絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

singha.saba

2025.07.22

76回目の訪問

サウナ飯

ストーブが新しくなりオートロウリュになりました。
30分毎のオートロウリュで湿度が爆上がり。
水風呂も今まで通り冷たく広く、こんなにアマミが出たのは初めて。
ホームサウナが進化したのがホントに嬉しい。

そして食事処。季節の食材を美味しく楽しめる、サウナ後の至福タイム。
夏メニューのアユの唐揚げや太刀魚。スーパー銭湯ではありえないラインナップ。
サウナの後の楽しみです。

太刀魚と6種の夏野菜の南蛮漬け

夏野菜と肉厚の太刀魚。サウナ後のうまい酒のアテには旬の食材ですね。メガハイボールと共に!

続きを読む
28

singha.saba

2025.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアルオープン直後らしく、サ室の床板が張り替えたて。扉開けた瞬間に木の良い香りに包まれました。広くて気持ちのいいサウナです。
温浴も生源泉掛け流しで良い泉質。結構熱めで、水風呂との温冷交代浴も最高でした!
露天エリアの畳で寝そべる外気浴でお昼寝。

冷やし温玉おろしそば

大葉、小ねぎ、海苔、鰹節、すりゴマ、大根おろし。つゆをぶっかけて温玉とからめる。冷たい和風まぜそば。

続きを読む
21

singha.saba

2025.07.13

3回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

いいお湯、いいサウナでした

続きを読む
15

singha.saba

2025.07.06

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
20

singha.saba

2025.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

CYCL

[ 山梨県 ]

思ってたよりもコンパクト。が、この中にサウナの良さがギュッと詰まっていました。
サ室の雰囲気の良さと富士山天然水の水風呂の冷たさ、何より景色の良さ。

今日が湖畔の休憩エリアがオープンだったらしく、素晴らしい開放感。
広い空、鳥の声、湖を走る船、湧き上がる雲の動き。
もう、山中湖が丸見え。
景色を独り占めしてるような最高のトトノイでした。

帰り際、山の向こうから雷の音。五感で自然を感じられるサウナ体験でした。

自家製プリン

サウナ後の甘い物って美味しいんですね。畳の上で足を投げ出して食べるプリン、最高です!

続きを読む
27

singha.saba

2025.06.29

8回目の訪問

サウナ飯

低温サウナ室が休止中。
代わりに高温サウナ室で生ヴィヒタロウリュ。とても良い香りと体感温度。
今だけかもしれない高温サ室でのロウリュサービスです。

増やま

重ネ(煮込み豆腐)

味しみ豆腐とハチノスの煮込み。サウナ後のお酒のアテに!

続きを読む
23

singha.saba

2025.06.22

75回目の訪問

サウナ飯

7月11日からサウナがオートロウリュになるらしい。これは楽しみ!
入浴料金も新価格に。これはしょうがない。

食事処、6月からの夏メニュー開始に合わせてレギュラーメニューの価格が上がっている、、、
これは悲しい。

だけどメガハイボールが新しく登場。
ウイスキーと炭酸の割合が1:2で、しかもメガサイズ。
これはテンション爆上がり!

メガハイと共に夏メニューを堪能しました。

茹で豚とザーサイのピリ辛生姜和え

トマトと生姜の爽やかさにザーサイとネギのシャキシャキ食感。ピリ辛のソースでお酒が進みます!

続きを読む
17

singha.saba

2025.06.21

1回目の訪問

初訪問。
ミュージックビデオが流れてるダブルパンカーズサウナ、好きな曲だと最後まで聴きたくなり、普段より長めの蒸され。その分トトノイ感も深くなって良いです。

露天エリアにあるサウナ禅、静かでケロサウナの良い香りと雰囲気。こちらも長居したくなる小屋サウナ。

スーパー銭湯とは思えないサ室クオリティ、真逆の2種類のサウナが味わえるかなり良い施設です。
これは何度でも行きたくなりますね。

続きを読む
21

singha.saba

2025.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

singha.saba

2025.06.12

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24

singha.saba

2025.06.09

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生ビール

続きを読む
1

singha.saba

2025.06.06

2回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

改装オープンしてから初めて。
階段登った2階に休憩エリアが新設。暗くて落ち着いた良い香りのスペース。
18:50のロウリュサービスにも入室できて、ここは銭湯なのにそれ以上の充実サウナ体験。
素晴らしすぎる施設です。

生ビール

サウナ後の美味い美味い黒ラベル

続きを読む
14

singha.saba

2025.06.04

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

singha.saba

2025.05.29

2回目の訪問

松葉浴場

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
3

singha.saba

2025.05.24

15回目の訪問

サウナ飯

土曜日、食事処の大広間はビンゴゲーム開催でほぼ満席。8月に閉店するとは思えない賑わいっぷり。
この雰囲気が厚木健康センターですよね。

帰り、看板が寂しくなっててちょっと悲しい。

ラッコ飯

背脂野菜マシ。サウナ後のものすごく美味い罪悪飯。

続きを読む
25

singha.saba

2025.05.17

2回目の訪問

温泉開湯してから初訪問。
サウナ→水風呂→外気浴の数セット後、露天エリアで源泉掛け流し温浴。
トトノってからのその先のリラックス体験、最高です。

続きを読む
18

singha.saba

2025.05.11

74回目の訪問

サウナ飯

サ室も水風呂も炭酸泉も、いつ来てもブレないセッティングで良いですね。

そしてサウナからの、食事処の春メニュー。
お昼時から至福の時間。

コク旨!カマンベールチーズとポテトの春グラタン

筍とアスパラのシャキシャキ感とほっくりポテト。桜エビの香りにカマンベールのコク。食べてて楽しい逸品!

続きを読む
15

singha.saba

2025.05.08

3回目の訪問

サウナ飯

一泊サウナ。
制限時間を気にする事なく、夜にサウナ、朝起きてサウナ。
じっくりのんびり最高の時間を過ごせました。
屋上の露天エリアのBGM、夜は虫の音 • 朝は鳥の声なんですね。新発見。
BGM聴きながら畳に寝そべり、ブレインスリープピローの心地よさでウトウトしてしまいました。

臚雷亭

トマトと玉子の炒め

いつ来ても良い味です!

続きを読む
35

singha.saba

2025.05.03

15回目の訪問

サウナ飯

狛江湯

[ 東京都 ]

改装オープン2周年と創業70周年で、のれんが新しくなっていました。洗い場のイスも木製に替わり浴場の雰囲気がガラリと変化。
いつ来ても銭湯以上のクオリティですね。

サウナ後は狛江ニュースター食堂からのミートステーションの2軒はしご酒。
最高のサウナDay。

ミートステーション

肉のお刺身ホルモン3点盛

おろしにんにくと醤油で。食感も喉越しも良く、お酒も進みます。これは美味い!

続きを読む
17

singha.saba

2025.05.01

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む