対象:男女

上越泉

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
244

sauna timers

2020.01.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
温浴 : 2分 × 5
合計:5セット

一言:
本年初の上越泉。最近、娘へ感情的に怒ってしまう事への猛省を促す時間となるセッション。親として、家族として、どう向き合うか。サ室は思考では感情に、という論説もあるが、内省時間と言う観点では思考を整理する時間とも言え、それは手帳時間と同じ効用がある。そんな事を考えながらのホームサウナ銭湯、上越泉。今年もお世話になります。

続きを読む
0

今日は東京のホームサウナである上越泉へ。

21時30分頃にログインして、番台のおじいさんに600円を支払い、その代わりにバスタオル2枚とハンドタオル1枚をゲットした。ちなみにバスタオル1枚はサウナ用である。

軽めに2セットをこなす。上越泉のサウナにはラジオが流れている。チャンネルはTBSラジオのTALK ABOUT。テンション高めのMCが正月に帰省したエピソードが流れていた。ちなみにMCの祖母は80歳過ぎてるけど、スマホを操り、かつ、radikoユーザーであるらしい。僕のおじいもきっとスマホを操れるはずだ。今度会ったときに言ってみよう。

普段聞かないラジオを楽しめる、それが上越泉の良いところでもある。

22時30分にログアウト。番台でカルピスソーダを買って帰路につくことにした。

続きを読む
30

さっくん

2019.12.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

年の瀬も営業とのことを聞きつけ少し歩いてこちらへ。みなさま書かれている通り感じの良い番台のおばぁちゃん。150円のサウナ料金でバスタオル2枚とフェイスタオル付はお得。サウナは小さめですが清潔感があり温度もいい感じ。そして小さな露天風呂はいい感じに寒空を感じられる。
いいサウナで年を〆ることができました。

続きを読む
37

週末サウナー

2019.12.30

1回目の訪問

空いてるサウナに勝るものはない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
30

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:今日はイオンウォーターをサウナ前に飲んだせいかいつもより発汗が強めだった。良い気づきを得た。

続きを読む
21

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:1分 × 2
合計:2セット

一言:
東京のホームサウナである上越泉。番台のおばさんがどうやって下駄箱の番号覚えているか不思議です。

続きを読む
3

サクッと2セット。外気浴があると嬉しいサウナですね。

続きを読む
1

Shinji

2019.12.02

1回目の訪問

サウナ代プラス300円は安い。
ただ駅から遠いからか人もいなくて整えますね。

続きを読む
17

二度目の訪問。日曜日の23時ごろに入店。洗い場は5割くらい埋まっていた。意外とお客さん多いのね、この時間でも。

#サウナ
4人くらい入れる狭めのサウナだけど、意外と空いててびっくり。わりと銭湯利用の人が多いのかな。

#水風呂
max3人くらいのキャパ。足は伸ばせないのがちょっと辛いけど、哀愁溢れる銭湯の水風呂という感じだ。

#休憩スペース
外気浴はないので洗い場の椅子で小休憩。

続きを読む
26

ととし

2019.11.21

2回目の訪問

ストレスフルやった
湯に浸かりたかったが小杉湯が休みなので
ひさぶり訪問

冬なんで露天のドア閉められてて整い風なしなのでととのはないのは知っていた

夏場は空いてるのでオススメです!

カラカラ湿度なし昭和サウナで汗はしっかりとでた
感謝😌😌
からの立ち飲み!がんぎまり笑


サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
29

はむ

2019.11.04

1回目の訪問

7-8分サウナ→水風呂→外気浴 ×3


久々のサ活は高円寺駅徒歩10分くらいにある上越泉。
サウナ友達3人と行ってきました。
天井が高く広々した浴槽、お風呂は意外とこじんまり

入って右にサウナ、奥に水風呂があって奥右手に露天風呂
水風呂もほどよい冷たさで良い。露天風呂のはじっこの椅子の上で外気浴。

サウナ室温度は90度くらい
下段と上段でかなり差があって、下段にすわってたらわりと永遠いられる。
サウナ室にはテレビも時計もなくて、腹時計状態
ただラジオが流れてて、時間をわすれてゆっくりとした時間を過ごせるという点ではこういうのもたまにはいいなぁとかんじた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

椿本慶次郎

2019.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

森脇淳一

2019.11.04

1回目の訪問

サウナでラジオ
あってる

続きを読む
27

めーわか@・ω・@

2019.11.04

1回目の訪問

7〜10分×3セット
立派な造りの破風屋根、おっきな煙突から煙もくもく、雰囲気ある♨️お湯が熱かったり温かったりするのはきっと薪で温めているのでしょう。
定員3、4人が限度なガスストーブのサ室。狭いので仰ぐだけでも簡単に温度上昇!BGMはAMラジオ。ちょうどアトロクを放送していて普通にリスナーなのでなんかそわそわした気持ちに。笑
水風呂は十分冷たく当たりが柔らかく優しい。ほどよい〜
一応露天があります!ただしめっちゃ小振り。一人、縁に座る事はできるかなというくらい。銭湯の天井自体が高く、2階の窓からも風を取り込んでいるので、露天じゃ狭い!って人は洗い場でも涼しいかもとある程度は思います🙆‍♀️
団体さんで行って番台のおばあちゃんをびっくりさせてしまった...!たくさん話しかけてくれて優しいおばあちゃん。今度はちゃんと延長します。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

トルコイキタイ

2019.11.03

1回目の訪問

4回目のサ活

サウナ:8分、5分、5分
水風呂:2分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

番頭のおじちゃんに1時間ちょっとはかかることを伝えたが銭湯プラスサウナで600円でよいとのこと。
日曜、祝日は薬湯ということで内湯も露天風呂もローズ湯だった。

洗い場のシャワーは固定で温度調整が出来ないタイプ
珍しかったのが真ん中の列の蛇口がお湯右の水左であったこと。
他には水シャワーと固定ではないシャワー
があった。

サウナは95〜96°だったが息苦しくはなかった。
砂時計もテレビもないがラジオとサウナから見える休憩所の時計で時間を確認

水風呂は温度計は13°となって壊れていたが体感は21〜22°ぐらい
循環もバイブラもなくキンキンに冷たいわけではないので入っていようと思えばずっと入っていられる感じ

露天風呂は壁に囲まれて圧迫感はあるが今の時期の外気浴はやっぱり気持ちよかった

続きを読む
21

ふちうサウナ

2019.10.29

1回目の訪問

わかりやすくカーッと汗が出るサウナではない。
流れるラジオを聴きながら、ゆったりと2セットくらいするのがこの上越泉の上品な使い方ではないか。
フェイスタオルとバスタオル2枚も貸してくれたおばちゃんありがとう。
明日の朝になったら存在するのだろうか?と思わせてくれるくらい幻な感じのある銭湯サウナだった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
46

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2019.10.24

1回目の訪問

水風呂の温度計が壊れてます🐷13℃表示🐷体感19〜20℃

続きを読む
23

なつめ

2019.10.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

※サウナ室に時計がなかったので
これはおおよその時間。

一言:
番台のおばあさんがとても優しかった。
貸し切り状態だったので、ひとり熱波師ごっこをして楽しんだ。

続きを読む
9

ととし

2019.10.14

1回目の訪問

寒かったせいか水風呂冷えていた

2日ぶりのサウナー温まった

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
24

出張のため疲れた身体を癒しに渋めのところをチョイス。サウナと銭湯のセットで600円。番台でもらったタオルを敷くスタイルのサウナは4人しか入れない狭めだが、夜も遅かったこともあり貸切状態であった。またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10
登録者: 大町テラス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設