2021.09.26 登録
[ 神奈川県 ]
昨日のサ活。鹿児島から戻り、午後の休暇どこへ行こうと思案し、月末迄の割引があったとこちらへ。19:30チェックイン。
最終20時のロウリュに駆け込みセーフ。炭酸泉ロウリュは新人さんの担当だったが、しっかり熱い熱波を届けてくれた。ありがたや。
その後浴室へ。洗体後2セットでしっかりととのいました。平日夜はゆっくり出来るのが良いです。
基本出社になってしまったので、ここでまたワーケーションプランで楽しみたい…
歩いた距離 0.8km
男
[ 鹿児島県 ]
サ旅#12 in 宮崎〜鹿児島
月曜日休暇を頂き、日曜日早朝の便で鹿児島へ、元々の主目的が高千穂峡でマイナスイオン浴びまくりの予定でしたので、レンタカーでぐるっと回ってホテルに到着したら、何と衝撃のレディースデーでサウナ利用は20時からとの事。しかも月曜日も清掃で朝9時オープンと下調べしておかなかった事を後悔。
ならば20時から満喫しようと3セット+蒸しサウナ2セットで十分満喫。レディースデーの直後という事もあり、空いていました。
朝サウナ出来なかったのが残念ですが、フカフカの布団で熟睡zzz
また寄らせて貰います!
歩いた距離 1.5km
男
男
男
[ 福岡県 ]
サ旅#11in福岡
朝一のフライトで福岡へ、帰りの便がなんと11時発、滞在時間2時間半の為、迷わずこちらへ。
8:45チェックイン。90分コースだが、空港までの帰路を考え1時間一本勝負。前回半年前に来ていたので、どう組み合わせようか思案した結果
フィンランドサウナ8分
強冷水風呂30秒
ととのいスペース5分を2セット
加えてからふろ10分で着替含めて丁度1時間。そして空港に40分前に到着。完璧なタイムコントロールでした。
やはりウェルビーは格別。またゆっくり来ます。
一言:日帰りサ旅も悪くない
歩いた距離 2.2km
男
男
[ 富山県 ]
サ旅10in金沢〜富山(Day2)
金沢〜富山へ。
富山と言えばスパアルプスが有名だが、アウトレット訪問ついでに隣にあるこちらへ。11時チェックイン
オープンしてまだ3年と新しい施設の為か、外観もシックで何より綺麗。
そしてサ室は圧巻の4段シアターに正面から露天スペースを拝める素晴らしい作り。しかも土曜日なのに空いている。もうこれだけで満足です。
水風呂も深さがあり且つ広く、ずっと入っていられそうな位温度も絶妙。
露天スペースもととのい椅子が3脚と充分。朝2セットからのこちらで2セット。素晴らしい施設でした。
北陸は全体的にサウナのレベルが高いな〜
男
[ 石川県 ]
サ旅#10in金沢(Day1)
またまたJALのどこかでマイルでサ旅、今回は小松からまず金沢へ。
コスパ抜群のこちらへ、前日22時チェックイン。
通常入館料1,100円+深夜料金1,100円、これだけでも充分安いのだが、施設内金券が付くプランがあり、同じ料金で入館+2,000円分の金券が付き、更に深夜料金にも充てられるとの事。かなりの大きな施設だし、経営は成り立っているのかと心配になりつつ、フロントの方のススメで金券付きを選択。
浴室内は広い。露天スペースも充分。洗体後高温サウナへ。遠赤外線ストーブで温度は100℃。広いせいか、上段でもあまり熱さの変化は感じられず。寝転がれるスペースもあり。サウナマットも使い放題。この御時世なのでありがたい。
外に2脚、中に2脚コールマンのインフィニティチェアあり。この施設でこの料金設定はありえない。夜2セット、朝2セットしっかりととのいました。
お目当ては20時から始まるオーロラサウナ。ちょうど21時のロウリュに間に合うように浴室へ。
洗体後まずは1セット目。照明が落とされテレビの画面がオーロラになり、音楽も流れ幻想的な空間に。
21時、22時のロウリュどちらも参加。これだけでもはるばる来た甲斐あり。
歩いた距離 1.5km
男
[ 神奈川県 ]
朝8時からの宿泊チェックイン。かながわ旅割3回目。
朝ダッシュで2セット、そのまま朝ビュッフェの後しばらく外出、夕方に戻り箸休めサウナシアターと23時のお泊りミッドナイトアウフと盛り沢山でした。
特にミッドナイトの筒井さんのアウフは風がまろやかで、アロマが纏わりつく感じで、水風呂後もしばらく身体の熱が冷めず、こんな感じは初めて。
これでまた1週間頑張れそう。
歩いた距離 2.5km
男
[ 神奈川県 ]
5月最後の週末、土曜日はAKCへ。
いつもの相鉄さがみ野駅9:10発送迎バスに乗車、10時チェックイン。
洗体後薬草風呂からサ活開始。
運良く上段をゲット、ただAKCの最上段はただでさえ熱い。温度計は100℃ちょうど。薬草風呂からなので、発汗が半端ない。Fitbitの心拍計は130、軽くジョギングしているレベル。
この後の水風呂がたまらない。そのまま外気浴へ。2セットでととのいが。
昨今の燃料費高騰を受け、サウナマットは5月一杯で廃止となり、6月からはビート板に変更とアナウンス。この御時世入館料を値上げせずシャトルバスまで運行して頂き、感謝です。
足繁く通わせて頂きます。
歩いた距離 1.2km
男
[ 神奈川県 ]
明日からの仕事に備えてかながわ旅割で宿泊。21時チェックイン。
夕食付きで予約したが、いざレストランに行ってみると、何とご飯切れとの事。入場制限のツイートがあったがどれだけ来館が多かった??
やはり日曜夜は穴場。サ室も空いている。温度をみると106℃とかなり高め。しっかり2セット。明日早起きして2セット予定。
県民割も6月末まで延長されたので、日曜夜のサ活が癖になりそう。次回はもっと早くインしてシアターアウフ狙いだな。
歩いた距離 1.2km
男
男
[ 埼玉県 ]
今日は実家に帰省がてらこちらへ。14時チェックイン。
前回作成したポイントカードが4月から廃止になり、会員区分が無くなったとの事。その代わりにタオルかジュースが貰えるとの事なので、迷わずタオルをゲット。どこのサウナもこのご時世の厳しさを感じる今日この頃。
洗体後サウナへ。こちらのタワーサウナは7段位あり、中々の収容力。そしてかなりの暑さ。
久しぶりだったが、上段だと10分もたなかった。
またその後の水風呂が16度位と気持ち良い。
サウナ内のテレビの音量がもう少し低ければ言うこと無いのだが。
外気浴を多めにしてしっかり3セット。今日もありがとうございました!
歩いた距離 3.1km
男
[ 神奈川県 ]
GW中々サウナに行けず、ようやくこちらへ。
県民割を使い、初の宿泊利用。22時チェックイン。
朝食付き+地域限定クーポンで実質負担1,000円は破格。しかもサニボは満額付与。これは月内に何回来れるか思案。
洗体後3セット。やはりスカイスパのサウナは香りも温度も丁度よい。とくさしけんごさんの音楽が本当に心地よく、それでいて水風呂が15度とギャップが嬉しい。
24時のミッドナイトアウフも平日のせいか空いていた。
朝2セット後出勤。あと1日頑張ろ。
歩いた距離 1.8km
男
男
男
男
[ 福岡県 ]
サ旅#10in福岡
帰省前の弾丸日帰りで福岡へ。
色々と予定を考えて、やはりアクセス抜群のこちらへ。14時チェックイン。
14:30のロウリュ狙いで洗体後、14:25頃サ室へ。ちょうど満席間際で何とか下段をゲット。
今日のアロマはペパーミント。鼻にツンと来る爽やかさ。結局お代わり4回熱波を頂く。
ロウリュ後の水風呂は天国。屋上のととのいチェアが全て埋まっていたので、露天の腰湯で外気浴。案外悪くない。
その後2セット、きっちり2時間。今回もありがとうございました!
歩いた距離 1.6km
男
[ 神奈川県 ]
自転車で満天へ。
片道7.5km、Googleで40分の道のり。
近くも無く遠くも無くちょうど良い距離で良い運動に、11時チェックイン。
駐輪場は3時間無料だが、事前に利用証明書を発券して受付に出せば3時間を超えても無料との事。有り難い。
前回サウナハットで嫌な思いをしたので、今日は持ち歩き。少々運動した後だからか、ととのい度合いが違いました。
計4セット。しばらく休日の満天は自転車になりそう。ただそうなると、帰り野毛や伊勢佐木町でアルコール補給が出来ないので、悩み中。
今日もありがとうございました!
歩いた距離 8.4km
男
[ 神奈川県 ]
午後半休を頂き、バースデークーポン利用でこちらへ。16時チェックイン。
洗体後1セット目、サ室の人はまばらのせいか気持ち熱めの設定。じっくり発汗。水風呂もシャキっとしていて気持ち良い。
今日のお目当てはロウリュ。17時はあいにく参加出来なかったが、18時以降の計4回全て参加。
個人的には19時半のコオラウロウリュと20時の炭酸泉ロウリュが良かった。コオラウロウリュは送風機の風が痛気持ち良い感覚で病みつきに、このあとの水風呂→外気浴でバチバチにととのう事間違い無し。
20時の炭酸泉は通常5リットルを6リットルにサービスして実施。お客様もまばらでうちわで扇ぐ手が痛い位に熱く気持ち良かったです。
22時迄滞在し、今実施中のスタンプラリーで次回500円利用クーポンをゲット!また来ます!
歩いた距離 0.7km
男