対象:男女

八幡温泉 (やわたおんせん)

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
233

aki

2022.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aji

2022.10.28

2回目の訪問

本日の塩サウナとってもご機嫌で

熱々でしたー😄

#あいち銭湯
#マップで銭湯めぐり

❸❶湯

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
80

右京

2022.10.25

1回目の訪問

すげえ風格だ…。

仕事帰りにこのルートなら寄れるな?と前日から計画して八幡温泉さんに。時間は遅めな21時過ぎ。
入り口周りから風格がすごい。暗さも手伝ってか昭和時代に巻き戻った感。

1時間強3セット。洗体から湯船。若干あつ湯寄りだろうか。薬風呂はお休みで変わり湯が余所で見たことある効能書きでちょっとほっこりする。
水風呂は後から増築したんだろうか。中央外側に出っぱった造り。広く深い。そしてキンキンに冷え冷え。良い。
総じてこの設備、街銭湯と考えると結構な豪華さじゃなかろうか。

さてサウナ。高温はテレビありの90℃表示。うんいい感じだ。そして塩サウナ…
え、あっつ!?一瞬しきじの薬湯サウナを思い浮かべるも足元からではなく壁からの蒸気の熱さ。ああボディシャワー跡の左右一対シャワーは塩を落とすためのものか。
…床が木の板で塩…使っていいんだよね…え、いいの?と勝手に不安になる。腰から上が滅茶苦茶熱いのに足元はそうでもない不思議さ。今回は蒸気のみ。
高温サウナをもう一回。サ室内で常連さんがしゃべり始めたので早めに引き上げお湯シャワーでフィニッシュ。

湯上がりにラムネを飲んで退出。良いお湯良いサウナでした。次は日中、明るい内に伺いたいものだ。…帰りにチャルメラ流してた車屋台に遭遇したが止まってくれずちょっとへこんだサ活でした。

続きを読む
10

チェックイン

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナ

2022.10.23

1回目の訪問

おそらくラリ活最難関の幻の銭湯、新元湯を後にして同じ中川区の八幡温泉へ!

サ室は78℃のボナでかなりぬるめ
常連さんがチラチラ塩サウナが空くのばかり見てるのでこちらは早めに切り上げて塩サウナへ

めちゃくちゃ熱い!!
塩サウナはウェルビー名駅が好きだけど、ここのはガツンと来る🔥

塩漬けにされたい気分の時にまた訪れたいです🧂

続きを読む
170

まっぴー

2022.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろね子

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

㈬晴れ♨︎

入浴料460円+サウナ100円
今年7月、サウナ50円→100円に値上がり
黄色のタオルが付いてくる
基本、受け取ったタオルは
サ室で頭にのせるか、巻く派だ

昭和4年(西暦1929年)の老舗銭湯らしい
名古屋市中川区の八幡温泉
今年で93年を迎える、すんごいや!

レトロな外観に胸ときめきメモリアル
立派な煙突が何ともいやはや
要するに薪風呂が楽しめるってことでしょ
薪風呂だい好き、わっくわく!

服を5秒で脱ぎ捨て桶を片手にキョロキョロ
小さな椅子を持ってカランを選ぶ
五角形をした洗い場もあって面白い
浴槽の外側は大樹をイメージしてるんだって!
てことは、壁の緑のタイルは葉?
その上のキラキラステンドガラスは花?
とか、熱めの白湯に浸かり眺めた
あちこちと壁模様が違う
今まで見たことない壁や天井
まるで古代ローマを感じさせる
いや、しらんけども

○お風呂
・バイブラ風呂、熱め
・熱湯45度設定、今宵43.5度
・薬湯、故障中で浴槽カラ
・替り風呂はブルーミント
これは寝湯か?マッサージ風呂なのか?
マッサージ眠り湯か!?入らず見ただけ
・電気風呂、見ただけ

○サウナ
・ボナサウナ100度、男性側86度
今宵、男女共に1人か2人と空いチャンス
良い熱さに、良い湿度加減がたまらない!
でもマット交換しないのか、におう
・塩サウナ、何だか恐くて素通り
夫いわく、男性側めちゃめちゃ熱かったらしい
天井からの水滴爆弾にやられたって

○水風呂
体感18度、壁で囲まれた場所にある
気持ち良すぎ〜水風呂から氷霧でてた〜

中川区での仕事帰り
本当は別の場所を予定していたのだけど、定休日で断念、次のとこは駐車場空いてなくて断念しかもコレ2回目!その次も臨時休業
何とな〜く寄った八幡温泉さん
とっても良いととのいで気持ち良かった!
静かなサウナ最高でした!
ただ、好みが別れるなぁと感じた

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

  • サウナ温度 100℃
74

ワタナベ ショウタ

2022.09.09

1回目の訪問

16:00-18:30

給水器あり(公園にあるタイプ)

ドライ:7分
ドライ:10分
ドライ:6分
塩:3分

ドライは超多湿で気持ちよかった!
あんまり芯から温まった感はないけど、気持ちがいい。
4名くらいが常時入っておりだいたい満員という感じ。
この銭湯の文化なのか、常連さんと思しき方々はサウナ5分くらい、水風呂(流さずそのまま頭までドボン)30秒くらい、びちゃびちゃのまま再度サウナへ、の流れを延々繰り返していた。

ととのいスペースがないので休憩はお風呂の縁に座るだけなのであまりととのわなかった。けど窓は空いているのでたまに風が入ってきて気持ちはよかった。

塩は激アツスチームすぎて3分が限界だった。塩は使い放題だけど素手で取るスタイル。

続きを読む
20

名古屋きたんにそのまま帰るのもったいない。

岐阜城のぼって汗かいたのでサッパリしにきたよ。

名古屋駅の次の駅降りて徒歩3分くらいの好立地。となりにはデカイマンション建築中。

こんな街中にレトロな煙突のあるディープな銭湯♨️ここはあひるちゃん(アフラック氏)から前にオススメされたことあるのでいつか来たかったとこ。

サウナ料金込みで560円。バスタオルつき。

脱衣所でタバコ吸えるとこ久しぶりかも。おれ禁煙者ですけどね。

お風呂の雰囲気も年季がいいかんじっすよ。薬湯は故障してた。

洗体後に湯船に足を入れると激熱45度。やべ〜。といいつつ水風呂のあとは入れるけどね。

サウナは2種類。
ドライボナとスチーム塩サ。

ドライボナは86度くらい。まあまあ湿度あるね。独特の匂いもするが気にならない程度。常連のモンちゃんが入ってきていきなり背面の隙間にお湯をぶち込んでいた。あれで加湿するんやろーね。たしかにいい感じになってた。

スチーム塩サはおなじ常連のモンちゃんが入口を桶で隙間をあけてる。あれなんなんかな〜って思ってたら湿度調整してたらしい。おっちゃん出て行ったあとは蒸気むしむしになって塩溶けやばかったな。

水風呂は16-17度くらいでさっぱりするやつ。

しめは熱湯と水風呂を往復してやった。

お風呂あがりに缶ビで優勝!!

歩いた距離 0.2km

山本屋本店 JR名古屋駅店

味噌煮込みうどん。海老天入り

久しぶり食べたけどめちゃんこうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
62

サウ太郎

2022.08.27

1回目の訪問

初来訪。

塩サウナ(ミスト?)は、熱源の近くに座ったが、熱くて呼吸できないレベル。湯らっくすの阿蘇山大噴火ミストサウナを思い出す。
通常サウナは、最近改修したのか、木の甘い香りがまだ楽しめる。銭湯サウナなのに結構広い。
銭湯に珍しく着替えスペースにソファがあり、サウナ後に休憩されてる方もいる。

お風呂や水風呂の水はミネラルなんとかで特別らしい。

最近、銭湯も減ってるが、値上げしてもいいから存続して欲しいものだ。
専門施設では味わえない、生活に必要な安らぎの場

続きを読む
7

サウ仁田熱シ

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

友人と来店。

初来店。
ごく普通の銭湯。
あまり綺麗ではないかな。

サウナは銭湯にしては広め。
暑さもgood

水風呂は独立してて気持ちよく入れる。

脱衣所の椅子で休憩。

塩サウナ、殺人的熱波が顔面を襲うのでお気をつけて下さい。
でも快感になります。

結果、来てよかった!

続きを読む
25

とと極

2022.08.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

しーぶっく@中級サウナー

2022.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか@三重

2022.08.19

1回目の訪問

尾頭橋駅から徒歩圏内にある銭湯です。隣接する道路も駐車場も広かったです。施設はレトロ感あり、ところどころ老朽化も感じましたが脱衣所や浴場は広めでした。ドライヤーは有料、洗い場に石けん等の常備はありませんでした。

お風呂はジェットバスや電気風呂、寝湯のイベント湯があり比較的熱め設定でした。薬湯は故障中と言う事で閉鎖状態。熱湯は45℃と記載ありましたが体感的には42℃くらいかなーと感じました。

サウナは別途100円タオル付きでした。少し前まで50円だった様ですが、苦渋の決断で値上げした様です。東京銭湯はその5倍取っているところあるので、100円でしかもタオル付き。安すぎる様な(*´∀`*)そんなサウナはなんとドライと塩サウナの2カ所。ええっ2カ所もあるの(*゚∀゚*)

ドライ側はテレビ付きBGM無しの2段L型のボナサウナで5.6名定員規模。12分計タイマーは故障しており5分計の砂時計が2台ありました。外側からジワジワ温まるタイプですが、湿度もそこそこあり長めに入れました。
気になったのはマットがぐちょぐちょな点。あんまり変えていないのかなーと言う感じで常連ぽい方の大半がマイマット持参されていましたので、気になる方は持参した方がと思いました。

塩サウナはテレビ無しBGM無しのスチーム式サウナ。塩も備え付けあり。座席はトタンやタイルじゃなくて普通に木材と珍し言う造りでした。大分老朽化を感じるルーム内ですが、ここ入った瞬間にピリッとした熱気が刺さります。壁側からスチームがしゅーしゅーと噴出されているのですが、この熱気がかなりの激アツ(*´∀`*)いやーこれはかなり熱い(*゚∀゚*)熱すぎて鼻で息が吸えないレベルです。しかも天井にある水滴がたまに落ちてくるんですがこれも激アツ(*゚∀゚*)パワー凄すぎ。
室内を手で扇ぐと痺れる熱さが体感でき下手なロウリュより熱波受け取れます。これは凄いサウナ発見と言う感動レベルです。

水風呂は浴場の中央の小部屋にあり丁度良い温度で気持ち良かったです。くつろぎは銭湯なので、これと言った場所は無く浴槽の縁や脱衣所で一服と言う感じでした。

塩サウナのパワーが絶大(*゚∀゚*)また行きたいと思う銭湯でした。

初来訪。
サウナは5セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
94

しば

2022.08.18

1回目の訪問

ドライサウナは100度なのに辛くない!
逆に塩サウナは激強でした!
昔ながらの愛され銭湯で塩サウナもできて最高です。

続きを読む
2

Ak Ω

2022.07.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:懐かしの昭和ストロング。
家に風呂が無かった頃を思い出しながら、ヘブン

続きを読む
15

𝙷𝙰𝚁𝚄

2022.05.31

1回目の訪問

塩サウナ 8分×1
サウナ 8分×1
水風呂 1分×2
休憩 5分×2

塩サウナ熱々で最高でした🌿

続きを読む
34

サ助@ワレラサウナビト

2022.05.29

1回目の訪問

名古屋近件で空白域であった場所。

口コミも情報も少ない。

然しながらそこに存在する温浴施設は、
超絶弩級のインパクトのある
重要文化級のサウナだった。

サウナのレベルは玄人も唸る
昭和ストロングスタイル。

水風呂は掛け流しスタイル。
恐らく地下天然水。

極め付けは薪沸かしの白湯。
お湯の温度もストロング級。

浴室内は昭和テイストのインテリアで
塩サウナと言う名の強力スチームサウナの
室内空間の仕上がり具合がヤバい。

名古屋駅から1駅目で、
異次元のサウナ体験が出来る
ドラゴン級のサウナに遭遇出来ました。

続きを読む
23

ka

2022.05.26

2回目の訪問

サウナ友達と念願の一緒に八幡温泉!
熱々サウナ室で蒸された〜〜
水風呂も2人でプハーって
お肌もツヤツヤいい感じでご満悦
しっかりマックでテイクアウトしてビールと食べるっていう...0カロリー理論お願いします!ってなりました(笑)
大満足〜!ありがとうだ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
20

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2022.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設