対象:男女

スパレックス東大門

温浴施設 -

イキタイ
226

kentaro

2023.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

葛西橋サウナクラブの初海外遠征!

海外でいろんな国のサウナに入ったことあるけど、サウナ好きなメンバーと来るのは楽しいね。まずは韓国から攻めてみよう。

羽田から1時間半のフライトで明洞餃子でランチしたら、さあサウナ行こう!

東大門近くの大きなビルの地下にある施設。

場所もシステムもわかりやすい。
ああ、これは誰でも気軽に来れちゃうよ。

男性ドライサウナ室にはイスが無い!仕方ないから、スタンディング。マット要らないから合理的かも?

スチームサウナには何故かイスがあるけど、かなり激熱。

水風呂はキンキンに冷えているし、ぬるいけどミニプールもある。

館内着に着替えて、更に地下に降りていくと、休憩所とフードコートと汗蒸幕がある。

ゴロゴロしてから、帰る前に汗蒸幕へ。高温低温2つあるけど、そんなに違いない。
結構、短時間で汗かいてきた。

クールルームで身体を冷やす。ああ、気持ちいい…。

晩飯はダッカルビ食べて、屋台をブラブラした。ああ、旅はいいなあ。

ゆで玉子とシッケ

日本のゆで玉子と違う!

続きを読む
312

ryota11

2023.08.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

miyu

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

韓国サ旅1施設目🇰🇷
インスタにも詳細あげます ~!

韓国初の施設ということで
どんなもんかなぁと思いながら入りました。

受付で前払い制。
館内着とタオル、ロッカーキーを貰います。
ロッカーキーは靴箱とロッカーが同じ番号のタイプ。

館内着に着替えて早速チムジルバンへ。
チムジルバンは全部で5つとアイスサウナが1つ。

ドーム型の釜サウナが特に良かったです。
みんながあまり嫌いじゃないと書いてたので不安でしたが、そんなに問題なかったです!
温度は75度だったけどしっかり汗出た。

休憩スペースはマットと枕をもってきて、好きなところに敷いて寝て良いタイプ。
写真でよく見る洞穴のようなところは、パーソナル空間でついうとうとしてしまいました。

ひとしきりチムジルバンを堪能したら、お風呂場のサウナへ。

こちらは湿度高めのサウナ。たぶん90度くらい。
浴室内は全体的にアダイブを彷彿させる感じ。
韓国の公衆浴場はこんな感じなのね~と納得。

サウナ入ってる人は少なく、みんなお風呂を楽しんでる感じでした。

水風呂は15℃!
韓国の水風呂はぬるいいめーじだったので
整いは求めてなかったけど、この水温は嬉しい!

ととのいスペースはないので浴槽の蓋に座るスタイルだけど
1施設目にして頂点なのでは?と思うほど最高でした!

オモニが作る韓国式オロポ

値段は5000₩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃
  • 水風呂温度 15℃
2

チョキ

2023.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

この休み、ちょっとソウルでチゲ鍋でも食べようか。と、✈️に飛び乗り。

で、、いつも行くここ、スパレックス‼️
えーーー!混雑!
インバウンドが!

で、チョキ夫人はもちろんよもぎ蒸しからアカスリからマッサージからシャンプーからフルセットです。🫕🥘🍦

もちろん前払い。当然チョキ夫人が優先‼️
なのに!なのに!
どこの国かわからない刺青のヤングたちが。😭

で、いつもと違うアカスリのハードなこと!
ゴシゴシを通り越していますよ。
いたーーーあい!(アッパヨー!)

今夜は岩盤浴の地下4階にも降りてゴロゴロしてみました。🤩

浴室のサウナは92℃ 水風呂は14℃

そして、、ルンルンでかえると、なんと、関空閉鎖‼️どうする?
写真は地下4階。

ユッケ定食

キンパと一緒に。

続きを読む
59

ryota11

2023.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

厚美

2023.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

96chan

2023.08.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

二直

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルをチェックアウトして駅のロッカーに荷物を入れて向かったのはこちら。建物の営業時間前に行ったので入るところが分からず一周してしまう。朝から汗だくで受付し、脱衣所へ。浴室に行くと15℃と表示された水風呂がうれしい。サウナは94℃の少ししっとり気味のサウナと35℃の方には入らなかった。水風呂は2mくらいの高いところからだばだば水が出ていてしっかり冷える。休憩するところがなかったけど人が少なかったので浴槽のふちなどに座る。
チムジルバンは入らなかったけど、辺りを散策。
ドライヤーは前日行ったスプソク漢方ランドと同じ200ウォンで200秒。

ビール

缶ビールが500ウォン。ちょっと高め。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
12

🇰🇷旅行。何気に気になっていたチムジルバンへ友達を連れて行ってきました、スパレックス東大門さん。

何にびっくりしたかって、まずこのサウイキが国外にも対応してて、ちゃんとページまであるってこと。
まあそれは別として、チムジルバン正直岩盤浴みたいなのかと思ってたけど舐めてました!めちゃよかったです!
専用の服に着替えて階段降りて、男女共用スペースへ。奥に写真で見たことあったチムジルバンの入り口がありました。
岩屋みたいな空間にこじんまりした扉から入り、薄暗いけど天井めちゃ高い空間の中でじんわり温まる経験はなかなか得られない!

その後のアイスサウナ室みたいなところで一気にクールダウンして、体からの湯気が出てる感じ。最高に気持ちよかった〜

その前には浴室で普通のサウナにも入り、プール広さくらいある水風呂で泳いでぷかぷかしてました。

この投稿を見た日本人で興味がある人はぜひ行ってみてください!お世辞にも綺麗とは言い難いですが、あまり気にしなければ大丈夫かな笑

ありがとうございました!

紙開いてウォーターサーバーの水入れて飲むスタイル。 別部屋は紙コップあった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21.5℃,26℃
4

ルークス

2023.07.22

1回目の訪問

ソウル スパレックス東大門。デパート地下の駐車場を抜けて到着。湯船は温度に合わせて3種類、さらに寝湯もある。サウナは2種類、スチームと通常サウナ。通常サウナは腰掛け無く地べたに座るスタイル、しっかり温まる。水風呂は約17度と常温があるが、両方とも水流ありしっかり冷やせる。チムジルバンは岩盤浴で、しっかり汗をかいたら冷室でクールダウン。フードコートで韓国料理に舌鼓。韓国式スーパー銭湯、とても楽しめました。

続きを読む
10

ちょび丸

2023.07.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょび丸

2023.07.18

1回目の訪問

バンコクから香港経由で仁川へ。空港鉄道でソウルへ着いて時計を見たら23時を回っていた。移動で疲れたらサウナに限るということでスパレックス東大門へライドオン。

超塩対応の受付のおばさんへ15,000w支払ってタオル3つと館内着を受け取る。
靴を靴箱に入れて更衣室へ行ってロッカーへバックパックをイン。

35㍑のバックパックが楽々入るビックサイズのロッカーは大変好印象。

#サウナ
ドライサウナ室内に段差はない。地べたのスノコに立つか座るかの二択。座る場合はタオルを2枚持参すると良い。熱量は充分。

ミストサウナがハードに熱い。上野プレジを思い出すほど熱い。

#水風呂
17℃と37℃位の水風呂2つで冷冷交代浴を実現可能。ととのい椅子がないのでぬる湯でととのうのが吉。

#休憩スペース
地下4Fのチムジルバンが秀逸。館内着を来て寝転んだら天国へ連れて行ってくれる。

いや〜わずか1,500円位で20:00から朝の5:00までいれるなんてサイコーだ。

今日も気持ちよかった〜!

続きを読む
17

ゆーとぴあ

2023.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やなぎ

2023.07.16

1回目の訪問

親父と。ホットクおいしかった。

続きを読む
11

ととのいざむらい

2023.07.15

1回目の訪問

ハンジュマク:10分 × 3
冷室: 5分 × 3
休憩:10分 × 3

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:5セット

一言:
初体験のハンジュマクは、熱い岩盤浴といった印象。綺麗に汗かけて爽快。
空いていた浴場のサウナはベンチ等なく、仁王立ちが現地スタイルのよう。サンプル数少なかったので正解わからず。自分は床に敷かれたスノコにタオルひいて座禅。
水風呂はしっかり冷えていて、滝行もできて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
5

イカダチック

2023.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

グラ

2023.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

羊のあたまの様なタオルの巻き方や、穴ぼこに入って休憩してるの、本物初めて見た!みんなしてたから、羊の巻き方教えてもらった!
汗蒸幕ゾーン(服着て入る)サウナ6つと、ボナのようなスチームサウナゾーン(裸体で入る)サウナ2つが分かれてたんだけど、スチーム94℃のが特に高温多湿でゾクゾクしました。汗蒸幕ゾーンの床の布がどうにも気になっちゃったけど、水も湯船もあるし、楽しかった!
沢山歩いたご褒美に、よもぎ蒸しと本場のアカスリも堪能!渡韓楽しい!🥹🇰🇷🫰✨

南大門市場

キンパ、トッポギ、餃子汁、コーラ

キンパの美味しさに仰天!!美味しすぎてテイクアウトも頼んでしまった (店名:広蔵市場)

続きを読む

  • サウナ温度 34℃,94℃
  • 水風呂温度 14.4℃
31

おはる

2023.07.04

1回目の訪問

初海外サウナ✈️♨️
日本語がちらほらあり不便せず✨
ただ1つ「シャワの、おにってください」が意味不明(ちゃんと訳せてない)で笑えた🤣w
アカスリもして大満足♡♡

続きを読む
23

Satoko A

2023.07.02

1回目の訪問

娘と初韓国旅行。
今日は娘は推しのライブ参戦のため、私は1人で韓国を満喫。
念願のチムジルバンに行くためホテルの近くにあったスパレックス東大門に来ました。

古いスーパー銭湯みたいな感じでお風呂はだだっ広い。サウナは丸太の椅子に座るスタイル。
水風呂もあり。

地下4階に降りると汗蒸幕エリア。
低温から高温まで様々な温度があったけどやっぱり低温は物足りないので高温のに3回。
熱い岩盤浴みたいな感じでゴロゴロと寝転びながらサウナに入るのは日本では味わえないし、15分も入れば汗だくになりました。冷蔵庫の大きい様なへやもあり、そこでクールダウン。

いたる所でみんなゴロゴロとお休みしていて、自由な感じ。

サ飯は韓国スタイルのゆで卵とシッケ。
シッケって初めて飲んだけど、甘かった。

1人初韓国サウナに初めはドキドキしたけどまぁ身振り手振りで何とかなりました。

続きを読む
23

チリチリセクシー

2023.06.25

1回目の訪問

お立ちんぼ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21.5℃
7
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設