対象:男女

猿投温泉 金泉の湯

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
560

ケロリン子

2024.03.04

1回目の訪問

美肌サウナ🧖‍♀️
上段 10分 水30秒 内気浴10分
下段 12分 水20秒 内気浴10分
上段 12分 水30秒 内気浴15分
で3セット

浴場に入れば、もくもく少しくもった感じの高湿度環境
さすが、天然温泉のサウナとだけあって、肌ツルツルになる。
おわったあとの化粧水もよく入る感じ!肌のトーンもあがった気が!
水風呂シングル初めて!
部活のアイシングを思い出した。
苦手だったなぁー、でも今は欲してるという矛盾。
水風呂でたら、すぐすてきなチェアが3つ!
インフィニティチェア最高で、本日も整いの彼方へいかせていただきました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
29

山本山

2024.03.03

13回目の訪問

竜泉寺の湯豊田浄水店が駐車場も満車で、んーー天然温泉に浸かりたい、と思い、金泉の湯へ。

そういえば年末家族で来た以来訪れてなかったなー。と。

水風呂キンキン、ラドンロウリュウ暴力的。

ここで初マーベラスいただきました。

気持ちよかったーーーーー。

水風呂にデジタル温度計が浮かんでて、痒いところに手が届いてるなーと感心。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
24

Yukky.B

2024.03.03

1回目の訪問

豊富な湯気の向こうに広がる凝った造りの浴室。大きな石をそのまま活かした岩風呂は近くで見ると迫力がある。
サ室は壁が全て石で造られているようで、その壁からも熱を感じられる。
他に類を見ないラドン温泉ロウリュはその蒸気さえもラドン浴を、という事なのかな。
水風呂の温度がやたらと低かったけどあれでチラーを通してないのか?夏にはとても良さそうだ。
飲用温泉だしタオル浴衣付きでとてもお得感のある施設だった。

続きを読む
16

よっときま

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

館内全体的に
結構な賑わいでした

薄暗く雰囲気ある内湯
露天風呂は小さな庭園がありました
女風呂の露天風呂は多すぎていけなかったらしい

良質な温泉をアピールした効能説明書が自信に満ち溢れていておもろかった

サウナは10人前後でいっぱい
しかも水風呂が1人用なので
タイミングを見計らっていかないと
水風呂難民になってまうのは気を使う感じだった

一度行ってみたかったので
行けてよかった
名古屋の奥座敷、猿投温泉

山盛り野菜のピリ辛タンメン

サウナ飯メニューから選びました。ボリュームあり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
11

トルヒーヨのはぐれ者

2024.03.02

1回目の訪問

ラドンロウリュが追加になって初めて。
セルフアウフグース用の団扇もあり、近隣では良好。
ただし、外気浴スペースが少ないので、動線と合わせてなんとかならんかなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

あじさいさいた

2024.03.02

13回目の訪問

サウナ飯

本日も営業ありがとうござます。
ロウリュ2回、ピリ辛タン麺で大満足です。

野菜たっぷりピリ辛タン麺

続きを読む
12

ももんぬ

2024.02.28

2回目の訪問

サウナ飯

本日のサウナは、
あなたです、猿投温泉さん🐒♨️

朝イチ9:30過ぎ到着。駐車場空いてる〜
まずはお風呂を堪能♨️
ここはもはやお風呂目当てに近い。
ラドン温泉はやっぱり泉質が👌
天光もラドンだけど、飲泉もできる
猿投温泉はやっぱり別格🫅
湯上がりの髪も肌もサラサラになるよ(私比)

サウナは12分3セット🧘
ラドンロウリュしっかり浴び浴び〜
外気浴はいかずに浴室内の椅子で
のんびりととのい〜☝️
目の前が洗い場だから
洗ってるマダムのシャワーがかかる🥲
そしてサウナ室も今日は賑やか🥲
11時過ぎにお風呂を後にしてご飯🐹
出る頃にはかなり人が増えてたから
朝イチ行くのがベストかな?⛄️

ここはご飯も美味しいんだよ〜
お水も、もちろん温泉水♨️
そしてご飯も、もちろん大盛りです✌️😃
足りねえ。次は自然薯マグロ丼にしよう。
お会計はちょっと高めだけど、
満足度も高いからオールオッケー。

ミックスフライ定食

お味噌汁つけ忘れられてた🥲

続きを読む
28

サウナース

2024.02.24

22回目の訪問

ひげだるま夫妻を迎えての金泉詣で。しかも今回は記念すべき1000サ活!詳細は夫人とテレクちゃんのサ活にて。

行き慣れたサウナにサ飯も、誰かと行くとまた新しい発見があるし何より楽しい🎶こうして離れた場所に住む友だちと時々一緒に遊べるのも、サウナを始めてよかったことの一つ。

ご一緒できてよかった!これからもよろしくお願いしま〜す。

続きを読む
110

テレクちゃん

2024.02.24

26回目の訪問

サウナ飯

今日は静岡よりひげダルマご夫妻がお見えとのことで、以前より一度お連れしたかった金泉の湯へ!ちょうど良いタイミングで、ナースの1000サ活記念にもなって一粒で二度おいしいサウナです。14時に現地で待ち合わせ、連休中日なので駐車場に待ちがでるほどの盛況でした。ここでのサ活数はそこまで多くないけど、愛知県内の天然温泉地としては結構な人気施設なんだなと感じさせられます。台湾と北海道のお土産交換をしたのち、いざ浴場へ!

僕らはもう随分と行ってるので慣れてしまっているけど、ご一緒したひげダルマさんが浴場に入るなり他の施設との雰囲気の違いを気に入ったご様子を察知して、僕も俄然嬉しくなりました。金泉の泉質は、色やニオイにそこまではっきりした特徴はないけど、明らかに普通のお湯とは肌触りも違うし、天然温泉ならではの湯上がり感があるので、少し値は張るけどとても良い温泉だと感じます。浴場の壁の一部は巨大石の割面になっていてそこに神社でよく見る紙垂が掛かっている様と、日中だとそこだけ上からの自然光ですごく神秘的な雰囲気が出ていて良かったです。

温泉に浸かりつつのサウナ、今日の男湯は混雑の割にサウナ利用者は少なめで助かりました。90℃ちょいの、温泉と組み合わせるには丁度良い体感。2セット目には毎時45分のオートロウリュも受けられ、上段でギリ我慢出来るくらいのベストな熱さのラドンロウリュを楽しめました。水風呂も真冬ほどではないけどノーチラーで12℃、相変わらず最高に気持ちよかったです。階段を登っての外気浴も丁度いい季節、水分補給に飲泉もできて、どの要素にも特徴があって冬に来るには本当に良い施設です。ひげダルマご夫妻もとても気に入ってくれたようで良かった!

そのまま本日お二人の宿泊地の安城までドライブして、老舗の町台湾・東天紅でサ飯です。4人でつまむのにピッタリの料理なので、台湾色強めの炒青菜・香腸・肉粽・愛玉ゼリーのほか、ニラレバ・エビマヨなどをつつきつつ、和気藹々と卓を囲む感じがとても楽しかったです。こういう交流サウナもやっぱりイイね!

東天紅

エビマヨ

大きな海老を揚げた衣に絡みつくマヨの旨さよ!ナース1000サ活おめでとう

続きを読む
185

ひげダルマ夫人

2024.02.24

1回目の訪問

豊田方面へ行くことを決めた時にナースに連絡すると、アテンドしていただけることに٩(ˊᗜˋ*)و

金泉の湯で待ち合わせ、一緒にIN☆
テレクちゃんが会員のおかげで、会員料金で入館できるとのこと!すごいサービス(*'▽'*)♪
しかも、バスタオルとフェイスタオル付き!!

集合時間を決め、浴室へ٩(*´︶`*)۶
湯けむり漂う浴室。なんだか幻想的( ꈍᴗꈍ)
サ室は、コンパクトでL字2段。温度は90度だが、程よい湿度のおかげで体感はそれ以上ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
毎時45分にラドンロウリュがあるというので、一旦水風呂に入り、タイミングを合わせる。
4分前にサ室にもどり、ロウリュを✧٩(ˊωˋ*)و✧
ジャーーーッと大量にロウリュされるラドン温泉水。たちまち蒸気が降りてきて、しばらく留まっていた。熱いとは聞いていたが、予想以上の熱さ(°0°)!! 自分の髪の毛先ご凶器となる。息をするのも躊躇う程(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
キンキンの水風呂でしっかり冷やし、インフィニティチェアで休憩(*˘︶˘*).。.:*♡
もう、言うことありません。

階段上の露天エリアにも行き、露天風呂で半身浴(*˙˘˙*)ஐ 最高に気持ちよかった♡

金泉の湯を満喫したあとは、安城にもどりテレクちゃん&ナースがおすすめの中華料理屋さん「東天紅」へ(oˆ罒ˆo)
4人だと色々注文できていいね(#´ᗜ`#)

今回は、アテンドしていただき ありがとうございました(*ˊᗜˋ*)♡

続きを読む
81

よしくん_official

2024.02.23

1回目の訪問

ひでー内容で惨敗した開幕戦のモヤモヤを晴らしに⚽️

風呂はもちろん、ラドンロウリュに飲泉まで、希少な天然ラドン温泉を大満喫♨️

水風呂はシングルの触れ込みだったけど、浮いてた水温計では14℃🌡️水が少なくてオーバーフローが間に合ってなかったのは残念🥺そんな水風呂にはしゃいで2人で入る仲良しおっさん、大量に溢れて水が少なくなるからやめてくれ😅

シンプルな施設だけど、なかなかよかったです!次はメシも含めてもう少しゆっくり行ってみたい🍚

サウナ:8分 × 2、12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ラドンのお陰なのか、心拍の上昇が明らかに早い💓

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
27

雨の猿投温泉はオツ。豆腐が食べたすぎて、それをサウナ上がりの目的に行きました。世に珍しいラドンロウリュ。なんか体にバフがかかった気がします

湯豆腐の鍋セット

シメのおじやまで腹パンパン

続きを読む
11

ガク

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ:13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
0

ノブナリ

2024.02.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

サ心者

2024.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

加納

2024.02.17

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とーま

2024.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

イキタイに登録してた
初🔰猿投温泉 金泉の湯さんへ♨️

最高のサウナにする為に!
そして、下半身の筋トレを兼ねて!!
サウナの前に猿投山へ登ってきましたー!

シャオミ7によると9kmで往復↔️3時間半位でした!
⛰️百低山にも選ばれたらしい⛰️
(下山でご一緒した、おじい様情報〜)

運動の後のサウナは最高✨😇✨
身体清めて、内湯のラドン温泉で温めて、
サ室へ〜

92℃だけど心拍数の上がりが凄かった
7分くらいで平常の倍になった

水風呂キンキン
今までで1番キンキン☝️

整い椅子も3つあって嬉しい😆

3セット入って、浴衣👘来て休憩〜

追いサウナで1セット❗️
最高だった💘
おすすめしたい場所
ご褒美サウナだな。

また来ます!

マグロ丼

幸せ〜❣️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
29

ヤン

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ:①8分②8分③8分
水風呂:①②③1分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日も仕事が休みなのでサウナへ。
前に来た事はありましたがお風呂のみでしたので久しぶりに来訪です。
駐車場は大分混んでいました。
サウナも水風呂も気持ち良かったです。
待ち時間だけが・・・。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 6℃
310

つなし

2024.02.09

1回目の訪問

仕事終わりに上司と後輩と
来週で退職するので最後に3人で整おうと。

初めてきたがコリャすごい。
ラドン温泉はいうまでもなく、ラドンロウリュに水風呂天然水7℃!シングルやん!
しかもガラガラ!

名古屋近郊にこんな素晴らしい施設があったなんて知らなかった!!
これは化けるぞ、インフルエンサーみたいな人が発信すると超人気施設になること間違いない!

今月で名古屋勤務が終わるからもう来れないかもしれないけど、本当に良い施設でした!!

続きを読む
17

ナワダ

2024.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: お冷
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設