2020.05.27 登録
[ 愛媛県 ]
大雨が降ったり、雷が鳴ったりして
へんな1日。
そして、へんな事はハリオバからの
ゆとりあ温泉への誘いのLINE。
まあ、ヒマなチョキ(たまたまですよ)
行きますーーー!
ハリオバは近頃2人ともサウナハットをかぶっている。そして、もちろんマイマットでの場所取り。ここで、場所取りもへったくれもない。だってお客さんがいないんだもの。
まあ、バカデカボイスでたわいも無い話しをしながら4セット。85℃くらいです。
楽しい夜でした。
あ、今朝のマスターズゴルフ見ましたか?メンタルの強さ!見習わなくては。
アルバイト募集中だそうです。絶対イヤ!メンタル崩壊絶対するよ。マキュロイも無理。ここのバイトは!
[ 愛媛県 ]
久しぶりの「たかのこ」
サウナはオートロウリュがあり、熱い!
うううーーー。って感じ。
水風呂は掛け流しのまろやか水。
露天風呂には整い椅子が何台もあって
座れる。
サウナはテレビがついていて、「いってキュー」手越祭りで、みんながクスッと笑ったりしてほのぼのムード。
気持ちよく3セットしてあとは温泉にのんびり目をつぶって聞きたくない話し声はシャットダウン。温泉なので、ヌルツルな感じ。気持ち良かった。
たまには、ちょっと足を伸ばすのもいいわねー。ちょうど満月も見えて幸せ。
[ 愛媛県 ]
仕事が終わりそのまま「ゆとりあ」
もちろん、ハリオバが待っている。
近頃2人ともサウナハットを被って、サウナーになったと言っている。
今日は人が少ない。
ハリオバと3人でサウナ。85℃くらい。
話題は「広末涼子」のこと。
「あのこは、ちょっとこわいなー」と言っていた。会ったこともないのに。
すると、渡辺えり子とクラッシックギャルズが来た。
まあ、みんなで4セットして解散。
ハリオバが「木曜会」と名ずけよう。と提案。「木曜会」メンバー募集中。
さて、今日、ハリオバは息子の車に乗ってきたと言っていた。
一緒に駐車場でるので、つい、パチリ!
もうやめようと思っていたが、めちゃ面白い。辛い日々の心が笑いで満ちあふれ
1日の終わり幸せになる。
木曜会。。。ファイトです。
[ 大阪府 ]
18ホールを終わり。やれやれ。
再現性がまったく生かされてない。
そして、ここは、難易度が高い。
谷をこえ、山をこえ、池を渡り、最後は島。
そして、スコアはあえて言うまい。
そして、息子は106だった。100を切るのを目標にしているらしい。
さて、、終わったらお楽しみのお風呂&サウナです。なぬ!なぬ!
女性風呂はサウナを閉めている!ガビョーン♨🎶🛀✧*。
水風呂はありました。温泉なので
温冷交互浴でサイコー。
タオルは使い放題。水素水は飲み放題。
アメニティもバッチリです。
男湯にはサウナがあって92℃だったそうです。
知らない人が「このサウナでここにしたやんか!」と、言ってたそうです。
温泉だしねー。
下手くそでしょげてたけど、温泉が癒してくれましたよ。
[ 大阪府 ]
大阪の皇太子殿下幼稚園入園祝いがあり
朝の飛行機で。
昼は「ナニケン」でも!と、思ったら
なぬ!今日から工事!ガックリ。
夜はまあ八尾のホテルに。「ヤオグラ」ですよ。
思ったとおり、サウナはどこからくるの?くらいの熱さ。みると92℃。
いやいや、もっとあるかな?
そして、水風呂は冷たさバッチリ。
深さも110センチ。おおーー!いい感じ。
そして、、となりは高温源泉45℃くらいかなぁ。ピリピリきますね。
源泉のツルッとした感じと、正露丸を想像させる薬湯。人も少なくて静かです。
受付の金髪女子が「夜中もやってマース」と。
まっ、4階の部屋にて休みます。
明日は息子と生駒山にてゴルフです。
[ 愛媛県 ]
今日が仕事の実質締め日。ちょっと飲み物は控えてくださいね。
毒霧の如く吐き出しますよ。(要注意)
やれやれと帰宅。すると、ハリオバからのLINE。「ゆとりあおいでーー」なんですと!
即行動です。
なぬ!駐車場が満車に近い!あ!家族風呂ね。
で、浴室に入ると、すでにハリオバはサウナの中。サウナハットもかぶるんですよ。サウナは88℃くらいです。
バカデカボイスで話して、大笑い。
何がおかしいか?まあ、すべてですね。
他に人がいたけれど、お構いなしです。
もちろん、場所取りマットも置きっぱなし。まあ、気持ち切り替えてサウナに集中です。
そして、4セット。
帰りはもちろんフェイスマスクパック(贈 チョキ)そして、軽トラで帰りました。皆さん、チョキの話しを信じてないでしょう?それが、なんと、軽トラはミッションだったのです!!オーマイガー
今夜は軽トラをお見送りする感じで
パチリ!激写!宇宙人ではありません。
松山市民です。
今回でハリオバの写真は終わります。
呪われたら怖いからね。オーメンよ。
[ 愛媛県 ]
山火事で大変だった愛媛。昼からの大雨で県民全員が「よかった〜」と。
そんな大雨の夜、仕事から直接ここへ。
もちろん、ハリソンオバチャンこと、
荒地の魔女。サウナに入ってました。
サウナは85℃くらい。水風呂は
気持ちいい感じです。
春休みで来ていた女子中学生をまるで
配下の者のように、シャンプーの頭を
この特殊クシで「マッサージしてー」と
命令してました。
そのクシって、チョキのですよ。
(ケンザンというカッサの役目もする高級クシです。)
荒地の魔女は今夜もチョキのフェイスマスクパックをしたまま帰っていきました。
ついに今夜その姿を写真に収めることができました。笑ってはいけない選手権だったら一発で優勝するな!
ご覧ください。 あ!飲み物は口に含まないでね。だって吐き出すから。
[ 大阪府 ]
新しくできたサウナ&温泉。
大阪に来てみましたよ。
しかし、今日(月曜日)の大阪は夏のような暑さ。広い大阪駅を登ったり降りたりして到着。
サウナは87℃。そして、水風呂は30℃
。いやいやこれは、どうなの?
サウナは2段でオートロウリュ。マットやタオルは使い放題。
水風呂は暗い洞窟風。
お風呂はバリエーションはあるけど、ちょっと狭いわね。
外気浴はなし。
ワンドリンク無料チケットを配布中。
オシャレすぎるレストランで。
食事も強気の値段です。
ゴロゴロルームもオシャレすぎる。
ジャズが流れる空間。
ヨガレッスンがあったり、プールがあったりするみたいだけど、チョキは興味なし。
強気の値段もドレッサーのオールリファとミラブルのシャワーでいい感じ。
まあ、興味のある方は1度来てみたら?
[ 愛媛県 ]
こんなカオスなサウナ&風呂はないってーー!
もちろん木曜日。ハリソンオバチャン2人組みとクラッシュギャルズ。そして、今まで参加(?)しなかったのに、話しに入る、渡辺えり子とレミパンと呪姉妹。
話題は通り魔の事。昨日女の人が刺されたらしい。犯人は逃走中。
さて、サウナは88℃くらい。BGMは「抱きしめてTONIGHT」
そう、こんなTONIGHTもある。
祝日なので、家族風呂が多い。
オバチャン2人組みはシートマスクをして
帰って行った。(贈 チョキ)
今度はその写真を撮るつもり。
おすすめはしないが怖いもの見たさなら
木曜日夜21時だ。
[ 愛媛県 ]
ネイル塗り替えの日。
帰り道にある「星乃岡」地元では、下と呼ばれるんですが、温泉でツルツルします。
(位置が下にあるからです。)
午後19時ですが、けっこう賑わってますね。おや?カランの場所取りも何ヶ所もありますよ?そして、湯船のふちでヨガをしている変な人もいます。
露天風呂の歩行浴ではグループでバカデカボイス。
おや?背中お絵描きの人も!
たまに、違うサウナもいいですね。
95℃のアチアチサウナはテレビもあっていいですよ。「オオタニサーン!」と、
サウナの中で叫んでいる人がいました。
もちろん、マイマット置きっぱなしの人も。
水風呂、冷泉風呂と気持ちいいわぁー。
炭酸風呂もあって、ぬる湯。
ネガティブな事を言いましたが、決してキライではありません。
また、行きたいでーす。700円でした。
[ 愛媛県 ]
今日はゴルフの先生とシュミレーションゴルフをして、コースマネージメントを学習した。そして、疲れたところにLINE。
ハリソンオバチャンだ!
「回数券がいっぱいあるから行こう」
と。なんと、50枚綴りを購入していた。
しかも、コロナの前に。
そして待ち合わせしてチョキの車でここへ。満車に近い。日曜日の午後6時だものね。
浴室も人多し。サウナもみんながハット被ってる。サウナーの皆様こんばんは。
サウナは90℃。だけど、満室なので熱いが扉の開け閉めもあり。それはね。。。
水風呂はめちゃくちゃまろやか。
そして、オバチャンと4セット。
顔も身体も磨いてピカピカ。オバチャンも喜んでいた。
温泉の湯船も気持ちよかった。
今日、回数券を使ったのだけど、オバチャンは生きているうちに使いきれるのか?
また、連絡があると思う。
みんなに伝言。「久米之癒は午後9からにせよ!」
[ 愛媛県 ]
今日は健康診断。そして、各種がん検診。なんかバタバタした。
久しぶりに「ゆらら」に行ってのんびりしようと、思ったら、駐車場が満車!
え?!こんなはずでは?
なんと、390円デー。まさに、サンキューで。女湯もザワザワしている。こどももおおいし。ヤングもグループでいる。
露天風呂の樽風呂で本でも読もうと思っていたら。とんでもない。
まっ、サウナは「さんま御殿」。サウナ室も笑いとツッコミでにぎやか。
しかし、88℃の熱さは気持ちいい。
水風呂もいい感じ。ただ、人が多いだけ。
2セットして帰ろーっと。
なんか、マッチングせずな今夜のサウナ。そんな日もあるなぁ〜。
サンキューなんだけどね。
[ 石川県 ]
雪の兼六園を観光してから、あーあー。寒い。あら?送迎バス?!これは!
ってことで。金沢までやって来ました。
「ゆめのゆ」いろいろ企画をしているみたいで楽しそうでしたよ。
平日だったので、かなりすいてて、温泉も気持ちよく入れました。
肝心のサウナは6段で、テレビ付き。
温度計は85℃だったけど、熱く感じました。出入口が別というのはナイスアイデア。出口にはちゃんとシャワーがあります。そして、3歩あるけば、水風呂へ。
水風呂は17℃くらいを指してましたよ。
いい感じ。
椅子もあり、ベッドもあり、露天風呂で涼むのもよし。
アカスリも30分コースをお願いしました。なんと、シャンプーまでしてくれたりして。
ランチも良かったし、ゴロゴロするところも、漫画もあり満足。
岩盤浴もあるけど、しませんでした。
広いロッカールームといくつあるんだ?ドライヤー。笑。
帰りに300円割引券を頂きましたが、入れ違いのおばあちゃんに差し上げました。
金沢。。。。ふーー。いいサウナとお湯でした。
[ 石川県 ]
松山から羽田そして、乗り継ぎ小松。
冬の富士山と北アルプスを見たくって。
冬の空気は澄んでいて富士山がよく見えました。
小松駅からHey!タクシー!で。
源泉かけ流しというのにも惹かれて。
すると、なんということでしょう。
地元の人、人、チビ、まあ日曜日だからかも。そして、なぞの滑り台があり
チビたちは怒涛の歓声!
そして、露天風呂にも熱湯と普通があり、浴室にも高温湯がある。たぶん45℃はある。(それ以上?)ドバドバと流れる源泉にピリピリとくる高温湯。
そして、サウナ。
95℃。途中でスタッフがロウリュウしてくれた。「うちわですみません」って。
いいのよー。気持ちいいじゃない。
しかし、常連は場所取りもし、なんとサウナの扉を桶で隙間をあけるという
マナー違反。
湯船のフチ子さんは、 おばあちゃんたちのおしゃべり。
地元に愛されるお風呂だとよくわかった。サウナ、水風呂、露天風呂、休憩とエンドレス。
駐車場も満車。小松市内の人はみんなここに来てるのね。
チョキはタクシーです。
最後に今日の富士山の写真です。
[ 愛媛県 ]
毎週のルーティン。ここに木曜日に行かねば。ゴルゴ13に狙われる。
今夜もファミリーが何組かいてわちゃわちゃしてた。
もちろん、ハリソンオバチャンはまったく動じない。自分たちのしたいようにしている。もちろん、場所取りも。
まあ、仕方ない。話題は運動をしないと老化するということ。え?老化?
まあ、サウナの中で全裸体操をしてくれました。
バカデカボイスで話をしてもう怖いものはない。
ここは、サウナうんぬんよりもなんかちゃらんぽらんのコミニティーとなりつつある。
子どもが桶を頭にかぶって踊っていた。
先週も今週も木曜日人多し。不思議ね。
まっ、水風呂も広いので遊びに来来てください。
[ 愛媛県 ]
昨日も今日もゴルフ⛳️
まるで、プロ。そして、アプローチの特訓とパットの練習もした。
夜こそは、あたたまりに行かねば。
ここか?ここなのか?
もう、家の風呂みたいな気もする。
人も少ない。サウナはぬるい。
そのため、4曲は聴く(時計の代わり)
まあ、今夜は静かな夜。
いつも90℃になってるが、そんなにないよねー。そして、湯船で本を読む。
(邪魔するハリソンオバチャンがいないからね)
まだもう1回寒波が来るそうだ。
いややーー。
明日はゴルフの個人レッスンを受ける。
タイガーウッズと付き合うのもまもなくだ。こんだけしてたら😁
ロビーの景品がかわってたわー。なんだろねー?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。