2020.05.27 登録
[ 愛媛県 ]
毎週のルーティン。ここに木曜日に行かねば。ゴルゴ13に狙われる。
今夜もファミリーが何組かいてわちゃわちゃしてた。
もちろん、ハリソンオバチャンはまったく動じない。自分たちのしたいようにしている。もちろん、場所取りも。
まあ、仕方ない。話題は運動をしないと老化するということ。え?老化?
まあ、サウナの中で全裸体操をしてくれました。
バカデカボイスで話をしてもう怖いものはない。
ここは、サウナうんぬんよりもなんかちゃらんぽらんのコミニティーとなりつつある。
子どもが桶を頭にかぶって踊っていた。
先週も今週も木曜日人多し。不思議ね。
まっ、水風呂も広いので遊びに来来てください。
[ 愛媛県 ]
昨日も今日もゴルフ⛳️
まるで、プロ。そして、アプローチの特訓とパットの練習もした。
夜こそは、あたたまりに行かねば。
ここか?ここなのか?
もう、家の風呂みたいな気もする。
人も少ない。サウナはぬるい。
そのため、4曲は聴く(時計の代わり)
まあ、今夜は静かな夜。
いつも90℃になってるが、そんなにないよねー。そして、湯船で本を読む。
(邪魔するハリソンオバチャンがいないからね)
まだもう1回寒波が来るそうだ。
いややーー。
明日はゴルフの個人レッスンを受ける。
タイガーウッズと付き合うのもまもなくだ。こんだけしてたら😁
ロビーの景品がかわってたわー。なんだろねー?
[ 香川県 ]
日曜日から家族集合して岡山日生に牡蠣を食べに行き、旅館で1泊。
皇太子殿下たちは大はしゃぎ。
月曜日は(本日)日本一の駄菓子屋に行き、好きなものを大量に買ってあげた。
岡山にあり、ほんとに広い体育館のようなところに駄菓子が各種ある。
まっ、解散。
チョキは瀬戸大橋をぶっ飛ばし、寄り道。しかーーし、残念なことがある。
まず、サウナの中のタオル(椅子にひいている)がめちゃくちゃ汚い。まあ、外にサウナがあるので仕方ない?砂が。そして、ひとつのテントサウナは故障。
トラックサウナは低温すぎる。
そして、
水風呂がなんか濁っている。水位も低いところもあった。
屋内から外に出る引き戸が固くて、力いっぱい入れないと開かない。
下をみると、サビ。
まあ、寒すぎたのもあり。
冬はやめとこう。フェスの時は良かったのになぁ〜。
車運転はもちろんゴールドカードなので
バッチリです。
[ 愛媛県 ]
木曜日、1週間がなんとなく早いですね。
そして、今夜はハリソンオバチャンとの
ゆとりあデー。
夜19時ぐらいから。そしたら開業以来の大入り満員。それも、初めての顔ぶればかり。
オバチャンは「なんでやー。寒いからかー!」と。チョキが「春節では?」と言うと「ニイハオ」とかない!と。怒る!
「ニイハオ」や「カムサハムニダ」
知らない人には言いませんよ。
まあ、そんな話しをバカデカボイスでして90℃のサウナを4セット。
松山は雪は降ってない。
しかし、冷蔵庫の中に包まれている。
ほんと寒い。疲れた。眠い。の三拍子。
写真はゆとりあ温泉裏口。
[ 東京都 ]
今日は横浜で高級中華を食べ、恵比寿ガーデンプレイスでご褒美を買い、夜は
「おふろの王様」だ!と行ったものの。
平日なのに、めちゃくちゃ人が多くて
炭酸風呂にはビッシリと人、人、人。
ならば、露天風呂は?なぜか道後の湯。
まったく違う。しかし、ギャルチームは
喜んで「ウチ、道後温泉行きたい!」などとバカデカボイスで。
そして、サウナは!5段あるのかなぁー。
しかし、人多し。1段目に控えめに座るしかない。90℃。テレビ付き。
水風呂は15℃くらい。椅子はたくさんあり。
そして、ジェットバスのゴーーという音がめちゃくちゃうるさい。
まあ、大井町駅前にあり立ち寄りスーパー銭湯1500円(タオル付き)は人気かも。
王様?うーん。まっ、ホテルのユニットバスよりはよかったかも。
[ 神奈川県 ]
インスタに(見る専門)キラキラしたサウナが近頃よくupされていて「気になる〜」ってことで飛行機✈️に飛び乗り来ましたよ。
5つのサウナと3つの水風呂。
お値段はちょっとお高め。だけど、まったくの手ぶらで大丈夫。
5つのサウナはバエるバエる!
目がチカチカしますよ。笑
平日の女側は混雑なし。
レストラン2階には若者がバカデカボイス。まあ、楽しいよねー。
外気浴もあり、電車の音もするけれど、
椅子もいい感じで整い。
1度はぜひ体験してみたらいいかも。
[ 愛媛県 ]
木曜日はもうここに行くのが続いている。
なぜなら、ハリソンオバチャン2人組が待っているからだ。
今夜は何故かファミリーがごちゃごちゃ。人も多かった。
そして、小さい子どもも 何人かいた。
そして、事件がおきた。
サウナ室の横にある桶にう〇ちが!
もちろん、誰がしたのかわからず。
みんなが大騒ぎ。世界仰天ニュースにでも出るか!ぐらいのカオス。
スタッフに「どうにかしろー!」と言ったのは、ハリソンオバチャン。
う〇ち犯人は誰か?
そんなことはどうでもいい。チョキはフレグランスソルトでファブュラス。
ハリソンオバチャンにもわけてあげた。
サウナ85℃ぐらい。(古畑任三郎が)
↓
サウナでは、事件について、ハリソンオバチャンの推理を聴くはめに。
↓
まあ、おやすみなさい。
[ 愛媛県 ]
昼はゴロゴロして、テレビで大相撲見て、これじゃあ、ダメね。
ということで、2時間1000円の打ちっぱなしに行き、大汗をかく。400球!
そして、近くの「トロン温泉」ここは、「ゆとりあ温泉」の姉妹店。
誰もいない。家族風呂はぼちぼちいるようだ。
しかし、湯船もぬるい。トロン浴室もぬるい。サウナは2段で85℃くらい。
ちょっと1セットしてみる。
親会社の税金対策のようだが、ちょっと待って!なにもかもよくないーー。
トロンってのんなの?
これで、600円。そりゃ、誰もこないわ。
露天風呂もあるのに。もったいない。
最後の写真は今夜のゴルフ場!
[ 愛媛県 ]
雪ですよ。と、いっても瀬戸内海に面した松山。チラホラするだけで、市民はビビり、TVニュースにもなります。
今夜は震えながら、仕事から直接ここへ。木曜日と言えばいるのは、ハリソンオバチャン2人組。そして、チョキ。
この広い浴室と90℃のサウナを3人で
使いたおす。
もちろん、バカデカボイス。話題は
地震、雷、火事、オヤジ、なにが1番恐いか?ということ。
地震だそうです。
さて、ソウルから帰り、仕事をめちゃくちゃして今年も頑張ります!
よろしくお願いします。
ロビーのゲームの景品がミニ高級車になっていた。ちょっとつまらないわねー。
食べたいものを食べ、買いたいものを買う。そんな女。
今日は食と美の日。
ソウルはなんでも美味しい。ほんと、仲間とワイワイしたいところ。
美は痛みに耐えて涙が出るくらいの施術をし、ファビュラスを保つのには
忍耐たと感じた。しかし、ハッキリ言おう!日本の3分の1の価格だ!
そして、いろいろ食べ、ホテルから歩いて30秒の「スパレックス」へ。
娘は疲れたと言っていかない。
しかし、今夜は浴室にめちゃくちゃ人が多い!時間が早いからだ!16000w。
サウナは104℃ 水風呂13℃
しかし、サウナには誰もいない。みんな汗蒸幕のゴロゴロルームへ行っている。
夜10時を過ぎると正面ではなく裏のゲート3から入り素直に矢印に沿って行くこと。ビルの中ちょっと暗いのでご用心。
今日食べた写真も載せますね。
邪念と食欲を満たす旅。
それがソウル。
買い物を散々して食べたいものを食べる。そして、夜中のサウナ&アカスリ。
そう、ソウルの夜は東大門で終わる。
もちろん、ホテルも東大門。
入場料18000w アカスリ35000w
よもぎ蒸し15000w
歩き疲れた足も軽くなるほど、ハードアカスリそしてマッサージ。
地下三階の楽園。もう1つ降りれば汗蒸幕。愛の不時着のワンシーンのように
若者がごろ寝している。18000wで泊まれるなら(もちろんサウナ風呂付き)
安いものである。
サウナは103℃ 水風呂13℃ だが、プールもあり、熱湯との交互浴は最高だ。
眠らない街ソウル、東大門。
旅に出てもサウナを求める、そうそれも欲望。
スパレックスよ、、カムサハムニダ。
[ 愛媛県 ]
あけましておめでとうございます。
年末の広島、子守りに疲れ果て、31日にはそうそうに松山に帰り、リカバリーを取りました。
さて、ゴルフにも行かねばなりません。
打ちっぱなしのマイ練習場は満席に近い感じ。1時間練習して、さあ、お風呂はどこに行こうか?と悩むも「ゆとりあ」に。
裏切りません。貸し切りでした。
あ!家族風呂はこれまた満室に、近いようです。
サウナは90℃(いやーもっと低い)となっています。寝てみたりして。
そして、広い水風呂。まあまあ。
今年も元気で仕事もサウナもゴルフもホールインワーン!としたいものです。
週あけには、邪念と食欲を満たすために
あるとこに行く予定!
ロビーのゲームの中身が白熊?に変わってました。可愛い!
[ 広島県 ]
松山から最終のフェリーで呉に。
なぜ呉?それは、赤ビルリニューアルを祝って、広島にいる娘と行ってみよう!という事に。
まず、タバコの臭いがしない!
エレベーターがガタガタしない!
(それ大事!)
そして、なんと刺青禁止!
この呉で?虎狼の血の舞台の呉で!
(OKの日もありました)
そして、スタイリッシュ。
昔の銭湯のように、マイカゴをロッカーの上に置いたりしてません。
常連さんも、持ち帰りかしら?
位置は以前とは反対で女湯が奥。
(交代するのかしら?)
熱い湯船も、地熱風呂も健在!しかし、タイルは張り替えていて、シックな感じ。
サウナの板も張り替えていていい匂いです。95℃のカラカラ系のサウナはじっくり汗が吹き出ます。
水風呂は15℃くらい?冷えてます。
その後、地熱のステンレスの上に転がり寝転ぶと最高!
サウナはテレビもなく、音楽もなく、2段になりマットが敷かれ、これも変わった点。
受付には感じのいいスタッフ男女がおり、(ご夫婦?)丁寧に挨拶してくれました。夜10時過ぎの訪問だったけど、ポツポツお客さんはいました。
サウナ付きとサウナ無しという料金の差があるんですが、ロッカーキーの色が違うだけなので、そこは問題かも。
あの、赤ビル温泉が。。。。という時代の流れを感じました。
記念にタオルを購入。120円。
孫と留守番してくれた娘婿(パパちゃん)のかばんに夜中こっそりそのタオルを入れておきました。ギャハハハ(≧▽≦)
[ 愛媛県 ]
2日連続。まあ、仕事がもう休みなので。
早く行ける。でも、今日はゴルフして、社交ダンスの稽古納めもした。
疲れた。すると!
キターー!ハリソンオバチャン2人組。
チョキの美容グッズが興味しんしんなのでいろいろ貸してあげた。
喜ぶバカデカボイス!そして、サウナ。
今日のサウナは温度が上がっておらず、多分80℃切っている。ハリソンオバチャン2人組らタオル交換のスタッフに、
「ボイラーをつけてくれー」とカスハラ。
まっ、だらだら年末年始の話をして3セット。
お先に失礼します。
ロビーは家族風呂泊まりの 人達で溢れていた。小学校が終わったからだろう。
チョキもまた明日から広島に行くのでース。
ハリソンオバチャンは水風呂で泳いでいた。良いお年を。
ゲームの景品。イヤホン?なんでしょ?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。