2023.01.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯の森 深大湯
  • 好きなサウナ スパリゾート オアシス御殿場
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

燕党

2024.06.23

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕事で横浜だったのでスカイスパに宿泊。
土曜日ということもあり、入場規制が掛かっていました。
チェックインして3セット入り、深夜に戻って来てから2セット!
深夜はガラガラでとても良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
30

燕党

2024.06.16

7回目の訪問

久しぶりの訪問。
日曜日だがそこまで混んでおらず快適。
今回も美味しいご飯食べてくつろげました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
13

燕党

2024.05.12

1回目の訪問

御殿場から足を伸ばして修善寺の百笑の湯へ。
初めての利用。
サウナは2種類で両方とも湿度低め、好みのサウナ。80度台ですが麦飯石やカプサイシンのおかげか非常に温まる印象。
水風呂が少しぬるいですが、休憩スペースもあまり混んでいないのでとても満足しました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,82℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
16

燕党

2024.05.12

2回目の訪問

2度目の訪問。前回に比べて少し人が少ない印象。
到着してとりあえずお風呂。夕食まで2セット。
貸切で良い感じ。外気浴していると遠くから自衛隊の大砲の音が鳴り響く。これはこれでよし。
ラウンジは2000円で飲み放題なので、カラカラ状態でビールをたくさん飲み、それから夜と朝もサウナを満喫しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
21

燕党

2024.03.10

2回目の訪問

久しぶりの訪問。ここのドライサウナは高温100度超えカラカラなので好みのサウナ。
また、もう一つが富士の天然水の水風呂が最高❗️
あまり時間がなかったのでサウナ×3、水風呂×3にて終了。
また近いうちに行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
26

燕党

2024.03.09

1回目の訪問

初めて訪問。到着して足湯からお風呂へ。
セルフロウリュがあり、普段あまりロウリュがあるところに行かないがたまには良い感じ。
水風呂も深くて冷たいのでとても良い。
外気温も椅子があり、ヒーリング音楽が流れていて良い雰囲気。
風呂の後はラウンジでビールやハイボール飲み放題で飲った後は再度サウナへ。そして夜鳴きそば食べて就寝。
朝はビュッフェでしっかり食べてからサウナで締めて終了。
とてもゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
19

燕党

2024.02.24

2回目の訪問

2回目の訪問。まずはフィンランドサウナ。温度は高くないが程よい暖かさ。
続いて熱風サウナ。100度超えだが苦しくない感じ。交互に7セット。水風呂も冷たくて良い感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
25

燕党

2024.02.23

6回目の訪問

サウナ飯

今年2回目の訪問。連休で少し混んでいる。
サウナ10分、水風呂からの雪外気浴が最高!
最後はプールにゆっくり浸かってビール🍺。
料理も美味しく最高でした。

鶏とにんにくのゴロゴロ揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
25

燕党

2024.02.17

1回目の訪問

昼から訪問。宴会場でビンゴなどしてゆっくりしてからサウナへ。
爆風ロウリュは激熱でした🥵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
3

燕党

2024.01.13

2回目の訪問

休日の今日は昼からレインボーへ。
土曜日だから時間的に空いていて快適。
珍しく熱波を受けて締めました。
昼から最高の休日です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,115℃
  • 水風呂温度 12℃
21

燕党

2024.01.02

5回目の訪問

サウナ飯

新年1発目はオアシス御殿場❗️
混んでおらず、良い正月になりました。

にんにくラーメン

スタミナつきます❗️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
27

燕党

2023.12.10

5回目の訪問

閉館間近の丘の湯へ。
日曜日ということもあり激混み。
サウナもほぼ満員状態の中、5セット水風呂から外気浴。
閉館まであと何度か行けたらいいなと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
27

燕党

2023.12.02

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問。
サッカー観ながら12分からの水風呂、外気温。
寒くなってきて外気浴が気持ち良い。
5セット入ってからビールと美味しいごはん😋
今回も安定して癒されました。

ネギチャーシュー

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
19

燕党

2023.11.28

4回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

夜釣り前に久しぶりの訪問。
平日だがまあまあ人が多い。
最初はフィンランドサウナへ入り、その後はすべて110度のドライサウナ。地下水水風呂も最高!
とてもリラックスできました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

燕党

2023.11.04

2回目の訪問

連休2日目に訪問。昼過ぎに着いてガッツリサウナに入ってからのアルコール❗️
サウナは相変わらず最高❗️
山梨なので普段あまり飲まないワインで乾杯🍻
ご飯も美味しくてとても良い感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
26

燕党

2023.10.22

4回目の訪問

のんびりロマンスカーで飲みながら、着いてからは街をぶらぶらして夜に訪問。
いつもより混んでいてびっくり!
相変わらずロウリュは激熱!
外に寝られる椅子が設置されており、これも良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
16

燕党

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランドは何度か行っていたので、静岡より近い石和へ初めての訪問。
熱風サウナは駿河より温度は低いけど95度くらいで良い感じ。
外に寝られる椅子も多く外気浴も山が見えて気持ち良い。
石和も寝られるサウナと30度ちょっとのプールがあり、こちらもとても良かったです。
また、食事も美味しいのでまた行く予定です。

ほうとう

山梨名物GOOD❗️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
28

燕党

2023.10.13

3回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

久しぶりの訪問。
110度のドライサウナからの天然水水風呂は相変わらず最高❗️
平日680円とは思えないクオリティ❗️

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
19

燕党

2023.10.08

2回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

久しぶりの訪問。連休で結構混んでいる。
高温サウナは100度超えのカラカラで好みのサウナ。とりあえず3セット。寝ながら入れるサウナとフィンランドサウナに入ってから前回も行った中華料理でビール。料理も美味しく最高でした。

ネギまみれ焼豚

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
31

燕党

2023.09.18

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問。祝日だがそこまで混んでいない。高温のドライサウナは相変わらず良い。
地下水水風呂も最高😊
サウナ上がりのビールとご飯も最高で満喫しました❗️

ピリ辛ホルモン

酒泥棒

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
36