対象:男女

宿河原浴場

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
306

K

2024.01.27

80回目の訪問

熱々サウナを求めてこちらへ。木箱のタオル、誰が巻いてるんですかね笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
107

K

2024.01.24

79回目の訪問

仕事のモヤモヤを吹き飛ばすには熱々サウナしかない。サウナストーブ真ん前の上段が特等席。

続きを読む
112

gogoyuyo

2024.01.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

癖毛のアライグマ

2024.01.16

52回目の訪問

20時入店
サウナ利用者他に1人

やけに水風呂が冷たく感じるので
マイ水温計で測ったら19℃。
風が強くて寒い時こそ近くのホームサウナのありがたみをより強く実感。

お客さんが立て続けに来るタイミングだったので2月以降のサウナ料金は未確認。
入浴料以外の値上げの貼り紙はなし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
23

よしボー

2024.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

K

2024.01.12

78回目の訪問

銭湯サウナ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
105

Kaz

2024.01.11

12回目の訪問

3セット独占の神回。
3セット独占の神回。
3セット独占の神回。


3回唱えるほど嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
26

K

2024.01.09

77回目の訪問

熱々で良きサウナ。

木箱のタオルが外れた後にサ室の温度が上がったとかで常連さんが不思議がってました。だから関係ないんですよって笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
110

Kaz

2024.01.09

11回目の訪問

サウナ飯

2024 宿河原詣。

常連でぎゅうぎゅうのサ室は90度に達しなく、みんな15分くらい入ってる。
(※木箱もタオルでぎゅうぎゅう巻き)

まさに常連の常連による常連のためのサウナ。

海鮮重 御殿様

ちょい飲みセット

1000円(ビール+刺身) 素晴らしいコストパフォーマンス。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
31

みやびん

2024.01.07

1回目の訪問

令和6年1月のサウナ旅その⑧

ワタシは京都出身在住ですが、実は関東に10年近く住んでいました。そのうち2年半を過ごした場所にある銭湯に16年ぶりにやってきました。当時はサウナに全く関心が無く湯槽に入るだけの利用でしたが、今回はお久しぶり&サウナ初利用の目的で訪問。

煙突に「宿の湯」の文字を見て、懐かしく感じます。
和風の立派な建物は今も健在、頼もしく感じます。
入口の貼り紙を見て来月からの値上げを知る。少しでも貢献したいものだ。
暖簾を潜ると正面に靴箱がありますが右手には縦長の何かがあります。傘立て。

受付でサウナ利用を告げてオレンジタオルを頂いて右手の男湯に入ります。脱衣場は明るくロッカーは大きいです。

浴室に入ると縦列に洗い場カランが2列あり、関東銭湯の雰囲気に浸ります。湯槽は深湯ジェットの浅湯バイブラの2種、お湯が緑色だったのは何なんだろう?

オレンジタオルを手に取りサウナに入ります。
狭い!
一列ニ段式だが幅が狭くて7人で一杯になりそうです。時計はありますが位置が良くなく下段からしか見えません。照明は暖色LEDランプがひとつのみ、こじんまりとした静かな空間です。その中で常連さん達の談笑に耳を傾けます。ローカルネタでしたが、わかってしまった自分が怖い。奥の壁にオレンジタオルがグルグルと巻かれた状態で何かがありましたが、常連さんによる室内温度計を狂わせる錯覚によるストーブレベルアップアップ策かな?(我がホームサウナでは常態化)と思いましたが、誰のタオルでもなさそう。謎が残る。

水風呂はバイブラ式、隣の飲み水と書かれた蛇口からホースが伸びていて湯槽に注がれています。かけ水の仕方によってはホースが水風呂から外れるので注意しながら行います。

しかし、3セット目を終えて水風呂に向かうとホースが無い。
どこに行ったのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
43

カトシ

2024.01.06

1回目の訪問

熱い風呂と熱いストーブ前と謎のマット交換と謎の遠赤ストーブ前木箱のタオルと謎の位置のドライヤーw

いい銭湯でした!😆

続きを読む
20

癖毛のアライグマ

2024.01.05

51回目の訪問

新年初ホームサウナ。
19時半入店

仕事始めで、疲れは無かったが、
今ひとつペースを取り戻せないので
落ち着くためにホームへ。
店のおじちゃん、おばちゃん、
顔見知りの常連さんに年始の挨拶をし、
貸切のサウナ室の優しい温度でじっくり蒸されると、
お正月などの季節行事は関係なく
いつもの感覚になれる。

今年もお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
9

K

2024.01.03

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.12.30

75回目の訪問

毎日ヘルスも逆に不健全?なので、熱々サウナも挟もうかなと。

またサウナ前の木箱にバスタオルが巻かれていました。無意味なので外しておきました。逆にストーブは熱くなった気も笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
109

Monone

2023.12.28

3回目の訪問

サウナ飯

約九ヶ月ぶりでした💦
昨日ほどでは無いですが激務でヘトヘトでしたので😮‍💨懐かしのコチラに寄らせて頂きました🚶🏻
それに前回のを少し見返したら、前より鮮明に書きたいなという意欲が湧きまして😅

ここのロッカー、本当に有難いです🙏
私のデカいビジネスバッグ👜に厚めのコート🧥入れても十分な空きがある程の大きさ↔️横長なのも珍しく重宝してます🛅

お清め済ませたら湯通しにまずは超音波の座風呂から🛁
足を入れた瞬間に熱いと思えた水温🔥
水温計を見たら4️⃣4️⃣℃😳
外との寒暖差があるとは言え、久々に自宅風呂並のあつ湯に浸かったなとその場では思いました🌡
冷たい水枕に腰や足裏への噴流がある分、自宅風呂よりも格段にリフレッシュ利用させて頂いております☺️

お隣の湯船のガリウム石温浴泉も部分的にバイブラで泡立っており🫧微弱ながら赤い照明が遠赤外線をアピールしているかの如く🔴

サウナは二段無音地帯で上段のみ座面にタオルが敷かれてるのみ🟫
番台様に予め渡されたタオルを敷く、あるいは腰に巻くのか通例なはずですが🟨持ち込んで使う方はほぼ私のみ🫢
それでも前回よりソロな方々だったからか👥サ黙は守られて良かったと思うべきでしょうか🤔
空きの都合上、初めの二セットは上段ストーブ前に座りましたがやはりヒリヒリと熱さを感じますね🥵
最後は下段ストーブから離れた所に陣取りましたが、明らかに体幹温度や発汗までのタイムの違いを痛感した次第です📈

水風呂は一部バイブラで泡立つ面もあり、段差に脚を置いて浸かるのが心地良いですね🥶
冷水シャワーも掛け合わせればなお冷たくなるでしょうが、行って戻る余力なく断念❌

休憩はタオルでなるべく体を拭いてから、脱衣場のベンチにて🪑
最近はこのスタイルで休む機会多い気が🧐
水滴を床に残さぬよう💧予め敷かれたタオルマットを伝ってベンチに辿り着くルートを探るのも一つの余興の様に思えてます🤭
そして今更ながら壁にドライヤー収納扉がある事を知りました┏=3

野菜生活

野菜だけでなく果物不足も否めないので💦

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
25

ごとうのおっさん

2023.12.27

2回目の訪問

サウナ飯

大蔵湯のあとはいつものカフェでカレーが今年いっぱいで一旦お休みにするからと告知があったのでフルセットを。
2時間近く休んだら〆の宿河原浴場へ20時15分IN。 
この時点で前回に続きスタンプラリーコンプリート2枚目。
あ〜、長かった…明日からは普通通りに近くの銭湯通いますか(笑)
浴室は混んでいるがサウナはそうでもない、じゃあつけよう。
ガリウムの湯が今日は前より熱い、そこからサウナのストーブ前席を取ってひたすら焼かれ続ける。そこからお決まり温い水風呂からの外気浴。
12分×4セットで閉店間際にOUT。
水風呂がシャワーより温い不思議(笑)
最後は灼熱のシャワーとカランをかぶって終了。
帰り際裏を見に行くと薪が積んである、ここは薪炊きなんだね。昔から何回か来てるのに初めて知った(笑)ますます好きになるな〜。
明けでぶっ通しで遊んだので帰って寝ましょう。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。

スケッチブック

フルセット(シーフードカレー+キーマカレー)

久々にフルセット。これでしばらく食べ納めか…ご飯もちろんおかわり。 ブレンド+レアチーズも。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
21

K

2023.12.26

74回目の訪問

銭湯サウナ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
107

癖毛のアライグマ

2023.12.20

50回目の訪問

20時入店
珍しく浴室内は10人程度の賑わい
サウナ利用者他に1人

今日は浴槽のお湯もぬるめで、
サウナ室が物足りなく感じた。
もう1人が上がった後は上段でセルフアウフグースしてちょうど良いくらい。

サウナ室出てすぐの水道を洗い桶に溜めて温度を計ったら19℃。
水風呂よりこっちのが冷たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
4

うちょだ

2023.12.17

7回目の訪問

12分✖️3セット!
またもやサウナが終わる1時間一本勝負だったけど、思い切って行ってよかった。
お風呂にもしっかり浸かってあったまりました!

続きを読む
17

K

2023.12.17

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: しは幸せのし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設