2021.12.22 登録

  • サウナ歴 4年 8ヶ月
  • ホーム 永山健康ランド 竹取の湯
  • 好きなサウナ よりみちの湯 永山健康ランド 竹取の湯
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yuji

2025.09.28

43回目の訪問

1ヶ月ぶりくらいの竹取の湯。
日曜20時頃入店。

サウナは空いていて、ゆったりしっかり発汗できました。
インフィニティチェアが増えていて3セット全てで使わせていただきました。

夜風涼しく外気浴がたまらなく気持ち良かった。

続きを読む
15

yuji

2025.09.20

1回目の訪問

帰省サ活
20時
サウナはそんなに混んでなかった
ととのいいすは時々満杯

続きを読む
4

yuji

2025.09.15

1回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

三連休の締めサ活。

運動不足を少しでも解消をと自転車で片道30分くらいかけて、初めての深大湯さんに訪問。18時半くらいに入店。
浴室はまずまずの混み具合。
水風呂は、皆さん長ーく入るのと、サウナ使わなくても入るお客さんもいて、タイミング見計らってという感じ。

それにしても、いつもスパ銭など大きめの施設に行くので、町銭湯は久しぶり。

今日は男性は月のしずくの遠赤サウナ。
心地よい熱さで、しっかりじんわり発汗。
水風呂なめらかで気持ち良かった。
ちゃんと温度見てないけど20度くらいで長く入れる。
階段を上がって、ととのいいすで外気浴。
涼しくなってきたので、とても気持ちいい。

やさしいセッティングでじわーっとととのいました。今日は3セット。

次はオアシスに入ってみたい。

続きを読む
10

yuji

2025.09.11

1回目の訪問

昨晩は夜勤。
なんとか乗り切り午前中は爆睡。

新規開拓でサウナ東京さんへ初訪問。
16時前くらいに入店。

常に混んでるという偏見があったのだが16時台は全然空いていた。

結論、とても良い施設だった。
まず炭酸泉が広くて深くてテレビがデカくて、これだけでも高評価。
充分温まっていよいよサウナへ。

蒸気乱舞✕2、瞑想、手酌蒸気の4セット。
それぞれ体感の違いを楽しめた。

水風呂は冷(14℃)を選択。
かなり冷たくてササッと身体をくぐらせて終わり。
充分な数のととのいイスでリラックス。

17時を過ぎると賑やかになってきたが、これから混んでくるのかな。

赤坂界隈は普段来ないので、次はいつ来れるかな。

続きを読む
26

yuji

2025.09.10

11回目の訪問

今日は夜勤のため昼からサウナへ。
季乃彩さんに久しぶりに訪問。
水曜日10時頃入店。

平日だし空いているだろうと思ったが、だいぶ混んでいた。年配の方が多い。

サ室の人数は最大7割くらい。
水風呂も待ちがあり、ととのいイスは埋まっておりと、駐車場入る時点で予想はついたが、どうも休みきれなかった。
爆風ロウリュウは相変わらずすごい。



家帰って仮眠して夜勤に備えよう。

続きを読む
21

yuji

2025.08.30

42回目の訪問

竹取の湯。
21時半頃訪問。
3セットいただきました。

インフィニティチェアが導入されていた!!
けど、先客ありで使用できず。

しかし、いつもの室内の寝転びイスでゆっくり休憩できました。

サウナの熱さが強化されている気がする。
足を床につけないので、マイサウナマットを敷いてしのぎました。

続きを読む
12

yuji

2025.08.23

6回目の訪問

土曜日20時訪問。
久しぶりのより道の湯は思いのほか空いていました。
露店の寝そべりイスでの外気浴が最高です。
オートロウリュウ狙って時間をたっぷり使っての4セットをいただきました。

続きを読む
5

yuji

2025.08.21

1回目の訪問

家族で箱根泊。
どうやらサウナがあるとのことでチェックインからの大浴場へ。

浴室入ってすぐ透明なサウナルームあり。

まあ個人用ですね。2人入れなくもないけど他人同士だと気を使ってしまうサイズ。
17時頃だったけど自分しか浴室にいなかったので気負いせずに長居しました。

セルフロウリュウの水の香りを自分で決められるのは初めてです。いいですね。
ロウリュウをすれば体感温度は上がるものの、ベースの温度はマイルドです。

水風呂もでかいお椀型の1人用桶。
そんなに冷たくないのでゆっくり入れます。

アディロンダックが露店に2台あり、木々に囲まれての外気浴。

どうも全体のパンチ力が足りず、自分にはまずまずのサウナ体験でした!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
12

yuji

2025.08.20

6回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

夏季休暇を1週間遅らせて取り、平日夕方から狛江湯へ。水曜日18時前に入店。
炭酸泉とサウナ3セットをいただきました。
サ室は上二段が埋まるかどうか、最大6人くらいの混み具合。
オートロウリュウのタイミングばっちりで3回ともアチアチでした。水風呂は自分にとってはかなり冷たく30秒ほどで離脱。ととのいイスも1回だけ埋まってしまったが、すぐに空いて至高の時間へ。
気持ち良かった〜。

19時過ぎに退店したけど、サウナ待ちの人もいてさすが人気店。

続きを読む
19

yuji

2025.08.10

2回目の訪問

雨の影響を受けにくいお店はどこだろうかと頭を回転させて、綱島温泉を思い出し、2回目の訪問です。
18時半頃に入店してサウナ充分空きがあったが、19時半頃には待ちができるくらい。回転早いのですぐ入れたけど、久しぶりに待ちを体験した。
しかしセルフロウリュでアチアチ、水風呂キンキン、休憩スペースも充実で良いですね。
4セットいただきました。

続きを読む
12

yuji

2025.08.08

1回目の訪問

御茶ノ水に用事があり帰りに寄りました。
今回初訪問。平日夜限定のナイトプランで入店。

下調べほとんどせず、とりあえずアイスサウナを体験してみたくて行ったのだが水風呂だけでなくお風呂も無いとは!

結論色々良かった。

まず寝転べるサウナ。
これまでサ室独占みたいな場面は何度もあって、今から寝ころんでやろうか!と頭をよぎるもモラルとの葛藤がありやったことはないのだが、お店がOK出してるので堂々とバスタオル敷いて横になりました。
サウナ温度もゆるいもののじんわり発汗。汗のかき方が違うというかなんというか。とにかくリラックスできた。

アイスサウナも、どんだけ冷たいのかと緊張していたが、身体も火照ってるからかそんなに寒くない。風もあって気持ちいい。水風呂とは違った気持ちよさだった。長く入れるし。

いつもの混み具合分からないけど、後半自分しかいなかったためか、とにかく静かな環境が良かった。

心臓バクバクととのったみたいな激しい感覚は無いけど、いつもと違った落ち着いたサウナ体験で気持ち良かったです。

続きを読む
11

yuji

2025.08.03

3回目の訪問

日曜朝活で久しぶりの仙川湯けむりの里へ。
開店10分後くらいの入店。
浴室は賑わっています。

サ室はちらほら空きありも5段中上3段くらいは常に埋まってました。
とはいえ最下段でもじんわり熱くなりしっかり発汗できました。
水風呂は16度くらいで冷たい!
休憩スペースは、やはり寝転び、椅子ともに空きがなく、室内のベンチスペースで休憩しました。

2セットだけいただいて早々に帰宅します。

続きを読む
13

yuji

2025.07.26

41回目の訪問

21時半頃入店。

かなり空いていてサ室はマックス3人くらい。
足をつけないほど床が熱かったのは何でだろう。
出入りが少ないからかな。

なんて思っていたら22時代後半になるとお客様が増えてきたので、タイミング良かったみたい。

続きを読む
15

yuji

2025.07.20

40回目の訪問

3連休真ん中7/20 22時過ぎに訪問。
いつもより若干人が多かったようで、サ室も半分くらい埋まる時もあった。

さらにサ室体感温度がいつもより熱く発汗がすごかった。水風呂が気持ちいい〜。
露天のアディロンダックで休憩しリラックスしました。

そしてスタンプカード誕生のお知らせ。
よく行くので嬉しい。

続きを読む
7

yuji

2025.07.17

1回目の訪問

1日遅れての投稿。
7/17(木)午前11時頃訪問。

有休使っての新規開拓でニューウイングさん訪問。
2時間コースを利用しました。
(入館時にサウナイキタイ会員の延長サービス見せたんだけど、詳しく聞いてくれなかったので諦めた。)

ボナサームサウナ✕1
カラカラサウナ✕1
テルマーレ改✕2

の合計4セット。

テルマーレ改が一番好きでした。
暗〜いサ室に懐かしのJ-POPがかかっており、座面も広くあぐらをかいて、セルフロウリュによる体感温度Up。

冷水プールでゆったり身体を冷やし、ばっちりととのいました。

東京東部に機会があれば、また来たいです。

続きを読む
4

yuji

2025.07.12

39回目の訪問

7/12 23時頃入店。
先週は体調を崩し週末のサウナを断念。

体調も大分戻り久しぶりに竹取の湯へ。
2週ぶりのサウナ水風呂外気浴、最高に気持ち良かった!今日は涼しいのも良かったかな。

寝そべりとアディロンダックが大好きなのだが、常時埋まっていたのが残念。もっと増やしてほしい。

続きを読む
15

yuji

2025.06.26

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

26日夜11時頃チェックイン。
仕事で色々あって家に帰る元気がなく宿泊を決意。

浴室、お客さんもポツポツ。
お風呂大きくて良いですね。

疲れもありサウナは2セットだけ。
サウナ1セット目はオートロウリュウ直後だったのか、かなりの体感温度でした。
水風呂大きく冷たく気持ち良かった!
外気浴スペースの寝そべりイスで瞑想。
あぁ疲れた。。

朝ウナキメたかったけど、寝不足もありゴロゴロして過ごしました。

続きを読む
13

yuji

2025.06.21

5回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

土曜日21時半頃入店。
待ちを覚悟していたけどスンナリ入店できた。
久しぶりの狛江湯。
3セットいただきました。1回オートロウリュウに当たった。
久しぶりにバチバチととのって、休憩イスから中々立ち上がれなかった。
水風呂が効くな〜。
サウナ利用率は高いので、休憩イスは常時満杯だった。最後22時台中盤には空きができるという感じ。

とにかく気持ちよかった。

続きを読む
18

yuji

2025.06.15

38回目の訪問

土曜日23時頃入店。
今日はそこそこ賑わっており、サウナも二段目三段目が埋まるタイミングあり。
それでも12時を周るとゆとりがでてきて独り占めタイムもありました。

今日は4セット。
気持ち長めに身体を温め水風呂にも長く入ってフワフワととのいました。

続きを読む
29

yuji

2025.06.09

1回目の訪問

今日は有休を使い新規開拓サウナ旅。

静岡の聖地と呼ばれるあの場所へ、、とも思ったのだけど、高速代かけたくないので、多少時間かかっても下道で行けるところという条件でおんりーゆーさんに訪問。

到着は午前11時頃。
浴場内数人しかおらず、2種類のサウナを各2セットいただいたが、なんと贅沢にどちらも独り占めできた。

テレビなどもなく、自然の景色やヴィヒタの香りを堪能しながらサウナを楽しむ。
水風呂も水質なめらかで気持ちいい。
(夏になったら少しぬるくなってしまうのかな。)
川の音、鳥の声を浴びながらの外気浴。

最高だった。
ここは、また来たいな。

チキン南蛮定食

続きを読む
22