2021.09.26 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム ハレタビ SAUNA & INN YOKOHAMA
  • 好きなサウナ 温度ベストは92℃、水風呂は16℃以下。身体中の毛穴に刺激を与える熱さ→水風呂が一番気持ちがよい。 札幌でのホームサウナは、森林公園温泉きよらor北のたまゆら 単身赴任先は満天の湯orAKC、最近出来たハレタビサウナ そのうち行きたいのは、草加健康センター/The Sauna/北こぶし
  • プロフィール マグ万平 のちほどサウナで in Finlandで興味を持ち、サ道で完全にサウナに心を奪われました。 ホームは札幌、単身赴任で横浜在住ですが、近郊だけで無く全国のサウナを巡りたい。 スタバのスタンプ集めにもハマってます。(300か所クリア!)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

がくなゆパパ

2023.12.05

78回目の訪問

21:30チェックイン。

今日は寒くなって来たので、水風呂横の窓を閉めた事、その為室内の空気が循環しにくくなるので、ファンの風速をマイルドに変更した事。

サウナ内の座面をいつも拭いているので、大変だと思いきや、この方がサウナマットを敷くよりも木のダメージが少ないそう。

細部に渡り考えられている施設だなぁと感心していました。ジャスミン茶ロウリュ有り。今日も3セット、ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
30

がくなゆパパ

2023.12.03

77回目の訪問

サウナ飯

13:30チェックイン。Sauna Day後初且つ久々の日曜訪問。

中華街は激混みなので相当な混雑を覚悟していたが、思ったより空いていてびっくり😯
先客は5名程度、サウナの温度計を見たら88℃とここ最近では1番の高温。昨日のニューウィングのカラカラサウナを思い出す。

昼間の利点は水風呂に日が差して明るい中水風呂を堪能出来る。今日の水風呂はベストセッティング。

Sauna Day後益々ハレタビ愛が増した気がする。今日もじっくり3セット。昼ウナは快適、いつもありがとうございます😊

新橋応援団 大分からあげと鉄板焼 勝男

アジフライ定食+から揚げ2個

ボリューム満点

続きを読む
29

がくなゆパパ

2023.12.02

2回目の訪問

サウナ飯

朝7:00起床後イン

カプセルの布団が良かったのか分からないが、久々に熟睡。体調も万全。やはりサウナの影響か。
朝はやっぱり空いていて快適。カラカラサウナはソロを堪能。スナック吉田では朝から尾崎豊のオンパレードとアラフィフのおっさんをくすぐる仕掛け満載。

時間の関係で2セットのみだったが、錦糸町にニューウィング有りはダテでは無かった。今度から錦糸町に仕事の際は、前乗りで家出サウナにしてしまおう。
2日間ありがとうございました😊

松のや 錦糸町店

玉子かけご飯定食+コロッケ

コスパ最強

続きを読む

  • サウナ温度 112℃,75℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
25

がくなゆパパ

2023.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

すぐ近くの施設で1泊2日のオフサイトMTG、翌日も仕事で新宿の為、迷わず家出サウナを決行。
16:30チェックイン。

錦糸町におけるニューウィングの人気は凄まじい。夕方だったが、かなりの混雑。
サウナは3種類、1番熱いカラカラサウナ、マイルドなボナサウナ、セルフロウリュ可のテルマーレ改。
カラカラサウナはその名の通りカラカラで、温度も110℃超え、ボナはスタンダードで温度も適温。テルマーレ改はかなり座面と段差があるが、セルフロウリュはかなりの満足感。
また水風呂も2種類あり、16℃〜18℃のプールタイプ、18℃〜20℃のマイルドタイプが選べる。

洗い場も充実していて、ととのい椅子も豊富。サウナも色々な趣が楽しめ、噂に違わぬ施設でした。

今日の朝ウナはまた後程。

ホルモン和 押上 炭火焼肉

ホルモン盛り合わせ

押上の名店!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,75℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
14

がくなゆパパ

2023.11.27

76回目の訪問

サウナ飯

ついにやって来たSauna Day。20:00の回に間に合う為、19:45チェックイン。
エレベータを上がると人人人👱🙆🧍…
受付にかなり時間がかかったが、何とか滑り込み。

最初に浴室でスターターとしてドライジンジャーショットで準備万端。最初から「例の」扉が開いていて、初女性側を堪能。シャワーは2基、水風呂も男性側に比べたらコンパクト。

受付時に渡されるバンドの色でアウフグースの時間を分けている。青は20:30、オレンジは21:30。今日のアウフグースは何と特別ゲストで箸休めサトシ、いやいやようやくこのハレタビシアターでアウフグースを浴びれる時が来たと感無量😭

今日はせっかくなので、アウフグース以外はほぼ女性のサ室へ、何セットしたか分からない位今日は満喫。セルフロウリュも出来たし、女性側最上段の王様席にも座る事が出来た。やはり男性側と比較して女性側の方が気持ち熱い。特に最上段でロウリュされると即退場位の熱さ。

中盤reo matsumotoさんの生演奏が本当に良かった〜しかも2度も!また今日の来場記念として、ハレタビで流れている音楽を聴けるリンクカードを頂けた。今日1番のお土産。これで朝、晩ずっと聴いていられる。

メインの箸休めサトシさんの演舞は中華街に因んだパフォーマンス。いやいや、流石箸休めさん。最後は風車サウナが壊れてしまうんじゃないかと心配する位烏龍茶ロウリュで〆て頂いた。

あっと言う間の2時間半。混雑で待ち時間はあったが初のイベントは大成功だったのでは。

途中フローズンオレポと最後はピーチフローズンで〆。2Fの宿泊棟も今日は特別に見学出来るので、ここで休憩し、帰宅。社長やサウナ王とも話し出来たので、大満足の内容でした。また是非このような企画をお願い致します🙇‍♂

ご一緒させて頂いた皆様もありがとうございました😊

ピーチフローズン

2Fで休憩しながら最高のひととき

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 14℃
40

がくなゆパパ

2023.11.26

14回目の訪問

サウナ飯

11:30チェックイン。

今日の目的は2つ

・ロウリュ姉妹のラスト爆風ロウリュ
・前回忘れたサウナハットの受取

浴室に入ると、何とグルっと一周の長い列。洗体後並んだのは12時過ぎでしたが、10分程度の待ちで上から2段目で浴びる事が出来ました。じっくり2周前から後ろからブロアーの風が本当に気持ち良く、今日で最後でしたが、思い残す事無く見送れます。

今日この後も男性側4回、女性側5回あるそうで…まさに耐久…また是非何処かで風を浴びれる日を楽しみにしています。

サウナハットも電話した時には無かったのですが、特徴を伝えたら直ぐに出て来ました。もちろん忘れない事ですが、特徴あるサウナハットだと万が一の時に発見し易いです。こちらもありがとうございました🙇

ラッコ飯 野菜マシ+背脂マシ

久々、ビンゴ前だからか満席

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.8℃
33

がくなゆパパ

2023.11.25

75回目の訪問

サウナ飯

休日出勤帰りの19:15チェックイン。
サウナは土曜日にも関わらず空いていて10名弱、宿泊は満室みたいだが、宿泊者が多いせいか、この時間帯は穴場かも。

以前たまたま店員さんにおやつを差し入れた事があり、その時の店員から受付時にお礼の言葉を頂いた。いつもこの施設の店員さんは皆さん本当に良く働くし、気が利く人達ばかり。改めて素晴らしい施設と感じた。

次回はいよいよSauna Day。楽しみにしてます!

町田商店 横浜駅前店

ラーメンうずら増し

スタンプ3倍日はほぼ来てしまう…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
28

がくなゆパパ

2023.11.22

74回目の訪問

丁度1週間振りのハレタビ、21:00チェックイン。
祝日前とあってそこそこの混雑。恐らく宿泊者も多数、活気があって佳き。

今日はかなり日中暖かかったせいか、水風呂がいつもよりも冷たく感じた。サウナは84℃、相変わらずベストコンディション。

いよいよイベントが来週に迫り、くれぐれも体調万全で臨めるよう軽く2セットで終了。明日の休みはどのサウナに行こうか思案中。今日もありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.5℃
15

がくなゆパパ

2023.11.20

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

羽田空港から直行、初たかの湯。23:00チェックイン。終電に間に合うように50分で切り上げ予定。

この時間帯でも洗い場、サウナは混雑、流石人気テンション。券売機で入浴券とサウナ券を買うと受付でリストバンドと小さなタオルをもらえる仕組み。

サクッと洗体後20分のロウリュへ。サウナは3段で4名掛けの12名定員。ロウリュ時はほぼ満員御礼。オートロウリュにブロアーで撹拌スタイル。仙台のキュアと似ている。あいにくミュージックでは無くサイレントの時間だった。残念!ラスト40分は椎名林檎の丸の内サディスティックで〆。これは人気になるのも分かる。

あの空間にととのい椅子も8脚あって、考えた方は天才。クイック2セット。羽田から直行出来る喜び、またゆっくり来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

がくなゆパパ

2023.11.17

9回目の訪問

サウナ飯

昨夜の帰省サ活、20:30チェックイン。
ポイント2倍デーの為、ある程度混雑を覚悟していたが、雨のせいか大分空いていた。

本来この時期は雪が降ってもおかしくない時期だが、今日は雨の外気浴がたまらなく気持ち良い。

サウナもそれ程混雑せず、丁度侍JAPANの韓国戦が放送されていたので、のぼせる位入ってしまった。

じっくり2セット。今日もありがとうございました🙇

味の大王 総本店

元祖カレーラーメンとピリ辛チャーシュー丼

ここのカレーラーメンは絶品

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
10

がくなゆパパ

2023.11.15

73回目の訪問

サウナ飯

21:00チェックイン。

受付は混んでましたが、浴室内は人はまばら。
今日のセッティングは外が寒くなったせいか、少し熱めに感じた。水風呂も15℃表示だが、バイブラのせいかかなり冷たく感じる。

3セット目の烏龍茶ロウリュで昇天。最後にピーチフローズンで〆。今日もありがとうございました🙇

ピーチフローズン

当初11月末迄の予定が、少し延長するかもとの事。レギュラーメニューにして欲しい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
19

がくなゆパパ

2023.11.13

72回目の訪問

21:45チェックイン。

月曜日で空いてるかと思いきや、そこそこの入り。
めっきり寒くなった日は熱湯が恋しくなるが、ハレタビに通いだして熱サウナで充分満足。

ふとインフィニティチェアを見ると、色合いが変わっている。リクライニングが若干スムーズにいかないものの、座り心地はいつも通り。聞くとLafumaでグレードは今までよりも多少下みたいだが、女性側と一緒との事。いつも施設をアップグレードして頂いている施設愛にちょっと感動。

あくまで施設を利用させて頂いている事に感謝しつつ、じっくり2セット。

帰るとサウイキから郵便物が、トントゥ当選!たまには良い事がある!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
29

がくなゆパパ

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓でこちらへ、16:30チェックイン。

受付すると、丁度17時の熱波に間に合うとの事なので、追加で200円支払い整理券をゲット。

先ずは身体を清めてお風呂へ。ハレタビ中心のサ活だと湯船に入る事がまずないので、久しぶりの湯船にしっかり身を委ねつつ、丁度17時の熱波へ。

天谷さん、三郎さんのコンビ熱波。流石アウフグースの東日本事務局施設とあって、ラベンダーのアロマをしっかりサ室に撹拌させる技は秀逸。これが200円で受けられる幸せ。

水風呂も広く90cmの深さが絶妙。
イズネスも体感したかったが、次が18:30なので、またの機会に。

じっくり3セット、この鶴見サウナトライアングルはレベルが高い。次回は別を試してみよう。

ちゅら屋 相鉄ジョイナス店

オリオンビール+つまみ

最早言葉は要らない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
26

がくなゆパパ

2023.11.11

71回目の訪問

サウナ飯

浜省LIVE横浜アリーナで参戦後、21:45チェックイン。

エレベータを上がると、受付待ちの行列が😯😯
やはり土曜日は時間帯によっては混んでるなと覚悟を決めて浴室に行ったら、拍子抜けする位空いていた。恐らく退館時の混雑だったのだろう。

最近のサ室のセッティングのせいか、サウナ時は滝汗が常。ロウリュ時の温度上昇が影響しているのか、水分補給をこまめにし、今日も3セット。

残念ながらサウナシュランには選ばれなかったけと、自分の中ではサウナシュランNo.1です。

今日もありがとうございました🙇

フローズンオレポ

久しぶりに飲んだ、美味し。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
20

がくなゆパパ

2023.11.10

70回目の訪問

サウナ飯

21:00チェックイン。無事に月末のイベントも申込み完了🎫

花金とあって混雑を予想していたが、なんと先客2名様のみ。左奥の水車脇を贅沢に堪能。幸せな週末。

途中からそこそこお客が増えて来たので、クイック2セットで終了。今日は水風呂が気持ち良かったな〜

明日はいよいよサウナシュラン発表日、楽しみ♪

カレーショップC&C 有楽町店

チキンカツカレー

金曜日はカレーの日

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
23

がくなゆパパ

2023.11.08

69回目の訪問

21:00チェックイン。

月末のイベント詳細が徐々に発表となり、当日半休を取得しようか悩みながら3セット。最後は烏龍茶+プチアウフを頂きました😊

メンテナンス後はロウリュの時間帯、温度を90℃程に上げているとの事。あ〜だから今までよりも熱く感じたのか。納得。
そんな部分にも随所のこだわりが。

通して空いていて快適でした。今日もありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
27

がくなゆパパ

2023.11.06

68回目の訪問

21:30チェックイン。

今日はサウナ室でタオルを搾る輩がいたり、浴室内で大声で話すグループがいたりと民度低めでしたが、最後の15分は貸し切り状態で堪能出来ました。

メンテナンス後のサウナ室はかなりアチアチ
で、このセッティングは最高です。また張り替えた座面も本当に綺麗で、今年のサウナシュランにノミネートされないか楽しみで仕方がない。

今日も3セット、ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14.5℃
25

がくなゆパパ

2023.11.05

1回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

連休最終日、下の息子と共に16:45チェックイン。
久しぶりのほのか、この時間でも混雑はさすが。

洗体後サウナへ、丁度マット交換の時間だったが、一度出るスタイルでは無く、交換場所を空けておけばサウナに居られる方式。これは斬新。

最上段でクイックに2セット、しっかり蒸されて炭酸泉もじっくり堪能出来ました。

自宅からも近いので、定期的に通うようにしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
29

がくなゆパパ

2023.11.02

7回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

帰省サウナ。20:30チェックイン。

連休且つポイント2倍の為、かなりの混雑。
いや、サウナがえらい人だかりとおもったら、日本シリーズ放映中⚾

そのせいか、サウナは温度が物足りなさを感じた。いつものハレタビを中心としたストロングスタイルに慣れてしまったので、もう少し高温を希望。

ともあれ、今日も安定の3セット。外気浴がめちゃくちゃ気持ち良い。やはりこの時期の北海道は最高です。ありがとうございました🙇

175°DENO担担麺 札幌駅北口店

白ごま汁なし担々麺

中毒性の高い担々麺。食べ終わった後の汁に小ライス混ぜが最高

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
5

がくなゆパパ

2023.11.01

67回目の訪問

21:15チェックイン。

昨日1日メンテナンスとあってワクワクで浴室イン、まず気付くのは新しく出来たドア。丁度壁側Lafumaチェアの左奥に鎮座。月末のイベントで初披露との事。

そしてメンテナンスされたサウナへ。まずサ室の座面が新品同様にリニューアル、聞くと8割の座面を新品に交換されたそう、そのせいか今日2セット目のジャスミン茶ロウリュでは、新しい座面の木の香りと相まって今までに無い体験が出来た。

サウナストーブもメンテナンスされ、よりパワーアップして登場、気持ち体感強め。

改めて素晴らしいサウナで、今日を境に益々訪問数が伸びそうです。今日もありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
31