2019.08.08 登録
[ 神奈川県 ]
【空いてるサウナで】【隣ラーBBAに遭遇】
午前中は雨が降っていたので、今日は車で近場のサウナ🚗
午前11時過ぎに、おふろの王様港南台店着。
平日この時間は、いつもなら駐車場も空いてるんだけど、今日は何故かほぼ満車🈵
雨も小降りになっていたので外に停める。
金曜日はレディースデイなので、お風呂も混んでるだろうと覚悟して行ったら、女湯はガラガラだった。
サウナ(二重扉の外側の扉が開放中になっていた。なぜ?)も空いている。
じゃあ駐車場の車は、ほとんど男性客だったんだな…🤔
泥パックをしながら体を洗い、まずは高温サウナへ。
コンフォートサウナになってから温度と湿度が上がったみたいで(※個人の感想です)テレビを観ながら滝汗状態。
水風呂は16℃となっていたけれど、もっと冷たく感じた(体感12〜3℃くらい)
間にお祓いサウナ(スチーム塩サウナ)を挟みつつの5セット。
そしてココの施設の醍醐味は何といっても外気浴🌿✨
雨上がりの緑が綺麗で、ボケーッと眺めているだけでドス黒い心が洗われるよう。
ああ「浄化される」って、こうゆう事なんだな…などと思いながら昇天した😇
サウナ4セット目のとき、ガラガラのサウナ室内でいきなり至近距離でBBAに隣りに座られた。
空いていて座席選び放題のサ室内で、何故隣に座る?しかもすごく近いんですけど??
ワタシが座っていた場所が「お気に入りの場所」だったのかもしれないけど、なんかちょっとヤダ😖💦
帰りに売店に立ち寄ったら新商品のサウナハットタオル発見💡
「ゴールデンカムイ」に登場するヴァシリ(頭巾ちゃん)みたいで可愛かった♡
女
[ 神奈川県 ]
【台風一過で🌀】【よごにゃん覚醒✨】
いやいやいやいや、台風すごかったッスね🌀
朝までずっと警報級の雨が降り続き、昼過ぎには台風一過と共に青空が広がった。
今日は家人が誰もいない土曜日。
これはまさしくサウナチャーーンス✌️✨
眩しい太陽が照りつける中、ハンドルを握り車で亀遊舘さんへ🐢
途中、山(崖)のあちこちから水が流れ出てアスファルト道路を濡らしていた。
山に降った雨が、止んだ後も行き場を失ってあちこちから溢れているようだった。
午後2時過ぎ頃に到着🐢
すっごい空いてる。
このくらいの時間は常連さん不在の空白の時間帯だということは前回、勉強済み。
サウナも先客はお一人だけ。
入室の時「こんにちは」とお声がけしたら、可愛らしい声で「こんにちは」と返してくれた☺️
後はのんびりじっくり官能の3セット。
始めの2回は脱衣所奥の外気浴スペースで、まったり。
エモさ全開🧚🧚🧚✨
なんだろう……ここの外気浴スペースで風に吹かれていると、何故か泣きそうになる🥺
心の奥にある「中2的部分」が、何らかの理由で刺激されるんだろうな。
サウナ後ってある意味、心もマッパ状態てあるわけだし。
サ室に敷き詰められたタオル地のサウナマットは清潔でふっかふか。
水風呂はキンキンに冷たくて💦サウナは滝汗が出るくらい熱い🔥
今日もワタシのぐわんぐわん自律神経を整えてくださって、ありがとうございます🙇♀️
帰りは脱衣所で、お久しブリーフ🩲のマダムPと偶然偶然。
常連さんが次々と集まって来られたようなので、ささっと着替えて帰路に着く。
台風一過の後の風はカラッと涼しくて、すっかり覚醒しました🤩
女
[ 神奈川県 ]
【開湯18周年】【おめでとうございます㊗️】
ハッスル熱波🔥>台風🌀
朝からすごい雨で、よごにゃんは悩んでいた。
でも満天の湯開湯18周年ハッスル熱波18回イベント🔥にどうしても行きたくて、靴下の替えを持って、いざ!出発🧦
台風と大雨で案外、空いてるかな?
なんて甘い考えを吹き飛ばすサウナ女子の熱気よ!!!
特にハッスル熱波の回は、サ室満員御礼の大盛況😆
今日は男湯女湯、合わせて18回のハッスル熱波開催の大盤振る舞いだ。
ワタシはそのうち12時と13時の熱波に参加させていただいた。
ほうじ茶ロウリュウの香ばしい良い香りに包まれて、扇がれて、思わず恍惚となる時間。
外は大雨で屋根下にある椅子はいっぱいだったけど、なんとか空きを見つけて倒れ込むように腰掛けた。
雨音を聴きながらの外気浴、最高💦
はあ……来て良かった😫
横浜開港祭の花火は中止になっちゃって残念だけど、今日も素晴らしいお風呂とサウナありがとうございました✨
これからも、お世話になりますw
女
[ 神奈川県 ]
【もうすぐ開湯18周年】【感謝の熱波増回♨️】
ワタシは「今日は骨の髄まで自分を甘やかしちゃうぞ♡って時は満天の湯に行く」と勝手に決めている。
でも、なんだか今日は混んでいた。
いつもの金曜日と比べて、やけに人が多い。
そして入浴開始から1時間後、よごにゃんはその混雑の素晴らしい「理由」を知る事となる🤭
サウナ3セット目、13時のストロングロウリュウを目指してサ室に入ると、ほぼ満員🈵
奥のストーブ横が一席だけ空いていたので(いつの間にかサ室内のレイアウトが変わっていた)、そこにサクッと滑り込んだ。
少しすると大きな団扇を持ったスタッフ2名が入室し、なんと特別イベントとしてハッスル熱波を開催してくれるらしい。
わーーー👏👏👏
ワタシは平日昼間のソロサウナーなので、ハッスル熱波は初めて。
スタッフの方はペパーミントのアロマ水をサウナストーブにかけると、大きな団扇で熱波を送ってくれた🪭🔥
嗚呼…生きていて良かった😭
大袈裟ではなく、それくらい嬉しかったし気持ちよかった✨
なるほど混んでいた理由は、これか!
今日は『もうすぐ開湯18周年♨️感謝の熱波増回』イベントの最終日だったのだ。
そして平日昼間サウナーさんに朗報!
6/2(金)には『感謝の熱波18回』イベント開催で12:00、13:00、14:00〜と熱波があるらしい。
こ、これは行かねば……(次回に続く)
女
[ 神奈川県 ]
【久しぶりに】【ゲリラサウナ決行♨️】
お久しブリーフ🩲✨
亀遊舘さんの営業日とワタシの自由時間がなかなか噛み合わず、すっかりご無沙汰してしまった。
夫(ノーサウナ星人👽)は名古屋に単身赴任中なので、ここぞ!とばかりにサクッと亀遊舘さんへゲリラサウナ決行仮面🎭(わかる人にはわかる昭和ギャグ♡)
昼の12時半頃に来館。
浴室の扉を開けると懐かしい匂い。
お客さんはワタシを入れて5、6人くらいで、みな思い思いにくつろいでいる。
多分、この時間帯は常連の方々が集中しないエアポケット的な感じなのかな。
基本ボッチの平日昼間ソロサウナーなので、これはこれで居心地は悪くない。
BGMは90年代J-POP🎶
水風呂がグルシン一歩手前の10℃台でビビったけど、サウナが100℃超えのだったので、産まれたての子鹿🦌になりながらも気持ちよくリフレッシュできた。
バランスって大事よね、うん🙆♀️
初回はいつもの外気浴スペースでまったり。
その後はクーラーの効いた脱衣所ベンチにて、時々扇風機の風で肌を冷ましながらの休憩。
これがまた良き❤️癖になりそう…
3セット終えて、あと1セットどうしようか考えていたら、若い娘さんの2人連れがキャッキャしながら入って来た。
どうやら1人が銭湯(サウナ)初心者のお友達にあれこれレクチャーしている模様。
脱衣所のベンチでその様子を眺めていたら、今日はもう満足かな、って気持ちになってそのままフィニッシュ✨
お友達、サウナが好きになってくれるといいね☺️
風呂上がりにチルアウトをキメて、エネルギー充電完了✅
また明日から頑張る💪✨
女
[ 東京都 ]
【KEIKOの高音ボイスが】【自律神経に沁みる✨】
カラダが♫ 夏になるッ🎶
なんかいきなり暑いんですけどォー🥵
シフトの交代を依頼されて急遽休みになったので、ブレブレの自律神経に喝❗️を入れるため、お久しブリーフ🩲のたかの湯さんへ。
午前11時半頃に入館♨️
平日昼間だから空いてるだろうと思っていたら、女湯は7〜8人くらいいてソコソコの賑わい。
本日の変わり湯はショッキングピンク🩷の岩下の新生姜風呂。
髪と体を洗い、レンタルしたバスタオル(必須)を持って、道場破り感覚でミュージックロウリュと対峙する所存。
本日はglobeデイ。
バスタオルを頭から被り、体育座りで膝を抱えて、いざ❗️
いきなり「DEPARTURES」の回にぶち当たり、心の奥底にある柔らかい場所(中2部分)を焼かれる🔥
KEIKOの透き通った高音ボイスが、自律神経を刺激する。
エモい。
エモすぎる。
汗と涙とロウリュウと私。
もう何がなんだか💦💦
それでもなんとか完走し、水風呂に飛び込むと、その後はしばし放心状態🧚✨✨
……やっぱり来て良かった。
癒しも良いけど、たまにはこんな荒療治も良いかも☺️
ミュージックロウリュウ、ぜひ昭和のフォークソング特集やってくれないかなあ🤨
オナシャス🙏✨
女
[ 神奈川県 ]
【美男におわす】【夏木立かな🌿】
ども。よごにゃんです。
2週間ぶりのサウナでした。
1カ月ほど前から腰痛に悩まされており、やっと快方にむかっていると思いきや、今度は歯が痛くなり…🦷
どうも体の免疫力が落ちてるところにバイ菌が入ったらしく、何十年も前に治療した歯の神経が炎症を起こして死ぬかと思いました😭
当然、GWは台無しに。
そして極めつきは魔のGWが明けたその日に、買っていたウサギ🐰が急逝。
何が何だかわからないままメンタルダダ落ちで、散々でした。
さて、こんな時はどうすれば……
とりあえず王様に慰めていただこうと、謁見のため「おふろの王様港南台店」へ👑
受付を優しく見守る王様のお顔には、マスクが外されていました。
久しぶりに見る王様の素顔は実にオトコマエで、ワタシも思わずニンマリ☺️
泥パック→塩サウナ→サウナ→外気浴
と、いつものルーティン。
特に外気浴は新緑が太陽を浴びてキラキラと煌めいていて、なんとも言えない美しさ🌿
(何故かドクダミの葉を一心不乱に抜きまくり、あたり一面ドクダミ臭を充満させていた謎マダムがいたけれど、それはまた別の話)
風が吹くたびに葉が揺れて、傷つきまくって弱ったワタシの心を優しく癒してくれたのでした。
鎌倉や
御仏なれど釈迦牟尼は
美男におわす
夏木立かな
王様、今日もありがとうございました👑
女
[ 神奈川県 ]
【アカスリで】【メンタル復活👍✨】
明日からGWなので、混雑する前に行かなくちゃ!と駆け込みで満天の湯へ。
今日のメインの活動はアカスリとリンパマッサージ。
最近、腰が痛いこともあり(腰椎すべり症)メンタル落ち込み気味だったので、とにかくリフレッシュしたかった🥲
アカスリの予約はすぐ取れたけど、お気に入りのキムさんは退職されていてた。
キムさんの最強マッサージ受けたかったのに…ワタシを置いてどこ(の店)に行ってしまったの…残念無念。
でもいないもんは仕方がない。
諦めて20分後に予約を入れると、一目散に全裸ウーマンに変身しお風呂へ💫
垢がたくさん出るように、日替わりの湯(今日は桜の湯🌸)、和漢炭酸泉、露天の温泉などをハシゴしながらじっくり肌を温めてふやかす。
これ大事👍
アカスリを担当してくれたのは李さんという優しそうな女性スタッフだった。
施術もキムさんと比べると、かなりマイルド。
でも力の入れ方は的確で、メリハリのあるプロの手の動きによごにゃん悶絶😩
アカスリの後はオイルを塗ってからのリンパマッサージ。
これがまたもう…立ち仕事でガチガチになったふくらはぎを何度もさすって滞ったリンパ液を流されると、いつしか頭の中に広がるのは波打ち際の恋人同士。
「おいこら、よごにゃんちょっと待てよ!(キムタク風に)」🏝🏄♂️🌊
「ほら…つかまえてごらん…アハハ🧚♀️✨」
サバァァァ…(寄せては返す波の音)ン…
施術が終わると、まるで憑き物が落ちたかのようにスッキリサッパリ。
メンタルも大復活😳
血流って大事なんだな、としみじみ実感したのであった。
追加
手のひらと足の裏は垢がいっぱい出る👋👣
新しい発見⚡️
女
[ 神奈川県 ]
【腰痛再発⚡️】【温灸風呂を求めて】
昨日から腰痛再発😢
ワタシは「腰椎すべり症」という持病?があり、それによって引き起こされる腰痛に悩まされている。
朝、布団から起き上がるのも一苦労。
靴下を履くのに腰が曲がらず、両足で5分ほどかかってしまった🧦
「さすがに今日はサウナも諦めようかな…」
と、少々落ち込んだりもしていたのだか、目が覚めるにつれて段々と体も動くようになり、絶望的な想いはやがて「腰を温めたら楽になるんじゃね?」と淡い期待に変わった🥹
で、温灸風呂である♨️
(解説しよう❗️温灸風呂とは浴槽の壁に温灸が設置された風呂の事で、丸く出っ張った突起部分を腰や背中に当てるとじんわり温かく凝りをほぐしてくれるのであーる👍✨)
この温灸風呂を求めて、いざ葛の湯さんへ。
スタンプカードがいっぱいになったので、今日はロイヤル利用200円分が無料に(入浴料500円のみお支払い)
今日のメインはサウナではなくコチラなので
秘密の🗝を持ってロイヤルゾーンへ。
温灸風呂のお湯はラドン温泉なので、よくわからないけどなんだかすごく体に良いような気がする(※個人の感想です)
とにかくゆっくりじっくりひたすら腰を温める。
その後、サウナも4セットほど。
サウナでは女湯では珍しいピクチャーパイセンが堂々と横になっており、葛の湯の自由な風を感じた(空いていたので個人的には無問題)
で、肝心の腰は……まあやっぱり痛いんだけど、気持ち的には楽になったかな☺️
あ、これ書いたらまた湿布貼っとこ。
女
[ 神奈川県 ]
【FRIDAY✨は】【恵びす温泉♨️】
It's So Fly-Day Fly-Day CHINA TOWN
真夜中の人ごみに
It's So Fly-Day Fly-Day CHINA TOWN
はじけるネオンサイン
ワタシにとって金曜日はサウナの日♨️
なんとなーく今日は中華街を歩きたい気分だったので、今日はココ恵びす温泉さんキミに決めた❗️
Fly-DayならぬFRIDAY CHINATOWNなり。
お風呂は空いていて、サウナも自分+1名のローテーションで回す感じ。
相変わらず熱いサウナで、座るとすぐに玉のような汗が噴き出す💦
薄暗く、テレビもBGMも無い静寂のサウナは嫌いじゃ無い。
いや、むしろこれはこれでかなり好き。
プールみたいな水風呂で火照った体を冷まして、秘密の二階でのんびり休憩。
黄砂のせいで空はどんより煙っていたけれど、少し開いた窓から吹き込んでくる風は少しだけ異国の空気を纏っている。
気持ちいい✨
水風呂は鍵のかかったドアの向こう(サウナゾーン)にしかないのだけれど、そのドアが閉まらないようにタオルを挟んでいる強者マダム発見。
サウナは入ってなかったみたいだけど(たぶん)
それを見たマダムに中国語でいきなり話しかけられて焦った😅
なんか「これはないわ〜💢」的な事を指摘していたようだったので、とりあえずニヤニヤしながら曖昧に頷いておいた。
嗚呼、ワタシは骨の髄まで日本人だ……。
帰りは中華街で昼ごはん🍜
ブラブラついでに手相を見てもらったら100歳近くまで生きると言われた🤣
なんか笑ってしまった。
巷の噂によると、明日4/15中華街近くに新しいサウナ施設がオープンするらしい。
オープンしたては混むだろうから、少し落ち着いてから行ってみようと思う。
でも一度行ったら気が済んで、結局は恵びす温泉さんに戻ってきてしまいそうな、そんな気がした。
女
[ 神奈川県 ]
【キングスサウナから】【コンフォートサウナへ✨】
娘(次女)に言われて初めて気がついた。
おふろの王様港南台店👑のサウナ改装工事で、一番改装されたもの…それはサウナストーブでしたっ‼️
…先週の金曜日も来ていたのに、どうして気づかなかったのだろう😅
まさに盲点。
まさに灯台下暗し。
サ室内の匂いや掲示物の有無に気を取られて肝心のストーブの事が完全にすっぽ抜けていた。
王様、こんなワタシをお赦し下さい。
気づかずに申し訳ございませんでした🙇♀️
パピィが名古屋に行ってしまったので、今日は娘と外食からの〜おふろの王様👑
いつも平日昼間に来ているので、夜は新鮮✨
いきなり駐車場が満車で外に停めさせられたのはビックリしたけど、日曜日の夜だもんね、無問題👍
風呂もソコソコ混んでたけど(ファミリー多し)サウナは意外と空いていて、いつものペースで楽しめた。
今宵もありがとう、王様👑✨
今日は良い夢が見られそう。
中途覚醒せずに朝までぐっすり眠れますように🙏💤
女
[ 神奈川県 ]
【サ室改装って】【どこだ?♨️】
今日は天気が悪いので、車で行かれる家近サウナのココ👑✨
王様また来てしまいました🙇♀️
噂によるとサウナ室が改装されたそうで、どこがどう変わったのかメチャ楽しみ。
全裸ウーマンに変身💫して浴室に向かうと、SSS八景島の常連マダムと今年初の偶然偶然。
久しぶりにお会いできて、ソロサウナーなりに嬉しい☺️
今日は金曜日レディースデーなので、配られたハニーパック🍯なんぞを嗜みながらのんびり体を洗う。
でもって肝心のサ室改装は
その①ビート板設置
その②サ室が新しい木の匂い
しかわからなかった😅
新しい木の匂いがした、って事はどこか板の貼り替えがあったのかもしれないけど、ぱっと見わからず…💦
でもサ室内に貼られていた掲示物は全部なくなっていた。
サウナも水風呂も好みの温度だし、釜風呂の蒸気は相変わらずアッチアチ🔥でアロマ塩も完備(レディースデーなので)されてるし、
はるばる海老名から運ばれてくる天然温泉も良くあったまるし、ととのい椅子はたくさんあるし、外気浴で覆い被さってくる緑には癒されるし、入浴量750円だしで、もしかしたらココの施設ってコスパ最強で日々進化してるんじゃね?🤩
なんか来るたびに好きになる不思議…王様、今日もありがとうございます🫅✨✨
女
[ 神奈川県 ]
【花曇りの空の下🌸】【年度末サウナ🧖♀️】
はい、空いてました。
なんでかなーって考えてみたら「年度末だから」という結論に辿り着いた。
皆さん、きっと忙しいのね😌
おかげで、お風呂もサウナも外気浴も、すべて自分のペースでじっくり楽しめた。
日々の生活の中でそれなりにストレスも溜まるし考えたくない事も考えちゃったりでムラムラモヤモヤしてたけど、熱いサウナで汗いっぱいかいて、水風呂に飛び込んで、デッキチェアーにゴロンと横になったらクヨクヨしていたのが馬鹿らしくなった。
全部、曇天に砕け散って吸い込まれて、気持ちがスッキリした✨
ああ、だから私はサウナがやめられないんだな。
改めてそう思った、花曇りの午後🌸
明日から4月か。
しゃーない、またぼちぼち頑張るかな☺️
塩サウナ×1(浄霊の為👻)
高温サウナ×5
女
[ 愛知県 ]
【ここは竜泉寺】【スーパー銭湯発祥の地】
オット(ノーサウナ星人)の長期出張が決まり、引っ越しの手伝いを兼ねて行ったきました初名古屋✨
オットが借りたマンションはワンルーム。
もちろん布団もないので(今回は嫁に行った長女も来てくれた)サウナのある宿に泊まろうと近所にあるサウナやスパ銭を探し回るも、どこも満室で撃沈🥲
なのでマンションから少し離れたコチラの施設へ。
なんでもココは「スーパー銭湯発祥の地」であり「高濃度炭酸泉発祥の地」でもある由緒正しいスパ銭らしい。
素晴らしい✨✨
でも、いざ夜の9時頃チェックインすると、まあ混んでること混んでること。
当然、お風呂も激混みで(ヤングのグループ多し)まさに芋洗い状態🥔
でも睡眠スペース(各ブースで区切られたベッド)の予約が取れたのはここだけだったので仕方がない。
やたらあちこち光ってる「例のプール」的なバブリー露天風呂や、なんか良い匂いのするサウナなどは良かった☺️
結局、午前0時頃にお風呂から上がるまで、ずっと混雑は解消されなかった。
まあこれも大人気施設の宿命か……春休みだしな。
夜もブースで区切られた簡易ベッドで寝られるか心配だったけど、朝8時まで爆睡してしまった💤(でも見知らぬ大学生の男の子に叱られて泣きながら必死に謝る夢を見た)
朝9時に退館予定だったので、慌ててサウナを1セットだけ楽しんでフィニッシュ✨✨
なんかまあ、落ち着かなかったけど、これはこれで楽しかった、かな?😅
(秘密の追記🤫)
娘と一緒に初サウナ〜るキメてみましたw
女
[ 神奈川県 ]
【やっぱこれだね✨】【最強スチームサウナ🧖♀️】
マスク着用が自己判断に委ねられることになり、久しぶりにマスクなしの王様に謁見を願い出るためコチラへ👑
3階まで階段で上がると、受付入り口の横にはマスク無しの王様が🫅✨✨
花粉症で疲れ切ったワタシを笑顔で出迎えて下さっていた🥺💦
王様…ありがとうございます🙇♀️
今日は金曜レディースデーなので、浴室には小分けされた泥パックがずらりと並んでいた。
これを顔に塗りたくり、そのまま洗体🧼
なんかレディースデーのわりには空いてる謎🤔
今日は気温も低めで風があるので、外気浴が捗るはかどる。
露天にはととのい椅子大増量キャンペーン中で、ととのい難民になる心配なし👍✨
スチームサウナは以前よりスチーム量が増えた?
室内が見えなくなるくらいの大量スチームは、とにかく大迫力♨️で良き
スチームサウナ界の最強レジェンド爆誕。
水風呂も温度計は15℃になってたけど、つま先の痺れ具合から体感では12〜13℃くらいな感じ。
29日には休館にしてサウナ工事が入るらしいので、サ室の更なる進化に期待💖
うわー楽しみ🥰
ヌシ様がいらしたので、今日は早めに退館。
この後、用事があるので昼サウナ飯も省略。
でも工事が終わったら、また来ようっと🤗
女
[ 神奈川県 ]
【娘サウナシリーズ🧖♀️✨】
スギ花粉が空を黄色く染める中、行ってきました横浜天然温泉SPA EAS♨️
今日は次女と❤︎でえとサウナ❤︎
SPAに行く前に、近くにあるタカシマヤの展示場で開催されている「第7回 横浜ミネラルマルシェ」へ寄り道。
世界中から産出された鉱物、天然石、隕石、ジュエリーなどがココに集結🔮
石好き親子には、たまらんたまらん☺️
気がつけば1時間以上、滞在してしまった。
その後、半額クーポン利用の1385円でお得に入館♨️
クーポン利用最終日だったせいか、これまでで最高の混み具合(当社比)だった。
脱衣所にて全裸ウーマンに変身後、次女は初めてのアカスリ、母はサウナと、別々に活動開始❗️
サウナの人数制限が解除されたおかげ(7人収容可)でスムーズに5セット堪能できた。
その後、娘と合流し、着衣サウナにてロウリュウを楽しんでから岩盤浴へ。
若いカップル多し。
最後に、ちょっと塩素臭強めの炭酸泉でよーーくあったまってフィニッシュ👍✨✨
帰りは隣の五右衛門でパスタ🍝を食べた。
本当はサワーで一杯やりながら焼き鳥を食べたかった(鳥貴族に行きたかった🍢)けど、風呂上がりに焼き鳥のにおいが髪につくのを嫌った次女に却下された🥲
1日楽しかったけど、そこだけは残念無念…⤵️
追伸
ミストサウナに塩を常設キボンヌ🧂
塩サウナは火曜日だけなんて(塩だけに💦)しょっぱいコト言わないでぇ〜
女
[ 東京都 ]
【空前絶後ノォ⚡️】【グルシン水風呂オォォ💦】
ジャスティス❗️
何故か急に黒湯が恋しくなった、よごにゃん。
横浜「くさつ」と「ヌーランドさがみ湯」と散々迷った結果、なんと水風呂がグルシンである(9℃)との情報をゲットし、刺激を求めてコチラへ。
近所にたかの湯がリニューアルしてからそちらばかり行っていたので、ヌーランドさがみ湯は超お久しぶりーふ🩲
京急雑色駅で降りると、駅前広場ではいきなりオッサン達が謎の宴会中🥳🍺
自転車を停めて、みんな楽しそうにカップ酒を煽っている。
そんなヒューヒュー🎉な現場を横目に商店街を通り抜けると、やがて目の前に金色に煌めくヌーランド御殿がドーンとお出迎え✨
事前にチケット予約🎟で大人1250円のところ800円で入館。まあお得💖
駅前広場はあんな状態wだし、下町の銭湯だから絶対に強烈なヌシ様が君臨しているだろうと覚悟して女湯に向かったけれど、サウナは無人で拍子抜け。
水風呂が冷たすぎて、ご老体には厳しいからか、サウナも水風呂も一脚しかない露天のととのい椅子も、5セット全て貸し切りの使いたい放題だった✨
まあな…9℃だもんな(ボソッ)
ヘタレなよごにゃんには冷たすぎて10秒が限界おったまげー🤪
水風呂から上がると、あまりの水の冷たさに足がもつれてうまく歩けないくらい。
生まれたての仔鹿ちゃん爆誕🦌
本当は16℃くらいが個人的には一番好きなんだけど、たまにはグルシンも刺激的で良いかも👍✨
黒湯成分、補充完了❗️
そして風呂上がりには味噌ラーメンでガンギマリ🍜
あー楽しかった😮💨💕
帰り道、雑色駅前広場では、オッサン達の宴会が更に規模を拡大して盛り上がっておりましたw
オッサン風邪ひくなよー🤧
女
[ 神奈川県 ]
【今日も今日とて】【恵びす温泉♨️】
恵びす温泉♨️
今年に入ってから、もう3回目。
今日は空いていそうだな…の予想通り、いざ行ってみると女湯はガラガラ。
サウナは4セットとも貸し切り状態で、アッサリ優勝してしまいました🏆✨
イェー❗️ジャスティス‼️✌️
でもサウナゾーンで他の方(2人)と何度か一緒になったので、サウナは貸し切りなのに何故?と思っていたら、2階にある2つの個室サウナ(ミストサウナ)を、それぞれ利用されてたみたい。
お2人とも水風呂で潜ったり、尻に泡がついたままサ室内にタオルを干しに入ってきたりと、それぞれとっても自由。
でも空いていたせいか、あまり気にならず(どうでもいいや💓の心境)こちらとしても貸し切りサ室内でサンシャイン池崎バリにヒャッハーしたり、滝行をしてみたり(小心者なので一瞬だけ)と楽しませていただきました😆✨
そして〆はラドン温泉で。
てか、わたくし、恵びす温泉内にラドン温泉があるのを今日初めて知りました…ああ、だから恵びす「温泉」なのね♨️
楽しかった…✨✨
女
[ 神奈川県 ]
【風呂上がりの食堂で】【相席スタート♡】
先週の金曜日は大雪の予報だったのと、荷物の受け取りで自宅待機を命ぜられていたため2週間ぶりのサウナ✌️♨️
そのせいか気持ち良さも格別。
おかげでサウナ×5セットと塩サウナ×1セットも楽しんじゃった😆
ただ塩サウナでは、ご年配のマダムとずっと2人きりで、そのマダムがずーーーっと塩を全身にざりざり擦り込んでいたのが気になった。
力任せに擦るもんだからマダムの肌は真っ赤っか。
心配になったけど直接言うのもアレなんで、
サ室内に貼られているポスターの「塩はこすらないで」の文言にチラッチラッと視線を向けながら何とか気付いてもらおうと頑張るもタイムアウト⏰
マダムどうしたかなあ…大丈夫かな😳
肌がガサガサにならなかったかしら。
そんなこんなでお風呂とサウナを堪能し、ルンルン気分(死語)食堂へ向かう。
4人がけのテーブル席でラーメンを食べていたら、知らないジジイが何故か私の向かいに座り突然の相席スタート💖
え、なんで?
隣のテーブル席も空いてるのに、なぜココに座る?
ビックリして「あの、ここに座るんですか?」と訊いたら「うん❤︎」と可愛く頷くジジイ(推定75歳)👴
まあ座りたいなら仕方がないか…とラーメンを完食して、そそくさた席を立った。
なんとなく悶々とした気分で電車に乗る。
もしかして、あれは新手のナンパだったのかしら…🤔w
女
[ 神奈川県 ]
【着衣サウナで】【熱々ロウリュウ🔥】
金曜日サウナーのワタクシですが、突然、仕事が休みとなりサウナチャンス到来✨✨
横浜に用事があったので、今日のサウナはSPA EASキミに決めた👍✨✨
HPで下調べをしたところ、気になるニュース発見👀
女湯サウナの機器が不調でサウナ室の温度が75℃くらいまでしか上がらないとの事。
まあSPA EASに行くなら岩盤浴メインだから(だって女湯サウナ狭いんだもん😗)いっかなーと思って受付で確認したら、もう直ってるらしい。
良かった☺️
150分のプランを選択、今回は着衣サウナでのロウリュウも予約した。
これがまた熱くて、スイートオレンジのアロマ水が良い香りで楽しかった🍊
中央のストーンタワー的なストーブにバケツ一杯🪣のアロマ水をかけて仰いでくれたので、一気に大量発汗💦
その後の岩盤浴が物足りなく感じられるくらい熱くて良かった。
今日はサウナでも途中、スタッフがストーブに大きな氷を入れてくれて(こんなの初めて😳)狭いながらも良い汗をかけた。
実は来たとき脱衣所で若い女の子のグループのお喋りがめちゃくちゃうるさくて、おばちゃん思わずスタッフゥ〜に通報しちゃおうかとインターホン探しちゃった😡
でもその後、お風呂でも岩盤浴でも全くかち合わなかったので、まあ通報してお互いに嫌な思いをせずに済んだのは良かったのかな、と改めて思った次第🤔
黙浴オナシャス‼️
女