2020.06.09 登録
[ 神奈川県 ]
ついにサウナハウス訪問。川崎に素敵な施設ができてしまった。サウナは全部で5つ。アチアチ系からスチーム、セルフロウリュまで。スチームサウナのカウントダウンからの天井からスコールが初体験でオモロかった!このサウナは入室のタイミングが大事。あとジャングルジム的なデカ目サウナ。このサウナはまさにここにしかないようなデザインで相当上まで登って行けてこれまた面白い。湿度もいい感じ。水風呂も4種類あってシングル、プール、温度高めバイブラなどこれも豊富。浴室内にととのい椅子もけっこうあって外気浴スペースにはデッキチェアが10弱ぐらい?ととのい難民の心配も大丈夫そう。結局全サウナ回ってプラス、氷ロウリュやって途中40分爆睡も挟んで7セットもしてしまいました。頑張りすぎたせいか少し熱気味。。次はスチームサウナの入室タイミング極めてリベンジしたい!
[ 東京都 ]
やっと行けた金の亀!これはまたお気に入りの施設ができてしまった。まず赤坂という立地で生姜焼き定食込みで制限時間までのフリータイム3500円。これは時間見計らって早めにくるのがいいすな。中のドリンク、スープバー飲み放題。生姜昆布茶、生姜味噌汁ともにうめえ。サウナはしっかり暑く水風呂もけっこう刺してくる冷たさ!体感15度切ってる気がする。そしてととのいスペースがよい!森っぽいところにハンモック、インフィニティ、マット、初めて見る揺れる木のデッキチェア的なやつ。inした時間的に制限時間まで2時間半ほどでしたがしっかり4セット堪能できました。施設入るのに多少待ちはでるけど、中はさほど混み合ってなかったのもよかった。これはリピート確定で!
[ 東京都 ]
本日は午前からモンスターサウナ。3時間で4セット。安定のアチアチサウナと洞窟ゾーンの内気浴良かったです。最近は真ん中らへん4段目が定位置。最後の中華が薄味でバシッと〆れず。。
[ 東京都 ]
午後休からの1年ちょっとぶりのラクーア!今日は滞在時間3時間半ほどで途中爆睡も含めてまったり4セット。2セット目はアウフグースを2段目で受けて良きでした。帰り食った中華が思いのほか美味くてまたリピートしたい!
[ 東京都 ]
久々のモンスターサウナ。寒い時期はここの内気浴がベスト。2セットして洞窟ゾーンで爆睡してそのあとも2セットして合計4セット。最後駆け足になったけど3時間で4セット。時間に余裕を持ちたいけどいつもギリギリになってしまうので、今年は時間に余裕を持ってサカツに勤しんでいきたい!
[ 東京都 ]
仕事後にサウナ東京in。時間の関係で2時間しかいれなかったけど、手酌→瞑想→昭和→メインで4セット。しかし3セット後のととのいで不覚にも寝落ちしてしまい4セット目は泣く泣く途中で切り上げ。。やっぱりサウナ東京は3時間以上はいたいっすな。それでも今日も安定のサウナ東京でした。
[ 東京都 ]
本日も先週に続き新規開拓!しっかり予習してTOTOPAにin。サ室は左右ナの3つ。左室はブルーライトと鏡張り。なぜか勝手に広めの室内を想像してたけど思ったより広くなかった。不協和音が気になった笑。右室は3つのパーソナルスペースあり。ナ室は会話ok、けっきょくタイミングの問題もあるけどここが1番発汗した!左と右はオートロウリュあるっぽいけど頻度の問題か発汗まで時間がかかる。水風呂は2種類+不感湯。2種類ともキンキン。深い方は11度で一方通行水風呂。浅い方も14度ほど。個人的にはこの温度のサウナなら水風呂もうちょい高めでもいいかな〜。ととのいはインフィニティ多めでいい感じ。ダカラとかデカビタなどフリーで飲めるのはありがたい!本日は3時間で4セット。途中爆睡。また贅沢したい時に来ます!
[ 埼玉県 ]
噂の施設に行ってきました!気合い入れて10時半にはin。午前中、お昼すぎは土曜でもそこまで混み合ってなくて快適。サウナ3種類で、メインと塩サウナと外にハーブサウナ。メインサウナは7段のタワーサウナ。オートロウリュが長めでゴリゴリ熱くなります。5段目でもかなり灼熱。水風呂は飛び込み可能で1番深いところで2メートルというぶっとび具合。水風呂に飛び込んで入ったのは人生初。いやーオモロかった。温度も見そびれたけどちょうどいい冷たさ。23度ほどのまどろむ系の水風呂もあるし、冷却ルームにシングルに迫る勢いの水風呂もあって豊富。ハーブサウナもオートロウリュあって十分熱くなります。タイミングの問題か自分はあまりハーブを感じれなかった。
ただ今回ミスったのは、サウナのみ利用で確かにコスパいいけどゆっくり寝れるスペースは岩盤浴もセットにしないと使えないっぽい。無料休憩スペースは広さが限定されるので、1日中いる人は岩盤浴するつもりなくても岩盤浴セットにした方がいいかも。あと、夕方からは子ども大人も盛りだくさんに賑わってらっしゃる。自分はなんとか雑魚寝挟んで計7セット!次回は外気がいい季節になったら課金してテントサウナ等も楽しみたい!
[ 神奈川県 ]
2日目は朝から花の湯と月の湯へ。月の湯にサウナあり。2段で7.8人のキャパ。昨日よりサ室はややアツめ。水風呂は変わらず20度。整い椅子は1脚あったけど2セットとも座り湯で整いました。景観がいいので贅沢な気分になった!ヤクルトの調子がよい!
[ 神奈川県 ]
家族旅行で箱根に来ました。ドーミーイン系列なんでサウナに期待してたけどまぁそこまでアチアチとはいかない。初日は笹の湯と星の湯に。星の湯にサウナがあったけど2、3人が定員のサ室。温度湿度もそこまでで13分蒸されたけどそれでも足りず20度の水風呂が箱根の冷たい空気もあいまってけっこう冷たく感じました。せめてセルフロウリュできればいいのにな〜。とりあえず2セット。ととのい椅子は2脚。
[ 東京都 ]
本日は午後休からのサウナ東京in。いつ来ても安定感がある。デッキチェア増えてて、飲み放題も麦茶が追加されてた。今日は4時間で、メイン(アウフグース)→瞑想→昭和→手酌→戸棚→メイン(アウフグース)で〆る。2セット目後は畳で体感1時間ぐらい爆睡してしまったけどなんとか1周できました。天一がなぜか営業18時までになってて残念。。また来る!
[ 神奈川県 ]
今日は厚木健康センターへプチ遠征。初訪問!草加健康センターもかなり前に1度訪問したことがあったけど、やはり期待通りのアチアチ具合。あまみが出るほどに蒸されます。4段あるサウナも3段目がベスト。水風呂は15度でこれが丁度ええ。外気浴はノーマルととのい椅子が10個以上あって夕方につれて人が混んできたけど、なんとか全セットととのい難民にならずにすみました。露天風呂入りそびれてミスりましたが、内風呂は多くが温度が高すぎない風呂が多くて、高濃度炭酸も安定で、それら込みでよきだった!また厚木家とセットで来ます。
[ 東京都 ]
久々のガーデンサウナ蒲田!前回からまた早くも1年以上経ってしまった。ここは土日でもそこまで混み合ってなくて過ごしやすい。とはいえデッキチェアは激戦。2セット目終わりにデッキチェアで整えたので気づいたら爆睡。今日は3時間でさくっと4セット。ドライサウナとセルフロウリュサウナに2セットずつ入りました。ここの水風呂はそこまで冷たくなくてまどろめる〜。休憩スペースも広いので、次回は時間のある時に3時間延長して優雅に過ごしたい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。