対象:男女

八幡温泉 (やわたおんせん)

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
233

とと極

2022.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

ベソ頭胡麻実

2022.05.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

ディープ。ひたすらにディープ。
流行りのキレイな施設もいいけど、火の玉ストレートな昭和銭湯サウナ。

私はすぅ⤴️きぃ⤵️

#サウナ
高温サウナ室はアッツアツ。
受付で借りるサウナタオルをケツに敷かないとガッツが必要。
熱さも湿度もいい感じ。
12分計は壊れているので時計で時間管理をしましょう。
テレビ有り、砂時計有り。仄暗さ◎。

#水風呂
キンキン。
ふたりで丁度いいくらいの広さ。
タトゥー否ガッツリ和彫のにいさんが当然のごとく汗流しカットで直行してきますがそれもまた昭和感。
郷にいりてはなんとやら。真似はせずともすべてを受け入れましょう。

#休憩スペース
先ほどににいさんとお仲間がおっかない話をしていますが常連さんはどこ吹く風。
サウナの合間にビールを飲んでいたり、昭和丸出しの内装と扇風機がととのいのお手伝いをしてくれる…?

#風呂
様々な刺激を与えてくれる電気風呂などなどお風呂も楽しいですが、洗体せず風呂に直inする常連さんがいたりと令和のマナーは通じませんがそれもまた楽しみだと思います。

スチームサウナには謎の演歌が流れていたりとどこまでも昭和。自分的銭湯文化遺産に堂々認定です。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

りーぬ

2022.04.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日はナゴヤ球場で、ファームの中日-広島戦。ナゴ球の二軍戦、ずっと行ってみたかったけど去年は無観客だったり、日程合わなかったりでようやく行けた。
チケット500円って安すぎてびっくり👀3時間ぐらい楽しめるけど、値段は映画の4分の1。ビール1杯700円の方がチケットより高い。久しぶりに野外球場で飲むビール、おいしかったなあ。気温も高かったし。

試合のテンポが早くて、15:30オープンの八幡温泉に行くには早すぎるのでは…そうなったら喜多の湯にしよう…と思っていたけど、広島が追いついて2対2の同点になり、そのまま延長10回までやったのでちょうど15:30に試合終了。ちょっと歩いて八幡温泉へ。近い!

初めて行く銭湯はちょっと緊張する。コミュニティの出来上がり具合が、スパ銭とは比べものにならないから。
でも八幡温泉は新参者にもやさしかった。洗髪洗体してゆず湯ですこし温まってから塩サウナに入ると、狭いベンチが場所取りマットで埋まっている。どうしようかと思ったら、先に入っていたおばちゃんがスペースを空けてくれて、しかも背中に塩塗ってくれた。強めの圧で擦り込まれて気持ち良かった😇ありがとうございました!

詰め合いながら最大4人着席。常連さん同士の会話も、毒がなくほっこり。みなさんほんとにサウナがお好きみたいで、喜多の湯、キャナル、宮の湯あたりが話題に出てきてた。そう思うとこの辺りは施設が充実してるなあ。

高温サウナも決して広くはなく、最初の2セットは下段で。10分ぐらい入ってもやや物足りないぐらい。じきにスペースが一人分空いたので、後半2セットは上段。こちらの方が気持ち良い熱さだった。
水風呂は詰めれば3人入れるぐらいの広さ。休憩スペースはもちろん無いけど、奥の方にある薬湯が故障中だったので、ヘリに腰掛けてた。

入浴料+50円でサウナ入れてタオル借りられる価格設定がありがたいうえに、何より人生の先輩方のあたたかみを感じる銭湯だった♨️ナゴ球行くならセットだな〜。

続きを読む
39

虹色マイスター

2022.04.05

1回目の訪問

初訪問!

常連さんばかりの町銭湯♨️
昔ながらの煙突がある風情あるお風呂屋さん!

サウナは蒸し蒸しのアチチで100℃!
湿度が凄いので体感は120℃ぐらいでした💦
常連さん達も言っていましたが、もう少し水風呂が冷たければ…。。。

もう1つの塩サウナも激アツでした!w
機械壊れてるらしく、スチームが常にMAX🔥
こちらも常連さん達が扉を少し開けたりして調整してくれてるみたいです🤣✨

常連さん達にとても愛されている町銭湯でした!
サウナは最高なので、是非訪れてみてはいかがですか??!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
12

あおこ

2022.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウ天で知り合ったミルキーちゃんが、
実はゴーラーだったので、
火曜日だけ営業してて、私はお手伝いに行っている尾頭橋のchabuさんで待ち合わせ❤️
浜松から、わざわざありがとう😊
私は、実はゴーラーではないので、一杯食べるのが精一杯笑 でも、ゴーラーのミルキーちゃんは、2杯ペロリと食べてました。すごっ⭐️私はカキ氷は真夏に食べるか、ウェイトレスしてるほーが良いわ笑
サウナラボの後だったから、何とか食べれたかな🎵

食べてから、尾頭橋の八幡温泉へ。歩いて行ける距離でした。
銭湯ってコインランドリー併設率高いですよねー。
煙突もどーんとあって、外観から素敵⭐️
下駄箱も、鍵なしでいーかなーと思ったけど、鍵してって書いてあったので、鍵して、
ロッカーも靴箱もお金いらなくて横をプチって押すと、上にあがってくるタイプ。
浴場に行くと、固定のシャワーと、椅子がなくて、みんな直で座って洗ってるタイプ。でも、10くらいある洗い場、けっこー混んでました。
洗って、お風呂のお湯は熱々。
下茹でしてから、サウナへ。
サ室、上の段は常連さんが場所を取ってたので、下の段へ。
100°くらい。カキ氷を挟んだけど、2軒目なので、すぐ汗吹き出す。
10分くらいで、水風呂へ。
17°くらいのぬるめで、まろやかで、どれだけでも入っていられる水風呂❤️そこで、サ室でお話ししてもらえた常連さんがきて、そこでもお話ししてたら、やばい、水風呂長すぎた!
私、これ、倒れるといけないんででますねー。と、でて、
もちろん椅子とかなんてないので、サウナマットで、邪魔にならなさそうな段差に座る。
一回目からめっちゃ、ぐるぐるきたー。
ミルキーちゃんも、サ室から出てきて水風呂して、私の横で2人でぼーっと。
一回目から、良かったですー⭐️
塩サウナも、熱くて蒸気モクモクで
水風呂してまったりー。
3セットした頃には、年齢層高い先輩方は、いなくなっていて、いきなり空いてました笑

帰り、下駄箱の鍵があかなくて、ミルキーちゃんにあけてもらいました笑

オムニバキッチン

ひめカキ氷

シェアスペースなので、店名はなかったけど、尾頭橋のオムニバで、カキ氷やってます

続きを読む
32

J 🎶🎶🎶

2022.02.18

1回目の訪問

以前から行きたかった八幡温泉♨️やっと行けました✨
凡太さん来たよ〜✨

お風呂熱っ サウナも🐙温度84°て嘘やん😆
12分計止まってるやん😅 サ室の木の香りがいい感じでキュンです🥰
水風呂ハッカぽい香りもっ🎶気持ちぃぃ〜🏖

薬湯あるやん👍て今日は薬湯が故障でした🥲

塩サウナのスチームがやばいって聞いてたけど 今日は普通?
思わず赤いボタンがあったので、これ押したらスチーム出てくるのか?と
思い押してみたけど固くて固まってました 草
時間帯とかあるのかな?知ってる人いたら教えてください🙇‍♂️

昭和の香りプンプンの自分好みの本当いい施設でした。これで490円てコスパ良すぎです😆
また行きます😍

続きを読む
48

忙しくて少しあくたけど再会
勝手に名古屋銭湯サウナマラソン第33弾

サウナ10分水風呂1分
おじさん達うるさ過ぎてサウナ8分
他の事も含めて、今のところ
名古屋の銭湯で1番お行儀悪い人が多い😱

ありがとうございました😊

続きを読む
32

Daisuke.T

2022.01.25

16回目の訪問

ほんとに久しぶりだったみたい
サウナからも遠ざかっていたし
近場のサウナ、銭湯に行ってなかった。

大好きなクスリ湯は
昨年から故障中、塩サウナも低温運転
しばらく故障続きらしいです。
八幡湯と同じくか…

シンプルに4セット2h久々に
リフレッシュ出来ました
ありがとう八幡温泉!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
18

umi

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

激熱の塩サウナが懐かしくなり2年ぶりに来ました。

塩サウナ自体は健在でしたが、他の方の情報通りマイルドな温度設定になっていました。室内の上と下でけっこう温度差があるので座った状態だとあまり熱くなかったです。

昔は熱すぎて3分入るのが限界だったのですが、何だったんですかね。。

ただ町銭湯に小規模の塩サウナっていうのがユニークだし面白いので、また来たくなると思います。

続きを読む
29

ビージョン

2021.12.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ビージョン

2021.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョースター

2021.11.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こーじろう

2021.11.24

1回目の訪問

水曜サ活

仕事終わり3セット
整った
塩サウナ暑すぎた🔥♨️

続きを読む
2

(*ΦωΦ*)

2021.11.16

1回目の訪問

ミストサウナが壊れてるとのことで女湯が大騒ぎ。大騒ぎすぎて男湯からうるせえな!と数回聞こえたがそれも掻き消されるくらい大騒ぎ。団地の公園より大騒ぎ。築地並みの活気である。
サウナはすし詰め状態でおしゃべり空間だが排他的な空気はなく古き良き映画の世界に入り込んだアトラクション的な楽しさがあって良かったです😌
近々廃業する噂があるらしい。古いし掃除が行き届いてない感は否めないので、気になる人は早めに行っておいたほうが良さげです🐈
ミストサウナの故障に加えて漢方風呂?も故障中になってました。隣の湯船はお湯張ってたけど。

続きを読む
26

ゆかりんご

2021.10.27

1回目の訪問

水曜サ活

八幡温泉へ♨️

夕方より八幡温泉へ行ってきました!

まぁまぁさん、悟さんポスターは
無かったです💦😥

サ室温度が高い!ってサ活にあったので!

私が伺った時間帯は地元のおばあちゃん、御婦人方がメインでした!

浴室の左側にサウナ!
右側に塩サウナ!

真ん中左側に水風呂、塩サウナを過ぎた右側は、電気風呂、バイブラ、高温湯、奥にはくすり湯に階段二段上がり、アロエ湯。

髪と身体を洗い…

バイブラの湯に浸かり…

さてさてサウナ!

L字の2段!
先客の御婦人が3名。
ご挨拶して、入口側の1段目に座らせていただきました!

サ活の通り、温度が100度!
長喜さんを思い出しました!
(長喜さんのが熱いです😅)
いつもとは違う汗のでかたでした。

書き忘れてしまいましたが、サ室へ入るまで気が付かなかった事があり💦

サウナマットが、無い💦
脱衣室へ戻りスパバッグの中もマット無し…

昨日の施設に置いてきてしまいました😅

せっかく来たけれど、マットが気になってしまい…ゆっくり堪能できませんでした😱

ただ、こちらの八幡さん!
サ室の中でも、男湯の男性の声が響きます😄
高温湯に入っても、男湯から響く響く!

ステンドガラスの仕切りがめずらしかったです。

こちらに通うおばあちゃま、ご婦人方も良い方でした。

長喜さんのように、脱衣室には自販機は無いので、持参するか売店で飲物買ってからサ活してくださいね😊

ガラガラと開ける飲み物ケースの中に、お刺身も入っていました😁
どなたかが、上がるまでに入れてあるのかな?😄

思いきり堪能できませんでしたが…😅

マットを取りに行って、考えます😅

みなさま、今日もお疲れさまです!

八幡温泉さん、ありがとうございました!

続きを読む
82

凡太

2021.10.20

3回目の訪問

水曜サ活

金山の客先訪問のあと、夜イン。ドライ1+塩3。
男湯の常連さんは「かけ湯(水)」という概念がないので、水風呂は避けて、シャワーと桶での冷水浴びが個人的に定番。最後は高温風呂で〆。

色々気になる点の多い店舗ですが、塩サウナに引き寄せられて、近くを通った際は寄りたくなる。

悟(SATORU)ポスターは発見できず。待合のほうにあるのかな?

続きを読む
70

ななな。

2021.10.17

1回目の訪問

高温サウナからの水風呂最強すぎましたw

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
34

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2021.10.07

1回目の訪問

かなり年期の入った施設
入るやいなや番台のご主人と女将さんらしき人が何やら言い争いを始める
八幡温泉名物なのであろうか

塩サウナの室温がかなり高く凄く良い
水風呂も程よき冷たさ
して何より嬉しいのが45度の熱々風呂
してゲラ状態になる

何やら壁にサイン入りのポスターが貼ってある
《君にエクスタシー 悟-SATORU-》
この人は有名なのであろうか
色々思う事はあるが黙っておく

ゲラ状態になった原因がサ活なのかポスターなのかはわからないがゲラ状態になる時点で良き銭湯なのは間違いない

続きを読む
138

オサミン

2021.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョースター

2021.09.28

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナ90度、5人がMAXか。塩サウナもあつあつで入れます。サウナ込みで490¥は安い!銭湯すごいな〜
#水風呂
隠れ水風呂みたいなスペースが奥にあり、2人入れる。地下水17,8度か。水風呂の質でととのいかたも違う
#休憩スペース
外気浴はないが浴槽の縁などで休憩。気持ちよかったです〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
48
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設