対象:男女

ナステビュウ湯の山

温浴施設 - 新潟県 十日町市

イキタイ
349

サウナごはん

2023.11.02

2回目の訪問

サウナ飯

寄り道サ活

ハイジさんからの帰り道いいお湯求めてコチラへ『ナステビュウ湯の山』さん

温泉最高です♨️♨️♨️
サウナは少し不安定でしたが、しっかりと蒸されました🔥
水風呂は14℃くらいでいい感じ(サ友さん温度計調べ)

そして外気浴✨✨✨
紅葉が最高すぎます🍁🍁🍁

美味しい蕎麦も食べていい旅の締めでした!

ありがとうございました🙇

小嶋屋総本店

天へぎそば

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
24

おーしま⭐︎ひろ

2023.11.02

1回目の訪問

露天風呂絶景⛰️✨
紅葉🍁の季節が始まっている!
温泉の泉質も良し!
サウナ室は、5名定員!

続きを読む
55

マキシ

2023.10.30

3回目の訪問

12:00〜14:30までサ禅3セット
今日は食事込みの入場券1,600円を初めて利用しました。
会員割引の50円引きで1,550円
サ飯に選んだのは
じゃばみポークの湯あがりチャーシュー丼
美味しく頂きました☆

続きを読む
25

たなみー

2023.10.26

23回目の訪問

サウナ飯

グリーン会員(年間300円)特典、誕生日月2人無料の為、サ友と「ナステビュウ湯の山」へ♨️
いつもは朝風呂なので日中のナステは久々。
ゆっくり3大薬湯の温泉で温まり、サウナへ。
下段でも今日は発汗がかなり良く気持ちいい✨
友人とのお喋りサウナも楽しい♪
他者が入って来たらお口チャックは必須🤐
水風呂は地下水15度って書いてあるけど、今日はめっちゃ冷たく30秒が限界🌀
熱湯と水風呂の交互浴もできるから最高✨
ランチ後に仮眠ベッドでお昼寝からの温泉&サウナ。
やっぱり男女別仮眠室があるの施設は最強✨
周年祭のクジや温泉パラダイス特典の半額ソフトクリームなど、至れり尽くせりで日中のナステビュウを楽しめた✨
社長にも会えたし、りんごもGETで嬉しい🍎

ミニチャーシュー丼(誕生日メニュー)

半ラーメン&半丼コンビ。量は少なめだどプリンもついて850円✨誕生日対象の人が食べれる限定メニュー✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
87

Kiitos💗

2023.10.23

1回目の訪問

トータル満足度7/10
(以下各項目個人的5段階評価)
風呂4:大浴場、露天風呂
サウナ2:85℃ ドライ 5人
ややぬるめ。
水風呂3:15℃
外気浴4:開放感のある整いスペース。サウナチェア5
休憩所2:あるが落ち着かない
食事:食事処あったが利用せず。
価格5: 600円(前売り割引100円)

続きを読む
24

DS

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

16:00のロウリュー浴びて、冷たい水風呂入って、大自然を見ながら外気浴♨
最高でした!

じゃばみポークと野菜源泉蒸し、湯上がり鶏ハム

両方とも源泉の熱で蒸しているらしい♨美味しかったです♪

続きを読む
22

まったん

2023.10.21

9回目の訪問

あいにくの雨模様

空いてるかなと思ったら、普通に混んでました
けど、サウナーはいないみたいでサウナ室はガラガラ

気温もあってか室温は85度前後で15分いても全然苦しくない
外気浴スペースは雨でびしゃびしゃなので、風呂の端っこに座って休憩

16時からのロウリュタイムはまさかの参加者は自分だけ
中止かなと思ったら1人でもやるみたい
お客1人でもしっかり仰いでくれて、超VIP待遇
熱波を遮るものがないので全部自分に当たってくる
汗ドバドバで最高に気持ちよかったです

これで満足しちゃったので、以降は熱めの温泉に入ってあったまったら外で休憩を繰り返しました

気温も下がってきたので温泉がすごく気持ちいい季節がやってきました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
43

ZAN

2023.10.21

1回目の訪問

サウナキャラバンフェスの帰りにナステビュウへ
ここでもサウナ3セット整った♨️

続きを読む
19

マキシ

2023.10.21

2回目の訪問

12:00〜14:30までサ禅
3セット
サウナ後は温泉湯あがりたまごと
温泉豆腐の冷奴でサ飯です♪

続きを読む
23

iqo

2023.10.12

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3

水風呂:1分 × 3

休憩:10分 × 3

合計:3セット

久しぶりに行ってきました!
秋晴れで最高のコンディションで、今季一番の気持ち良さでした!

続きを読む
8

マキシ

2023.10.09

1回目の訪問

11:50から14:50までサ禅
3セット

続きを読む
18

サウナ太郎

2023.10.06

1回目の訪問

時間の都合で2回のみ。
外に飲料水あり。
サウナはマックス3名程度。
温度は80〜90℃で湿度も低く誰でも入りやすい。
個人的にはもっと熱くしてほしい…

最高なのは角度調整可能なイスと山々を見渡せる外気浴スペースです。

漫画コーナーもあって1日滞在可能。
ご飯付きプラン1600円がおすすめ!

続きを読む
21

tomoakiさん

2023.10.04

1回目の訪問

7-1-6 ×3

外気浴が完全に神でありました。号泣

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
18

もこまん

2023.10.01

2回目の訪問

あつ湯5
水風呂30s
外気浴8

あつ湯5
水風呂30s
外気浴8

あつ湯5
水風呂30s

温冷交互浴と開放感バツグンの外気浴で召される

続きを読む
20

KP61

2023.09.30

3回目の訪問

昨日が中秋の名月だったが、ほぼ満月の月を見ながらの外気浴が最高だった😊 日本三大薬湯だけあって、やっぱりここはお湯♨️が良い⭕️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
21

まったん

2023.09.30

8回目の訪問

サウナ飯

滞在時間:13:00〜21:30

今日は食事付きのプランで入り、昼から閉館間際まで過ごしました

露天風呂には期間限定で、ビニールの水風呂が用意されてました
室内のより、足が伸ばせる分こっちの方が気持ちよく浸かれました
サウナ室は今日はあんまり温度は高くない感じ
12分くらいはあっという間に経っちゃいます

3時間ほど入って、一度出て仮眠室で休憩

17時に夕飯を食べました

18:30からまたお風呂に入り、閉館間際まで過ごしました

そんな大きな施設ではないけど、1日過ごすには十分なものが揃ってます

日頃のストレスも消えちゃいました

源泉蒸し

続きを読む
36

ばこち

2023.09.18

14回目の訪問

こちらの施設のサ活週間最終日の本日、テントサウナでととのってきましたぁ⛺️🔥

今日のご来光風呂は車が少なめ、女性も少なめ。
なのでテントサウナは終始貸切。
薪をくべる許可はもらったけど、前回より薪の在庫が少ない😅
なので薪を入れるタイミングは慎重に。
調子に乗ってガンガン入れてると足りなくなりそう💦

今日は曇りで先週のようなご来光には出会えず、後半は雨がパラついて、雨がテントに当たる音を聞きながらのサウナもなかなか良かったです♡
でも雨が皮膚に当たると痒くなるので切り上げて中のサウナに移動。
こちらも貸切でありがたい。ぬるいけど💦

以前の温度に戻して欲しいなと思いながら10分はいるが、ぬるい。汗でない。
諦めて一旦退室、塩マッサージしてからサ室に戻る。
今度はストーブの温度も上がっていてぬるいながらもよく汗が出る。
浴室に自由に使える塩壺を置いてあるなんて、この施設の企業努力たるや頭が下がります🙏
あ、塩はちゃんと流してから入りましたよ😊

水風呂待ちも発生せず、快適な朝活でした😊
水風呂はだんだん冷たくなってきて、14℃くらいまで下がりました!

帰る頃には雨も上がり、いい気分で帰宅🚗 ³₃
サ活週間、楽しませてもらいました!
ありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
65

チャタン

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問
ドライサウナ2セット
温冷交代浴1セット

ハード面が全体的にやや狭いとか
サウナが狭いとか色々あるけど
ソフト面がとても良き。
お食事付きで1600円、
露天風呂に冷水サービス、
エアコン極冷えの休憩室、
選べるシャンプー等。

わたしは一人用の壺水風呂が気に入りました。
冷たくて気持ちよかったです。

カキフライ定食

あつあつで衣薄くて美味しかった!

続きを読む
8

teririn

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

ってことで行ってきましたよ
おーん
投稿みて以前から気になってた早朝施設
早朝3時半出発の
日本三大薬湯松之山温泉♨ナステビュウ湯の山🍆土日祝イベントご来光温泉サウナ🌄

早朝入館料600円
早朝サウナはホント気分がいい
期間限定テントサウナを体験!2人程度広さなので80℃でも汗がビッシリ!(10分くらい)
側の水風呂が18℃ほどだから景色見ながらいくらでも入っていられる
チェアーで空、山を見ながら寝れます
高所山景色がとっても落ち着く

お?
なんか塩壺が置いてある!
皮膚に良さそうと思い頭にたっぷりかけてサウナしたのが間違いでした
溶けて目にはいり死ぬ思いをしました
なぜこうなった❕
まさにムスカ状態( TДT)
(;_;)気をつけたほうがいいです!!!
テリリン不覚

冬なんか最高な気がします
大雪のときいきたい
行ってよかった松之山温泉♨

手打ち麺処暁天

味噌ラー麺

投稿をみて食べに行きました! AM10時から!朝ウナにはよかった! 1050円大盛り無料!

続きを読む
15

潮師匠

2023.09.16

2回目の訪問

本日はこちら
もちろん、ご来光風呂参戦しました。
今日はサウナの温度上がりが遅くて、イマイチ。
その分温泉堪能しました。
社長様サ室の熱源早めにお願いします。
サ室✖️2セット
テントサウナ✖️2セット
水風呂4セット
外気浴4セット

今日は温泉が良かったです。

続きを読む
13
登録者: KoiDecoy
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設