2020.03.31 登録

  • サウナ歴 6年 5ヶ月
  • ホーム FLOBA(フローバ)
  • 好きなサウナ 広くて綺麗なサウナ
  • プロフィール 東京、埼玉を中心に活動してます
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

仁🧖🚲🎬🎧👕

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

友達に200円券貰い今月中に使わないと

いけなかったので本日午前中から

訪問

店内でポカリを200円で購入し割引券は

ここでゼロになった感覚

体を清め

1セット目最上段に座った

4分くらいでオートロウリュきた

良い感じの熱さ!広いサウナ室でよく熱さの計算

できたよなと感心する

10分で退室

水風呂!14.9とはいえ丁度良い冷たさ

素晴らしい

休憩室内だけど薄暗く扇風機が回っている

冬は室内良いね、今日の気温なら外気浴でも

気持ち良かったかもしれないけど

2セット目
最上段端に座る

それほどお客さんが多いわけではないから

寝そべっているお客さんがチラホラ

自分は座る方が好き

6分くらいでアロマロウリュサービス

スタッフさんが両端にあるサウナストーンストーブ

にロウリュしていく、茶の香りと熱が降り注ぐ

良い香りで気持ち良い

水風呂→休憩 このセットが一番整った

3セット目最上段真ん中に座る

何分か忘れたけどオートロウリュあり

3セット全てロウリュに合わせられた

1セット目は計算せずにたまたま

後は何となく調整しながらだったけど

休憩でオススメはスペース後方に部屋があり

更に暗く温度も低い気がした

こちらの方が気持ち良いかも

3セット目の休憩最後の方に

行ってみて気がついた

2時間丁度くらいで退店

整いを残しながら冬の外気を浴びる

気持ち良い

紅虎軒 コピス吉祥寺

チャーハン 中華麺セット

優しい味わいで素材の野菜、肉が美味しいチャーハン

続きを読む
17

仁🧖🚲🎬🎧👕

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ飯

八王子駅から送迎バスに乗って

竜泉寺の湯へ!

自転車好きなので以前は行ったんだけど

坂道が多すぎて辛いので、送迎バスに頼ったら

めっちゃ楽。当たり前だけど

相変わらず若者のグループが多い

体を清めて、湯通ししてから

1セット目はバズーカロウリュサウナへ

30分ごとのロウリュで時間見ずに入ったから

バズーカは来ないまま10分で退室

シングルの水風呂に30秒入り、16.9度

の水風呂に1分くらい!気持ち良い!

休憩、今日は気温が真冬ではないから

10分弱休めた!

2セット目はMEDI SAUNA!

砂時計で時間を制限してセルフでロウリュ

するサウナ、香りもよくロウリュで熱さも

増しかなり好きな環境!

10分くらいで退室

露天にも水風呂17℃くらいがあり

しっかり汗を流せば潜ってOKなの嬉しい

休憩、整った!

3セット目バズーカ!

またしても少しタイミングはやく

9分くらいでオートロウリュはじまった

タイミングで限界を迎えて退室

深層心理で避けてるのかな?笑

バズーカは次回に

シングル水風呂、16.9度水風呂ダブル

休憩! なんとなくもう1セットいけそう

だと思い、MEDI SAUNAに!

今度はロウリュの正面だったので

自分がロウリュを率先するか!と

責任を背負い、12分で二回

砂時計を、しっかり確認して

実践した!「ロウリュしまーす」と

言って「ありがとうございます」「お願いしまーす」を貰えて感動

レスポンスって嬉しいね

今日は4セットも楽しんでしまった

竜泉寺の湯はすごいな👍

他の店舗も年内制覇したい

カツ丼

若干塩味が強くしょっぱい感覚 でも肉も卵もご飯も美味い おしいなーもう少し抑えてくれたら 完璧

続きを読む
20

かなり久しぶりに来た!

冬ははじめて

体を清めて薬湯で温まり(香りが大好き)

1セット目

入るとサウナ室人でいっぱい、ロウリュサービス

のラストスパートに入ったようだ

空いてる場所が上段しかなく座ると

サウナストーンに氷を落として

逆風掃除機みたいな機器で蒸気を下に下ろす

のがびっくりするくらい熱かった

入りたてだから我慢できたけど

凄かったなー

8分で退室

水風呂16.5度が冬には完璧な温度

気持ち良い

休憩、温泉の前の椅子はまだ

寒さは我慢できるかも

草津温泉の露天に入ってから

2セット目

ロウリュはなかったけど熱さは素晴らしい

冬だから夏より入りやすい印象

10分で退室

水風呂、休憩

休憩を外気浴スペースがもう1箇所あったので
行ったら寒くて、室内の椅子で休んだ

3セット目
8分
水風呂
休憩

腕や足のあまみが凄かったな

やっぱり草加健康センターは
どうかしてる。
凄かったな

ラッコ飯

カレー唐揚げも食べた にんにくすごいなラッコ飯

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
36

仁🧖🚲🎬🎧👕

2025.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

サウナ初め
我が街施設へ

高濃度炭酸泉(温め)
少し入り、熱め風呂で体を温め
サウナ階へ
1セット目、入室するタイミングで15分に一度の
オートロウリュですぐに熱々に
9分で退室
水風呂1分
休憩10分
水風呂体感15〜14℃くらいだから
しっかり蒸されてから入る事を推奨する

2セット目
入って4分くらいで15分に一度のオートロウリュ
今度は10分蒸されて退室
水風呂1分
休憩10分
休憩後は全て一度お風呂で湯通しした

3セット目
5分くらいで15分に一度のオートロウリュ
10分で退室
水風呂1分
休憩10分
お風呂は会話できるので若者の会話が耳に入ってくる、11月、12月にコロナ、インフルエンザになって大変だった話をしていた、味覚が甘味は感じるけど塩味を感じないとか二週間咳が治らなかったとか
明らかにコロナ禍以前より感染症の流行が増えているよなと思った。
冬乾燥する時期は予防が大事だね
大好きなサウナ行けなくなるから

日高屋 三鷹南口中央通店

餃子、枝豆、フライドポテト

安くて美味い😋

続きを読む
19

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.12.30

5回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

近所の銭湯♨️で

今年のサウナ納め

やはり30日だからお客さん多かった

でも待つ事なく3セット

12分、12分半、12分 サウナ
2分、2分、2分 水風呂
休憩8分✖️3くらい

休憩後は露天風呂で温まりサウナへ
という流れ

外気浴はそれほど寒さを感じなく

心地良い休憩だった

サウナ室のTVでレコード大賞がやっていて

久しぶりに聴いた演歌がなんだか良さがわかった

気がした

歌詞というよりは歌のこぶしやギターの音とか

なんか良かったな。

歳かな笑

銭湯サウナの醍醐味だね

続きを読む
7

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

ようやく来た!

浅草駅からバスで🚌少し走り、徒歩で
湯どんぶり栄湯♨️へ

入り口の自販機で入浴サウナの券を購入し
カウンターでサウナキーを受け取り
脱衣所へ、ハンドタオルを忘れていた事に気がつき
400円のオリジナルタオルを購入

体を清めて、奥にあるサウナと露天風呂スペースへ
温泉で湯通しして
体を拭きいざサウナ室へ
手前2段奥3段、赤外線ストーブとサウナストーンのダブルで熱される
赤外線ストーブの上に鍋のような物が置いてあった
おそらく水が入っており蒸気を発しているんだろう
オートロウリュもある
1セット目
入り口近く赤外線ストーブ横、正面テレビの2段目に座った、なかなか良い感じの熱さ
6分くらいでオートロウリュ
送風もあるが熱すぎずかなり丁度良い熱さで
包まれる、完璧!
12分で退室
サウナ室横のシャワーで汗を流して
露天スペースの水風呂へ
細かい泡のバイブラが堪らない
気持ちが良い
これは素晴らしい👍
休憩、水風呂横に椅子が4つ、露天入り口に
ベンチがある
椅子に座れた!
すごい!!!整い方がハンパない
マイベスト3に入るレベル
感動🥹
長い時間整いが続く

2セット目
今度は奥のハジ2段目のそこだけ天井が低い
スペースに!
思ったより熱さがなかった笑
セルフロウリュはまた6分くらいできた
やはりさっきより熱が足りない
長めに
13分で退室
やはり1セット目より整いは弱かった
とはいえしっかり整う
ハードルが上がっていただけ

3セット目は奥の3段目最上段へ
しっかり熱い!
1セット目入り口近くの2段目か奥最上段が
オススメ!
オートロウリュは7分半できた
12分入り退室
水風呂気持ち良い
椅子に座れ整う

1セット目が一番整ったな
16時半から17時前だったからか
気温が丁度良かったのもあるかも
今日は暖かい日だったので
めっちゃ良い温度だった
2セット目くらいから少し寒くなるの早かった気がする
温度が下がってきたんだな

もしかしたら2024年サウナ納めかな?
まだわからないけど、それを最高の施設で
納められて良かった!

あと温泉も気持ち良かったです

ぼたん

餃子、麻婆豆腐、枝豆、ビール

麻婆豆腐甘味とスパイシーさのバランスが良くて美味しかった 枝豆も茹でていて温かくて良かった

続きを読む
17

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

立川で映画を観てから

初の梅の湯へ!

入店すると漫画棚が沢山

一階もニ階も

サウナ入らない人は520円で湯に入れて

漫画も読める、時間制限もないから

かなりお得ですね

脱衣所綺麗

体を清めてサウナ室へ

ドライサウナで今まで入った中で1番

熱くないかも

4分に一度サウナストーンの上の明かりが

点灯しオートロウリュがあるんだけど

水がどこに流れているんだろうといった

感じで微量の温度の上がる程度

1セット目16分くらい入り

水風呂へ20度、サウナ室の熱量が足りないせいか

充分冷たく感じる

1分半くらいで出て休憩へ

露天風呂のスペースに椅子があり

座れる、案外しっかり整えた

無理しない程度にサウナは長めが良いと思う

2セット目の前に露天風呂に入り体の温度を

上げてからサウナ室へ

やはり熱さが足りない15分入った

水風呂!気持ち良い!20度だから良いのかも

サウナ室の温度を考えれば20度がベストかもな

休憩!整えた!自分を褒めたい

3セット目も湯通ししてからサウナ室へ

14分入り水風呂、休憩!

気持ち良く整えた

環境の中で工夫して整いを目指す

これはこれで楽しい

でももう少し温度上げて良いと思う

伊良コーラ

アップリンク吉祥寺の映画館でよく飲む伊良コーラ!290円 スパイシーで好き

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
11

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

我が街三鷹にサウナ施設が!

銭湯♨️は沢山あるんだけど本格的なサウナ施設は

なかったのでかなり嬉しい!

午前中にチェックインして

スニーカーをビニール袋に入れてロッカーへ

体を清めるシャワーの場所が沢山あり

炭酸泉ともう一つ湯船広々していて良い感じ

上の階に階段で登るとサウナ室と水風呂と整い

チェアのみの贅沢な空間

1セット目軽く湯船で湯通ししてから体を拭き

サウナ室へ何角形だ?6角形くらいかな!?

中央にサウナストーブ、2段の座るスペース

5分おきくらいに軽くオートロウリュ、15分おきに

大量の水が降り注ぐオートロウリュ!大量の時は

サウナ室かなり熱々になる

熱い温度がずっとは保てず下がる時はあるから

タイミングが悪いと長めの滞在時間になるかも

15分に一回の大量のオートロウリュを確認して

入るのと、サウナ前の湯通しは大事かも

13分滞在して、水風呂へ!14℃くらいの冷たさなので

しっかり蒸されましょう!

休憩のインフィニティチェア良かったな

頭を置く部分が枕みたいにフカフカで心地よい

2セット目湯通ししなかったので

16分くらい入ってた

大量オートロウリュがかなり後半だったのもある

3セット目しっかり湯通しして温まり

12分で水風呂に対応できる熱々の体で冷やされた

休憩しっかり整う

サウナの階は観葉植物などあるけど全体的に

無機質な感じがするから何か飾りや絵画なりあった

方が良いのかなーという感想かな

また来ます

スパゲッティ カケハシ 新宿

トマトソースとナスとベーコンのスパゲッティ

全然近くの店じゃないけど一度食べてみたかったカケハシへ中央線で!

続きを読む
19

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

高尾山を登り疲れた体を

サウナと温泉で癒すゴールドコース

3セット
13分 水風呂3分 休憩10分
12分 水風呂3分 休憩10分
12分 水風呂3分 休憩10分

サウナ室がそれほど熱くないから長めに
蒸して、17.7℃の水風呂長めに
休憩背もたれ椅子が少ないので
空き待ちでベンチに座り途中で空いて
座る感じ
そこまで整う訳ではないけど、景色と空気の良さ
で補われている気がする。

温泉も露天風呂多いので人が多くてもスペースは
確保できる

また登山とセットで訪れたい

合い盛り定食(豚の生姜焼き、鳥の唐揚げ)

ビール大も飲んでしまった

続きを読む
21

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

はじめて来ました!
サウナ3時間コース!
赤いGiG BANDつけて3階極楽湯へ

都会の広さではあるけど好きな広さ
弱めの炭酸泉?だったのかな腕に泡ついてなかった
けど笑

サウナ100℃と熱々、2段で8人くらいかな満員で
テレビあり、今日はほうじ茶の香りのサービス

水風呂。12.6℃ 温度の割には痛い冷たさはなく
気持ちよく冷たい長く入れる、ハッカの香りのサービスも良い感じ

1セット目8分 水風呂2分 休憩 12分
2セット目10分 水風呂2分 休憩 12分
3セット目12分 水風呂2分 休憩 10分

サウナと水風呂の温度差素晴らしい👍
水風呂15℃以下はサウナ100℃は必要なんだな
休憩が室内だからそれくらいかな物足りなさは
秋の風で外気浴できれば完璧だったな

エチオピア 本店

野菜カレー➕チキン

自分は上手いことご飯を残さずルーを消費できたけど、ルー大盛りの方が安心かも!発汗しました!美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.6℃
17

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.11.21

4回目の訪問

サウナ飯

7月以来の花景の湯

トイレも更衣室も綺麗で気持ちが良い

体を清めて、まず露天風呂へ
朝から降っていた雨も弱まりまだ霧雨程度は
降っていた、景色も真っ白で街並みもぼんやり

温まり、サウナ室へ

1セット目 座った位置は中央1段目、もう少し行けそうなので2段目に、2分経過でオートロウリュウ、水の噴射がミストで以前より量が減ったような
気がした、オート送風!ロウリュウがミストだったせいかそれほど激アツではなく良い加減だった

4ヶ月の間に調整されたのかな?
個人的には理想的な環境になって嬉しい

10分で退室、水風呂へ
まず8℃のシングルに潜って頭まで冷やして
すぐに出て、15℃の水風呂へ
やっぱり2種類あるの好き😊
両方の水風呂に小さい椅子が沈んでいて座れるサービスが増えていた!

休憩!休憩スペースも椅子や寝れるスペースが
増えてる
整い、椅子を水を流す、湯おけが新しくなっている
印象、記憶違いかもしれないけど

お客さんの声を聞いて改良していってるんだな

2セット目 座る位置は最初から中央上段
苦しくない熱さで良い感じ!
4分でオートロウリュウきた!
送風終わり1分くらいからジワリジワリ温度上がっていく印象あったな
12分入った
水風呂、1セット目と同じターンで!
休憩!整う!

3セット目!
入室したらオートロウリュウがはじまっていた!
入り口側上段に座る、送風当たる場所だったけど
そんなに熱くなく気持ち良い!
熱さでいうと奥かストーブの正面が良いのかもな
10分で退室
水風呂、同様のターンで
8℃、15℃最高😃

休憩!大分晴れてきたら
外気浴も満足

いろいろ改善されていて驚いたな
良い感じになっていて嬉しい

ヒレカツ丼

味噌汁も赤味噌で漬け物も良い塩加減で美味しい

続きを読む
14

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

美しの湯

[ 東京都 ]

行ってきた!

二回目の訪問

ロッカー、トイレも綺麗✨

体を清めてまず露天風呂へ

黒湯の処へ

ぬる湯で長く入れそう
傷口がしみる感じはある

体が温まったので体を拭き
サウナへ!
久しぶりだから、テレビある!
3段まであったかと新鮮な確かめ
いろいろ施設行ってると忘れるね

12分で退室、水風呂
チラーはなさそうだけど
じっくり2分ちょっと入れば
しっかり冷える

休憩、影になる場所で椅子に座り
整った!

休憩後白湯に入り温まり、2セット目
テレビはワイドショー、ずっとアメリカ
大統領選挙の話題

12分!
水風呂2〜3分

休憩、日がさす場所は眩しいのでまた影の
場所で、整う!良い感じ

黒湯で温まり、3セット目
結構人が増えてきてた
12分
水風呂、ゆっくり頭にサーっと冷たい感覚がするまで入って、休憩! 時間が13時くらいだったので
お腹が空いてきて整いとの葛藤が笑

休憩後は黒湯に入って体を洗い出ました!

ロッカーの鍵が開かなく苦戦、近くの人もチャレンジしたがダメでスタッフさんに開けてもらう
着替えてロッカーに入れるカード💳を出そうとしたら取れない笑 またスタッフの方に取り出してもらう。場所によっては硬い場所あるから注意して下さい!皆が使いやすい端や真ん中は避けて一番下とかが良いのかな
思い返せば脱衣してロッカー閉める時も違和感はあったからその時点で閉まりづらかったら場所変えた
方が良いかも

まあこんな事もありますね

キムチ牛肉丼

牛肉うまい!大盛りあればよいのに! 別でライス🍚頼むしかないか

続きを読む
10

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.10.31

2回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

久しぶり二回目の訪問

券売機が新紙幣が使えず両替してもらい

野口英世と小銭で発券し、ロッカーキーと

2時間制で腕にプラ紙みたいな2時間後の

時間が記入された物をつけられる。

脱衣所も綺麗で良い、体を清めて  

まずは湯に入り温まろうと入る

熱い!熱湯の方だった

気持ち良い!3分くらいで出て

体を拭き、サウナへ!

1セット目

空いていたので3段の最上段へ

奥行きも広く座りやすい

入って3分くらいでオートロウリュウ!

良い熱さ!

じっくりと熱され10分で退室

水風呂! 温度みていないけど15℃くらい

理想的な冷たさ、ギリギリ我慢できる

最高な温度!

休憩!10分くらい休んだ後半2分くらいで

整いの波がきて気持ちよかった!

後半くる事たまにある

水分補給して2セット目

人沢山いて2段目空いていたので座る  

途中上段空き移動

今回はオートロウリュウのタイミングがなく

12分じっくり熱された

退室

水風呂、しっかり冷やされて

ベストタイミングまで我慢して

休憩!整う!

3セット目 誰も入っていないタイミング!

上段端に座る

テレビがないサウナ室も好きなんだよな

数名入ってきた

一人の時間は短い

オートロウリュウきた!安心

温度も上がり良く熱され

12分半で退室

水風呂、休憩!バッチリ👌

決まった!

ぬる湯入ろうかと思ったけど人がいたので

体を洗い終了!

まじで近所に欲しい!リニューアルした

銭湯にハズレなし!

続きを読む
15
境南浴場

[ 東京都 ]

仕事終わりに寄った

改装して綺麗になってから2度目

体を清めてサウナ室へ

ボナサウナ!ジワっと熱い感じ好きだな

10分くらいで退室

水風呂!20度くらいの銭湯温度

ゆっくり入り体を冷やして

休憩!脱衣所にベンチがあるので座り

整う。やはり仕事終わりは整いやすいね

気持ち良い!

2セット目、10分くらい

テレビもないので脳内で一曲思い浮かべて

DJ的に選曲していく遊びをしていた

7曲くらいで思考が熱さに持っていかれたので

退室

水風呂ゆっくり2〜3分

休憩!2セット目も良い感じに整った

3セット目 10分くらい

沢山いたのに途中で一人になった時の贅沢感

たまに味わえるの何とも言えない幸福感

水風呂 
休憩 最後まで整い完璧な3セットだった

もう1セットいけそうだったけどやめて

風呂へ、まず熱々の風呂に2分くらい
 
めっちゃ熱い、そして「どくだみ」の風呂

温めで良かった

湯上がりオロナミンCを飲んで外へ出た

横浜家系ラーメン 武蔵境つばさ家

ラーメン中盛り 小ライス

油薄め 濃厚だけど後に残らない感じでとても美味しかった、人気で少し席待ちした

続きを読む
15

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

自転車で20キロ以上の距離を走って

行ってきた!

オープン仕立ての施設
東久留米にある「スパジアムジャポン」を運営している会社が新しく作った施設

以前この場所にスーパー銭湯があり閉店して
建物だけ残っているのを見た記憶がある

脱衣所、広く綺麗で新設された建物の香りが
良い感じ

体を清め、自転車で疲れたのでまず露天にある
気泡がボコボコ細かく泡立つ風呂へ
めっちゃ気持ち良い

そしてサウナへ、まず富士山溶岩ロウリュウサウナへ、ここはかなりの段数あったな、オートロウリュと爆風のサービス、自分は2段目で充分熱いので
そこで9分
そして露天スペースにある2mの深水の水風呂へ
ダイブ!これ最高!水風呂に飛び込んだのはじめて
だな、温度は17℃くらいなので2〜3分深水の高い場所で浸かってた。

休憩 ここで気がついたマイナスポイントは
流れている音楽のボリューム、風呂にあるテレビの音量がデカい 整おうとして目をつぶっても音楽で
リラックスが邪魔される
これは是非改善して頂きたい

2セット目は「ハーブスチームサウナ」
ここもオートロウリュあり、爆風なかった
温度は熱め、オートロウリュの回数も短く
5分に一回くはいかな?多分
最初一番上段にいたけど後半二回目のロウリュで
一番下の段に逃げた
8分
水風呂、もう一度2mの水風呂!
これは文句なしに良い

休憩
その後一度塩サウナに入ってゆっくり汗を流して
22℃の水風呂に軽く入り
休憩して
3セット目、もう一度「ハーブスチームサウナ」
今度は最初から下段でゆっくり熱くなりたい
からそうした。
11分
水風呂
冷却ルーム➖20℃、水風呂シングルと書いてある
場所へ、入ったら水風呂が16.5℃!?
どうした?クレームか事故かで改善されたか?
まあ良いけど看板の表記は変えた方が良いと思う。
水風呂を出て体を拭き➖20℃ルームに椅子がある
のでそこで休憩、3分くらいで出て外気浴スペースに移動。

総評
スパジアムジャポンもそうだけどサウナーが関わった濃度が低そうだなと感じた
サウナ室の温度もロウリュあるならそんなに熱くしなくてもロウリュで熱くなり良い温度になる
上段に登りたくない温度のサウナ室はやっぱりダメ

上記でも書いたけど音がデカすぎる
遊園地みたいな印象
リラックス空間というのを理解できてない
サウナだけじゃないとツッコミがあるかもしれないがこれだけサウナ。水風呂が充実していたら
やはりそれを基準にするべき

食事のビールがグラス、ジョッキでなく
プラなのがガッカリ😞、他の店もあるからそこならジョッキだったかも知れないけど
フードコートと別であるのもわかりづらい

2mの深水水風呂は最高だ

生ビール

ビールがショックでネギ塩豚丼 写真撮り忘れた

続きを読む
25

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.10.10

2回目の訪問

歯医者終わりにテルメ小川へ

サウナ前に黒湯に浸かり温めて

水分補給して1セット目  

12分、今回はうるさい若者がいなくて

安心した、前回は居たので笑

水風呂!しっかり冷やして

休憩!まあまあ整う

水分補給して黒湯に入り

2セット目、時間的にもうすぐマット交換だけど

待つのも面倒なのでサウナ室に入った

4分くらいでマット交換笑

外で交換待ちしていたら湯に入った予熱は

なくなっていた

2セットリベンジ 12分
平和に蒸される、ツーブロックな若者は
いたけどうるさくなかった!安心

水風呂2〜3分

休憩かるーい整い

水分補給と湯に入ってから

3セット目、12分
水風呂に入ってからサウナ室にふかずに
入っている人いたなー 熱が逃げるし
マット濡れるからやめた方が良いのにー
と思ったがスルー

水風呂
休憩!
今日は疲れてなかったから整いが弱いな

でも静かでゆっくりした時間が過ごせて
良かったなー

続きを読む
10

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.10.08

2回目の訪問

久しぶりに来た

体を清めて露天風呂の電気風呂の洞窟で温まり

電気が良い具合に心地良く

1セット目 12分 湿度高めで汗吹き出す
残り3分くらいでお喋り二人組が入ってきた
微量の配慮はあったのでギリイライラしないで
水風呂へ
気持ち良い!温度はそこまで低くくないので
長めに!
休憩! きまった!なかなか良い整いが出来た!
湯守の里は湯に入ってからサウナに行った方が良いと思う!

2セット目、12分 風呂に入らなかったので
イマイチ温まり切らずに水風呂へ

休憩、まあまあの整い

3セット目、12分 結構人が増えてきてた
子供が何人かサウナ入ってた

水風呂混んでいたし、やはり温まりが足りなかったのでそのまま休憩して体を清めて、終了

温泉は気持ちが良い!黒湯最高😃

オロナミンC飲みながらウサギを眺める

続きを読む
14

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.10.03

4回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

予定では武蔵境の境南浴場に行く予定だったのだけど臨時休業だったので先週と同じ千代乃湯へ
月が変わったので先週と浴場が違ったのが救い

1セット目 12分 近くの銭湯が休みのせいか
人が多い、溢れてくる会話からもそれが伺える

水風呂2分くらい
休憩10分

2セット目 12分 テレビではニュースでガラケーのバリ3は若者に通じるのか?みたいな特集やってた、むしろ知ってる若者が結構いたのがビックリ

水風呂 2分 子供と保護者が占拠していて
邪魔だった

休憩 10分 少し雨がパラついていた

3セット目 12分 子供がサウナ入って3分くらいで出て水風呂入ってすぐサウナを繰り返してた
テレビはプレバトが放送されていた

水風呂2分
休憩10分
締めで風呂に浸かり温まり
帰宅!

続きを読む
15

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.09.25

3回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

近所の銭湯へ!

毎月男女浴室が変わるんだけど9月はサウナ室的には
片方より広めで温度は低め(体感)
の側の月

天気が小雨の成果お客さん少な目
1セット目
13分
水風呂2分くらい
休憩10分
少し雨も止んでいて良かった

2セット目
13分 外気浴したせいか体が冷えていて
1セット目と同じ時間でも芯まで温まらない感覚
が反省点
水風呂2分弱
休憩
また雨が降ってきたので
屋根のある石椅子に座って整う

3セット目、サウナ室に入る前にお風呂で体を温めてから入った
テレビで海外で日本の若いスマートな女性二人が
大食いで食べ切れば無料みたいな企画店で、同じく参加していた、プロレスラーや17歳の男性、横に彼女になりそうな女性、3組で大食いしていた
12分で結果が出ず最終的にどうなったかわからなかったのが悔いが残る
日本の女性二人はよく焼かれた巨大な肉を細かく切ってペースを考えた食べ方、途中でソースで味変したり、プロレスラーは豪快に食べて途中で苦しくなってた、17歳の男性はあまり噛まずに水で流し込む作戦、彼女になりそうな人に良い所見せたいからかなり無理してたな。
TVerであったら見てみよ

水風呂、最後だから頭に冷たい感覚がくるまで長めに入って冷たい感覚がきて出た

休憩!正確!ロングタイムで整う

秋の気候の銭湯サウナは、風呂で温めてから
挑むべし!

続きを読む
21

仁🧖🚲🎬🎧👕

2024.09.21

3回目の訪問

サウナ飯

自転車でおふろの王様 花小金井店へ
しっかり会員カードとスタンプを提示して
スタンプを貯める
1セット目 12分 最上段で蒸され
水風呂 2分
休憩露天スペースで背もたれの椅子が空いてなかったので石のベンチで、日差しがあり結構暑かった
2セット目 8分 休憩中の日差しのせいか短い時間で限界だった
水風呂 2分
休憩、室内の椅子で整う、暑い日は室内が良いかも
3セット目 10分 この時点でお腹が空いていて
はやく飯を食べたい気分だった
水風呂 2分
休憩、室内椅子で整う
お風呂の王様、花小金井店は二階で休憩スペースも
使えて、食事処も美味しいし、値段もリーズナブルでオススメです

カツ丼

噛み切りやすい肉で食べやすい

続きを読む
18