miyu

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

韓国サ旅1施設目🇰🇷
インスタにも詳細あげます ~!

韓国初の施設ということで
どんなもんかなぁと思いながら入りました。

受付で前払い制。
館内着とタオル、ロッカーキーを貰います。
ロッカーキーは靴箱とロッカーが同じ番号のタイプ。

館内着に着替えて早速チムジルバンへ。
チムジルバンは全部で5つとアイスサウナが1つ。

ドーム型の釜サウナが特に良かったです。
みんながあまり嫌いじゃないと書いてたので不安でしたが、そんなに問題なかったです!
温度は75度だったけどしっかり汗出た。

休憩スペースはマットと枕をもってきて、好きなところに敷いて寝て良いタイプ。
写真でよく見る洞穴のようなところは、パーソナル空間でついうとうとしてしまいました。

ひとしきりチムジルバンを堪能したら、お風呂場のサウナへ。

こちらは湿度高めのサウナ。たぶん90度くらい。
浴室内は全体的にアダイブを彷彿させる感じ。
韓国の公衆浴場はこんな感じなのね~と納得。

サウナ入ってる人は少なく、みんなお風呂を楽しんでる感じでした。

水風呂は15℃!
韓国の水風呂はぬるいいめーじだったので
整いは求めてなかったけど、この水温は嬉しい!

ととのいスペースはないので浴槽の蓋に座るスタイルだけど
1施設目にして頂点なのでは?と思うほど最高でした!

miyuさんのスパレックス東大門のサ活写真

オモニが作る韓国式オロポ

値段は5000₩

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,75℃
  • 水風呂温度 15℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!