女
- 90℃
- 18℃
男
- 101℃
トラディショナルなトーキョー銭湯。
入口でまず女将さんの満面の笑顔を優しい声がけに癒される。まだお風呂もサウナも入って無いのに癒される。
最高の気分で浴室へ。。。キレイだ!
これは心して堪能させて頂こう。
全身隈なく洗い清めて、バイブラ浴槽へ。気持ちいい?そんなの当然でしょ?ってくらい気持ちのいいお湯。
充分にウォームアップして、サウナ室へ。
雨天が影響してか?タイミングよく完全貸切状態。
ノンビリ手足を伸ばして寛ぐ。
サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分
…で3セット
程よい温度設定の露天風呂に足を浸けて呼吸を整える。。。超絶気持ちいい。
やはり雨の露天最強説は正しいようだ。
サ室の完全貸切状態だけでなく、浴室が静かなタイミングだったようで、とにかくのびのびと堪能させて頂けた。
そして帰りもまた、女将さんの優しい笑顔に癒される。
住みたい笑
男
- 96℃
- 20℃
男
- 99℃
- 18℃
男
- 99℃
- 16℃
男
- 100℃
- 19℃
お仕事でほげーっ、寒空のもとひえーっ、駅から遠い。でも行ってみよう。高円寺から徒歩15分、上越泉さん。
立派な宮造りの屋根、夜でうっすらとしか見えないけれどとても立派な煙突、ときめく。入口にサウナは23時までとあって時計をみると22時45分。うわ、でもせっかくここまで来たしお風呂だけでも入ろうと。入ると皆さんのサ活で登場するおばあちゃんが早速声をかけてくださった。「寒かったでしょう。あったまっていってね。」もう温まる。脱衣所に向かうと後ろで「サウナで」と言ってる人が。あ、サウナ用のバスタオルもらってきてる!慌てて戻り「まだサウナって大丈夫なんですか?」と。「24時までですけどどうぞ。一時間でいいですか?150円です。」と。ありがたや。
なんだ、24時までならそう書いてくれればよかったのに、と、いつもなら思う根暗な自分だけど、たぶん本来は23時までなのにご好意で伸ばしてくださってるんだと思ったし、少し高いとこに貼ってある張り紙を書き直すの、大変だろうなって。
ありがとうございます🍀
男湯に入ると結構人がいる。ひっきりなしに出入りもあって、地元の人たちにとても愛される銭湯なんだろなって。
コンパクトな銭湯。竹藪の壁絵。そして植物。本物の緑があるとまた、いいなぁ。お風呂に入って顔を上げると、高い天井の水色と椰子の木の緑のコントラストがあたかも旅先の明るい真昼間の露天風呂のようなホッとする気持ちに。お風呂はバイブラとジェット。水温計は42度。大好きななみなみと流れるお湯を眺めて今日もまた頭まっさら。
ちなみにカランのお湯は激熱。知らずにかぶり、ぎやぁっ!と少し飛び跳ねた。薄める必要あり。
小さな露天風呂はホワイトイオンバス。シュワシュワポコポコ気持ちいい。
#サウナ
女将さんから丁寧に「このバスタオルを敷いて入ってくださいね」と渡された二枚のバスタオル。敷く用も拭く用もなんて、ありがたい。(ちなみに小タオルは計三枚)二段の小さなサ室。100度。時計類はなし。BGMはラジオ。この日はずっと三菱電機の情報流出、セキュリティについてのトーク。ふむ。
もとでさえしっかり綺麗なサウナマットが重ねて敷かれているのに、さらに必ずみんなバスタオル敷くから清潔でふかふか。やさしい。古いのに清潔。いいな☺️
#水風呂
水温計は故障してる。体感19度。動きなし。のんびり。サウナの前の水シャワーの方が冷たい。両使い。
#休憩スペース
サウナ一時間で入ったので休憩は小さな露天風呂の縁で短時間集中リラックス。
帰りも女将さんの「あったまりましたか?」幸せ、だな。また来ます。
男
- 100℃
- 19℃
高円寺から散歩がてら上越泉さんへ。
サウナもお願いして料金600円を支払い、下足札を預けてマット・バスタオル・フェイスタオルの3点セットを借りる。
マットやタオルに番号が振ってあるわけでは無いので下足札の番号は覚えておこう。
体を一度洗い清め、水通ししてからサウナへ。
AMラジオが良く似合う使い込まれたサウナ室。
借りたマット以外にも、最初から幾重にもマットが重ねられ柔らかな座り心地。
貸切で堪能できたので、ちょっと幅をとってしまうが少し斜め横を向いて上段に正座で座り、湿度低めのカラカラ系サウナをじっくり楽しむ。
冷たい雨が降る中の外歩きで冷えた体が徐々に温まり、汗が滴り、呼吸する度に粘膜がチリチリしてくる。
生きてるなぁ。
サウナ室を出てすぐの壁に据え付けられた「水シャワー」で汗を流してから、長さのある水風呂にゆったり体を横たえて水との一体感に蕩ける。
露天スペースがあるのも嬉しい。
座って休憩する為の場所は用意されていないが、立ったままでも体を拭きながら外気浴すればそれだけで蕩ける。
さっきまではイヤだった冷たい雨も、この時ばかりはお礼を言いたいくらいに心地好い。
ゆったり落ち着く銭湯サウナで、まったり蕩ける極上の夕べ。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
- 100℃
- 16℃
- 2018.06.29 18:32 大町テラス
- 2018.10.04 23:40 まっさん
- 2018.10.31 17:14 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.04.10 18:11 はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽
- 2019.06.02 11:54 ぷいぞう
- 2019.09.18 04:11 ピュアサウナー
- 2019.10.15 00:37 masarutti
- 2019.11.25 01:31 しんげん@宮崎サウナエンジニア
- 2019.12.30 20:16 週末サウナー
- 2019.12.30 21:33 週末サウナー
- 2020.04.25 13:12 ハンサムサウナ
- 2021.01.11 19:34 たがみあ
- 2021.05.01 20:47 tianhong
- 2021.05.01 20:48 tianhong
- 2021.07.26 18:07 佐藤 soy
- 2022.03.15 21:43 現象
- 2022.03.15 21:44 現象
- 2022.06.14 18:36 Yokufuku
- 2022.07.17 01:24 とらお
- 2022.10.04 08:28 MAP®︎