絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Rinkosauner

2025.02.12

1回目の訪問

日の出湯

[ 東京都 ]

【ダンス風呂屋-浅草天然温泉 日の出湯-】
風呂とフロアを沸かす伝説の銭湯フェスが5年ぶりに復活。
サイレントな空間でフロアで汗をかき、風呂で汗を流す。

風呂ジェクションマッピング等により浴場がまるで
大都会のクラブのようなセッティング。
DJブースからの光景はまさに圧巻。
サウンドシステムは「サイレントフェス®︎」というSilent itが
提供する専用のワイヤレスヘッドホンを使っており、
周りから見ると無音に見え、近隣へ迷惑をかけず
超高音質の没入型DJが聞ける。
コンテンポラリーダンサーや数多の素晴らしいDJにより
フロアで沸いていた。
楽しい時間はあっという間、DJイベントは終わり、お湯を沸かす。
その間はせんとーくで銭湯について語る、皆様さすがプロ銭湯。
素人の私には目から鱗でした。
お湯がはり、先ほど沸いたフロアで、風呂に入り汗を流す。
樹齢1000年の古代檜風呂や露天風呂でまさに銭湯上がり。
ダンス✖︎風呂✖︎Silent itで本当に素晴らしいイベントだった。
また開催されれば参加したい。
皆様、ありが湯ございました。

続きを読む
5

Rinkosauner

2025.02.09

1回目の訪問

【KUDOCHI onsen 六本木温泉店】
東京の六本木に本館的な温泉。
ラグジュアリーなくうかんでニヒタルの風を浴びる。

・サウナ
入った瞬間広がる下界の青さと調光。
独創的な空間に引き込まれる。
ストーブはHARVIAの電気ストーブで温度設定で100°オーバーも可能。
高さはフラットだが、輻射熱で温度の差を感じやすい。
アロマでセルフロウリュをすると広がる蒸気。
さらにアウフグースボタンを押すとパンカールーパーから無限の風が、、、

・水風呂
深さがしっかりある木桶の水風呂。
温度は13-4°でしっかり冷やせる。
六本木の水のはずが、かなり柔らかさがありとても入りやすい。
入っていると芳醇な気の香りが感じられる。

・内気浴
目の前に広がるラグジュアリーな空間。
青い光とステンドグラスとソファが高級感を映し出す。
まさに贅沢な空間。
さらに天然温泉もあり、身体をしっかりと温められる。

サウナと温泉を六本木で貸し切れるところは他にない。
また行きたい。

@kudochi_sauna

続きを読む
14

Rinkosauner

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

今回も最高だった
新しいロウリュ用のアロマがあった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
11

Rinkosauner

2025.02.02

1回目の訪問

男女混合の一つの形だよなー

続きを読む
15

Rinkosauner

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

酒の飲み過ぎは注意!

日高屋 雑色駅前店

中華

お腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

Rinkosauner

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

やっぱり激熱スチームとバレルからの富士山天然水最高!

カレー

おいしすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,45℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,12℃,10℃
0

Rinkosauner

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

PEACE 御前崎

[ 静岡県 ]

【PEACE御前崎】
目の前に広がる広大なオーシャンビュー。
薪とシーシャと海とホスピタリティでととのう。

・サウナ
6人程が入れる小屋サウナ。
サ室から圧巻のオーシャンビュー。
ストーブはこの広さで圧巻のケンズメタル。
温度はこちらの要望で85-95°程にしてもらった。
薪の量で温度を調整。
セルフロウリュは滋賀の漢方を独特で作製した水を使用。
支配人のちなつさん自らセルフロウリュをして頂き、香る漢方が全身を包み、鼻と口に入る。
何より驚くべきは排気口はなく、小屋の設計だけでこの呼吸のしやすさ。なんて最高なんだ。

・水風呂
まるでリゾートプールに来たかのような雰囲気。
御前崎の水道水。水道水だが、正直水がかなり良い。
体感18°程で、非常に滑らかで軽く泳げるくらいの広さがある。
支配人ちなつさんに氷水サービスで滝行もしてもらった。
冷た過ぎた先に脳天のトトノイが待っていた。

・外気浴
目の前に広がるオーシャンビュー。
そのあまりの美しさに目を奪われる。
青い空に微風な風、完璧なトトノイのコンディション。
さらにオリジナルのシーシャはトトノイをさらに加速させ、
気づいたら宙に浮いたような気分。
オロポとオリジナルビールもしみた。

全てが最高の施設。
また行きたい。

磯料理 厨

刺身定食

コスパすごすぎ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
0

Rinkosauner

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

【草加健康センター】
あの草加健康センターでIKCによる奇跡の貸切新年会。
念願の女湯スチームは最高だった。

・サウナ
①麦飯石サウナ(男)
ガス遠赤、メトスZIELとiki、そして加湿ボイラーがついた強烈なサウナ。
温度は100°程で湿度がかなり高く、3段目は地獄の熱さ。
名物木村さんのアウフグースはLOVE ファントムと共に黄泉への階段。乳首取れそうだった。
②麦飯石サウナ(女)
メトスイズネズとikiのサウナ。
温度は90°程でかなりマイルド。
ゆったりと焼かれ、芯から温まる。
男性側にこのサウナ欲しいな笑
③スチームサウナ
念願のスチームサウナ。
草加の香りがする圧倒的な薬草スチーム。
湿度でしっかり温まり、幸せを感じた。

・水風呂
16°のバイブラ地下水の水風呂。
柔らかいが永遠の衣剥がしで全身が冷やされる。
焼かれた身体、水通しするには最高の水風呂。
ヨーグルト湯の不感浴も最高だった。

・外気浴
ラッコの看板を見上げ大空の中、ととのう。
今日も戦場を無事過ごして、幸せを感じた。

ラッコ飯からビンゴ大会もあり、贅沢な時間。
IKCありがとうございました。

ラッコ飯

念願のラッコ飯

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

Rinkosauner

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

【メラノCCな湯-松本湯-】
ロート製薬のメラノCCが松本湯をジャック!
全身がメラノCCまみれになり、ツルツルになる。

・サウナ
いつもと変わり男女入れ替えの松本湯。
①ドライサウナ
男性に比べてコンパクトなサウナだが、サ室には同スペックのSAWOのストーブが。
90℃程でしっかり湿度があり、じんわりと入れる。
アウフグースでセルフロウリュをするとかなるスピードで熱が広がる。
そして、久々のたまちゃんのアウフグース。

・水風呂
潜水可能な135cmの水風呂。
16°程で地下水の為、肌に馴染んでかなり入りやすい。
いつまでも入っていられるが、横にある27°のバイブラ水風呂に入る不感浴。
無限に入っていられる。

・内気浴
ベンチに座ったり、座敷に座ったり目の前に広がるメラノCCな空間。
ビタミンの香りを感じながらゆっくりとととのう。

メラノCCの湯に入ったり、メラノCCを塗ったおかげか肌がツルツルになった。
期間中また行きたいな、、、

路地裏酒場 「ちょいと一杯」

とりさし

全くちょいと一杯ではなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
6

Rinkosauner

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

【sauna house】
誰もがゼロになれる体験を。
川崎に誕生した新たなあそぶ場所。

・サウナ
①01
低温高湿度サウナ。
低音で香りもよくじんわりと入れる。
温度は70°でストーブはEOS SAUNADOME Ⅱ。
②02
会話OKのスチームサウナ。
かなり優しい温度でまさに会話するサウナ。
温度は37°程でかなり低温。
③03
会話OKの遊び心満載のサウナ。
ちょろちょろ系オートロウリュの為、常に体感は高い。
高低差があるので場所によって体感が全く違う。
温度は86°でストーブはEOS MEGA HD。
④04
マグマを彷彿とさせる真っ赤なサウナ。
刺激的な音楽もあり、五感を揺さぶる。
体感はかなり高く、オートロウリュで激熱。
温度は95°でストーブはEOS HerkulesXL S120 HD。
⑤05
ケロ材が使われたサウナ。
入った瞬間広がるケロ、メディテーションな空間で静かに瞑想。
セルフロウリュをするとじんわりと温まる。
温度は88°で、ストーブは唯一のHarvia Cilindro PC110E。

・水風呂
地下天然すぎ水風呂が3種、お風呂が2種。
水風呂は9,18,20°3種類あり冷々交代浴が可能。
色合いも派手で南国気分。
お風呂は35,43°と2種類。
42°バイブラはかなり熱い。

・外気浴
Verandaと呼ばれる広々とした空間に香る甘い香り。
さわやかな香りで夢心地の時間。
お風呂スペースにミストトノイスペースもあった。

とんでもないメガサウナが川崎に出来た。
ZERO DIVEを大切にしていきたい。

もつ焼き カミヤ

焼鳥

レモンハイに襲われた

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃,85℃,35℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃,9.5℃,18℃
19

Rinkosauner

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

JIKON SAUNA -TOKYO-

[ 東京都 ]

【JIKON SAUNA】
関東初の古民家を活用したアースバックサウナ。
雲海と五感、ブレインスリープで爆寝。

・サウナ
関東初のアースバックサウナ。
入った瞬間広がる漆黒のアースバックな空間と
美しい石積みをされたストーブ。
外と中の気温差で雲海の様な美しさを解き放つ。
温度は70°アンダーでしっとりとゆっくり入れる。
ヴィヒタをつけた水でロウリュをすると広がる香りと熱。
寝サウナをするとさらにゆったりと入れる。

・水風呂
岩の中に溜められた地下水。
温度は8-9°でしっかりとシングルだが、
水質が非常に柔らかくゆっくりと入っていられる。
潜水も可能で全身で水を感じられる。

・外気浴
青海の自然が広がる造形的な庭と古民家。
からっとした空気がととのいへとむかう。
2階の座敷で寝たり、インフィニティで寝たりと寝方はたくさんあるが、、、
外にひかれたブレインスリープマットレス、、、
身体にフィットして、立てなくなるレベル。
家に欲しいと思ってしまった。

さすがサウナコレクション
そして、マクアケ市場最高の資金調達。
早くまた行きたい。

Omebeer Craft Beer Bar 青梅麦酒

トマトチキンとクラフトビール

ビールうまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 8.6℃
6

Rinkosauner

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ飯

【サウナ横綱】
元力士が作り上げた相撲の稽古場を彷彿とされるサウナ。
地獄の20-30連発ロウリュで焦げる。

・サウナ
まるで相撲の稽古場のような、稽古場サウナ。
大きな柱の鉄砲柱や鏡が相撲を彷彿とさせる。
温度は90°程で優しく、ゆっくりと入れる。
ストーブはHARVIAのCLUB PRO。
扉の下が常に開いてる為、フレッシュエアーが常に入る。
ロウリュをすると広がる嗅いだことのない甘い香り。
何と髪付け油らしく、これは知らない訳だ、、、
そして、オーナー竹内さんのアウフグース、、、
無限に終わらないロウリュ、地獄の爆風MAKITA、、、
久々に地獄を見た気がした、、、

・水風呂
潜水可能な120cmの大きな水風呂。
水流が起きており、オーバーフローしている為、とても清潔感あり。
温度は14°で爆裂に温められた身体が一気に冷える。
このくらいのコントラストがありがたく、気持ちい。

・内気浴
ずらっーと並べられた椅子達。
広々としており、ととのい待ちがない。
目の前には番付の札があり、最後まで相撲の世界観を出してくれる。
また、そば茶・レモン水等無料ドリンクが充実しており、水分補給もしっかり出来る。

新しい世界観を持った古来のフィンランドしかサウナ。
また行きたい。(今回は3回目)

しらすみそば

うますぎ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
10

Rinkosauner

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

【ホテルマウント富士】
富士山を正面に眺められる富嶽蒸景誕生。
富士山の飲める地下天然水と富士山で富士山三昧。

・サウナ
①富嶽蒸景
2024年12月に目の前に誕生した富士山が正面のガラスキューブサウナ。
温度は90°アンダーでとにかく富士山が美しい。
アロマ水でセルフロウリュをすると一気に香り、熱がおちてくる。
あまりにも贅沢な空間。
②Loyly Sauna
入った瞬間METOSのikiが鎮座するサウナ。
温度は90°オーバーで薄暗い為、しっかりメディテーション出来る。
光るライトは北欧を思い起こさせ、オートロウリュが起きると時間差でくる熱と蒸気。
ここにはいるとマウント富士に来たと感じる。
③SIGURE
富士山天然水を贅沢に使ったミストサウナ。
室内の床や椅子には富士山の溶岩が使われている。
温度は80度ほどで低めだが、スチームは暴風雨のように吹き荒れている。

・水風呂
①Cold bath
蛇口から飲める富士山地下天然水が注がれる水風呂。
温度は13度程でかなり冷たいがマイルドで水流がない為ずっも入っていられる。
もちろん水も美味しい。
②雲海
あまりにも凶暴に暴れるバイブラ水風呂。
体感は20°オーバー。
入りやすいがどんどん衣が剥がれる。
冷々交代浴にも使えてとても気持ちいい。

・外気浴
目の前に広がる富士山と山中湖温泉。
日本を感じるこの絶景にまた来ようと誓う。

やはり素晴らしい施設。
また富士山を拝みに行きたい。

CYCL

クラフトビール

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 13℃,20℃
18

Rinkosauner

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

CYCL

[ 山梨県 ]

【CYCL】
富士山と富士山を彷彿とさせ、四角の美しさを感じる形状。
富士山の飲める地下水とプリンでととのう。

・サウナ
おしゃべりOKな山と四角が混ざって形状のサウナ。
薄暗く赤黒い雰囲気になっている。
おしゃべりOKと言って貰えるとメリハリがあって良い。
温度は90°程で中心に置かれたストーブの存在感が強い。
セルフロウリュをすると上がる湿度が気持ちいい。
気になったのは使われている木材。
紅葉樹なのか?とても硬く独特な雰囲気、何の木なのだろう。

・水風呂
毎分90L湧き出ている富士山の地下天然水。
凄まじい勢いでオーバーフローしており、なんと贅沢。
温度は10°を指しているが、とても柔らかく体感14度くらい。
もぐったり、飲んだり、地下水を全身の内と外で感じた。

・外気浴
目の前には京都の庭を彷彿させる砂利。
上を見上げると富士山。
冬の山中湖は非常に寒くこの日は2°。
タオルを全身に巻き付けて、ルーマプラザを思い出した。
新鮮な空気がとても気持ちいい。

美しさも自然に支えられた素晴らしい施設。
サウナクラフトビールも美味しかった。

塩ほうとう

塩ほうとう珍しい。

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
13

Rinkosauner

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

HOTEL & SAUNA FUJINOS

[ 静岡県 ]

【HOTEL &SAUNA FUJINOS-翠-】
富士の麓に現れた独創的な富士の巣。
熱さから富士の水できまる。

・サウナ(翠)
入った瞬間に目に入るスピリチュアルなストーブガードに
包まれた巨大なMETOSの電気ストーブ。
温度は100°あり、ストーブの輻射熱もありかなり熱いり
ストーブの上には大量の石と蒸気を発生させる金属お椀が。
セルフロウリュができ、今回はアロマとしてRENTOの白樺を利用。
一回ロウリュをすると一気に広がる破壊的な蒸気。
フィンランドらしく小刻みにかけ続け、湿度は60%近くまで上がった。
ちなみに寝サウナが出来る仕様なのだが、暑いので全然寝れない笑

・水風呂
2,3人がすっぽり入れる大きな水風呂。
水は富士という事もあり、富士の天然水。
触った瞬間わかるあまりの柔らかさ。
浸かっているとどんどん肌に馴染んでくる。
富士の水って何でこんなに気持ちいんだろう。
横には檜のお風呂もあり、前後でしっかり体を温めれる。

・内気浴
緑に照らされた空間に置かれたインフィニティチェア。
目の前には植物が置かれており、翠らしく森林のような雰囲気を感じる事ができた。
冬の寒い日は内気浴の安定した温度が気持ちいい。

サウナ専用駐車場があったり、富士の天然水を飲めたり、細部にこだわりが感じられるサウナでした。
また行きたい。

セブン-イレブン 富士市本町通り店

静岡麦酒

静岡は静岡麦酒に限る。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
7

Rinkosauner

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

【山賊サウナ】
あけおめサウナ。今年も素人なりにサウナ入ります。
温かいお風呂とシンキングボウル付き内気浴が増えていた。
※細かい進化は他にも多々あり

・サウナ
①ケンズメタルワークスの大型薪ストーブのサウナ
入った瞬間に目に入るケンズメタルワークスの俺美しいストーブ。
温度は90°程で明るく湿度が高いため、しっかり発汗できる。
アウフグースでは生レモンを浴び、新年から最高にフレッシュな気持ちになった。
②静寂サウナ
MOKI MS70の薪ストーブがじりじりと輝くメディテーションサウナ。
暗闇の中、80°ほどの低温でゆっくり暖まれる。
瞑想をしつつ、ゆっくり今年の抱負について考えた。
③スチームサウナ
ハーブ香るスチームサウナ。
温度は低いが色んな塩を塗りながら、ゆっくりと身体を温めた。
今年も素人なりに頑張ろうという気持ちになった。

・水風呂
箱根連山の井戸水風呂が3つ。
体感16°程で、最も深い140cmの水風呂は全身で水を感じることができ、やはり至極。
ただ、今回はまさかの温かいお風呂が追加されており、
冬の寒さの中、最高の景色と共に最高のお風呂だった。
最後の締めとして、最初の温めてとして温かいお風呂は嬉しい。

・外気浴
箱根の山、青い空、澄んだ風、、、
多数のインフィニティチェアに座り、
小田原と箱根の外気を浴び最高の空間、、、、
と思っていたら、店内にまさかのシンキングボウル付きの内気浴が、、、
音と空間に支配された。
ストーブとヴィヒタもあり、なんて贅沢な空間なんだ。

去年と比較し、あまりにもパワーアップしていた、、、
今年も素人なりにサウナに入って行きたいと思いますので、
宜しくお願い致します。

うなぎ 京家

うなぎ御膳

新年はやはり鰻

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,80℃,60℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃,16℃
17

Rinkosauner

2024.12.29

1回目の訪問

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

【HUBHUB 下北沢】
白樺な蒸気が遅いサウナと幾何学的な蒸気が早いサウナ。
下北沢というフィランドで万平さんとサ道を鑑賞。

・サウナ
①Metsa
入った瞬間広がる壁面の白樺の木。
HARVIAのレジェンドが床に埋め込まれており、
体感温度は80°程でじんわりと温まる。
セルフロウリュをすると蒸気がゆっくりと上がり蒸気を楽しめる。

②kukka
幾何学的な構造をしたサウナ。
HARVIAの電気ストーブの上に置かれた鉄瓶で湿度が高く保たれている。
温度は体感90°程でセルフロウリュをするとMetsaとは対照的に一気に上がる蒸気。
かなり熱く、焼かれた。

・水風呂
体感16,7°の2人が入れるくらいの水風呂。
しっかり温まった体を冷やすには十分なスペックでオーバーフローさせられるのでとても清潔。
また横にお風呂もあり、冬の寒さにはありがたい。

・外気浴
下北沢とは思えない開放的な空間。
青空とパラソルとひんやりとした風が別空間へと誘う。

映画を見れたり、ご飯を食べたり、自由な空間もあり最高だった。
万平さんに会えて良かった笑

@hubhub_shimokita

続きを読む
5

Rinkosauner

2024.12.28

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

108太陽礼拝

続きを読む
11

Rinkosauner

2024.12.24

1回目の訪問

ハーブの香りが前より強くなってた!
サウナハットありがとうございます!

続きを読む
14

Rinkosauner

2024.12.21

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

久々に思い出のサウナ。

続きを読む
2