対象:男女

男女入れ替え施設

赤村ふるさとセンター 源じいの森温泉

温浴施設 - 福岡県 田川郡赤村

イキタイ
617

2024.11.08

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

civiさ道

2024.11.06

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 5.8℃

なごみ

2024.11.05

9回目の訪問

本日は源じいの森温泉へ、来る途中に道路が工事で通行上めになってるためか人は少なめでゆっくりできる👍4セット🔥

続きを読む
29

蒸しZ

2024.11.04

20回目の訪問

サウナ飯

いってきましたよ♨️
源じい森温泉♨️

源じいでは久々の午前中にイン♨️
サ室、水風呂、外気浴共にコンディションがサイコーでバチバチにととのいました👍

うどん定食

これで680円はサイコー

続きを読む
21

ONEPAKU

2024.11.04

20回目の訪問

本日のサ活
源じいの森にて

サウナ  12分✖️4
水風呂  1分✖️4
外気浴  7分✖️4

秋晴れの中
源じいでのサウナ
外気浴が気持ちいい

本日も
とても満ち足りた時間でした

続きを読む
28

福岡整子

2024.10.27

15回目の訪問

14時45分ライドオン
サウナ10分✖︎2回
   12分✖︎1回
水風呂2分✖︎3回

20度の水風呂が気持ち良すぎて良すぎて、やばかった。
シングルはちょろーんと入ったけど、やはり中年には応える冷たさでした。

外にインフィニティチェアが1台設置されてて、みんなで取り合い笑ながら、私もちゃっかりウトウトさせてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,80℃
24

蒸しZ

2024.10.26

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
11

よしくん⭐️

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生姜焼き定食

うまし🎉

続きを読む
42

自遊人

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

本当は違うとこ行く予定が途中で大渋滞に巻き込まれて、急遽源じいの森へ🚗
1年ぶりぐらいかな。
13分×2セット。
12分×3セット。
冷冷温交代浴3セット♨
人も少なく快適🧖
水風呂が2種類あるのは嬉しい。
久しぶりのシングル水風呂。
足の爪先の毛細血管がなくなっていくような感覚。
平日の午前中のサウナは良いね。

砂ズリの唐揚げ(味濃い目)

お気に入りのスパイスぶっかけ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.4℃,6℃
26

サウナップ

2024.10.23

42回目の訪問

水曜サ活

今月はお仕事月間で休みの日もちょこちょこやったりと頭がお疲れモード。
水曜ははやーく帰れよ日なので、そのままサウナへ。
選挙での行末を語る常連。
下ネタを語る若者。
日常はここにありて感じ。

それはそうとここもサブスクとか始まったそうな。
新しい試み。それと入浴チケットも。
進化してますね。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
24

tegurin

2024.10.21

5回目の訪問

旧友と、遠路はるばる。露天でくつろぎ、サウナ2セット。施設内の居酒屋で飲み食いして背徳感たっぷりの昼下がり。またきたい。

続きを読む
18

ナイロン小僧

2024.10.20

11回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:自分の汗は自分のタオルで拭き取りましょう

続きを読む
2

73

大丈夫(笑)先輩より集合の号令。
朝早くにゆめタウンの駐車場に来いと。

大切な話なのかと思いきや、筑豊ラーメンフェスティバル。

ミニラーメン3杯食べて、ゾンビさんと源じいへ。

3セット。
ここの水風呂は本格派。
キンキンに冷えて、良い昼下がりのととのい。

秋の深まりを感じながらととのえました。

帰りにドライブインかわらのたこ焼きを食べて終了。

いいサ活だった。

ドライブインかわらのたこやき

たこ焼き10個

童心に帰る

続きを読む
12

チェックイン

続きを読む

プルーン

2024.10.20

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

civiさ道

2024.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃

  • サウナ温度 95℃

una ウナ

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryu

2024.10.14

36回目の訪問

サウナ飯

8日ぶりの訪問。前回、スタンプカードが10個貯まったので、今回は無料で入館!これだけで幸せな気持ちになります。感謝。

今日は連休最終日ということもあり、館内は賑やか。それでもしっかりリラックスできるのがこの場所の良いところ。

偶数日だったので、男湯は右側。露天風呂のジャグジー横に畳のスペースがあり、ここで寝転がれるのが大のお気に入り。右側の方が断然好きです。

サウナの温度は90〜94℃。10分を3セットこなしました。水風呂の冷たさがまた絶妙で、キリッと体を冷やしてくれます。畳やインフィニティチェアでの休憩中は、あまりに気持ちよくて、ついウトウトしてしまうほど。

1時間ほど大広間でゆっくり休憩。張り替えられたばかりの新しい畳が、また心地よくて、すぐに横になってしまいました。

その後、再び大浴場へ戻り、さらに2セット。これ以上ないほどのリフレッシュを味わいました。

源じいの森温泉、やっぱり最高です。

すき家 201号田川店

まぐろたたき丼

続きを読む
25

みんなサウナに入りながら世間話してて楽しい雰囲気だった
連日はいったので、二つのサウナの差がわかってよかった

ソフトクリーム

大きくはない

続きを読む
15

ONEPAKU

2024.10.14

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む
22
登録者: Yutaka Hashimoto
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設