2024.12.16 登録

  • サウナ歴 0年 6ヶ月
  • ホーム 小江戸温泉 KASHIBA
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 良いサ飯ある処に良いサウナあり。身も心もお腹も満たせるサウナを求めて渡り歩いてます!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

田神

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

平日でも浴室はかなり混んでいましたが、サウナは追加料金必須のせいか空いていました。サ室内はR&Bが流れていて落ち着いた雰囲気です。外気浴は露天風呂前のベンチで出来ます。
真っ黒の天然温泉と一緒に楽しめる良いサウナでした!

牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

田神

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

百観音温泉

[ 埼玉県 ]

ここのお湯は全て源泉かけ流し。泉質も良く濃い塩化物泉でした!
サ室は8人くらいが定員です。夕方の時間帯は譲り合って入るようですね

スタミナ丼

お店もサ飯として推してました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
5

田神

2025.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

シティホテル併設の温泉とは思えない広さです。サ室は20人くらいが余裕で入れそうなサイズ。外気浴スペースもかなりゆったりとしていました。
温泉大国青森に行くならぜひどうぞ!

丸青食堂

ほたての味噌󠄀貝焼き

青森の郷土料理。絶品です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

田神

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

日帰りで利用しました。
磐梯熱海温泉はやはり人気なようで、どこの旅館も日帰り利用を休止中…唯一ここが空いていました。
4人で一杯になるくらいのサ室でしたが、十分疲労回復できました!

牛乳 (150円)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

田神

2025.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

初ドーミーインのサウナ!館内はフロントから靴を脱いで入るユニークな仕様。サ室はビジネスホテルとは思えない広さでした。

勝乃屋 金沢エムザ店

ハントンライス

1200円。金沢のご当地グルメです

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
22

田神

2025.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

エビフライのついでに入りました!
ここのサウナ室はすごくコンパクト。3人入ったら満席になってしまうでしょう…
ここのメインは南知多温泉。伊勢湾を一望できる露天風呂であったまりました!

まるは食堂旅館 南知多豊浜本店

エビフライコース(3000円)

エビフライがすごいでかい。煮魚や刺し身もついてくるのでコスパ最高ですよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

田神

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

温泉地のリゾートホテルには珍しく、ドライサウナとミストサウナの2つがありました!
くるひの湯とげんぶの湯の時間入れ替わり制です。げんぶの湯はドライサウナが狭いので朝の時間帯をおすすめします。
このホテルは城崎の中心地から少し離れている(徒歩15分ほど)ので、ここで身体を温めておくと良いでしょう。

夕食バイキング

続きを読む
13

田神

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ、ハーブサウナ、ミストサウナの3つ。平日午後でも湯船は大混雑でしたが、サウナは広めなので並ぶ事はありませんでした。
なんといっても名物は飛び込める水風呂と-9度の冷却室。しっかりとキンキンに冷やしてくれます。
最寄りの小手指駅からは30分に1本ほど直通バスが出ているのでアクセスも最高です!

とんちゃん定食(ご飯大盛り)

運営会社の地元である名古屋の名物です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃,95℃
20

田神

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

八王子 松の湯

[ 東京都 ]

住宅街にある小さな銭湯ですが、最近リニューアルしたらしくおしゃれでキレイなお風呂でした!
夕方となると地元の方でかなり混みます。
サ室は定員8人ほどですが、追加料金が必要なせいか空きはそこそこありました(休憩スペースはありません)。温度は低めです。
2階には漫画コーナーもありました。

牛乳(150円)

続きを読む
14

田神

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

遠赤外線で身体の中からじわりと暖かい。土曜日なのでやはり人は多いようです。露天風呂には休憩スペースもありました。

油淋鶏定食

後から辛みがじわりと来る、一番人気メニューです。

続きを読む
4

田神

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

全体的にレトロな雰囲気の店です。平日でも人は多いですがかなり広いサ室なので気になりません。休憩コーナーも広く用意されているのでオススメです!

鎌倉かつ亭 あら珠 ラスカ茅ヶ崎店

ランチ

衣サクサクの絶品とんかつ定食。ご飯おかわり自由です。

続きを読む
2

田神

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で利用しました。このホテルは屋上の露天風呂が有名な所ですが、サ室は地下の大浴場にあります。後から増築したのか畳3帖ほどの広さで控えめな印象です。

夕食ビュッフェ

会場はとても広かった…

続きを読む
2

田神

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で利用しました。
ここの温泉は宿泊以外の方も利用できますが、平日夜という事もあってほぼ貸切状態!
サウナ室はこじんまりとしていましたが、休憩スペースは夜空を見ながら身体を冷やせます。
源泉かけ流しの内湯も楽しみました!

夕食バイキング

夕食・朝食つきプラン 18000円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

田神

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

日本に3つしかないというケロサウナがある店。
浴場の所々に古さを感じさせる面がありますが、施設はゆったりと広く余裕があります。
カプセルホテル併設なので泊まる事も出来る、リラックスタイムにうってつけの店です!

武蔵野うどん

続きを読む
3

田神

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ、ミストサウナ、遠赤外線サウナの3つありました。
21時台となると宿泊者しか入らないため空いています。
ミストは扉の位置のせいか温度が低いかも?
遠赤外線はじっくりじんわり汗をかけるのでオススメです。

朝食バイキング

無料でついてきます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
9

田神

2025.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナは4段でかなり広い!20人くらいは余裕で入れそうです。
平日の午後でもかなりお客さんがいますが、全体的に広々としているので気になりません。休憩スペースも充実しています。

鶏ちゃん定食(1100円)

経営会社の地元である岐阜の郷土料理だそうです。シンプルだけど美味しい…

続きを読む
16

田神

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

船岡温泉

[ 京都府 ]

サウナ収めに入りました。昭和レトロな雰囲気の銭湯で、建物が文化財に指定されてるようです!
サウナの温度は低め。長くじっくり入れます。

牛乳

130円。カウンターの冷蔵庫にあります

続きを読む
15

田神

2024.12.26

1回目の訪問

ドライサウナは15分おきにアロマを自分でかけれるセルフ方式。部屋はかなり広く、テレビを見ながらじっくり整えます!
店内の食堂は1時間待ちの大盛況なので、あらかじめ整理券を取っておいたほうが良いでしょう…

続きを読む
12

田神

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

塩サウナとドライサウナがあります。
温度は低めですがいつも満室。入れ替わり立ち替わりですね…

せいろそば

本格的手打ちそば

続きを読む
11

田神

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ぶりそば

期間限定メニュー(1080円) ぶりの炙りが本格的でした。

続きを読む
10