 平日10時〜23時 土日祝 9時〜23時
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 92 度
収容人数: 7 人
室内にビート板あり。 塩は「焼塩」か「粗塩」を受付でもらえます
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
天然温泉掛け流し ドライヤーは3分30円 ロッカー無料 サウナ利用者はバスタオルとサウナキー(靴箱鍵と交換)を貸与していただけます。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
また寝過ごした。今日こそ朝から大東洋デビューかなにけんデビューするつもりだったのに。
出遅れたけれどサウナに、いや温泉も入りたい。新規開拓もしたい。最近買ったMOKUタオルデビューもしたい…!
迷った末、源泉掛け流し温泉があるこちらへ初訪問🚲自転車でサクッと行けるハズが、選んだ道が悪く息も絶え絶え、汗で冷えてよけい寒い。真冬の自転車ルックの最適解、今年は出せずに終わりそう😨
夕刻イン。大人サウナ付き650円。全体的に清潔感あって良き☺️靴箱の鍵とサウナ室のキーを交換、サウナ用バスタオルがもらえた。
源泉の内湯、電気風呂、ジェット風呂と水風呂がある。露天風呂も源泉掛け流しで、ととのい椅子が一脚置いてある。
ここの温泉、ほんのり硫黄の香りが!まさかこんな近くで硫黄の香りに包まれる露天風呂が楽しめるなんて😊露天は41℃、寒さも手伝って体感ぬるめ、永遠にいられそう。内湯の源泉は42℃代で、隣接の水風呂との温冷浴が人気のよう。
お風呂でウォームアップして久々のサウナ、本日は女性が高温サウナの日と調査済。コンパクトながら立派な3段式で、テンション上が…熱ッ!すのこアッツゥウ!🔥思わず叫ぶ熱々ぶり。表示90℃なので油断してた。
ほかに人いなくてよかった。サウナマット持参でよかった。
終始ほぼ貸切状態で場所も選び放題。基本は中段で体育座り。少しだけ1番上に寝っ転がったり、下段ストーブ正面であぐらかいたり。素敵すぎる。MOKUタオルで頭を包み、バスタオルで体を包んで顔をうずめると柔軟剤のいい香りが。相性のいいサウナは気持ちよくて欠伸出てウトウトしちゃう。
サウナ代別料金で200円くらい要る銭湯、大阪や兵庫じゃ時々あるよね。
価格的にはもうちょっと出してスパ銭と迷う一方、貸切状態で利用できる確率が非常に高く、プライベート気分を味わえるので個人的には好き。毎週通うわけではないのでたまの贅沢感覚。しあわせをありがとう😌❤️
最近読んだフィンランドのサウナ事情に影響されて、セットとか時間とか特に決めず、体と相談しながらサウナ、水風呂、露天を往復。
水風呂は17℃ちょっと、これもずーっと浸かっていられるマイルドな気持ちよさ。小学生くらいの子が2人で温冷浴してるのも見かけた。いつかサウナも試してほしいな。
疲れも冷えも吹き飛んで、ぽっかぽか幸せ気分で帰路へ。明日からもまた頑張ろう。
冬のサウナと温泉のコンビ、たまりません。
歩いた距離 5.6km

男
-
90℃
-
17.5℃
寒くなったので温泉に浸かりたい。
ワクチン帰りに足を伸ばして
源泉かけ流しの銭湯、戎湯へ。
周り人の状況を聞いても統計をみても、
2回目の副反応はヤバそうですね。
今日偶数日は高温サウナが女湯です。
奇数日の塩サウナは、
他の方の投稿によると
焼塩と粗塩がチョイスできるそうです。
塩サウナも楽しそうです。
腕に貼られた絆創膏を取り
注射痕をまじまじと眺めながら浴室へ。
温泉の湯は加水加温なしで42℃。
内湯と露天に各々源泉の浴槽があります。
薄茶緑っぽい色をしていて
ほのかに温泉っぽい香りがします。
内湯の源泉に隣接する18℃位の水風呂と
交互浴をされている人もちらほら。
90℃の高温サウナはコンパクトながら
3段式になっており、
カラカラ系で汗は出にくいですが、
温泉で時間をかけて温まった後に入ると
とてもホットな状態になり良い感じです。
露天にチェアが1つあり外気浴もできます。
そんないい湯とサウナがある環境で
じっくりサ活を嗜みたくも、
やはり副反応の事が気になります。
◇1セット目(回想)
最後に熱を出したのは?10年前、いやもっと前?
熱が出るって、どんなしんどさやったっけ…?
忘れた、、忘れてしまっている!
◇2セット(疑念)
何でずっと熱が出てないんだろう。
私の体は熱を出せるのか、、
もしや熱を出せない体になっているのでは!?
◇3セット目(願い)
女性や若年者層は副反応が出やすい?
もし熱が出なければ、、
男…老化…?オジ化?しているという事になるのでは?
それは避けたい!!
熱よ出ろ、、少しでもいいから熱を!!!
そんな事で頭は忙しいものの、
温泉とサウナで
陶器のようにピカピカになった膝を眺めながら
ととのいを迎えることができました。
恵みの発熱を期待しますが
やっぱりしんどいのはゴメンなので、
ほどほどに副反応が出て欲しいのが
正直なところです 。
ワクチンを終えた安心感と
ととのえた体の充足感を得たところで
この後は安静に過ごすことにいたします。





男
-
90℃
-
18℃
行ってきましたよ、尼崎の戎湯🤗
今朝洗濯する時に床に落ちた服を拾うのにちょっと腰を軽くやっちまって😅なーんか痛いなぁと。
あずきのちからの肩用を腰に巻いて仕事してたけど温泉入ったら治るかも♪と自転車でやってきました!寒いなぁ🥶
ここは街の銭湯だけど天然温泉なのです。
元々温泉や銭湯好きなのでココは回数券買ってよく来てたけど今日の偶数日の高温サウナは初めて♪
楽しみぃ😊
まずは温泉で腰を癒します。やっぱり気持ちいい…露天風呂が大きいのも岩や植物で和風なのも良い感じです。身体を清めたらいよいよサウナへ!
お風呂は平日昼間にしては割と賑わってるけど追加料金のサウナは貸切~しかも入口には100度って書いてる😆💗💗1番上段へ。途中1人入ってきたけど結局私とその人の2人だけだった。中の温度計は90度。でも熱く感じる…最初は12分蒸されて水風呂へ。こちらは17.6度。優しくてずっと入れそう。
休憩は露天風呂に椅子が1脚あるのでそちらへ。
サウナ利用で付いてくるバスタオルを身体に掛けて外気浴。最近寒いのでコレやってみたかったんだ。めちゃくちゃ良い!寒くなくて風が心地好くて…見上げた空は曇りだけど。露天風呂に注ぎ込む源泉の滝の音も良いBGMになってる•*¨*•.¸¸♬︎
3セットして整いました~♥
こちらは軽食もあるので湯上りに瓶牛乳とわらび餅(来たらいつも食べてた(笑))と思ってたら着替え中LINE。息子が5時間目で帰ってきて家入られへんって待ってるでーと同じマンションの友達から。なんですと!?聞いてないよー😱💦という訳でダッシュで帰りましたとさ。
次回わらび餅リベンジしてやるー😝!!
でも腰めっちゃ楽になった♪さすが温泉!
サウナ12分、10分、9分
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3


女
-
90℃
-
17.6℃
基本情報
施設名 | 湯あそびひろば 元湯・天然温泉 築地戎湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 兵庫県 尼崎市 築地2-2-20 |
アクセス | 尼崎(阪神)より徒歩10分程度。 |
駐車場 | 無料駐車場32台あり |
TEL | 06-6481-5019 |
HP | http://www.gensenkakenagashi.net/kansai-higaeri/ebisuyu.html |
定休日 | 毎月第2・4木曜日(祝日の場合は営業) |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~0時00分
火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 7時00分~0時00分 日曜日: 7時00分~0時00分 |
料金 |
大人430円
中人150円 小人60円 サウナ使用料220円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






