対象:男女

協賛施設

山梨泊まれる温泉 より道の湯

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
2857

しろばらだ

2024.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

山中湖旅帰路のより道の湯
今日は岩盤浴の熱波狙い
靴カギ367(サウナ)をゲットw
館内そんなに混んでないなーと2階のボナサウナと美健宮というジャリジャリの岩盤浴でゆったり過ごし、そろそろお時間だなと出るとズラリ行列が!
熱波のイベ並び、この人々はどこから湧いて出てきたんだ⁈の驚き
自癒想というハードめの岩盤浴室は5分前開場で椅子席があっという間に満席
床席にもチラホラ
部屋の中央にはMETOSのそれはそれは立派なストーブ
期待のうちに3人の熱波隊で始まり始まり〜
お茶をブレンドした2種類のアロマロウリュを高いストーブからじゅわ〜〜
もともと部屋の温度が高くないので熱波というよりアウフな温風はジェントル
これはナンボでも行けまっせ
でも広い室内を熱波師3人でくるくると周りながら常々風が送られ、徐々に吹き荒れるもんだから気がつけばしっかり汗
12分はあっという間でした
終わって部屋から出る時アチアチの床で足裏が痺れる〜
真夏の砂浜を思い出したり出さなかったり

かき揚げ丼

今月のサ飯、オロポ付きで千円 かき揚げはサクッと軽くて甘辛味がうまかったー

続きを読む
28

カズーニョ

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

最高

より道名物辛油淋鶏

ピリ辛

続きを読む
17

2024.08.12

36回目の訪問

推し活に来ました🏍️
11時30分のイッチさんのゲリラ熱波🔥
爆風、激アツで耐えられなく途中退場🔥
13時の熱波は無事完走しました😎
イッチさん・ふぁじーさんお疲れ様でした♪

続きを読む
51

Tyler-Durden

2024.08.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

まっつん

2024.08.11

1回目の訪問

ドライサウナは温湿度のセッティングが良いのか、80度台とは思えない発汗量
温泉と水を混ぜているという水風呂はとろけるような柔らかさ
源泉かけ流しの露天風呂もずっと入っていられそうな適温
東京から渋滞を乗り越えていく価値のある、文句無しの神施設でバッチリ整いました!

続きを読む
16

とら

2024.08.11

5回目の訪問

水が冷たくていいよね~

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
49

サウナを懸ける

2024.08.11

146回目の訪問

サウナ飯

連日の夜勤を終えてIN🚘💨

今日は岩盤浴熱波🔥はKANAKOさんが仰ぎにくる🧐
迷ったけど今日は回避。
気ままに過ごすことにした😉
約7時間滞在したけどサウナ2セットのみ🤣🤣🤣
ダラッ~と過ごした1日だった😄

生🍺、油淋鶏定食

久しぶりに油淋鶏にした😋

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
181

saunaikitai3040

2024.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もち

2024.08.10

8回目の訪問

サウナ飯

夏のサウナ遠征。
車を走らせこちらの施設。
行く度にまた訪れたいと思う素敵な施設です。

桜飯+オロポ

ガーリック醤油がまた美味

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
21

yuji

2024.08.10

5回目の訪問

1月以来の訪問。
17時30分頃に到着。
サ室は半分埋まるくらいで空いていた。
3セットいただき、いったん退出。
1時間くらい休憩したあと、20時の熱波に合わせて再度浴室へ。
さすが熱波のタイミングは満室になってた。
サウナ、水風呂はもちろんだけど、今日は外気浴が気持ちよかった。

続きを読む
16

まっち

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:温度もいい感じだし水風呂も冷たく感じた
ととのいスペースの畳もよかった

続きを読む
15

しろばらだ

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

連休最初のサウニングは山中湖へ行く道すがらの、より道サウナ
ふるさと納税でゲットした優待券を握りしめ、10時開店に合わせて気合い待ち
同じく並ぶ人が10人以上いたのでやっぱりお盆入りの連休だし混むのかなぁと思いきや、入ってみたら空いてる〜
いや、この施設の割には混んでいるのかもしれないが、都内比較なら俄然空いてる
お陰でゆっくり快適ノンストレスで過ごせたよぉ
塩サウナは温湿度良いし、明るさも抑えめで静かに過ごせて○
女子風呂ドライはボナなのにオートロウリュ?はて?とおもたら、サーーっと音が僅かに2秒くらい聞こえまして、音源不明の隠しロウリュウのようで
なもんで熱さが降りてくる感はなく、室内の湿度を保つための装置ということかな
確かにボナなのに暑苦しくなり過ぎずに発汗できて○
水風呂は18度で少し長めに浸かっていると、水の柔らかさを感じられて◎
そして露天風呂にある外気浴スペース
椅子やベッドタイプもあるけど、東屋に畳スペース!
これがめっちゃいい⭕️
優しい風と時折ゆっくり通る電車の音が⭕️
すっかり気に入ってしまった
この後の予定があるので、岩盤浴は明後日の帰りのより道のお楽しみに退館

吉田うどん

麺のコシが足んないが、味はすごくうまい

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
35

QB

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ロウリュ最高

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
13

🐒びり~🍄

2024.08.09

4回目の訪問

サ活 今年30回目

さっき静岡のサウナしきじの目の前にいたのに、行けなかったから、リベンジへ

20時の熱波に合わせてサ活

続きを読む
16

ぱむちゅう

2024.08.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃

のん

2024.08.08

15回目の訪問

最近は、いつもより人が少ない🙌✨

期間限定で露天のかけ流しが32.9℃らしいんだけど、今日見たおばさま達には、こりゃ水だわと不人気でした笑
月待の源泉もこれくらいの温度でいつもいっぱいだけど、内風呂か外かで温度の感じ方が違うのかな。
サウナの後には最高だけど、確かに普通に入るには冷たく感じて夏なのに寒くなってきますね。

ともあれ今日もゆっくり過ごせて最高でした🥳

続きを読む
33

よしお

2024.08.07

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

シリキウトントゥ

2024.08.07

23回目の訪問

水曜サ活

午後中にIN~掛け湯~内風呂~塩サウナ~壺湯~3セット(サ室→冷水→外気浴→夏限定の32.9℃露天風呂)~ノンアルビールとおにぎり(ちょっと合わなかった)~3セット(サ室→冷水→外気浴)~オロポ
加温なしの露天風呂、気持ち良いです。
サウナ用に氷が用意されていた。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,84℃
  • 水風呂温度 15.5℃
34

よっしー

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
19

すずにぃ

2024.08.06

2回目の訪問

誕生月無料招待で行ってきました🚗

水風呂に最初に入る時は、毎回「あぁ〜生きてて良かったぁ…」と唸りながら呟いてしまう程に気持ちいい‼️

徹底的にのんびりさせてもらいましたが、サ室の扉が壊れており、ドアクローザーが効かずにバタンと閉まる度に大きな音がストレスで😥

常連のお爺さま方は皆マナー良く、扉を持って静かに閉めてくれるのですが、これには参りました💦

午後は子連れのお父さんが子どもを野放しにして、子どもが騒ぎながらサウナに出たり入ったり💢

天気も午後は雨で、なんだか不完全燃焼で帰宅🚗


あっ! でも、源泉ぬる湯♨️とサ飯🍚はサイコーでした🙆

今日に懲りずにまた行きます☺️
ありがとうございました🙇

続きを読む
7
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設