ニック

2024.02.08

381回目の訪問

サウナ飯

今日はデトックスデーの鷹の湯へ。

リニューアルした高温高湿度の
地獄の椅子に座ってみる
座れなくはないけどどうもしっくりこない
温度も今まで試行錯誤してきたものがまったく関係ない感じの体感に。
60℃でも熱く感じないのでバレルへ。

バレルはちょうど3発目が始まるくらいのタイミングで(1036)まだ少し甘めだけど
そこそこ心地よい感じで愛知から来た若者が壁際連続2発耐え切れるくらい(でもすごい)

5発浴びて今日のメインイベントのもつ鍋。
富士の新名物になり得る鷹の湯のもつ鍋

サウナで失われた物がすべて入ってるので
鷹の湯に来たらみんな食べるといいと思います。

すっかり腹パンで2時間ほどの休憩ののち
午後の部スタート。
バレルソロもありつつ
壁ハラしてる若者も居つつ
午前とは打って変わって痛みに満ち溢れたバレル。
そういえば高温高湿度の様子見てないなと思い入室したはいいものの座った途端に膝から下を全部刈り取る勢いのスチームにやられたので
今日も余力を残して終了と致します。

まだまだセッティング探しの旅は続きそうです。

ニックさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真

もつ鍋

富士の新名物 鷹の湯のもつ鍋!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
6
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.08 17:42
2
私の中では鷹の湯のもつ鍋はもはや名物どころか当分の間一択ですね😋
2024.02.08 17:44
2
ようちゃんさんのコメントに返信

一択! 岸部一択ですか!
2024.02.08 17:49
2
ニックさんのコメントに返信

それは一徳ですね。
2024.02.08 17:50
2
ようちゃんさんのコメントに返信

あれ?おっかしいなぁ〜
返信2件をすべて見る
2024.02.08 17:55
2
このもつ鍋は大盛りですか?てんこ盛りに見えます👀
2024.02.08 18:54
1
ようちゃんさんのコメントに返信

これは普通盛りです 火が入ると落ち着きます
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!