2022.09.24 登録
[ 佐賀県 ]
自慢していいですか?
行ってきましたよ。日本一のサウナ・佐賀御船山観光ホテル「らかんの湯」
日帰りで
ロウリュサウナ
スチールサウナ
薪サウナ
御船山楽園の源泉水風呂✖️2
裸で整いながら休める喫茶室(プリンやら餅やらデトックスジュース飲み放題)
半地下の水風呂でぷかぷかするの楽しすぎた
はぁ
サイコーすぎた
北海道ホテル超えちゃった
僕は都会の人工的なサウナより自然に囲まれた自然的サウナ(もちろん人工ではあるが)の方が好きだ
少なからず転職してQOLは上がったんちゃうかな
そんな人生色んな事考えながらの外気浴
忘れられないサウナになりました
ちなみに2時間半の予約制¥4950になりますがこの価値あり
お金じゃ買えないものもあるけど、お金払わないと体験できひんものもあるよね
ありがとう
[ 三重県 ]
2/13
平日昼間ホーム湯守座
今日はセサ室3セットオール貸切💦
大浴場も4人くらいしかいない💦💦
サイコーすぎた
サイコーすぎて特筆なし
ありがとうございました
[ 三重県 ]
2/11
休日朝ラン朝ウナ
ラン後AM6時in
祝日火曜日ということで土日よりは少ないがそれでも人多い!
平日朝アロマロウリュしてくださるスタッフさんは7時ではなくたいてい7時10分前後なのでそれを見計らって7時過ぎにin
今朝はアロマ無しかと思っていたらやはり7時10分アロマin
直前でロウリュされてた人がいたので、風はなくともアッチアチ😇朝一番は冷たく感じる水風呂も気持ちよく入れました^_^
[ 三重県 ]
2/5
昼間にサウナチャンスを得たので、ランニング後2日連続ホームにin
走ったあとのホームはサイコーだね^_^
昨日同様空いてていいね^_^
久々にOがわプロに会ったので北海道温泉話ができました^_^
森のスパリゾート北海道ホテル行きてえええ
帰りは雪が降ってました
惜しくも雪見風呂ならず
[ 三重県 ]
2/4
退勤後久々平日昼ホーム湯守座!
やはり平日昼間は空いててサイコーだね
セサ室は90℃!
3杯ロウリュするとアッチッチ本舗🤭
貸切タイムもありサイコーなホーム湯守座でした
[ 大阪府 ]
1/30
サウナイキタイで当選した無料券が今月までだったため、金沢から移動し、オープンと同時にin
最初の5分はあの広いサ室に貸切で王様気分^_^
シングルからの露天ぷかぷか外気浴が気持ち良すぎる
ぷかぷか外気浴を体験できるのはここだけ?
(ウェルビー栄はぷかぷか内気浴)
セサ室2セット、メインサ室1セットいただきました。
[ 三重県 ]
1/25
休み×土日=朝ラン朝ウナ
5時前に起床し、5時半前湯守座Pin
1時間弱ランニングしてから6時過ぎin
受付でoがわプロと会ったので、先日の北海道サウナ報告をしておいた
7時からの朝熱波は相変わらず混雑で5分前でも座れないくらいやった(自分は7分前in
今朝の熱波BGMはシンキング?ではなくお経みたいでそれはそれで気持ちを落ち着かせられてよかったよw(どのような意図があったか知りたい)
[ 三重県 ]
1/21
仕事の合間に長野、北海道、大阪をこなして2週間ぶりのin!
疲れ果ててたけどホームが恋しくなって24時ごろに。
北海道ホテルもよかったけど、やっぱり僕のホームは湯守座や。
サ室のマットいい!
高温サ室はテレビが変わった!
アンマ王めっちゃきもちええな!
久々深夜の貸切タイムあり、ゆっくり整えました^_^
[ 大阪府 ]
1/20
出張で大阪前泊
ドミニスタになる前はスーパーホテルが結構好きでした。
温泉サウナの口コミが高かったのでこちらへ。
22時過ぎにin。日帰り利用客と重なりかなりの混雑で正直萎える。萎えて1セットで終了。
1階のアクリ飲み放題はサイコー!
翌朝6時半in
昨夜の混雑から打って変わり空いててサイコー!
温泉もグッド!先週行ってた十勝のモール泉に似てる?
サ室はオートロウリュあるけどベース温度が低め。
時間を見計らってきた方が良さそうだ
[ 北海道 ]
1/15
北海道ホテルからトマムで滑走後、再び帯広に戻り今夜はこちらへ。
めっちゃ安かったうえにセルフロウリュも可能とのことでこちらへin。
モール温泉はさすがに源泉掛け流しではなかったため北海道ホテルより濃度は薄いがそれでもスベスベ。
セサ室はホーム湯守座セサ室の半分くらいの大きさで似ている感じ。100℃でロウリュすると中々のもの!!
動線完璧ですぐ水風呂。
更衣室スペースを通過すると外気浴スペース!
寒いけどタオルを巻いて大好きなアディなんとかチェアに座ればすっかり整う😇
夜は疲労困憊だったので1セット、翌朝3セットいただきました😇
十勝のサウナはレベル高い!!ってかめっちゃ普及してる!
次は家族で
[ 北海道 ]
1/14
行ってきましたよ。森のスパリゾート・北海道ホテル。
ホテル名が「"北海道ホテル"」。
都道府県名が冠に付くに相応しい素晴らしいホテルでした。
今までのサウナの中で1番良かった。自分の中で日本一のサウナでした。
ロウリュ/モーリュ/ウォーリュ
掛け流し天然モール泉でロウリュすると非常に心地よい蒸気が、壁面の白樺にロウリュすると森林の香りが…
水風呂は日本一の清流札内川の伏流水…
外気浴は氷点下10℃近いけど足元には掛け流しモール泉がドバドバ流れてきて温かい…
サイコー…DJコウ…
ここに来たくて弾丸で北海道来ました。
夜3セット、翌朝3セットいただきました。
(一応明日はトマムで滑ります)
[ 長野県 ]
1/9
毎年恒例スノボ
いつもはドーミーイン松本だが、今は改装工事中?のため野乃へ!
チェックインと同時にサウナin
これだよこれ、このドーミー系列のこの香り
たまらんなあ〜🍄🍄🍄
しかしながらこの後飯綱高原にナイター行くため早々2セットで終了🐁🐁🐁
チェックイン後2セット、深夜2セット、翌朝2セットの計6セットいただきました🌷🌷🌷
大好きドーミーイン(御宿野乃)
[ 三重県 ]
1/7平日休み朝ラン朝ウナ
6時in
今朝は朝熱波ないのわかってはいたが、来たかったのでin
平日朝風呂は空いてていいね^_^
実は今週来週弾丸で長野(スノボ)、北海道サ旅計画を模索しており、フロントでOがわプロに相談
また報告します
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。