対象:男女

協賛施設

ホテルマウント富士

ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村

イキタイ
7164

きりりん

2024.12.14

1回目の訪問

念願の万平蒸祭 in ホテルマウント富士 Vol.5にきましたー!!

最高すぎた。。

また絶対きたい!!
(水風呂冷たすぎ、、!笑)

ホテルマウント富士のサウナもめちゃよかったー!!

続きを読む
30

ツッ

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

前回に続き、万平蒸祭vol.5🗻

良い天気!

吉田うどん

しみる〜

続きを読む
32

サウ研(サウナハット研修生)

2024.12.14

1回目の訪問

万平蒸祭vol.5‼️
㊗️🆕サウナ富岳蒸景‼️

続きを読む
42

ととのいラッコ

2024.12.14

1回目の訪問

1
万平蒸祭 in ホテルマウント富士 Vol.5に初参戦!
絶好の冬晴れでテントサウナを満喫!

2
ふっじさーん

3
なんと、本日よりホテルマウント富士の満天星の湯、男湯に新サウナ「富岳蒸景」が誕生!サウナ室から富士山がバッチリ見えて、セルフロウリュ可能!今日は初日でイベントだからか温度は上がりきらず、ずっーといれた

4
WATらのアウフグーストラック、SASUKEさんと富士急リゾートの元専務によるアウフグースを堪能

5
このあとジートガワさんのグループウィスキング!!!

続きを読む
36

ともち

2024.12.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろっかまーん

2024.12.13

1回目の訪問

15日に行われる万平蒸祭の設営で前乗り。しらかばスポーツのテント4機を建てる。テント作り、ストーブ設置をイチからやるのはほぼ初めて。写メやメモ書きをしながら経験を積む。大好きな薪。そして念願の薪運び。ひっそりテンション高めで薪をカートに入れる。

みんなで何往復したのかわからないくらい手分けして荷物や土嚢を運んだ。あっという間に日が暮れてものすごい寒くなってたけどそんなのも含めて楽しいし嬉しい。

近くにある精肉店の2階の焼肉屋さんで夜ご飯した後はお風呂タイム。明日、明後日はゆっくりできないので今日だけが自分のためのサウナタイムになる。

心を落ち着かせてドライに入り、露天のリクライニングチェアで横になる。夜に目が慣れてくると実はものすごい大きな富士山がどーんと見えた。すごい!!感動!!!

ホテルは居心地よく、朝食のバイキングも美味しい。翌日には男性の露天エリアに新設されるバレルサウナにも入ってきた。これまた富士山がどどーんと鎮座していて神々しかったです!!!

しらかばスポーツのウィスキングを受けてくださった方々に心より御礼もうしあげます。
またウィスキングを受けた事がない方々、ぜひしらかばスポーツのウィスキングを受けてみてください!!

続きを読む
2

かぼちゃ🎃

2024.12.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

湯らんど 2021~

2024.12.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はーち

2024.12.13

1回目の訪問

万平蒸祭にてしらかばスポーツとしてウィスキング施術のため、初めてのマウント富士!
設営のため前日入り。日中に数時間かけてテントサウナを設置しまくり、たくさん運動したあとの楽しみなお風呂✨

煤まみれの体を清めてサウナ室へ。
サ室はL字型で、この場合どのように蒸気が落ちてくるのか…?
気になって、毎時0分と30分にあるオートロウリュに合わせて色々な場所に座ってみました。
サ室の一番奥ではかなりの時差があってから、一気に背中側から蒸気が落ちてきて、部屋の中央あたりでは加速度的にじわじわと暑くなっていく感覚でした☺️

飲める水風呂からの富士山が見えるととのい椅子、ちょっと冷えてきたら露天の温泉に浸かれるという他では味わえない贅沢を堪能✨🗻

大粒の雨のようなミストサウナは、日中の日焼けと乾燥でカッサカサになったお肌に嬉しい🫶
さらに浴室を出ると雪肌精の化粧水と乳液があってお肌に大変優しい施設でもありました!

温泉とサウナでじっくり温まれたおかげで夜は珍しく熟睡、翌日のイベントに備えられました✨

続きを読む
13

ヴィヒてる

2024.12.13

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

十色

2024.12.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サントみー

2024.12.13

3回目の訪問

トントウの抽選でいただいた招待券で初訪問。

素晴らしい👍
ロウリュ4セット、ミスト2セット
仕上げに2階の展望風呂で〆

濡れ頭巾ちゃんが水通しした水風呂を堪能!

15日にオープンする富士山を眺めるサウナの写真撮影してました!

眺め良し、サウナ良し、温泉良し
大満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
22

(V)

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ:①ドライサウナ→30分に一回オートロウリュあり。良いんだけど少々臭いが気になった。②シャワーサウナ→強い霧雨を常時浴びてる状態。乾燥肌には良いのかもしれないがちょっと息苦しくなった。

水風呂:マイルド温度で寒すぎず丁度よかった。ジェット水風呂は新鮮。

休憩:外気浴のロケーションが最高すぎた。富士山が近い。

一言:
サウナイキタイの招待券プレゼント🎁で初訪問。サウイキ様ありがとうございます!
公共交通機関で行くと平日でも割とインバウンド地獄だったので再訪はしばらく出来なさそう。

続きを読む
6

たにー

2024.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

川島和樹

2024.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りんちゃん

2024.12.08

1回目の訪問

◎2,200円(16:30)タオル大小

オアシス御殿場を目指すも
ワンチャン間に合うんじゃ?と行き先変更
結果大正解すぎて良き週末でした

30分毎のオートロウリュ
天然水の水風呂で水分補給
暮れ〜夜の外気浴最高ひえひえ
最初だけ利用客多め(といっても同室4名ほど)
ほぼソロ活で贅沢時間
リラックスからのあまみパラダイス


小作でほうとうを食して帰京
ホテルマウント富士はいつ行っても良い施設です

続きを読む
12

血圧夫

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SWH

2024.12.07

243回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのマウント富士さん3連投⚾

午前の部終了で退館後は河口湖まで移動。
何度かお邪魔している「支那そば けん」さんへ🚗💨

本日の注文は「肉チャーハン」。
言うほど肉が入っているわけではないけど何故か肉チャーハン😅
たぶんこのお店の一番人気のメニュー🥇なんと言っても圧倒的なボリューム。
お品書きの並びに「肉チャーハンの大盛りは出来ません」と。
なるほどたしかに無理だわ😅チャーハンのお皿から溢れんばかりに盛られてる。

旨い。ニンニクもきいてて絶妙な美味さ。
やっとの思いで半分ほど食べ進めても、まだふつうのチャーハンの一人前は充分残ってる😮
唯一の難点は、あまりの量の多さに途中で食べ飽きることくらいか・・・😅💦

そんなこんなで腹パンでお次へ移動。
久しぶりに道の駅富士吉田。
モンベルの会員カードでソフトクリーム🍦が100円引きで超お得。
ぶらっと歩くと、今年ちょいハマリのシャインマスカット🍇が目にとまる。
いつもは1000円以下のお買い得品しか手が出ないのだけど、粒も大きくて実も多いものに思わず手が伸びる。なんたって本場山梨県産だしね。

湖畔に戻ってしばしお昼寝😴🚗のあと、再びマウント富士さんへ。

土曜休日の日帰り入浴時間帯にしては割と空いている方だと思う。
軽めに4セット。

露天エリアには、夕刻の薄暗さにとくさしけんごさんプロデュースのヒーリングミュージック的な音楽が流れなんとも良い雰囲気に浸れる🎶

帰路パノラマ台の展望台に寄り道。
もう辺りもだいぶ暗いので、トイレ利用の観光客くらいで駐車場も充分停められる。
ここからの景色はとても綺麗。
もう少し早ければもっと綺麗な夕焼け🌄が見れたかな。

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

支那そば けん

肉チャーハン

本文参照

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
719

tom

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: RYORYU
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設