2020.12.22 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム 別府鉄輪温泉やまなみの湯
  • 好きなサウナ 合法的に寝転べるサウナ
  • プロフィール 旧.ととのっちゃうおじさん。〇〇おじさんが没個性化してきたのと、本格的にアラサーになるのでおじさんへの抵抗として名前を変えました。お酒は大して嗜みませんが、よろしくどうぞ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チェックイン

続きを読む
華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

【1回目】
メディテーションサウナ:10分 × 2
高温サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【2回目】
メディテーションサウナ:10分 × 1
高温サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
書き忘れてた……日曜の分です。

タダ券の使い所を逃してて、行ったことなかった朝風呂で使うか!と日曜に訪問決定。
とはいえ、朝はランニングしたりニチアサを見たりと忙しい。結局施設に入ったのは9時。1時間早く入れただけ(笑)

それでも効果覿面というか、普段激混みの日ばかり訪れているから、同じ施設か?と思うくらいの空き具合。カランも場所を選び放題。

洗体、湯通ししてメディテーションサウナへ。
先日は「人数が多い方が静かになる」なんて事を言ったが、今日は人数が少なくてもめちゃくちゃ静か。当たり前か。結局客層の問題なのだから。
2セット入って、オートロウリュに合わせて高温へ。タイミング的に上段ど真ん中に座ることになったら、思ったより熱気が来ない。やはり角っこを取るのが正解と再認識。

一旦休憩と食事を挟んで、2回目。
メディテーションからの高温、13時からのロウリュに焦点を合わせて。
昼のロウリュを受けるのは久し振りやな〜と思いつつ上段角で待ち構えていると、担当はアカギさん。赤城屋じゃないやつ。
「アンチエイジングの香り」という謎すぎるアロマ水を使ったロウリュ。よく分からないけど、アンチエイジングという言葉には魅力しかないので存分に浴びさせてもらう。
タオルの風、団扇の風で熱されて大量発汗。普段のロウリュではめちゃくちゃ早めにサ室に入る都合上、下段のアリーナ席が定位置なのだけど、こうやってゆとりある時には上段で受けるのがいいな。

タダ券で入った割にめちゃくちゃエンジョイして、帰宅。たまにはイベントでない日に来るのも良いなと思った回でした。

唐揚げ定食

何も考えてなかったのでちょこっと食べてしまった。クリスピーなタイプ。

続きを読む
27
華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
【この時代に、まさかの復活】
今更ですが土曜の話です……
2年以上休業していた風の郷の営業が再開すると聞いて驚き。数年前には自治体としての存続も取り沙汰された杵築市の、その保有施設を運営したいという指定管理者が現れるのか?現れんのやろな……と半ば諦めていたところだったので尚更。

久し振りに通る山香の道に懐かしさを覚えつつ、到着。
早速入館。2年前は中を改装してしばらく経たない内に閉館となってしまってたので、まだ真新しさを感じる。
券売機はラーメン屋みたいな奴からタッチパネル式のものに変わっていた。試してはいないが、クレカや電子マネーでの決済も出来るみたい。何が使えるのか一切記載がないから1つずつ試すしかないのか(聞けよ)。あとキャッシュレス対応する割に、靴箱に20円と中のロッカーに30円を取るのは何かモヤッとする。それなら100円リターンで、入浴料550円の方がいいよ……空いてると思ってロッカー開けたらおっさんの服が詰められてたのに3箇所くらい遭遇して萎えた。こういうジジイ共は単純に入浴料が50円値上がりしたら来なくなるのかな?いずれにしても、ロッカーを有料にするのは30円でも払わない連中がいるから悪手だと思ってる。折角ロッカー変えたのにね。
てかこのロッカー代は宿泊者からも取るんだろうか?靴箱は宿泊者用っぽいのがあったけど、ロッカーは無かったので。

この日は豊前と豊後の浴場がある内、豊前の側。
豊前の大浴場は開放感がいいのよね。窓からの日差しはそのままに、浴槽のタイルが張り替えられていて綺麗に。ここは湯の成分が固着しやすいからな。

サウナは市販の折りたたみ出来るサウナマットが準備され、取って持ち込んでいくスタイル。中は檜の香りがまだ残っている。2年半くらい前に改装して喜んでたのが懐かしい。それでもタオル地のマットとかは敷いていないので、劣化が心配ではあるが……

休憩。
雨が降り始めたので、屋根がある冷泉の浴槽に浸かる。ここも久し振り。温泉で冷冷交代浴できる贅沢さ。

僕自身が通う事が出来ない場所に移ってしまったけど、やっぱり身近で一番通いたい施設だったなと。復活は本当に嬉しくて、実家に帰った時はしばしば足を運ぶ事になりそう。
同時に、前の風の郷のページが閉館後に早々に消されてしまったのにも悔やむ気持ちがある。こんな事になるなら、消さないでほしかった。ログとか残ってないのかな?
まあ、新章として書いていきましょう。

続きを読む
35
華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む
華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む
続きを読む

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
昨日の。
日曜の朝、LINEに1件の通知。ヒブランが閉店と。
確かに予兆はあった。一向に修繕されない塩サウナ、エアマットを敷いただけのベンチ、変わってない「変わり湯」……とはいえ、改装するタイミングを待って、フルモデルチェンジかビッグマイナーチェンジがあるものと思っていた。悪い方か……ただ、理由も今の状況を見れば、運営を責める気にもなれない。

土日は時間の都合と閉店ラッシュがありそうで、この日を最後の訪問と決めていた。車で駐車場に乗り付けると、空き待ちが発生していた。片野ではよくこういう状況があったが、馬借では初めて。並んで待つ内に後ろにも車が並び始める。ここまで盛況だったらもう少し延命出来たかな……とも考えたが、多少の黒字で賄える程の修繕では無かったのだろう。そこも無念な部分である。

10数分ほど待って、出てきた車と入れ替わりに入庫し受付。
脱衣場の入口は、誰かがよろめいた?はたまた叩いた?かのような大穴が開いていた。こういうのが一層哀愁を誘う。

浴場にて洗体、湯通しの後、サウナへ。
オーソドックスなボナサウナ。テレビを眺めつつ、秒針が12を指しても分針が中途半端なところにあるクセのある12分計を見遣る。片野の12分計も分針が途中で落ちる仕様になっててクセありだけど、そういうところも愛おしく思えたり。

水風呂。
サウナの温度感に丁度良い設定なもの。じんわり冷えていける。

外気浴。
この外気浴が、この辺りの施設では唯一無二だったかな。アジアンテイストなテーマを標榜し、その空間で外の空気を感じながら休めるのが贅沢さを醸成していた。外気浴は出来ても、雰囲気作りまでしっかりしてる施設ってのはなかなか無い。

この時間の客層は相変わらずで早めの退店となったけど、身近な施設の別れは惜しまれる。サウナにハマる前から行ってた施設だったこともそう。お世話になりました。

ぎょらん亭 魚町店

どろラーメン

旦過・馬借の夜を過ごせる場所も減っていくんやな……としみじみ。

続きを読む
53

メディテーションサウナ:10分 × 2
高温サウナ:20分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

仕事終わり、電車も遅れ家での準備も遅れ、散々な状態で本城に到着。
時間なく洗体してから湯通しは飛ばしてメディテーションに。
かなり埋まり気味なサ室内。でも意外とそういう時の方が静かに入れるという法則がある。逆に喋ってる人のが浮くということ。結局、郷に入っては郷に従うという感覚が共有されているのね。まあ、その郷が荒れていると無意味なのだけど。

水風呂からの小雨混じりの外気浴でクーリングしてメディテーション2セット目。
1セット目よりも更に人は増え、下段でも座る場所が1,2箇所しかない状態。それでも喋る人は全く居らず、快適……だったが、途中砂時計横の上段に座ってた人が退室するのに、段を降りる際によろめいてストーブにスライディングするような形で転倒。合パネを破壊してしまったが、他の客にはにかみつつそそくさと出ていった。その後スタッフさんが来る様子も無かったので、少なくとも本人から申し出ることは無かったのだろう。気付いてて黙って去るのは論外だけど、本当に気付かなかったのだとしてもかなり激しく転んでたので、そういう状態でサウナに入るのは如何なものかと思う。何れにしても、20:35頃にメディテーションに入ってた転倒男は反省しろ。

そんなこんなで、いつもよりゆったりしたペースで21時のロウリュを迎える。というのも、この日は特にイベントの告知はなく、オーソドックスなロウリュが行われるものと思われたから。それでも手持ち無沙汰になって15分前にはサ室に入っていたら、21時になるころにはあれよあれよの大盛況。多分、お店的には今回の分はコンパクトにやりたいから一番下の床面にマットを敷いていなかったのに、勝手に座り出す連中がいて閉口。都会の施設なら叩き出されて入口前で空き待ちさせられるとこですよ。

21時のロウリュ、担当はオカッシーさん。普段の掛け声での盛り上げを廃し、とにかくロウリュで体感温度を上げていくもの。こういうオールドスクールなロウリュ、おとぎの杜では久々かも。床に座ってる連中が騒いでるのがなければ、香りと熱さを味わえる静謐な空間になって良さそうだったな。あと、ひのきのアロマって何故かむせる。やっぱり花粉症なのだろうか。

風呂の日は正直イベントなくてもいいな。ただでさえゴチャついてるから。でも人が集まる時にしか出来ない事もあるだろうし、スタッフさんも色々考えて下さってるので、風呂の日乞食の僕はただ通うのみです。

続きを読む
29

【1回目】
薬草サウナ:10分 × 1
高温サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【2回目】
薬草サウナ:10分 × 2
高温サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

先週くらいから「久しぶりに行きたいな……」と思っていたこちら。ちょっと遠いので、一日余裕がないと訪問が厳しいからね。

雨が降っていたけど、例の全天候型ランニングスポットで走って、昼食を摂って入館。
昨年末ごろに、靴箱の鍵にICチップが付いて館内の決済をそれで出来るようになったみたい。自動改札みたいなゲートにチップをタッチするのは、最近都会に出来てる施設のやつと同じ。そんな改装のためかほんの少し値上げしてるけど、前来た時よりフリータイムは40円の値上げということで、ここのポテンシャルを考えたら誤差の範囲。

大浴場のある3階に上がり、ロッカーに荷物と衣服を放って浴場へIN。
洗体、湯通しをして、まずは薬草サウナへ。
前回来たときもこの薬草サウナはかなり好印象を持っていたので、改めてどんなものか試しに入ったが、期待に違わない良いもの。ガツンと来る香り、それを楽しむのに邪魔になり過ぎずかつ温すぎない温度設定、窓の光の取り込み方……今まで入った薬草サウナでも割と上位に入ってくるよな、これは。
ストーブの上に吊るした皿で薬草を熱してるのは、最近でいうと西新井の堀田湯のシステムに似る。ロウリュはないけど。何なら少し暗めだが効果的に光を取り込む雰囲気も堀田湯っぽい。

水風呂からの休憩。
「外気浴」と明示されたベランダに椅子が沢山置かれているのもさることながら、温泉のある内側にも外気が取り込まれて寒い時の休憩も風雨に晒されず休める。本当に良く出来てるなあ。

高温サウナ。
オートロウリュは6分おき。真横に座って石を見てると、ロウリュされる位置に石が載っていなかった。雨垂れ石を穿つじゃないけど、ロウリュされすぎて石が落ちてるのかな?まあ、いつロウリュしてんの?ってサウナより全然良い。

3セット後、のんびり休憩してからもう3セット。
休憩場所もめちゃくちゃ充実してて、1140円は安すぎる。金土だけ深夜料金取ってもいいからオールナイトとかやってほしいけど、スタッフさんの労力を考えたら割に合わんのかな。ここはイベントとかより、レベルの高いサウナがいつも同じコンディションであることが売りな気がする。健康ランドってそういう所が強みよね。KKP(SKC風表記)、また何度でもと思いつつ、帰り道にラーショを食して帰宅しました。

中華そば 紅蘭

チャーシュー麺(大)

下松名物牛骨ラーメン。滋味深き味わい。

続きを読む
28

【1回目】
ミストサウナ:10分 × 1
高温サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【2回目】
高温サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

祝日のこの日は、ここに行こうと決めていた。入ったら一日のんびり出来る施設。
朝、洗濯物を干してすぐ出たらだいぶ早かったので、軽いノリで宗像大社に参拝。日本でも有数の歴史を持つ神社ということで、システム化されていない古式ゆかしい神社という感じで良かった。よく車のお祓いは京都なら晴明神社、福岡ならここ宗像大社で受けている人が多いけど、それだけ地域の認知度が高いということでもあると思う。

ユリックスでランニング後、施設へ。
11周年祭と祝日が合わさっているからか、受付だけで大渋滞。それでもスタッフさんがどんどん捌いて入館。

洗体、湯通しし最初はミストサウナへ。
王丸天然水を存分に浴びることのできるサウナ。温度はさほどだけど、心地よさは◯。高校野球を見ながら蒸される。

水風呂。
これも天然水でスムースな入り心地。掛水は頭から3回すれば潜水可と書いてある。ローカルルールを明示してくれるのはありがたい。

外気浴。
今日は風がとんでもなく強くて流石にしんどい。外と内を交互に歩いて休む。

高温サウナ。
こちらも広々として質感高いもの。良いね、こういうサ室にはいつまでも居たい……と考えるけど、汗はしっかり出てくるから出ざるを得ない(笑)

3セットして食事。
食事処も爆込みで、11時半から待って入れたのが12時半すぎ。目当てだった特価のやまつばさ御膳が食べられるか不安だったが……限定数をナシにしてくれてたみたい。ありがたいやね。

食事して、そこから館内でかなりのんびりして、2回目の入浴。
夕方前、人入りも更に多くなり、ミストは開かない状況。高温でテレビを食い入るように見つつ蒸される3セット。
天然水の水風呂は温度加減もよく、やっぱり心地よい。シャッキリして、最後は白兎温泉と王丸温泉もしっかり堪能。

割引になってたオリジナルのMOKUタオルもゲットし、抽選会へ。色んな景品があったけど、メモパッドを獲得。まあ、無難なところ。
前回の訪問は駆け足だっただけに、今回は施設を十二分に楽しめました。

やまつばさ御膳

11周年価格で1100円。限定数もなくなったっぽい?嬉しいじゃないの。

続きを読む
57

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

日曜日、生憎の雨。ランニングより打撃練でもするかとバッティングセンターに行き、憂晴らしに打ってたらホームランのパネルに当ててしまう。遅い玉な上にソフトボールなのに良いのか?と思いつつ景品のお茶は普通にせしめる。

時間の限りがあって、行ける範囲で面白そうなところは……と考えたとき、訪問出来ていなかったこちらを思い出す。3号線を下って古賀まで。

割と山間のところに位置する施設ながら、着いたときの駐車場はほぼ満車。福岡方面からちょっと足を伸ばして来る人が多いのかね。

受付し、早速浴場へ。
洗体。ナイロンタオルの貸出があって、街のサウナ施設並みのサービスが800円なら中々いいんじゃない?ゴシゴシ垢を擦る。

そして目玉の薬湯に。
かなり濃く出ている生薬成分。入って試しに顔に湯を付けてみるが、そこまでピリピリする感覚はなし。SKCの薬湯と比べるにはこれが一番分かりやすい(SKCのはピリピリするから)。それでも暫くすると所謂チンピリが。熊本チンピリことピースフル優祐悠では感じられなかったがこちらではしっかりと感じる、福岡のチンピリ……めんたいぴりりならぬ、ち◯ち◯ぴりりやね。はい、すみません。

色々やってたが本題のサウナへ。
スチームサウナで表記の温度は低めだけどしっかり熱いというもの。入ると……ん?何故座面が木の板なの?ウェットな座面に更に汗が染み込んで、これはちょっと……
確かに熱さは十分。県内で言うと飯塚のこうの湯温泉や、豊前の畑冷泉館のミストっぽい。だけど、両方とも床はタイルなのよね。言われてることなのかもしれないけど、手を打ったほうがいい気がする。

それでも熱さは心地よいものだったので、しっかり3セット。
最後にもう一度チンピリに入って、説明書きにある通り洗い流さず出ると、休憩処でも生薬の香りが肌に残っていた。

仮眠室なんかもあって、安い湯らっくすくらいな感覚で使えるなと。そういえば湯らっくすのスチームサウナも座面は木張りなのに……この辺は好みかもしれぬ。いずれにしても確かに人が集まるのが分かる施設でした。

続きを読む
29

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

13年。この間にも日本各地で様々な災害が起きたけども、やはり多くの人にとって忘れたくても忘れられない日なのは間違いなく。ただ10年を過ぎたあたりから「この日は未曾有の災害が起き、沢山の人の命日であると同時に、誰かの記念日でもある。誰もが自粛する必要はない」という言説も受け入れられるようになり、どこか心も軽くなった様に思う。幸い、大きな地震は経験していない(熊本・大分地震の時ですら偶々九州外にいた)自分は、この日も単に「毎月11日のトトノエの日」として迎えられる事に感謝すべきだなと。

という訳でこちらに。
受付し、ポイント3倍で入館。ここに関しては3/7に入るより絶対良かったよね。同じポイント3倍でもイベントの充実度が。

洗体、湯通しして1回目。
いきなり19:45のロウリュ。緑茶を使ったもので香りよし。今日はマイルドな温度設定で、いつもなら割と気合の要る最上段に楽々座ってたが、ロウリュされるとドバっと汗が出るね。終いには団扇での熱波で十分な発汗具合。

水風呂。チルアウトの香りする涼し気なもの。熱いサウナからのチル感が最高。

休憩もそこそこに、あれ、20時からイベントがあるんちゃうか?そもそも19:45にロウリュしてからイベントするんか?と思ってたが、よくよく見れば「健美」サウナロウリュなので、健美香炉でやるやつみたい。平日に健美香炉まで入るのは十分な時間楽しめないのでこれはスルー。とはいえ、今後も健美香炉でのイベントは増えそうなので何か手立てはあった方が良さそう。

その後2セットはサウナでオートロウリュでヴィヒタの香りを楽しみ、水風呂でチルアウトし、休憩という流れを楽しみました。外は雨模様だったけど、寝湯が温かい布団の上で寝てるみたいでとても心地よく。

小倉コロナワールドが16周年で何かするみたいだけど、皆そんな感じに各々進んでいってる訳で。生きていれば嫌でも明日はやって来る。僕たちがそれをどのように迎えるかが重要なんだなと考えるサ活でした。

続きを読む
32
華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

メディテーションサウナ:10分 × 2
高温サウナ:12分,25分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
昨日の。

部活終わり、急いで帰って行動範囲に新しく出来た二郎系の店にギリギリ滑り込む。味は二郎!って感じだけど、ウソみたいに豚が薄くて……しばらく再訪は無いな。

それでも晩ごはんがいらないくらい満腹になったので、家でちょっと寝てから食事を飛ばしてこちらへ。

無料券で入館し、浴場にて早速洗体、湯通し。
時間は余裕があったので、ゆっくりと温泉に浸かる。風呂の日よりは全然混んでないからまったりできる。

1セット目はメディテーションへ。
丁度ロウリュされたタイミング?高湿な状態で暫く蒸される。浴場と同じく、今日は落ち着いた環境。変なことをする奴もいなくていいね。

水風呂からの外気浴はかなり冷えて、中で休んでから高温へ。
いつも通り、どの時計を信用していいか分からない状態で入ったのでちょっと長めのスティントになりそうだなと思いつつ上段に座っている。と、先ほど浴場内で唯一騒いでいたイガグリ頭の小学生?中学生?な4人組のグループがワイワイしながら入ってくる。静かだった高温サ室にお別れ。
「サウナって何で入るの?意味わからん」「体にいいんやろ」「どう体にいいん?」「サウナって体にいいですよね?」
4人の視線が僕に。ハット被ってるの僕だけだったし、初めからチラチラ見てたからからかいたかったのだろう。こういうのは成功体験を与えたら駄目なのでガン無視。程なく飽きて出ていった。
何か僕より10個以上歳下の奴くらいから変に人を恐れない連中多すぎない?怖すぎ。

メディテーションをもう1セットして21時の歌舞伎熱波へ。
今日は割と人少ないな。見かけ埋まってるけど、風呂の日のイベントよりは全然詰めて座ってない。過渡期なのかな、とふと思う。

アカギさんとオカッシーさんが入場。歌舞伎小噺……はサクッと終わり、パフォーマンスが延々と。霧吹きを使って蒸気を散らすのはいいね。しかし、人が少なめで盛り上がりもイマイチだったからか、5分程度で終了。外で待機してたスタッフさんが「え?もう終わり?」と驚いていた。僕もそう思ったけど、まあ僕は前回が先月の風呂の日のオールスターズだったから……それでも、スタッフさんが面食らう位、最近にしては短かったかな。いや、ダラダラ無駄に長いよりはマシだけど。
今月の風呂の日は現時点で特にイベントの告知が出てないけど、どうなるかね。楽しみに。

続きを読む
22

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

諸用のため大分市に。
街中での用事はサクッと終わって、ランニングしようと40m道路を東進。工場地帯の中にある松原緑地で走る。ここ、平日なのもあろうけど人少なくて走るのには快適やな。松林の中の道がかなりうねってて、暗い時間帯は危なそうだけど……

終わったら南進し鶴崎駅方面へ。
乙津川を渡ると見えてきたこちらの施設。久々、平日の日中に来るのは初めてかな?

駐車場はまあまあ埋まっていて、受付に入っていくと宿泊客が慌ただしくチェックインの手続きをしていた。コスパで選んでる人も相当多いのだろう。

券を受付のボックスに入れて大浴場へ。
脱衣して浴場に入ると、滑り止めマットが敷かれていることに気付く。ここ、汲み上げた水をそのまま浴槽だけでなく手水やカランにも供給してるので、滑りやすい成分がいつもタイルに乗ってて毎回転びそうになってた。そのストレスが軽減されるこの施策、いいね。というか、常連から言われたんかなという気もする。

洗体、湯通しの後、サ室に入室。
最上段でも人の出入りが多いからか、あまり熱さは感じない。とはいえ、温度計はなかなかの高温を示している……ここの熱さの基準は「貴重品ボックスの鍵を触ると『熱ッ!』となるかどうか」なので。
それでもしばらくすると汗がどんどん出てくる。ちゃんと効いてくる熱さ。この位のが時間もきっちり入れていいのよな。

水風呂。
心地よい肌触りの水。熱いサウナで蒸されたあとはのんびりと浸かっていたくなる……

休憩。
浴場内の椅子で休むのも、身体を拭いて軽く羽織れるものがあれば休憩処のリクライニングで休むのもアリ。うーん、都会ならこの構成だと余裕で千円超えしてくるところ、380円で楽しめるというのが恐ろしい。

テレビで鳥山明先生の訃報を聞きながら、普遍だと思っていたものが突然変容してしまう事もあるのだなとごちる。正直、そんなニュースを聞くのはもっとずっと後だと思ってたし(去年映画をやってたのもある)。この時ではないけど、ちびまる子ちゃんの声優のTARAKOさんが亡くなっていたというニュースにも衝撃。偉大なる日常を作って下さってた方々に畏敬の念を表しつつ、今ある日常も大切にしたいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
33

塩サウナ:15分 × 1
高温サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

朝、ランニングを敢行しようとしたら、家を出た途端に降雨。普通ならここで萎えて一日引きこもるのだけど、今回は案があった。
関門トンネルを越えて山口県へ。海峡の方へ戻って関門橋のたもと、関門人道トンネル前の駐車場に。
人道トンネル、片道800m弱の長さでウォーキングなどに丁度いいし、トンネルなので当然濡れない。勿論、人道なので車などが通ることもない(自転車や原付はいるけど運転は厳禁)。山口県と福岡県を行き来して、デンソーのカーナビなら「福岡県に入りました」「山口県に入りました」が何度も繰り返されるんだろうな……とか考える。
あと一応、走るのは十分注意を払って行うのが前提なので念の為。先日の阪急東中通り商店街の集団ランみたいに大勢で走るのは事故の危険があるのでやめよう。とか言いつつ、走り終えて地上に出たら、入れ違いで明らかにランニングですって感じの集団が降りていったけど……

さて、車を新下関方面に向かわせて、着いたのがこちら。
那珂川市にある那珂川清滝の系列やね。門構えは那珂川のと全く同じ。
受付して浴場へ。日曜の昼下がりともなれば人で溢れかえってるのかと思いきや、かなり静かで落ち着いた空間。やっぱり価格的な部分が大きいのかな。

洗体、湯通ししてまずは塩サウナ。
塩サウナって最近少なくなったね。ニーズが減ってるのはあるだろうが。そうなると逆に目一杯楽しみたくなる天邪鬼な性格。塩を塗り込んで溶けるまで入ると、キリッとした肌感になる……気がする。

水風呂からの外気浴。
椅子が少なめだけど、奪い合いになるほどの人もいない。あと、寝転び湯も休憩に使えそう。火傷注意ね。

高温サウナ。
遠赤ストーブをガンガン焚いてるタイプ。全体的に那珂川よりも新しくて綺麗なのが嬉しい。テレビはFBSで福岡くんがガッツリ流れていて、まあ下関ならそうよね……という気持ちに。あと福岡くんはネタ切れ感凄まじいので年一の特番に戻った方がいいと思う。

やっぱり値段って篩になるんやな、と身も蓋もないことを思う。これで休憩処がもう少し充実してたらいいけど、多分それだと人が増えるだろうし。とにかく温泉で安らぎたいって時はここかな、と。

続きを読む
39

チェックイン

続きを読む
RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

パシフィコ横浜で田村ゆかりさんのバースデーイベントがあった翌日。越谷で二郎を食べたりレイクタウンに行ったりして、武蔵野線とTXを使ってぐるっと秋葉原まで。

最近、秋葉原に来ても特定の店に行くだけで即帰ってたので、こんなに余裕ある訪問は久々。自由通路の店だけでもめちゃくちゃ変わってる。

なんだかんだ定期訪問する店を回ってから、昌平橋を渡ってこちらへ。
以前、アド街の外神田特集でここが紹介されてた覚えがある。初めて来たけど、確かに近い。小川町や御茶ノ水の駅からも近いけど、少なくとも僕は道に慣れてる秋葉原からの方がすぐ行けそう。

入館して3階の浴場へ。
1010(銭湯)の名前を掲げてる(し、東京都の銭湯料金でやってる)のもあり、僕もよく知るビルの1フロアを浴場にしてるこぢんまりとしたもの。自宅近くの銭湯もこんな感じだから親近感を覚える。とはいえ、極楽湯のグループだから細かいところの配慮は行き届いてる。あとはやっぱり、こんな平日の昼下がりでも人が多くて……土日は確実にキャパオーバーやな。

洗体、湯通ししてサ室。
カラカラのボナサーム。訪問日は毎週火曜にやってるというサウナの日の、なんかの香りがするサ室ではなかった訳だけど、それでもちょっとスパイシーな香りで雰囲気良く。毎週やってるとある程度香りは残りそうよね。
狭めのサ室なので熱さはなかなか。というか、昼食の二郎が効きすぎて万全の体調ではなかったからか、早めで満足してしまう。

水風呂。
17℃とか18℃とかを示してる温度計。割に冷感はしっかり。ちょっと長めでも入ってられそう。

休憩。
ここが一番ネック。座れる場所として用意されてる場所が3人分位しかない。果たして浴槽の縁には大量の休憩者が。まあ、銭湯サウナあるあるやな。

3セットやってから2階のレストランで水だけ飲んで粘って(迷惑)、神田川沿いを歩いて万世橋方面へ。
今回の、どちらかというとメインの目的。3月で閉店となる秋葉原のランドマーク、万世ビルへ。
秋葉原のグルメと言えばこちら、って印象をずっと持っていた。象徴だった飲食店部門がなくなってしまうのは本当に残念。
変わらないもの、変わっていくもの……昨日のイベントでもそう思わされることが多かった。あの時、これが好きだったなって感覚は忘れないようにしたい、と。そんな事を思いつつ羽田に向かいました。

万世橋酒場(万世麺店本店)

Wパーコ麺

「アキバでパコる」と言ったらオタク的にはこれだったのよ。それも言えなくなるのか……言わんでええわ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
30