対象:男女

男女入れ替え施設

みうら湯 弘明寺店

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
588

ガンゼ

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

そしてボチボチ1488連🈂️はみうら湯です。

完っ壁なシゴウナでした👍
どうにもこうにも中途半端な位置で70分余る。
足りないよりかは良いのですが、ねぇw

なんだかんだと未開拓な施設でしたが気に入ってしまいました。

さっぱりやら、しっとりやらですが温度表示は然程高くないのですが、しっかりと発汗出来ました。
水風呂は冷た過ぎず、逆に入り過ぎてしまう感じが良いですね!!

脱衣所を出ても座って休めるところが沢山あるんですね。
今回は飛び込み利用でしたが、積極的なシゴウナ利用になりさそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
48

指男ニキ

2023.09.20

9回目の訪問

水曜サ活

今日は水風呂、水深90センチの方でよかった^_^

続きを読む
16

YOKOHAMA熱汗スタンプラリー6店舗目‼️
絶対に来たことあるけど、ほとんど覚えてない😂

サ活始めてからは初めましてです🖐

サウナは結構急な段差で5段。表示以上に熱く感じて気持ちいい💦
水風呂も90cmと深めでいい感じ。

やっぱり、黒湯+炭酸泉=最高‼️

あと2店舗✌️

スタミナ丼、デカポ

小腹がすいたので… コスパが良くて美味かった😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
28

2023.09.19

13回目の訪問

黒湯を満喫、気温が30度超えてる期間はサウナは体への負担の方が大きいので黒湯と水風呂外気浴、三回転でいい汗かきました。

続きを読む
15

粋人

2023.09.18

1回目の訪問

今日はさっぱり湯ということで久しぶりにおじゃま。サウナは78℃、水風呂は16℃でこんにちは。サ室は狭くて上段に座るのはなかなか難しいけれど、隙間をぬって上り龍で上段キープ。水風呂は深くてよき。ととのいイス不足も寝湯でチルクロード。浴室内に冷水機がなくて公園の水飲み場で残念だけど、5セットでととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
13

横浜のおじさん@サウナ🤣

2023.09.18

9回目の訪問

毎度毎度のみうら湯へ😀 #みうら湯 #サウナ #水風呂

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
17

romeo

2023.09.17

90回目の訪問

3set中、2回オートロウリュ!

温度計チェックできなかったけど、いつもより熱く感じて、珍しくアマミくっきり!

寝転びスペースで京急の音聞きながら、気持ちエエ~
今日、仕事がんばったもんなあ~

推しクラブ、勝ち点1だったかー

降格勘弁よ~

続きを読む
22

うにこ

2023.09.17

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

レモンサワー、キャベツの浅漬け

続きを読む
15

✟神威✟-ℭ𝔞𝔪𝔲𝔧- 🌹

2023.09.16

1回目の訪問

22時20分IN
サ室 10分
水風呂 90秒
外気浴 7分 ✖️2

続きを読む
28

2023.09.16

3回目の訪問

手軽に行けて良いです!

続きを読む
13

吉田 俊介

2023.09.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

こしなか

2023.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2、6分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
タワーサウナは上の方でもそこまで暑過ぎず、オートロウリュもついているので程よいじんわり感。
水風呂は深めで温度もちょうど良く感じた。
外気浴スペースも寝そべりができてしっかりととのいました!

日替わり定食

この日は天津丼というものだった。小鉢は写ってないけど、二つついてた。卵ふんわりで美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
25

J

2023.09.12

28回目の訪問

久しぶりのみうら湯!
空いてるし外気浴もいい感じの温度なってきてるし本当によかった!

水温が好み☺️
いつまでもいれるししっかり冷たい🧊


最初に来た時からどんどん良くなっている♡
最初は物足りないと思ってたけど今は本当しっかり蒸されるから大好きである

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
7

超人銭湯マン

2023.09.12

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てらさん

2023.09.12

7回目の訪問

サウナ飯

#246 感想:S++

本日は少々具合悪く病院詣で。2カ所をこなした所で職場に戻るのは諦めて弘明寺に向かいました。いつもはサ活が終わった後で弘明寺駅前にて立ち飲み一杯となるところですが、この日はもう1か所病院へ行く必要があったので我慢の一日。

昼食後の暫く時間を置いて、ベストな時間帯に入場。変わらず京急の「とくとくきっぷ」で銭湯並みの割安入場。値上げが当たり前のご時勢で本当に有難い♪

黒湯・黒湯炭酸泉から水風呂、露天の外気浴は最高。気温が未だ高く心配でしたが電車が通るたびに露天へ風を浴びせる仕掛けは最高だな~♪
催眠術的な手法でととのいを増加させる取り組みは今日も成功。段々と具合が良くなっていくのを感じました。

1時間弱が経過して高温サウナのサイクルへ。相撲放送の時間帯で室内温度が80℃と、観戦には丁度良い塩梅。単純に勝負を見るだけなのですが北勝富士の一番は大変見ごたえがありました(^^♪ 普段よりも長めの3セットを楽しめました。

水風呂は狭めなのですが、木更津駅前の宮の湯を思い出し浅瀬で横になる至高の一時。「寝湯」ならぬ、「寝水(冷)」が出てくると良いなぁ~平日早めの夕方でしたが、お客様の入り良くいい感じ。

相撲放送が終わった頃合いに、次の用事に向かいササっと弘明寺駅へ移動。体調の回復は嬉しいものですね♪

良い一日を♪

啜磨専科

冷やし塩つけ麺

後藤さん、さすが!最高のサウナ飯❣️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
16

きゆもと

2023.09.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

A

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CBABOX

2023.09.10

1回目の訪問

今回、初めての利用。
アプリ(ゆーゆ)でのスタンプラリー
きっかけで知りました。
地元密着昔ながらのタイプだが!
やっぱり大好き黒湯温泉!
サウナも水風呂も文句無し。
とても良かった。入口も祭り気分。
日曜だからかかなり混んでいた。
露天風呂は溢れかえる状態だった。

続きを読む
13

t.ham

2023.09.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

より

2023.09.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 宇田蒸気
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設