今日も黒湯成分を補充する為みうら湯に行って、あらためてココの銭湯の良さを噛み締めている🤨
天然黒湯温泉をはじめとするお湯がいいのはもちろん、施設内はいつも清潔で、常連さんの質も良い(上から目線で申し訳ないデス)✨
サウナも室内に敷かれたマットには❌印がついていて、コロナ以前の半分しか収容出来なくなったいるのにもかかわず、皆ルールを守って静かに座っている。
そして何より、常連客のお喋りが全く無いのだ。
内湯にある黒湯炭酸泉はいつも大賑わいで、常連さん達が楽しそうにお喋りに興じている。(大声ではないので自分的にはセーフ🙆♀️)
でもサウナはガラガラで、とても静か。
不思議だ‥‥🤔
外気浴は露天のゴロ寝スペースで、のんびりまったり。
マッパで横になっていると、涼しい風に肌を優しく撫でられでガンギマリ⚡️
雲の切れ間から差し込む秋の日差しに照らされて、身も心もスッキリ✨
リセット完了❗️
明日からまた頑張ろう😁

女
-
82℃
-
17℃
徒歩で通えるって、やっぱり有難い!
疲れている時は、ホームです
半沢直樹は、録画にしてっと。
19時半過ぎに到着。
日曜夜だし、いつもより遅めスタートだから、空いてると思いきや、、、
なんとサウナは、みうら湯では、今までに経験したことのない人数😳
常に8人くらい!(たいしたこと、ないか💦)
赤いバッテンエリアが目立つ
ごめんなすって、と、みなさんの合間を縫って、上段へ。
湿度高め、4分あたりで、もう汗ぼったぼた😊💦8分頑張って顔は号泣したかのよう😁
一回目の水風呂は20℃(二回目は18℃)
子どもさん4人が入る入らないで、わちゃわちゃ。その横から、大人の余裕で、すーっと、首まで浸かり、瞑想😑✨
そんなわたすだって、首まで浸かれるようになってまだ一年半😁
サウナに入らず水風呂なんて、今でも無理でございます💦
今日はスタートが遅かったので、2セットで終了~
露天、腰掛け湯、黒湯を楽しみ、大人しくお風呂を後に
半沢直樹が放送されてないことを確認し、いつもの黒ホッピーは止めて、瓶ビール、揚げたこ焼き、ミニ麻婆丼♪
どこからともなく、白井大臣の声が聞こえてきたので、退散となりました😁💦
今夜は、麒麟が来るの録画を観て、半沢は明日だわ😁
女
-
80℃
-
18℃
男
-
80℃
-
18℃
今日は仕事上がりのサ活。
報告書作成の為退勤予定時刻が大幅に遅れ、20時過ぎに会社を脱出🏃
報告書のくだりで上司と一悶着😠
イライラが止まらない為、サウナで汗と一緒にイライラをスッキリ流してしまおう。
って訳でやって来ましたみうら湯♨️
たまたまHP見たら今日の男湯は「さっぱり湯」 これはサウナ神の思し召しだ❗
体を清め、炭酸泉と露天風呂でヌクヌク♨️
今日は10-1-8を2セット、12-1-8を2セットの合計4セット🔥🔥
最後の4セット目にはオートロウリュに出逢いじっくり蒸されて来ました😀
外気浴中、ととのい椅子に座りながら、照明に照らされてキラキラと流れる露天のお湯をボーッと眺めていたら、数時間前のイライラは何処へ?🤔
サウナ上がりにビールとつまみに舌鼓を打ちつつ、至福の一時を堪能😙
やっぱりサウナ来て良かった😀

男
-
80℃
-
18℃
久しぶりに何の予定もない(入れてない)木曜日。
天気は曇り、爽やかな秋の香りを纏った風が吹いている🌾まさにサウナ日和🧖♀️✨
なんとなく呼ばれたような気がして(マボロシ〜☝️)みうら湯弘明寺店へ♨️
今日の女湯はミストサウナがあるけどサウナや水風呂がやや狭い「しっとり湯」🌹
サウナ室内でTVを観ながらぼーっとしていると、何やら見覚えのある光景が📺
菅新総裁の地元であるココ弘明寺商店街が就任を祝って大フィーバー(死語)中とのこと㊗️
ついさっき通ってきた商店街がTVに映し出されていて、それをマッパで、しかもサウナで蒸されながら眺めるカオス🤨💦
何かに呼ばれたような気がしたのは、これだったのか…⁉️そうなのか⁉️
とにかくめでたい🎉ので、気分良く4セットこなした。
やっと涼しくなったので、外気浴は露天にある寝転びスペースでゴロリ。
気持ちいい〜🤣
ただ、ここは直射日光浴びまくりなので、それを遮る屋根があれば最高なのになぁ……☀️としみじみ思う。
みうら湯さんオナシャス🙏✨
黒湯成分もチャージ完了💖
明日からまた頑張るぞぉ💪

女
-
80℃
-
18℃
京急弘明寺駅を下りいざみうら湯へ初訪問。Googleマップに従って行くとなぜか山の中へ。どこへ連れて行かれるのかと思ったが無事到着。
今日の男湯はしっとり湯とのこと。
#サウナ
室温80度くらいではあるがよく汗が出る。
書き込みをみるとオートロウリュの文字があったが今日は出会えず。もしかしてさっぱり湯だけとか?誰か教えてください。
2セット目はミストへ。貸し切りをいいことにちょこっとタオルぶん回したら大量発汗。
#水風呂
ちと狭い。が、冷たさは申し分ないかと。体感18度くらい。個人的に掛け水が冷た過ぎないのがちょうどよくて好き。
#外気浴
寝転がりスペース最高。1セット目から頭ぐるんぐるん。ふるちんで眺める弘明寺の夜空、外気浴が気持ち良い季節になってきた。
サウナ、黒湯、寝湯を堪能し、失われた塩分補給の為に、いざ家系ラーメン田上家へ。月2.3回の出勤日が楽しみでしょうがない。笑
男
-
80℃
-
18℃
- 2017.11.26 00:42 宇田蒸気
- 2017.11.26 00:50 宇田蒸気
- 2018.07.09 17:13 ひーこさん(hi-cosan)
- 2018.08.26 16:44 りゅーえの
- 2018.09.21 22:55 りゅーえの
- 2018.09.21 23:02 りゅーえの
- 2019.05.11 16:03 TTNT
- 2019.09.02 21:27 moncicci
- 2019.10.11 21:59 ܼ
- 2019.10.13 17:34 TTNT
- 2019.10.19 21:27 まぼろし
- 2019.11.24 22:57 りゅーえの
- 2020.04.09 23:00 ܼ
- 2020.04.15 16:26 ふみやん
- 2020.05.06 21:43 ܼ
- 2020.05.28 00:20 ܼ
- 2020.05.29 22:27 りゅーえの
- 2020.06.18 22:16 ܼ
- 2020.09.16 20:12 りゅーえの
- 2020.09.16 23:28 りゅーえの
- 2020.12.23 03:01 ゆーじ
- 2021.01.10 20:09 りゅーえの
- 2021.03.15 22:08 ゆーじ
- 2021.05.08 14:30 ミッキー山下
- 2021.06.26 22:08 麦酒
- 2022.02.20 22:58 がくなゆパパ
- 2022.05.15 21:42 サウナポリス
- 2022.11.01 19:30 しぶがや
- 2023.11.03 20:06 蒸しKING
- 2023.11.19 21:37 ふわふわ
- 2023.11.19 21:39 ひつじ
- 2024.02.27 14:09 あみきり🦒
- 2024.07.29 19:13 いちたか