対象:男女

富士山天然水SPA サウナ鷹の湯

温浴施設 - 静岡県 富士市

イキタイ
2961

ニック

2024.02.08

381回目の訪問

サウナ飯

今日はデトックスデーの鷹の湯へ。

リニューアルした高温高湿度の
地獄の椅子に座ってみる
座れなくはないけどどうもしっくりこない
温度も今まで試行錯誤してきたものがまったく関係ない感じの体感に。
60℃でも熱く感じないのでバレルへ。

バレルはちょうど3発目が始まるくらいのタイミングで(1036)まだ少し甘めだけど
そこそこ心地よい感じで愛知から来た若者が壁際連続2発耐え切れるくらい(でもすごい)

5発浴びて今日のメインイベントのもつ鍋。
富士の新名物になり得る鷹の湯のもつ鍋

サウナで失われた物がすべて入ってるので
鷹の湯に来たらみんな食べるといいと思います。

すっかり腹パンで2時間ほどの休憩ののち
午後の部スタート。
バレルソロもありつつ
壁ハラしてる若者も居つつ
午前とは打って変わって痛みに満ち溢れたバレル。
そういえば高温高湿度の様子見てないなと思い入室したはいいものの座った途端に膝から下を全部刈り取る勢いのスチームにやられたので
今日も余力を残して終了と致します。

まだまだセッティング探しの旅は続きそうです。

もつ鍋

富士の新名物 鷹の湯のもつ鍋!

続きを読む
45

ぽったん

2024.02.07

64回目の訪問

水曜サ活

レディースデイの鷹の湯o(^▽^)o

美容院でさらに髪を短くして肩上ボブにヽ(´▽`)/
短くしたらカラーもしたくなってその場で予約をとり数日後にヘアカラー。サウナ用に髪を短くしたはずがダウンタイムのためサウナに入れない数日😂

1週間振りの鷹の湯に、冷え込んだ日に来られるのは幸せ🧡寒ければ寒いほど鷹の湯を楽しめる気がする😆

とは言いつつ、ドライサウナに入ったらテレビが面白くて最初の3セットはドライサウナでテレビ😙

これではイカンと、やっとバレルに出向きストーブ横で1セットo(^▽^)o

その後壺湯でまったり〜の、最後は内湯でしっかり温まり〜の♨️

ドライサウナで常連さんから、辛ラーメンはカップと袋では麺が違う!袋麺を煮込むと美味しい!と教えていただき、帰りに袋麺を買って帰り家でサ飯としました🍜
本当に美味しかった🤤

続きを読む
41

ひげダルマ夫人

2024.02.07

160回目の訪問

水曜サ活

水曜日はレディースDAYの鷹の湯へ٩(ˊᗜˋ*)و

今日は2ポイントGET!!

ドライとバレルを行ったり来たり、トゴールでまったりしたり( ꈍᴗꈍ)

以前の職場でご一緒だった方と、3年振りくらいに偶然(*'▽'*)♪ 鷹の湯には初訪問だったようですが、とても気に入ってもらえたようで、なんだか嬉しい♡

続きを読む
75

のんちゃん

2024.02.07

3回目の訪問

水曜サ活

バレルの後の頭から水掛け水風呂良いわぁ~☺

続きを読む
20

2回目の鷹の湯さんへ♨️
実は今日初めての違うお風呂屋さんへ出向いたのですが、好みの感じでは無かったので、急きょ近かった鷹の湯さんへ🚗

鷹の湯さんのバレルサウナ🪵と灼熱の高温&高湿度サウナが楽しみでワクワクでした😃

バレルも灼熱も期待を裏切らない熱さ、発汗🥵で全身あまみでサラミみたいになったよ‼️🤤🤤
バレル✖️4→水風呂
高温高湿✖️4→水風呂

帰り際に可愛い「サ道」ソックス買って帰りました🧦☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
123

サ山田改

2024.02.07

212回目の訪問

水曜サ活

突如リニューアルされたという高温高湿へ 自分のいた18時台は58〜60℃と優しめだったが体感的には前の58℃よりも全体的に熱いか?まあまた入ってみてですね 設定に正解はないので我々一同トコトンモルモットになりますので好きにやっちゃってください!

というわけでノーヘルで壁際行ったら返り討ちにあいました

続きを読む
54

もへ

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活

妹と富士にある別のサウナに行ったんだけど、どうも好みではなかったので、早々に鷹の湯に移動🚗³₃

やっぱりバレルサウナ最高!!!
汗がすごくてスッキリ!

高温高湿サウナは熱すぎて長くいられませんでした。

水風呂も冷たくて気持ちいい♡

またすぐ行きたい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
47

まことさん

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問

バレルサウナは熱かった!

水風呂は、気持ちいい🥴

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,45℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
42

ニック

2024.02.07

380回目の訪問

水曜サ活

高温高湿度がリニューアル!
今までなんの役にも立ってなかったストーブを撤去してスチーム吹き出し口のみに。

そのおかげで普通に6人
社長曰く「地獄の椅子」も含めたら7人は入れるように
(地獄の椅子とは吹き出し口にサウナマット敷いて座るらしい。無理だと思う)

バレルには千葉から来たキャンプ帰りの若者たちが。ひげダルマ氏の誘導で奥バレルに案内されロウリュタイムでみんな飛び出たりと平日にしては賑やかなバレル。

今月は健やか月間なので今日も余力を残して
終了と致します。

続きを読む
43

ボス

2024.02.07

64回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

10:00入り

本日はもつ鍋を食す。
良いモツ使用していてとてもウマ、ウマ。
食べてたら汗吹き出てきたのでもう一度風呂入ろうか悩んだけど時間がないので断念。
次回はオニギリ入れて食べようかな

1人もつ鍋

ウマ

続きを読む
78

しげき

2024.02.07

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

take-sick🐢

2024.02.06

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげダルマ夫人

2024.02.06

159回目の訪問

2月6日~風呂の日~は鷹の湯へ٩(ˊᗜˋ*)و
今日は、風呂の日で2ポイント。さらにInstagram提示でもう1ポイント!! つまり、3ポイントGETできるというすごい日なんです꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)‪໒꒱

そのせいか、駐車場はパンパン(°0°)!! 雨降りだからできるだけ近くに停めたいと思っていたら、幸運なことに、ちょうど1台空きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

あれだけ混み混みでも、女湯は通常どおり。ってことは、男湯はさぞかし大変だったことだろう(¯―¯٥)

このところ 浴室内もモクモクしてるけど、高温高湿サウナの中はもっとモクモク。しかも、バレルができてからは、出入りが減っているから、サウナ内の蒸気は逃げずにそのまま天井で水滴となり、大量の水滴爆弾投下となるわけです(^_^;)
今日は62度でしたが、以前に比べると体感温度は上がっているように思う。
このアツアツの後の水風呂がたまらなく気持ちいいのは言うまでもない ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧



帰りに、20時過ぎて割引になった はらぺこキッチンのデリを購入して、本日は終了(*˘︶˘*).。.:*♡

続きを読む
70

よね

2024.02.06

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こんちゃ

2024.02.06

11回目の訪問

風呂の日➕インスタデイでポイント3つつくので鷹の湯。20時INだがバレルはパンパン。
最初は壁横しか空いてなくて、よっしゃやったろうやないか!と気合いを入れるも右半身がもげそうな痛みに耐えられず逃走。
2回目は勇者の椅子という名の安全地帯が空いてたので迷わず着席。
ロウリュを耐える中、ロウリュ中に壁際に座る細マッチョのお兄さん。思わずすげぇって声が出てしまった。
バレルの時間も終わりその後は高温高湿度で熱湯爆撃を味わったり、ドライでじっくりしたりとホームサウナを満喫。
最近嫁さんに言われて顔のスキンケアをしっかりしてるからか、サウナに入った後もあんまり顔がガサガサにならなくなったなぁ。
今日は寝つきが良くなればいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
24

サークル主

2024.02.06

9回目の訪問

風呂の日には鷹の湯!

続きを読む
20

yamaco

2024.02.06

11回目の訪問

風呂の日&Instagramdayなのでスタンプ3倍なので鷹の湯へ♨️
スタンプ溜まった!やったね🫶

バレル上段のオートロウリュ最高🥹
最初の2セットほぼ貸切状態で100度まで上がる🔥

1度高温高湿を挟んで、スチームの椅子で休憩😌
外が寒いのでこれがまたいい。

からのバレル1セット入り、寝湯で落ちてトゴール入って帰宅○
本当はもつ鍋食べたかったけど、ラーメン欲が強すぎた…

寒いのでヒートショックに気をつけましょう🥲

木曜日オアシス行きたいけど、御殿場雪どうなってるかな…

続きを読む
31

サ山田改

2024.02.06

211回目の訪問

まずはドライサウナへ・・と思ったがパンパンだったので高温高湿へ。おそらく70℃近く1発目として危ないのバレルへ。壁際しか空いてない・・きつかった。

その後は昨日のノーサウナのうっぷんを晴らすようにバレル3発。サクッと1時間で退館。非常に満足のいくトレーニングができた。

続きを読む
62

バレ神(改)ハンタンク神

2024.02.06

64回目の訪問

2月6日の本日は風呂の日で、鷹の湯では会員ポイント2倍+インスタグラムフォロワーは更に1ポイント計3ポイントのイベント日なので入口で血圧を計ってから入館

浴室に入り体を洗おうとした時、久しぶりのtake-sickさんに大丈夫ですか?と心配されてからのスタート。

ヒートショック😨対策で洗体後はスチームサウナ40℃台でゆっくり温めていたら風神様(扇風機)発動。良い暖かさで気持ちがいい。その後、ひげダルマ氏も入室で心配されtake-sickさんもスチームサウナに
来ていつもと違うゆっくりした時を過ごす

次は外風呂のトゴール湯に浸かり内風呂で温めてバレルサウナへ。

バレル室内はバレル友の会のメンバーが奥の部屋でいつも通りの時間を過ごす。
奥室温は90℃台後半の良いコンディション。ただ違うのは12分毎のオートロウリュを連続しないで茶風呂やスチームサウナ~トゴール湯と体に急な負担を与えないように心がけ1回飛ばしてバレルに戻る。

今日は、スチームサウナ風神様タイム2回とバレル3回の5セットで終了。

19日の子供の保育実習まで自粛休養に入ります。では皆様お元気でm(_ _)m

続きを読む
96

ニック

2024.02.06

379回目の訪問

今日は年に一度の方の風呂の日なので鷹の湯へ。

スタンプ2倍+インスタフォローで合計3タンプ押してもらって浴室へ。

しっかり下茹でしてからバレルへ。

今日は昨日と打って変わってバレル友の会勢揃いでお互い譲り合いながら浴びに浴びて
1発分の余力を残して終了です。

「追い込みすぎないバレル生活」
今月はこれでやっていきます。

続きを読む
43
登録者: のっしー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設