2023.06.01 登録
女
[ 神奈川県 ]
2軒目は出来たばっかりサウナハウス✨
ここはサウナが5つもあるのでゆっくり出来そう❤️
ラ チッタデッラが外国みたいで素敵すぎて、田舎のBBAの足がすくむ🤣
素敵なフォトスポットがたくさんあって、可愛いワンちゃん達が並んで撮影会してるの垂涎だった🫶🏼💗
さてサウナはと言うと、めっちゃ空いてて快適だった❣️
どのサ室入ってもほぼ貸切‼️
全部熱くてオートロウリュかセルフロウリュ
広告でよく見るジャングルジムみたいなサ室はどこに座ろうか迷うけど、迷った時はストーブ近くの1番上と決めている
おしゃべり可なサ室だけど、同行者全員ソロで動いてるから誰とも喋れない🤣
ここはちょっと匂いが強くて目がシパシパした
あと、床がアホみたいに熱くてヤケド必須なサ室、どうにかした方がいいと思う
照明が赤信号みたいで目に鮮やかだったな🤭
セルフのところはこじんまりしてたけど、一番居心地が良かった
セルフとスチームが気に入って往復してました😆
スチームはめっちゃ熱くて周りが見えないほどのモクモク…💭
足元からスチーム出るので場所によっては注意が必要
サ室ドア上のカウントダウンで、時間になると雨がザアザア降ってくるのが気持ち良かった❤️
炭酸泉もあつ湯もあるし、時間制ではあるけど5時間と長いので安心
そしてロッカールームも広々、ドライヤーもたくさんあって待ちがなく快適に使えるのもいいし、アメニティも充実してて、タオルも料金内で3枚もついてて、サウナマットはタオル地のものが、それぞれのサ室前にドンと置いてあって使い放題
いろんなものが揃ってて、本当に手ぶらで来れるのがありがたい
料金はお高めな印象だけど、お釣りくるホスピタリティで、施設としてはかなりよく出来てる
個人的には5階と6階行ったり来たりが面倒
5階にも荷物置き欲しい
サ室は普通なのがたくさんあるって感じ
だけどスチームはどこより好き❤️
他にも要望はあるけど、改善して良くなって混んでも困るのでこのままでいいよ😂
本当はこの後も別のとこ行く予定だったけど、安定の「出掛けるとトラブルを呼ぶ女」システムが発動し、今回は新幹線がまともに動いてない😭
1時間くらい遅れてるらしいので帰れないと明日ヤバいので予定返上で帰路に着きました←イマココ
新潟はまだ雪なのかな・・・
[ 東京都 ]
お友達に誘ってもらって品川サウナLDに行ってきました!
やっぱり悪天候女でご一緒する方には申し訳ないほど大雪だったけど新幹線に乗ってしまえば東京は晴れ✨
きゅんパスで雪を掻き分けやって来ました品川サウナ
ちょうど混み始めてきました、と受付で教えてもらったのでドキドしながら洗体を済ませて狭い方のサウナZENを覗くと座れそうだったので、11:00からのアウフの行列が気になったけど、空いてる時に入っとこうとまずはZENから
セルフロウリュだけど、東京では私がしなくても他の女子がしてくれるのでありがたや〜🙏
ZENを出てもまだアウフの行列が
並んでる人に聞いたら1回で入りきれなかったから2回やるって教えてくれた
ラッキー🍀
少し並んで2回目のアウフに滑り込んで、やっぱり満員だったけど、もちろん2回続けての人もいたり、実は3回目もあったことを思うとこの広くない施設に60人以上入れてるってことで、休憩してる人やお風呂入ってる、シャワー使ってる人も入れたらもっとたくさんかも?
キャパオーバーなほどの女子たちがここに集ってるわけで、なんか入れ過ぎな感じで、しかもサ室が2つしかないのに1つは8人定員、もう1つをずっとアウフに使ってて、ほとんどサウナに入れない状態なのってどうなのかしら
人数制限なり予約制なりにしないと、ほとんどサウナに入れないのに滞在時間だけが伸びていくって人がいるんじゃないのかな〜
まぁ、人数制限も予約制でもなかったから行けたわけだけど😅
何となくゆっくり入れないし、新しい人が来たら早くどいてあげなくちゃと気を使って疲れたな〜
水風呂も大きくないし、通路も狭いし、暗くて見えないし、屋上はとても素敵な施設で良かったけど、ドライヤーの待ちもすごくて、滞在時間のほとんどを並んですごした感じ💦
良いサウナだったけど、快適に過ごすにはもう少し空いててくれないとなんだけど、空いてたらLDが無くなるんじゃないかと言う、微妙な気持ち❤️
普段空いてる施設しか行かないから都会のサウナってすごいな、女子がいっぱいで、と喜ばしい気持ちにはなりました🫶
アウフは気持ちよかったです
ちゃんと最上段まで風が届きました
ありがとうございました
女
[ 新潟県 ]
なんだろう、天気も良くてサ室から見える水平線も佐渡ヶ島もとても素敵なのに、ストレスにより心拍数が上がるサ活だった
マナー、大事‼️
目を閉じ耳を塞ぎ心を無に出来たらとても良かった
私の修行が足りてなかったと思うことにしよう
でもさ〜、2〜3人分のスペース使って寝転がって、しかも下段だから同じスペースの上段潰して都合6人分を独り占めしてサ室で大イビキ💤はどうかと思うんよ😡
( ˘ω˘ ) ンゴォォ…ングゥ…❌ ダメ!ゼッタイ‼️
低温サウナがアロマサウナになってた
別にロウリュができるとかでは無い
ほんのり香るだけだけど、海のサウナでささくれた心をなだめてくれた
水風呂は夏と違って中の方が冷たかった
一つ言えることがあるとするなら
寺泊は春だった
風も穏やか、そして雪がない
知ってたけど、こないだまで寒波だったじゃん
いくら寺泊でも全く雪がないなんて思わなかった
女
[ 新潟県 ]
元日以来のこまみちゃん
営業時間が早めに閉まるので雪が降ってると、しご終わで行くには時間が合わずなかなかチャンスがないけど、今日は寒波も終わって道が綺麗だったのでいつも通りに到着✨
お風呂のご常連マダム達にご挨拶🙏
しばし歓談
そしてようやくサウナに入ると先客様が1名
110℃もあって熱くてー!と仰る
なんですと⁉️良いではないか✨と喜んだのも束の間、「熱かったから下げてもらった」なぬー🥲
まぁ、熱いの我慢するの良くないし、具合でも悪くなったら大変なのでいいですよ☺️
さぁ、一緒に楽しみましょう❤️
と・こ・ろ・が!
温度がどんどん下がる⤵︎⤵︎
私が入った時は98℃だったのに、ほんの5分で90℃
しかも下がってる途中の90℃だから全く熱さを感じない
ここでキープしてくれたらいいけどと期待するもどんどん下がる1セット目で85℃まで下がる
一旦出て、戻ったら熱くなってるかな?
いやいや、まだ下がる
え?ここまで低かったことないよね、こまみちゃん
あまりにも下がりすぎて80℃以下になってしまう😭
壊れてんじゃないかと不安になってきたところで先客さんもサウナ終えられたご様子
フロントに連絡して見てもらったら下げすぎてしまったのかな、と言って再度上げてもらうことが出来ました
\(^o^)/
お手数おかけしてすみません🙏
おかげでその後は気持ちよく入れました😊
水風呂はないけどキンキンのシャワーと露天風呂が本日は屋根のない方で、降り始めた雪が程よく冷やしてくれる
この季節のこっち側は露天の縁に座って雪で体を冷やしつつ、オーバーフローのお湯でおしりを温めながら、または足湯しながら外気浴ができるからサイコーなんだわ❤️
雪が降ってる日と風が強い日のこまみちゃん大好き‼️
まぁ、帰りは車の雪下ろしが大変な訳だけど🚗⛄️
そしてとうとうこまみちゃんにも値上げの時がやって来ました
4月までに回数券買わなきゃいけないとこばっかり👛💸
値上げは受け入れるからあと30分延長してくれないかな〜、しないよな〜🥺
女
[ 新潟県 ]
施設の全貌が見えないほど雪が積もっている魚沼市
地元の皆様、連日の雪ごったくお疲れ様です
私はと言えば雪ごったくとは無縁な軟弱者、そのひ弱な精神を鍛えに本日も106℃のサウナに仕方なく修行に行ってきました(-∧-)合掌
あくまで修行です
106℃のサ室に12分入っていなければならない苦行です
そしてその後はさらに自分を鍛え上げるためシングルの水行をせねばいかんのです
水の苦行のあとは、雪が降る中での精神統一です
雪がうっすらと積もったリクライニングチェアを、あえてもっと雪が当たる場所へと移動し、横たえた身体に雪が触れて溶ける様を眺めながら、自分と向き合うのです
そして、心が落ち着き、身体が冷えたところでまた106℃の苦行が始まるのですΩ\(ˇーˇ )チーン
いやー、大変な苦行でした💦
めっちゃ気持ちよかった!
神湯の右側、サイコー‼️✨
ビバ!冬のサウナ☃❄🧖♀️
女
[ 新潟県 ]
日曜日夕方、今日も神湯♨️
だって今週はサ室が熱い方だから❤️
夕方の方が熱いだろう、でも混んでるのはイヤだしな、とちょうど皆さんが晩ご飯の時間だろう頃に伺いました
駐車場もお風呂も混んでたけど、サ室は空いててくれて良かったε-(´∀`;)ホッ
なんとサ室の温度計は106℃を指している✨
こんなに熱いの久しぶり!
心の中で狂喜乱舞する
顔見知りの方に「今日106℃だよ✨」って教えたら「うぇ〜💦」って言われた🫠
あとから来た方が「今日熱くないですか?いつもの80℃位の方が良いですよね」って言うから「熱くて気持ちいいです!」って答えたらやっぱり「えぇ〜💦」って言われました🫠
熱くてとっても気持ちよかったです!
女
[ 新潟県 ]
すっごく久しぶりの江戸川荘
雪の晴れ間を見て行ってきました
今年初だったかも
本日女性は2階のお風呂
3階の方がサ室熱くて個人的に当たりだけど2階のサウナも今日は熱かった😊
水風呂はこの時期ゆっくり入れて気持ちいい16.5〜17℃
そして寒風吹きすさぶ外気浴✨
サイコー!きもちいー!
露天風呂、つぼ湯、電気風呂、炭酸泉、バイブラ湯、なんでも揃ってるこの施設、地元の他の施設に比べると少しお高いのは否めないがゆっくり出来るし、綺麗だし、何よりここだとオット氏もお気に入りで急かされずに済む🤭
めっちゃゆっくりして出てきたけどオット氏の方が遅かった
仕方ないので1杯飲んで待ってようかな🤟
女
[ 新潟県 ]
悪天候の影響により、なんと今週初サ活😳
職場からだと山道なのが冬しご終わで行けない理由🥺
今日はようやくの晴れ間だったので行ける!と思って走り始めたものの、下り始めて後悔😭
引き返すのももうイヤだったのでそのままGO🚗³₃
テッカテカに凍った-5℃の山をいくつも越えてようやく辿り着いた神湯♨️
今日は念願の右側、夜は温度高めの104℃❤️
久しぶりのこの熱さ✨
うれしいーー!
平日夜、ほぼ貸切のサ室は温度も安定してる
水風呂はもちろんシングル6℃〜7℃
全身あまみだらけにしてやりました❣️
熱いの好きな皆さん、右側がオススメです
参考までに木曜日が入れ替え日です
今週末は女性側が右です
来週末は男性が右です
時間短縮については再考になったようです
確か去年も値上げするって案内の後、苦情でも来たのか値上げやめたよね・・・
お値段据え置き、一年頑張ったよね
てことはー?
時間短縮も一年先送りアリってことー??
とりあえず年度末までは通常通りの営業時間だそうです
女
女
[ 新潟県 ]
2月最初のサ活は神の湯
期間限定なので、行ける時は迷わず行く🚗💭
土曜日、駐車場は混んでたけど何とか1台近くに停められたのでラッキー🍀
いつもより時間が早かったせいか、何とサ室🈵‼️
タイミング厳しめかと思ったけど洗ってるうちにガラ空きになってしまって結果ほぼ貸切でラッキー✨
いつもサ室に入ると数分でオートロウリュに当たるので、その後のだいたい20分ごとのオートロウリュに合わせやすくてこれもラッキー続き🍀
2時間滞在のうち5セットはオートロウリュ❤️
おかげであまみも濃く、外気浴はぐるんぐるん😵💫🌀
めっちゃ良きサ活でした〜👍⭐️
女
[ 新潟県 ]
たぶんきっとこれが最後のちぢみ
来月からは週休二日、営業時間が18時まで
そんな時間帯では行きたくても行けない
でも平日18時以降の入館人数が10人を切ることがあると聞けば、もうこれ以上何も言えない🥲
温泉が出なくなってから一年、客足が減り続ける中、ここまでよく頑張ってくれたと思う👏
閉館が決まってから従業員さんも減ったようだし、少ない人数で営業するからには苦渋の選択だったことだろう
たまたまなのか、もう若いスタッフさんは見かけなくなり、ベテランさんばかりで回しているような印象
常連さんの話では2月はカレンダーが決まっているから変更できないけど、3月はもしかしたら昼から営業に変更して夜も開けてもらえるかも知れないと聞いたけど、どうなるのかな
もし変更されたらまた行けるかもしれないけど、今日がラストと思って利用してきました
久しぶりに洋風側、小さいサ室だけど閉館や営業時間の変更を受けてか、いつもより大勢の利用客
毎日こうなら結末は違ったのか
常連さんにもご挨拶して退館
今までありがとう、ちぢみ
スタッフさんもお世話になりました!
常連さんもまたいつかどこかで!
最後なのに写真撮り忘れる失態をかます😂
女
女
[ 新潟県 ]
今日はあれこれ大変だったので、ゆっくりお風呂に入れるところ、と選んだこちらのモール泉のじょんのび村
夕方とあってお風呂は混んでいたけど、シャワーもすんなり使えたしサ室は誰もおらず平和
下茹で、サウナ、水風呂、外気浴、また温泉で温まってからのサウナ
ここは本当にお湯がいい✨
サウナと温泉どちらも楽しめてお得気分でした🉐
女
女
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。