2021.06.20 登録
[ 京都府 ]
母の一周忌で京都に帰省。サウナのあるホテルないかなーと探して今回はベッセルホテルカンパーナ京都五条へ宿泊することに。
大浴場にあるサウナはいい感じの熱さで汗もすぐ出てきた。
さー、水風呂水風呂と楽しみに入ろうとしたら、えっ?水風呂ぬるくない??
…なんと、冷却設備が壊れてるとの事でなんと水温は25°超え…整わなかった…残念。
これで水風呂冷たかったらサイコーなサウナだったのになー。
水風呂冷たくなったら、リベンジしたい。
ちなみに女子風呂です。
[ 東京都 ]
朝起きたら、旦那さんも休みだったので、行くかお風呂…ということになり、#サウナイキタイで調べてたら、町田市になんか良さげな所発見。
ちょっと遠いけど、ドライブがてら行ってみることに。
行きしはナビの道がめちゃくちゃ混んでて、3時間くらいかかってしまった…高速で行けばよかっなー。
サウナ、マジでヤバい。
30分に1度、いつまで続くねん…って思うくらい長いオートロウリュの後に吹出し口から熱波の爆風…暑すぎて思わず下段まで下が
っても熱い…
体を小さくして出来るだけ爆風の当たる面積を減らしながら耐えてました(笑)
爆風サウナの後の水風呂は14°で最高に気持ちいい。
インフィニティチェアーやうたた寝処など外気浴するところもたくさんあって、久々にグワングワンになり、体中あまみがいっぱい!
ヤバすぎたけど、クセになり結局、計4回も爆風浴びてました。
今日から不感温度でぬるめとなった炭酸泉はバチバチで、ずっと入ってられる温度。
外の露天風呂は黒湯で、なんだかどこか旅行に来た気分になりました。
サ飯はパンチョのナポリタン🍝
私は並の400g
旦那は何と1キロの超特大。ペロリと平らげてた…痩せの大食いです。
基本コースと全身VIPコースを
やって来ました。
基本コースは汗蒸幕、お風呂、垢すり、マッサージ、きゅうりパック、泥パック。よもぎ蒸しがサービスでついてました。
全身VIPコースは全身リンパマッサージ、コラーゲンパック、コラーゲンパック、コルギ、とにかく頭の先から足の先まで全身時間をかけてマッサージ。
汗蒸幕は130度越えで、めちゃくちゃ熱かった…その後すぐに塩サウナってことで、水風呂無しだったから、辛かったけど、塩サウナは温度低めだったので何とか耐えれました。
水風呂入れたらサイコーに気持ちよかっただろうなー。
垢すりなど一通りやった後、よもぎ蒸しへ。
穴の空いた椅子に座り、下からよもぎがもくもく、めちゃくちゃ熱かった。好きなだけやってていいよーった言われたので長めにやってたら全身汗だくになりました。
お店の人はみんな優しくて、日本語もOKだったし、全身リンパマッサージはめちゃくちゃ丁寧に時間かけてやってくれて本当に至福の時でした。
また韓国に行ったら是非是非やってみたい。
女
娘と初韓国旅行。
今日は娘は推しのライブ参戦のため、私は1人で韓国を満喫。
念願のチムジルバンに行くためホテルの近くにあったスパレックス東大門に来ました。
古いスーパー銭湯みたいな感じでお風呂はだだっ広い。サウナは丸太の椅子に座るスタイル。
水風呂もあり。
地下4階に降りると汗蒸幕エリア。
低温から高温まで様々な温度があったけどやっぱり低温は物足りないので高温のに3回。
熱い岩盤浴みたいな感じでゴロゴロと寝転びながらサウナに入るのは日本では味わえないし、15分も入れば汗だくになりました。冷蔵庫の大きい様なへやもあり、そこでクールダウン。
いたる所でみんなゴロゴロとお休みしていて、自由な感じ。
サ飯は韓国スタイルのゆで卵とシッケ。
シッケって初めて飲んだけど、甘かった。
1人初韓国サウナに初めはドキドキしたけどまぁ身振り手振りで何とかなりました。
[ 神奈川県 ]
家から歩いてすぐそこの平和湯さん。
ジェクサーの会員になってから、最近はずっとジェクサーのサウナしか入ってなかったけど、久々に行ったら、サウナーのためのサウナ施設に変わってた。
サウナ→中がリニューアルされて綺麗になっていた。アロマがたいてあって、いい匂いがしてた。5分間隔くらいのオートローリューは健在で体感温度アチチでした。
水風呂→シングルになっていて、キンキンに冷えており、バイブラで長く浸かってられない。ヤバい、水風呂になってた。
ととのい椅子→脱衣所の昔懐かしヘルメットみたいなのを被るドライヤーが無くなり、その場所にインフィニティチェアーと扇風機。中のととのい椅子もリニューアルされ、ヴィヒタまで完備。
インフィニティチェアーに座って天井見渡せばこれまた素敵な天井が…こんな天井だったんだーと今迄気づかなかった。古き良き時代と最新のサウナ施設の融合に整わないわけはない。
灯台下暗しとはこのことですね。
これからはジェクサーが休みの金曜日は平和湯さんに通うと決めた今日この頃でした。
ちなみに2つだけ、シャワーもミストやジェットが出るシャワーにかわっており、ドライヤーも最新のものになってました。
本当これだけの設備が整って、川崎銭湯価格にプラス100円。お得すぎます。
[ 神奈川県 ]
パーソナルトレーニング、wow hipの後、3セット。
仕事が忙しくて、平日はお風呂会員のみだったけど、久々にトレーニングできてよかった。
今日は人少なめだったからか、一時は88℃まで上がってた!外気浴が気持ちいい季節になってきました。
[ 神奈川県 ]
今日はお風呂会員。
女性パウダールームにリファのドライヤーが2台お試しで設置。
運良く、リファのドライヤーが空いてラッキー‼️
やはり、設置のドライヤーとは違って、しっとり乾きました。
サウナは時間がなかったので、2セットのみ。
[ 神奈川県 ]
パーソナルトレーニング、ホットヨガ、ホットピラティスのあと2セット。
暖かくなったきて、外気浴が気持ちよくなってきたけど、風が強いと花粉が気になる…
歩いた距離 1.1km
[ 神奈川県 ]
パーソナルトレーニング、WOW HIPの後3セット。
今日は風が強めで外気浴が寒かった…
今日の午後はサウナ人少なめでよかったのに、貼り紙変わっても、めちゃくちゃ喋る方々に遭遇…なんなんだろうねー。
[ 千葉県 ]
今日も娘のお抱え運転手で、千葉へ。
今日は行ったことない四季の湯に行こうと思ったけど、11:00オープンということで却下。
朝早くから空いていた君津の湯へ。
祝日でも朝は空いていてサウナも炭酸泉ものんびり入れた。
けど、朝一は常連さんが多くて、サウナ内でのおしゃべりが半端なくちょっと残念…ホントずーっと喋ってる…
それを含めてもここのフィンランドサウナは何度入っても気持ちいいのは確か。この時期、バスタオルにくるまって外気浴するとちょうど良き。
娘ももうすぐ高校卒業なので、もう千葉にも頻繁に来ることは無くなるなー、今までの千葉でのサ活を振り返りながら、この3年間娘も頑張ったが、私も頑張ったと誰も褒めてくれないので自分で自分を褒めながら、サウナに入ってると感慨深い気持ちになりました。
[ 千葉県 ]
久々に娘のお抱え運転手となり、木更津へ。
4時間待ってる間にこちらのサウナへお邪魔しました。
スーパー銭湯だけどどことなく銭湯を思い出させてくれるたたずまい。
サウナは広めで座るところも広くて良かったけど、常連さんのお喋りが半端なくてビックリ‼️中にはゴロッと横になってる人も。なんでもありな感じでした(笑)
90°超えのサウナだったけど、とびらが開くたびに涼しい空気が入ってきて、以外と過ごしやすかったです。
外気浴は足だけ露天風呂につけて。サウナに入ってもすぐに足が冷たくなるからこの時期は足だけつけると長く外気浴もできて気持ちよかった!
[ 神奈川県 ]
背中、内もも、お腹、お尻トレの後、2セット。
今日は早帰りだったので、久々にゆっくり入れました。
サウナ、いつもより温度高めだったような気がする。…後5°くらい上がればいいのにー。
[ 神奈川県 ]
パーソナルトレーニング、ホットヨガ、ホットピラティスの後、2セット。
サウナは比較的人が多くて、下段にて。
ジワジワ熱くなって、いい汗かけました。
歩いた距離 1.2km
[ 神奈川県 ]
お尻、背中トレの後、1セット。
残業で遅くなったから、お風呂だけにしようかと悩みながらもやっぱり少しでもトレーニングやろうと思って、頑張りました。
歩いた距離 1.2km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。