2020.07.20 登録

  • サウナ歴 6年 6ヶ月
  • ホーム サウナイーグル
  • 好きなサウナ ウェルビー今池のスチームサウナ:水の音が激しいけど、じんわり温まる。  →森のサウナになってしまったのでからふろ一択。 イーグル:上段でカリカリになるもよし、中段でローストされるもよし。シンプルイズベスト。 サウナフジ:15分毎に常にどこかでオートロウリュ! 平野屋サウナ:今の推し。ここ、最強。
  • プロフィール ボロいバイクが好きな只の酒飲みですよ。。。 馬蹄ヘッドランプを崇めよ!! 【サウナ観】 サウナってのはね、静かで、豊かで、それでいて救われなきゃいけなんですよ・・・ ドラクエ集団許すまじ、慈悲はない 【それ以外】 あとはSR乗りやΓ乗りの兄ちゃんらなら大歓迎やで。 一緒にタイヤカス・漏れオイル塗れで限界ツーリングしようや。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トルヒーヨのはぐれ者

2025.02.20

2回目の訪問

龍城さうな

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

トルヒーヨのはぐれ者

2025.02.01

3回目の訪問

冷えた体を温めるためにIN。
丁度いい混雑具合で騒がしくないのが良い。
しっかり12分x2蒸されて昇天。
〆だけ8にしてフィニッシュ。

こういうサッと入れる避難小屋は助かる🤲

続きを読む
14

トルヒーヨのはぐれ者

2025.01.25

4回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

リニューアルで新たなバレルサウナ爆誕!

10人入れる余裕のスペース、熱すぎないほどよい温度と湿潤に癒し蒸される。
アウフグース含め4セットこなしてFINISH。

続きを読む
17

トルヒーヨのはぐれ者

2025.01.12

3回目の訪問

ZAKIOKA SAUNA

[ 愛知県 ]

1回行ってすっかり虜にされてしまったワタクシ。
名古屋に所要で出た帰りに、多治見に抜けるか悩んだ末にこちらに決定。
伊勢湾岸と新東名をコンスタントに走り抜けたせいで、すっかり体中冷えきった。
ちょうどグループの退店タイミングとカチあったのか、シャワー待ち列が出来上がっている更衣室から館内着とポンチョに着替え、いそいそとメーンサウナへ。

相変わらず、メーンサウナの完成度が高い&湿潤も高くバチバチにキマる。
高湿潤で10分程度蒸されてから水風呂へ。
シングルに近いはずなのに、自然と体に馴染むのは水質がいい証拠。
今回メーンを10分4セットと〆にバレル2分+メーン5分セットをキメた。
しっかり全身あまみだらけになってトトノッター!!
SAUNIAのほうは相変わらずドアの下から冷気が吹き込んで、せっかくの熱気が逃げてしまうのだけ残念だが、改修日が予定されているので期待したいところ。

スタッフのクォリティも高いので、長く続いてほしい次第。

※ロウリュを声掛けもなしにバカスカする愚か者どもへ
サ室の湿潤すら入って感じられないなら、大人しくスパ銭へ行き給え!
すでに貴様らが入る前に2回もロウリュしているのに、なぜ追加で2回もロウリュをする必要があるか?
施設の負担が増えることになるような行為は慎むべし!!!

続きを読む
23

トルヒーヨのはぐれ者

2024.12.22

2回目の訪問

ZAKIOKA SAUNA

[ 愛知県 ]

オープンしたのが家から近い!ということもあり、今回はこちらに凸。
ブラインドカーブが続く1車線道路からしばらくいったところに、忽然と姿を現す。

冷えた体を震わせながら、受付で説明を聞く。
ここではスマホでの途中注文に対応しているらしい。
合わせて館内のスマホ持ち込みについてはかなり寛容。
改善して欲しいところとしては、待合スペースが室内にないので、並び列をしっかり線引いて欲しい…。

タオルは小2大1がバッグに収められており、脱衣所に館内着の水着(上下)とポンチョ。
シャワーは3箱にReFaヘッドとシャンプー/リンスディスペンサー。
ちょい、狭め。

メーンサウナは1段ながら奥行きも広いので、あぐらスタイルでも狭く感じない。
そして2人に対して1つの砂時計が手摺内側に設られてるので、時間を見るときに無闇矢鱈に室内を見渡さなくて良いのが嬉しい。
ロウリュをすれば、心地の良い熱さに胸躍る。
1箇所設けられた窓から外を眺めるのも、また乙である。

もう一つのサウナ小屋については、足元からの冷気がかなり入ってくるので、実質片側のみが有効。
2杯もロウリュすれば肌がひりつく程度には熱を感じるため、改善に期待。

水風呂はこの時期シングル。
どぼんと飛び込んで10-20秒で問題無し。
水質は柔らかく、夏場が楽しみになってくる。

外気浴スペースのLafumaはこれまでに体験したことのない収まりの良さ。
ポンチョを着て空を眺めてるだけで気持ちが良い。
シナモン香るサウナーコーラが体に染みる。
The SAUNAにも負けてない良環境。

なんだかんだ4セットをこなして本日は退館。
時間無制限なので、今度は昼前から楽しみたい。

続きを読む
21

トルヒーヨのはぐれ者

2024.12.22

1回目の訪問

ZAKIOKA SAUNA

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

トルヒーヨのはぐれ者

2024.12.10

9回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

忘年会からの帰りは、嫁より帰宅するなとのお達しを賜りましてから、颯爽とサウナに吸い込まれていきましたとさ。

やはり、サウナに入って整い寝するのは最高やし、寝起きサウナってのもいい。
なにより森のサウナの混雑がないので、好きなだけ入り浸れる幸運🤞
寝る前3セット、寝起き3セットをこなしてチェックアウト。
さーて、街ぶらしながら帰りましょかね〜

続きを読む
20

トルヒーヨのはぐれ者

2024.12.01

1回目の訪問

温泉、サウナマット/洗体タオル有り。優良。
檜風呂が水風呂になったことで、動線も良くなった。

しかし、肝心のサウナが少し残念。
足元が冷える、熱気が上に逃げてしまう、ガラスにすだれが掛かって眺望が良くない。
上だけ温まってしまうので足を上げる他ない。。
せめてオートロウリュ付きか、湿潤を上げてもらえると多少いいのだが・・・
ミストサウナのほうが熱く感じる。

続きを読む
10

トルヒーヨのはぐれ者

2024.11.25

1回目の訪問

龍城さうな

[ 愛知県 ]

そろそろ落ち着いた頃合いだろうと踏んで初凸。
まあ・・・多少煩い集団はいましたが、蒸されてるうちに消えたので良しでしょう。

サウナが2室、水風呂1、温浴風呂1のバランスの良い構成。
静サウナは暗さ良好、温度程よく。
70°程度(本場フィンランド式に近い?)なので、冬場の1発目や夏場の2回目などに最適かと。
じんわり蒸されて20分。
スタッフロウリュは水掛け1回、仰ぎ各人5回でおかわり1回可能。
爆風ではないけど、こういうゆったりとした温度によく合う。

もう一方のサ室はタワータイプ3段。
オートロウリュが唐突に始まる&勢いがすげぃので、ちょいびっくらした。

外気浴スペースはちゃんと人の目を遮れていつつも、外気浴らしく外の風を感じられる。
イス、リクライニング、畳敷きとコンディションによって場所を変えられるのがうれしい。

改善してほしい点としては、浴室と脱衣所の扉があけっぴろげなので、浴室内が結構寒い。
あとは静サウナの温度をもう5°ぐらい上げてくれると、発汗が捗るような・・・。
(夏場ならこれでもいいけど、冬場だとちょっとパワーが足りない気がする)

アクセス自体はR1横なので問題なし。
ふらっと平日の疲れを取りに来るがよし。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃
19

トルヒーヨのはぐれ者

2024.11.10

1回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

以前より存在は知っていたが、なかなか機会がなかったので今更ではあるが初投稿。

ストロングスタイル昭和サウナながら、遠赤外線ではないのでジリジリ焼かれる感じはない。
ただ、温度計が120℃を示すのを証明するかのように鼻の中が焼ける!
これでロウリュされてないとかマジ・・・?って熱を全身に浴びつつも、中温サウナみたく長居できてしまう不思議。
水風呂・外気浴は言わずもがな。

休憩室にはバイク雑誌も種類が多いので、ふらっとサウナに入りにきたら、そのまま雑誌を読み耽ることになるであろう。
SSTR前泊で取られる人にもオススメである。

今日は3セットをこなして帰路に着く。
なかなかいい施設。家からも近いので、これからお世話になりそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
23

トルヒーヨのはぐれ者

2024.09.29

2回目の訪問

最近サウナが食傷気味だったので、久しぶりにこちらへ。
ちょうど貸し切り状態で入れるタイミングでラッキー!

ヘロヘロは湿潤、熱さともにバッチリ。
ただ、この季節だとまだ熱すぎる気もするけど、名古屋ソルジャーに合わせるならこれくらいないといかんよねぇ。。。
ケロ材のサウナはなんとも言えない香りが漂っている。
馬鹿みたくロウリュする者も居ないので、ちょうどいい具合で調整。

やっぱここのロフト上段はしっかり全身熱くしてくれるので好きだ。
それでいて苦しさを感じない、寝転がりスタイルはこういうタイミングで存分に満喫したい。
(ロフトから降りるときに火傷しそうになったりするけど)

そんな感じに楽しんでいたら、他の人が。。
まあ貸し切りではないので仕方ない。
少なくとも、他施設よりはマナーの良いのが来るだけOKである。
(このときは最大2人が追加で入ってきたが、もう一人はバカスカロウリュする馬鹿者であったのでちょっと消化不良気味である)

あぁ~、もう少し低温でじんわり入れるようなこのぐらいの規模の施設が出来てほしい・・・

続きを読む
5

トルヒーヨのはぐれ者

2024.09.06

2回目の訪問

前回行った時よりもサウナの温度が良好だった件。

外気浴スペースも煩くなく、値段以上に居心地は良く感じる。

引越しで近くなったし、こっちをホームにするのもアリかな。

続きを読む
17

トルヒーヨのはぐれ者

2024.08.25

25回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

ひさびさイーグル。
今回誕プレはがき。
こいつは深夜料金も含めてタダになる最つよカードである。

来年は金曜の夜から翌朝にかけてキメたいものだ。

続きを読む
0

トルヒーヨのはぐれ者

2024.08.13

1回目の訪問

mimodamasauna

[ 愛知県 ]

よくある住宅街の一角。
ほんとにここにサウナが?と思って伺うと、入り口からして誘うようなオーラを感じる。

入り口〜脱衣所まではオシャレなセレクトショップのような雰囲気に、なんだかいい香りが漂っている。

更衣室は4畳半くらいのところで、奥にシャワー、手前にトイレの入り口あり。

サウナは外へ出て右手。
IKEAのラックに持ち込まないものを置いていざ。

DIYで作られたサウナは、造りもしっかりしており、余分な湿潤の抜けも良し。
(これ本当にDIY?ってぐらいにクォリティ高すぎる)

外気浴スペースは庭にインフィニティチェアで用意良し。
この日は風の通りも良い夕暮れ時だったのもあり、しっかり整えた。
(こちらも作りが街中ではないと錯覚しそうなぐらい拘られてる気がする)

またふらっとお邪魔します。

続きを読む
14

トルヒーヨのはぐれ者

2024.07.19

4回目の訪問

嫁さんのイキタイによって仕事上がりに連行。

余計な装飾のない浴室は、迷いのないサウナの動線へと繋がっている。

今日は少し暑め、外気も温めなので、6分ぐらいのセットを回しつつ3セット目でオートロウリュ、4セット目にスタッフロウリュを充てる。

スタッフロウリュはエレガントな雰囲気の攪拌(音楽もあるよ)と〆の力強い仰ぎで、あまり今まで無かったスタイル。
都会のオアシスに相応しいいいロウリュであった。

続きを読む
17

トルヒーヨのはぐれ者

2024.07.16

8回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

連休明けは混雑してなくて良いですな〜♪
スタッフロウリュも余裕持って入れるし、ととのいスペース難民にもならず快適快適♪

続きを読む
12

トルヒーヨのはぐれ者

2024.06.22

1回目の訪問

旅のお供に、ドーミーイン。
基本ですね、ハイ。

相変わらずバッチバチにアッチーので、人が居ないタイミングで室温調整しつつロウリュ。
整い椅子はオットマンもついてるが、できればインフィニティが欲しくなる…

しっかり3セットキメて、ビールをぐいっとな!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

土日の混雑が嫌なので平日に。
会社帰りに寄ってみたところ、土日よりはかなりマシな混み具合。
それでも休憩椅子がタイミング次第で埋まってしまうので、もう少しテコ入れを期待したい。

しっかり3セット決めて明日からもガンバロー!

続きを読む
21

トルヒーヨのはぐれ者

2024.06.02

1回目の訪問

レッツ高浜

[ 愛知県 ]

有松から帰るには汗ビショビショだし、せっかくだから普段行かない方向へ行ってみようとこちらへ。
前から気になってた通り、いい意味でのレトロ感を感じる。
雰囲気的には岡崎のふろ屋に近いけど、こっちのほうが清潔感とサウナコンディションは良かった。

蛇口は押してる間に出てくる昔ながらのタイプ。
お湯も調整が効かない代わりに、出てくる温度がちょうどよく設定されているので、やけどする心配はない。
(ただしめくらキャップが外れているので、押してる手のひらからもお湯が出てくる)
シャワーもノブを回せばずっと出しっぱできるので、洗体中にイラつくことがないのがいい。

サウナ室内は暗めの照明に低い天井。
2段目から天井までの距離が低いので、ロウリュが入ってからの熱気の届き具合が早くて助かる。
水風呂もキンキンヒエヒエすぎず、むわっとした暑い日に沈むにはベスコン。
外気浴スペースは狭いながらも、外風呂の縁は腰掛けるのにちょうどいい高さ。

R23から少し離れてはいるが、他の施設の騒がしさを嫌って来るにはちょうどいい。
オートロウリュ完備だったりと近代化はされているが、ブームが始まる前の雰囲気に比較的近いため、某ドラマ1話の雰囲気のようなノスタルジーに浸りつつととのうのが最高である。

続きを読む
11

トルヒーヨのはぐれ者

2024.05.19

2回目の訪問

平野屋サウナ

[ 愛知県 ]

ラウンジサウナの日にGO!
こっちだとシャワーだけなんやね〜

サ室は90°でアチチ!
ロウリュすると危険なぐらいに・・・

外気浴スペースは洞窟より好き。
でも、内気浴のほうのドリンクが前より少なくなったよね・・・
こーしーしばき放題やし、LDかけ放題もあって入浴後のサービスはいいから好きだけども、入浴中も前と同じクォリティ期待しちゃうや。。

続きを読む
8