対象:男女

東京染井温泉 SAKURA

温浴施設 - 東京都 豊島区

イキタイ
6883

ちゃこ

2022.11.24

5回目の訪問

サウナ飯

露天風呂のある所へ行きたくて♨

来る度に思うけど
人それぞれに楽しんでいる感じが好き

サウナだけを、ととのいだけを求めるのとは違う癒しの場所

ロウリュのタイミングはアチアチの上段へ
ワイドショー⚽をじっくり見るために下段に座ったりしてみたり

施設に合わせて楽しみたいな

青空を眺めながら露天の半身浴もサイコーでした

牛ホルモン丼と角ハイボール

新しい優勝メニューとの出会い

続きを読む
19

underground saunaman

2022.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサッカーマジで凄かったなー⚽️

小泉元総理みたいに「感動した!」って言いたくなるぐらい良かった!

そんで、飲みすぎと疲れがMAXで久しぶりに寝坊笑笑

朝起きられないなんてないから焦った笑

夜更かしはだめね。

で、うちの奥さんとサウナへ。

奥さんが行ってみたいっていう所に行こうと思ってたから、今日はここに来ましたー

隣にプール施設もあるみたいね🧐

館内はとても綺麗で清潔でしたー

お風呂は、塩系の温泉♨️the spa 西新井と同じ匂いした笑笑

あと外にミルキー系のお風呂と温泉♨️

さて!サウナ!

久しぶりに、スタジアムサウナに入った気がする。

草加のまつばらと作りが似てた。

下段70度、上段85℃

幸せな熱さ。ストレスなし笑

体調もあんまり良くないから、このぐらいが実は丁度良かった😂

sunsetして気持ち良かったです。

向かって右手はイズネス、左は遠赤。

2ストーブ。もう少し設定上げれば楽しそうだけど、来る人達はそこまで熱さ求めてないから、低めにしてるんだろうな。

今日はサウナ浴あんまりなくて、ローリュウはいいやって、なっていたから温泉選手権大会して、リクライニングで爆睡。

リクライニングで寝れない人なのにめちゃくちゃ爆睡した🥹

夜更かしはもうしちゃいけない歳と感じた日でした笑笑

あっ!

ラーメンも餃子もデリシャス🥟

また来るねー

チャオ!

懐かしの中華そばとざーぎょー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
46

あきひろ

2022.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
18

yuu.

2022.11.23

2回目の訪問

水曜サ活

6段もあるスタジアムサウナ。オートロウリュが長い!1セット目しか遭遇できず頻度は不明。TV付。

水風呂は水深100cm、深い。18.8度くらいで体感はマイルド。

ミストサウナのミストが荒めでシャワーみたい。
天然温泉もある。シルキーバスはボジョレーヌーボの湯だった。お庭や露天風呂の雰囲気が良くて癒される。

サウナ:10分、12分、スチーム12分、10分、10分
水風呂:1分15秒×2、30秒、1分15秒×2

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,84℃
  • 水風呂温度 19℃
4

蒸しげぽょ

2022.11.23

31回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

はちよ

2022.11.23

4回目の訪問

水曜サ活

雨降ってたから混まないだろう。
朝イチならより空いてるだろう。

いやいや、そんなことは全然なかった。
祝日は舐めない方がいいし、行かない方がいい。
あんな混んでるサクラは行きたくない。
大人しくサンフラワーに行っておけばよかった。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
30

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

寒冷蕁麻疹発症して水風呂に入れなくて、実に1週間ぶりのサ活。(銭湯には行ってた)

山手線沿いの都心部とは思えない落ち着いた雰囲気で居心地めっちゃ良い。
サウナ室はスタジアム型7段!
マイルド設定だが毎時30分のオートロウリュ時はそこそこ熱くなる。
水風呂も深さ1.0mくらいの18℃で丁度いい。
雨に打たれながらの外気浴も露天風呂も気持ちいいわ。今日は蕁麻疹出なくて良かった。
ご飯も何食べても美味いし気に入りました。

海鮮カルパッチョ

続きを読む
37

なしえ

2022.11.23

6回目の訪問

水曜サ活

今日結構混んでたな〜
ボジョレーヌーボーの湯!
サウナはオートロウリュウがいつもストロング。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.9℃
18

チャック全開くん

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活

15時頃訪問

祝日に行くおれが悪いのは分かってるけども。だけども混み過ぎ!
サウナは上の方が空いてるのか確認しずらい。下の方に座るとドアの配置が悪いからなのかドアを開ける度に外気が入って来て萎えます。上の段に座れればそこそこの熱さです。
水風呂は良かった。深くてずっと入ってられる系の水ですね。
サウナは程々にするかと思ったらお風呂が4つあるけど全部人がうじゃうじゃ。
祝日に行く俺が悪いんだけどね…だけどいくら何でも混み過ぎ!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
15

mtaka

2022.11.22

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UCD

2022.11.22

4回目の訪問

19時40分頃、入館。
昨日の巣鴨湯に続き、Sakuraでも回数券を購入。
回数券販売キャンペーン中で、かなりお得だったものでつい…。

本日は、NHK総合テレビジョンのサッカーW杯ハイライトやニュース番組を観ながら計4セット。

サウナや水風呂はいつも通り良かったんだけど、スタジアムサウナでのアベックサウナ(隣同士に座りたがる)や、露天風呂でのトリオやカルテットたちのお喋りの不協和音が気になって仕方がなかった次第であります。

続きを読む
36

HONDA_Tact

2022.11.22

1回目の訪問

良かった
水風呂が深かった
ご飯も美味しかった

続きを読む
15

上柳

2022.11.22

14回目の訪問

夜勤明けサウナ 90分で12,16,8分3セット

明けの冷えた体を温めるために連れとSAKURAへ 1,3セット目でオートロウリュを浴びてすっきり 外気浴の1人席にも初めて座れましたが、ミニ庭園の模擬ライトの揺れる灯りを眺めてリラックスできました

今日は夜勤帰りで昼間よく眠れた方なのでしっかり目に3セット楽しめました 眠りが浅いときや短いときは、体力に応じて2セットに留めておくのが吉です

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
19

しほ

2022.11.21

1回目の訪問

3回くらい行った。雰囲気が落ち着いていていい。岩盤浴はそこまでだが、水風呂は広くて快適。

続きを読む
1

💙さうなう🫧

2022.11.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねこた

2022.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ
12分×2(オートロウリュ)
12分×1(ユーカリミント)
12分×1
水風呂1〜2分×4
外気浴7〜8分×4


温度はそこまで高くないけど混んでなくて良かったです

オロポ

めちゃくちゃ大きいジャッキでした

続きを読む
15

さっちゃん

2022.11.21

35回目の訪問

2セット

ありがとうございました♨️

続きを読む
18

福ちゃん

2022.11.20

1回目の訪問

11/20 晴れ ポカポカ陽気

SAKURA 最高すぎる。
動線が完璧。
サウナ室広め 水風呂が暗くて深くて冷たい

温泉の質が良い 濃度が高い!
リクライニングチェアは無いが、
外気浴スペースが沢山あるのが良い。
東京のど真ん中でこの空間は贅沢すぎ!
空が広くて気持ちよかったです。

内風呂の檜湯が良い香り〜♪

洗い場も綺麗。
なにより接客が素晴らしく、
マット交換も頻繁。

また行きたい。。

続きを読む
0

Taka

2022.11.20

1回目の訪問

温泉もサウナも良くていい施設でした。また近くに行く用事があれば立ち寄りたい。

続きを読む
16

SRGMT

2022.11.20

1回目の訪問

本日はお仕事で巣鴨まで来ました。
せっかくなのでホームページを見ていいなと感じた東京温泉染井温泉SAKURAさんへ。

いよいよ冬の寒さを感じるようになったので
温泉も入れて、サウナも楽しめる施設がいいな。
と思いこちらに決定。

入館から施設利用中、退館までを通して
全てにおいて、何かポイントがズレている入浴施設という印象です。
好みの問題なので、不満ではありません。

温泉♨️ホームページは実際より魅力的に掲載されていると思いますよ。
天然温泉を施設地下から直接汲み上げているなら
無駄に同じようなお風呂をたくさん作らず
こじんまりとしたもので十分ですから、1つでも本物の源泉掛け流しを作った方が温泉好きな人の支持を得られますし、気持ちがいいでしょうね。

表面上、施設の清潔感を高めようと必死な様子でしたが、天然温泉施設ですよね?
肝心の温泉が1時間に数回しか見える形で投入されていないのにはびっくりしました。

そして、あんなに浴槽が数あるのに炭酸泉風呂がありません。基本的なセンスを疑います。

サウナは温度も低く、1時間に一回しかないロウリュウの直後だけは熱さを感じる程度。
せめて、1時間に2回に増やして欲しいですが
もう利用する事もないので、これから利用する方に向けてわかりやすくはっきりと書きます。

パーソナルサウナマットがありました。
この施設は素晴らしいサウナや温泉を利用者にお届けするよりも、表面上の清潔性に重きをおいているんでしょうね。
素晴らしいサウナにパーソナルマットがあったら
パーフェクトですが、
温度の低いロウリュウ少なめなサウナに
パーソナルサウナマットがあっても本末転倒。
まったく意味がありませんよ。

とにかく、全てにおいて、何か大切なものを忘れ
お客様を置き去りにしている入浴施設と感じました

以上です。

続きを読む
12
登録者: 豆腐の角
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設