絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mizu

2025.02.20

2回目の訪問

いつもなら赤坂に来たら金の亀に行くところだけど、久しぶりサウナ東京に行ってみた。前に行った時はオープンして間がなかったせいか混んでいたけど、今日は比較的空いていた。たまたまアウフグースのタイミングが2回あたり1回目は倉田超大陸さん、2回目はyouthKさんでした。蒸気乱舞の広いサウナ室でのアウフグース始まり気持ちがいい。あとは手酌蒸気と瞑想サウナでしっとりと温まった。水風呂も3種ありシングルで一気に冷やして低温でじんわりする入り方が出来るのですごくいい。ととのいルームも広くいい感じにととのえました。
アウフグース×2セット
手酌蒸気8分×1セット
瞑想サウナ8分×1セット
水風呂×4セット
外気浴×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,8℃,18℃
11

mizu

2025.02.19

9回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

カプセルのお客さんがチェックインする前の時間を狙っての来館。予想通り全体的に空いていた。ここのサウナ室は横長で熱が伝わりやすく好み。水風呂も目の前で水温も心地いい。外気浴スペースも空いていて好きなところで寛げた。
サウナ8分×3セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
12

mizu

2025.02.17

1回目の訪問

八戸えんぶり鑑賞後に来館。日中冷えたのでサウナで回復。タワーサウナで5段テレビ付き。ヒーターだけどカラカラしていなくて入りやすい。出てすぐに水風呂があり。深さも広さも充分。露天には横になれる広いウッドデッキのスペースがあり星空を見てととのえるのがさいこー。ただ外気は冷たく一気に冷える感じ。それでも頭はスッキリとして気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
21

mizu

2025.02.15

4回目の訪問

夕方の来館。入口にカプセルホテル「満室」の看板があったので混雑しているかなと思ったが意外に空いていた。3段のテレビ付きのサウナ室ですぐ横に水風呂があり動線がいい。ととのいイスは浴室内に3つと脱衣所にインフィニティチェアご2脚あり。幸いインフィニティチェアが空いていたので無重力感覚の中でしっかりとととのいました。
サウナ6分×3セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
15

mizu

2025.02.14

1回目の訪問

最近サウナに行っても混んでいる事が多いので空いているオールドルーキーに来館。新宿と銀座は行った事があるが渋谷は初めて。デュアルサウナで2種のサウナがあるらしい。会話可能のサウナと静寂サウナ。どちらも今日は超高温の表示があったが静寂サウナは特に高温に感じた。高温サウナからの水風呂が超気持ちいい。ととのいイスも他のオールドルーキーよりも充実している。インフィニティチェアでしっかりとととのえました。
静寂サウナ3分×1セット
会話可能サウナ6分×2セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
15

mizu

2025.02.13

3回目の訪問

サウナ北欧が水風呂回収中のため上野サウナでオリエンタルをチョイス。久しぶりの来館だけど、サウナ室も温度設定もいい。水風呂も丁度良い水温。ととのいイスも充実ある。レモン水や口に含む氷など細かいところにも気配りがあり仕事帰りに癒されました。
サウナ8分×3セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
14

mizu

2025.02.12

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

先月立ち寄りいい施設だったので再び来館。昼過ぎの比較的早い時間での来館。銭湯だけど照明も落とし気味でおしゃれな感じ。内湯も炭酸泉もあり充実している。サウナ室も大きなストーブを囲み14〜15名くらい入れそうなスペース。オートロウリュウあり。出てすぐに水風呂もあり動線もいい。外気浴スペースにはゼラリウムネロリのお香が焚いてありリラックス出来る。3セット終了してあがろうとしたらなんとアウフグースが始まりそうだったので延長戦。フィッシュさんで個別でもしっかりと仰いでくれた。アウフグース分もありしっかりとととのえた。
サウナ8分×3セット
アウフグース×1セット
水風呂×4セット
外気浴×4セット

東京たらこスパゲティ 渋谷店

炙りたらこのお出汁

お出汁で食べる新感覚

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
19

mizu

2025.02.11

5回目の訪問

久しぶりの竜泉寺の湯。大型のタワーサウナとセルフロウリュウのメディサウナで充実の施設。
タワーサウナはかなり広いがほぼ満室。オートロウリュウがあるが以前よりも風がマイルドになっていた。普段、森の彩の爆風の洗礼を受けているので心地の良い熱波に感じた。メディサウナも砂時計が落ち切ったところで3杯までOKとの事だが落ち切ったところで必ず誰かしらが声をかけてくれてロウリュウしてくれるので常に心地よい湿度だった。ここはととのいイスがたくさんあるので外気浴難民にならずに済むのがありがたい。今日は日差しがありそこまで気温が低くなかったので外気浴日和でした。
タワーサウナ7分×2セット
メディサウナ10分×2セット
水風呂×4セット
外気浴×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃,8℃
14

mizu

2025.02.10

15回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

サ飯のしょうが焼き

キャンペーンでの肉増しバージョン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 13℃
21

mizu

2025.02.09

9回目の訪問

薪サウナに癒されたくて来館。1周年過ぎて認知度が増したのか土日なのか店の入口から混んでいた。お気に入りのサウナが繁盛するのは嬉しい。サウナ室もほぼ満室。こまめにスタッフの方が薪くべやロウリュウで室温をあげてくれたりと常に気を配ってくれていた。アウフグースはアラライトさんで今月で毎日サウナを卒業するとの事で前橋本店から来てくれたとの事。フルーツ系の香りとアニソンのBGM、華麗なタオル捌きと盛り上がっていた。混雑のわりには水風呂やととのいイスはすんなり場所取り出来てストレスはなかった。最後の1セットは薪の火が見える位置取りで炎を見つつ癒されながらととのいました。
サウナ8分×2セット
アウフグース×1セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃,9.5℃
18

mizu

2025.02.08

4回目の訪問

宿泊明けの目覚めのサウナ。どこもそうだけど、朝は空いていていい。ふくろうサウナが6時からなので合わせて入浴。朝はマイルドなふくろうサウナを中心にアレンジ。1セットと3セットはふくろうサウナで中の2セットは高温サウナでアレンジ。ふくろうやムーミンのフィギュアがありBGMも癒し系で瞑想サウナにはピッタリ。1脚しかないインフィニティチェアも空いていて最高の目覚め最高の1日のスタートが切れました。
ふくろうサウナ8分×2セット
高温サウナ×1セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,14℃
33

mizu

2025.02.07

3回目の訪問

宿泊での来館。22時頃にサウナに向かう。ふとテレビに目を向けると「バックトゥザフューチャー」がやっていた。昔何度も見た映画だけど、今観ても新鮮なのがすごかったのと同時に前に受けたアウフグースの「熱波トゥザフューチャー」も思い出してしまったのはサウナーのさがなのかもしれない。
映画を観つつ「ふくろうサウナ」で瞑想タイムも入れつつしっかり汗をかき水風呂で締めつつととのえました。
サウナ6分×2セット
ふくろうサウナ10分×1セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,113℃
  • 水風呂温度 23℃,14℃
16

mizu

2025.02.05

17回目の訪問

水曜サ活

昼過ぎからの来館。オープンすぐなのでかなり空いていた。全開来た時に「イオンウォーター」引換券をもらったのでフロントで受け取りインターバルで水分補給。瞑想サウナでも1人だったのでセルフロウリュウの状況の音を聞きつつリラックス。ライオンサウナの高温でもしっかり汗をかきつつ水風呂もじっくりと浸かりしっかりとととのいました。
ライオンサウナ6分×3セット
瞑想サウナ10分×1セット
水風呂×4セット
外気浴×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
17

mizu

2025.02.04

15回目の訪問

レンタルオフィス代わりに利用。相変わらずコスパがいい。部屋は個室なので仕事もしやすい。入浴可能時間は15時からなので仕事が落ち着いたら直行。部屋の隅にサウナストーブが鎮座していて安定した室温。1箇所ベンチの板が外れている箇所があったのが残念。水風呂はすぐ隣で動線も良く冷えている。ととのいスペースがないのが残念だがお風呂の縁などで座れるので問題ない。サービスメニューのカレーも食べてしっかりとととのえました。
サウナ6分×3セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

mizu

2025.02.03

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

先月末のニューオープンのお店。レックスインの系列らしく去年からオープンを楽しみにしていた。かるまるを思わせるような広い施設でサウナが5つ、水風呂が3つもありそれぞれ趣きも違い黙浴、会話可やオート&セルフロウリュウにミストサウナがありその日の気分で楽しめる。水風呂もシングルから水温高めのプール風や17℃くらいのオーソドックスな水風呂があり気分で選べるのもいい。新しいので入るとまだ木の香りがする。ととのいイスもデッキベット風のものからオーソドックスな椅子まで数もたくさんあるのでととのい難民になる心配もない。利用も5時間なので時間も十分あったのでお試しで全てのサウナを体験出来た。
サウナ6分×5セット
水風呂×5セット
外気浴×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,90℃,40℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,9℃,17℃
22

mizu

2025.02.02

17回目の訪問

雪予報で雪は降らなかったけどかなり冷え込んだのでサウナで癒されるため来館。考える事はみんな一緒なのかかなりの混雑。サウナはほぼ満室が続き空いたらすぐ人が入りでかなり忙しなく席争奪戦。特に上段は空いたらすぐに埋まる感じ。ここは水風呂が広いので助かる。外も寒いので露天の外気浴スペースは比較的座りやすい。外が寒いほどととのえる感じもする。
1セットずつ丁寧に入り気持ちよくととのえました。
サウナ8分×3セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
5

mizu

2025.02.01

2回目の訪問

長時間のフライト後のリフレッシュで来館。コスパが良くストロングのヒーターサウナが魅力。土曜の午後なのでフロント前に列が出来ていて混んでいたがサウナ室は意外にすんなりと入れた。ただ、ととのいイスはほぼ満席でお風呂の縁で代用したりとタイミングいのちだった。気軽に行けるサウナで重宝しています。
サウナ8分×3セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
14

mizu

2025.01.31

1回目の訪問

グランピング施設のプール脇に新設されたバレルサウナ。基本プールのビジター利用のような感じでプール裏手のボックスの更衣室を利用。屋外なので水着着用はマスト。入口にビート板のサウナマットがある。室内にはサウナストーンの詰まったストーブがありセルフロウリュウ可能。この時間だったせいか誰も来ずに終始貸切状態。バレル状の丸い室内が背中からも熱風を巻き込みいい感じ。出たところにシャワーがあるので汗を流したら水風呂代わりのプールダイブ。もちろんプールなので潜水も泳いでもOK。あがったところにはデッキチェアもあり動線もいい。チェックイン時にボトルウォーターがもらえたのも外気浴中には重宝する。心地よい海風と南の太陽を浴びて気持ちよくととのいました。
サウナ8分×4セット
水風呂×4セット
外気浴×4セット

続きを読む
21

mizu

2025.01.28

11回目の訪問

気分転換のため来館。今日は蒸しサウナが茶葉の蒸し風呂だった。香りも楽しめてじんわりと温まる。
メインサウナは相変わらずの爆風を浴びつつしっかりと汗をかきつつすべてが丁度いい水風呂で締めて寝そべるととのいスペースでしっかりとととのえた。
サウナ6分×3セット
蒸しサウナ8分×1セット
水風呂×4セット
外気浴×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

mizu

2025.01.23

16回目の訪問

サウナ飯

昼過ぎの来館。時間的にも空いていたライオンサウナは相変わらずの高温でしっかりと汗がかけた。瞑想サウナはセルフロウリュウで蒸気の音とじんわりとした熱気でリラックス出来た。シングルの水風呂で毛穴を締めてから水風呂でじっくり浸かる2段階水風呂が最高。外気浴スペースも余裕がありしっかりととのえた。

もうやんカレー新橋店

ワンプレート

唯一無二の味

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,6.4℃
19