2023.10.20 登録

  • サウナ歴 2年 11ヶ月
  • ホーム 福美湯
  • 好きなサウナ 【サ室】90℃前後/全面木板/アロマロウリュ/暗め/静寂 【水風呂】16℃前後 【外気浴】Infinity chair/開放感/自然味空間 【水分補給】健康ミネラル麦茶
  • プロフィール サウナとグルメ/横浜市民/全国旅サウナ 湯けむりの庄綱島/ヨコヤマ・ユーランド鶴見 マイブームは銭湯サウナ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぺち

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

『デンジャラスサウナ』 遠征サ活#58
☆身の危険を感じるバレルサウナ★

タオルセット(バスタオル/ミニタオル)¥300
土日料金で合計¥1,500でin。

高温×1、高温多湿ミスト×1、バレル×2で4セット。
バレルは12分毎に強烈なオートロウリュ、その直前にチョロチョロっとアロマロウリュ(これは分からなかった)がある。
強烈ロウリュは室内が赤いLEDで灯され、入口外に警報表示もされる🚨
とにかく熱い、ヤケドしそうになるレベル🌋
30秒ほどロウリュされ続け、その間にゾクゾクと退場していく(私も同様でした)。
個人的にはその直後で人が捌けた後に入室するのが温度湿度的にオススメです。

また高温多湿ミストはなかなかないタイプで好みでした。
しきじの薬草サウナ的な温度の高さと湿度の多さなので、10分も居たら水風呂が気持ち良いくらいに身体が温まります。

サウナのバリエーション、そしてその一つ一つの質が高くてお気に入りに登録です!

【日曜(9:00in)の混雑状況】
高温サ室:12〜15人/22人
バレルサウナ:5〜10人/10人※並び発生
高温多湿ミストサウナ:0〜1人/6人
室内水風呂:0〜1人/8人
露天水風呂:0〜1人/3人
緑茶水風呂:3人/3人
外気浴:1〜2人/2+4+‪5人

内気浴:2〜3人/2+‪9‬人
本日の外気温:13°C(雨)

🌋サウナ🌋
【高温サウナ】
・座席:2段、壁面:木板✨/天井:石膏系
・天井高低:2段目から手を伸ばして届く位
・大型テレビ有り(音あり)

【バレルサウナ】
・座席:1段、壁面:-/天井:-
・天井高低:-
・サウナマット(ビート板)有り
・12分毎(00/12/24/36/48)に強烈なオートロウリュ

【高温多湿ミストサウナ】
・座席:1段、壁面:-/天井:-
・天井高低:-
・60°C程度だがミストサウナのため体感は高温サウナとさして変わらない

💧水風呂💧
・緑茶風呂(温度高め)
・室内水風呂(富士山の天然水)
・露天に1人用檜水風呂×3
・バレルサウナ脇に8人用樽水風呂

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・(外)調いイス×2/木板の台(イス)×4/調いイス(深め)×9
・(内)調いイス×9/調いイス(深め)×2

【その他】
・荷物置き場/ポンチョ掛け有り
・給水器有り
・クーラーBOX有り
・ドライヤー5台(Nobby製)
・アメニティ+α:なし

うめづ

エビ入り焼そば(¥650)

富士宮焼きそば大好き!本場で食べれて幸せ!!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃,60℃,45℃,103℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
32

ぺち

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

『サウナーランド』 遠征サ活#57
☆色とりどりのサウナ★

・3セット実施(12×2×8)
バスタオル/ミニタオル/館内着付き
宿泊して¥6,730でin。

フロンターレ観戦(通称:風呂観戦)に向けて遠征サ活。
サウナ自体はどれも標準的だが種類がとにかく豊富。(これはサウナに限らずお風呂も)
高温サウナ/フィンランドサウナ/塩サウナ(ミスト)/クリスタルミストサウナ/漢方サウナ/岩盤浴
今回は高温、フィンランド(オートロウリュ付)、クリスタルミストで3セット。
クリスタルはストーンがクリスタルのような、ただそれ以外は一般的なミストサウナであった。
ひとつひとつのこだわりと言うよりも、多種類による飽きのこない施設といった感想。

【土曜(8:30in)の混雑状況】
高温サ室:2〜3人/22人
フィンサ室:2〜3人/12人
クリスタルミストサウナ:1〜3人/10人
室内水風呂:0〜1人/8人
露天水風呂:0人/2人
外気浴:4 〜5人/2+6+‪α‬人

内気浴:0人/6+‪α‬人
本日の外気温:16°C(晴)

🌋サウナ🌋
【高温サウナ】
・座席:2段、壁面:木板✨/天井:石膏系
・天井高低:2段目から手を伸ばして届く位
・テレビ有り(音あり)
・サウナマット(ビート板)有り

【フィンランドサウナ】
・座席:2段、壁面:木板✨/天井:石膏系
・天井高低:2段目から手を伸ばして届く位
・サウナマット(ビート板)有り
・微弱なオートロウリュ有り
・不定期でアウフイベント有り

💧水風呂💧
・室内水風呂は標準的、室外は冷泉使用

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・(外)寝転びイス×2/調いイス×6/2人がけベンチ×1
・(内)調いイス×6/2人がけベンチ×1

【その他】
・サウナハットかけ×6
・給水器有り
・水風呂用追い氷あり
・ドライヤー14台(Nobby製)
・アメニティ+α:洗顔料、化粧水、乳液

丼兵衛

清水みなと満足セット(¥1,980)

写真撮り忘れた💦

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
32

ぺち

2025.04.04

8回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

『相変わらず調います』ただいま2ndホームサ活
☆唯一無二の芳香★

・3セット(15×1.5×8)実施
風呂+サウナセット(バスタオル/ミニタオル/サウナマット付き)¥850でin。

ハーブや檜の香り×5分毎オートロウリュで攻めてくるサウナ🔥
ゆえに呼吸から脳内へ、そしてドーパミンが爆発🤯
そして本日は水風呂温度低め(14°C)で温度差からも調いやすい環境だった。
ご近所にこれだけ素晴らしい銭湯サウナがある幸せ✨
これに尽きる。

【金曜(17:00頃)混雑具合】
サ室:3〜5人/9人
水風呂:1〜2人/3人
外気浴:1〜2人/3人

内気浴:--/--
本日の外気温:15°C(小雨)

~~基本情報(テンプレ)~~~~~~~
【サウナ】
・座席:2段、壁面:木板✨/天井:木板✨
・天井高:2段目から手を伸ばして届くくらい(平均的)
・5分毎にオートロウリュで湿度調整完璧✨
・ハーブ配合の香りが充満してドーパミン爆発✨

【水風呂】
・深め(100cmくらい)

【外気浴】
・露天に3名程度の空きスペースor中庭ベンチ6名程度
→動線的には露天がオススメ
・洗体用の椅子がととのいイス代わり

【その他】
・ドライヤー×1(無料,KOIZUMI KHD-9740)
→コンパクトなのに強力なものに代わってた!✨
・更衣室にもベランダ的な外気浴場あり
・化粧水類は無し
・休憩所では基本的にベイスターズ戦が放映されている⚾

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ぺち

2025.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

『大幅アップデート』 遠征サ活#56
☆オススメは内気浴★

・3セット実施(12×2×8)
バスタオル/ミニタオル/館内着付き
平日なので¥2,520でin。

サウナ:15分毎のオートロウリュで常時湿度バッチリ
水風呂:「凍った湖面に穴を空けて水風呂代わりにする本場フィンランド」を模したアヴァントプールがwktk
外気浴:庭園の森が視界を包み込む調い
内気浴:観葉植物や豆電球でボタニカル+ノスタルジックな雰囲気
トータル:2〜3年前に来た時からサ室も水風呂も外気浴も良い意味で変わっていて、個人的に一気に好きになった。内気浴の雰囲気ステキ。

以前は正直期待値ほどのクオリティではないと感じていたが、完全に覆った。
個人的に大学時代にバイトしていた施設なこともあり、サウナ施設のアップデートは嬉しい限り。
水着着用で入れるサウナは次回にとっておこう。

【月曜(12:30in)の混雑状況】
サ室:5〜7人/35人
水風呂:0〜1人/4人
外気浴:1 〜2人/3+6+α人

内気浴:2〜3人/2+5人
本日の外気温:8°C(曇)

🌋サウナ🌋
・座席:3段、壁面:木板✨/天井:木系
・天井高低:3段目から頭上拳1個分✨
・15分毎のオートロウリュ(毎時9/24/39/54分)
・サウナマット(厚手タオル)有り
・反射板がアーチがかっていて、熱が座席に来るような仕様は初めて見た👀

💧水風呂💧
・アヴァントプールで立ったまま水風呂できる(深さ140cm)
・通常水風呂には大きな雪山写真があり、フィンランドの雰囲気演出

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・(外)寝転びイス×3/調いイス×6/3人がけベンチ×2
・(外)は足置きあり✨
・(外)庭園の森林たちによる最高の眺望

・(内)トランポリンのような素材の寝転びイス×2/調いイス×5
・(内)観葉植物やヴィヒタ、豆電球による雰囲気がボタニカルでかつ幻想的
・(内)空調が効いている
・ほのかにヒーリング系BGMあり

【その他】
・メガネ置き場有り/サウナハットかけ×6
・給水器有り
・ドライヤー5台(ReFa製)※シャワーも全てReFa製
・アメニティ+α:洗顔料、化粧水、乳液

濃菜麺 井の庄

濃菜つけ麺(並)+ジロベジ(計¥1,170)

練馬に帰ってきたら必食の美味ラー。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
30

ぺち

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

『ウィスキンスメルサウナ』 遠征サ活#55
☆残り香でも届く★

・2セット実施(15×2×8)
バスタオル/ミニタオル/館内着付き
カプセル宿泊プランで¥3,400でin。

サウナ:昭和ストロングスタイルで鼻毛が渇くぅ。
水風呂:ふなっ水は水温低めでミネラル豊富(らしい)
外気浴:少し窮屈かな
トータル:ウィスキング後の低温サウナが、温度は低いものの香りが豊かでよかった。あと10°Cだけでも温度が高ければ。。。
ウィスキングで有名なお店なので、次回はそちらでお邪魔したい。

【土曜(20:00in)の混雑状況】
サ室:12〜15人/15人
水風呂:1〜2人/4人
外気浴:2 〜3人/9人

内気浴:3〜4人/7人
本日の外気温:6°C(雨)

🌋サウナ🌋
【高温】96°C※朝は118°C
・座席:3段、壁面:石系/天井:石膏
・天井高低:3段目から手を伸ばして届くくらい
・時折定員によるロウリュあり
・TV×2あり(音あり)
・サウナマット(ビート板)有り
・1段目だと扉からの冷気でなかなか汗が出ない

【低温】70°C※朝は88°C
・座席:2段、壁面:石系/天井:石膏
・天井高低:2段目から立ち上がれるくらい
・ウィスキングが行われるサ室なので、残り香が豊か
・昔はセルフロウリュができた模様(現在は不可)
・ヴィヒタ有り

💧水風呂💧
・ふなっ水(船橋の天然地下水)

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・(外)ととのいイス×9/(内)同×7
・外気浴は足置きあり✨
・ルームシアターで夜景や自然の風景映像が流れている
・視界は遮られている

【その他】
・メガネ置き場有り
・給水器有り
・ドライヤー7台(Nobby製)
・アメニティ+α:洗顔料、化粧水、乳液

経口補水液(アクエリアス)

サウナのお供にお試しで。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ぺち

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

『ファイナルサウナ』 遠征サ活#54
☆26年7月までグッドバイ★

・3セット実施(10×2×8)
バスタオル/ミニタオル/館内着付き
working EAS!プランで¥2,200でin。

サウナ:ストーブが中央付近にあるので、熱伝導が満遍ない。19:30〜アウフがパワフルでよかた。ロウリュも香りが濃い。
水風呂:若干深め、水質は標準。
外気浴:スペースがあまりないので若干窮屈。内気浴は足置きあるエリアは扇風機もあって快適。
トータル:動線よいが上記理由から外気浴よりも内気浴の方が周りを気にせずに調える。サ室の作りが特徴的。

今月末で改装工事にはいるため休業。
2026年7月に復活される模様。
どんな進化を遂げるか楽しみ。

【木曜(19:00in)の混雑状況】
サ室:3〜5人/22人
水風呂:0〜1人/6人
外気浴:2 〜3人/5人

内気浴:1〜2人/11人
本日の外気温:18°C(晴)

🌋サウナ🌋91°C
・座席:3段、壁面:石系/天井:石系
・天井高低:3段目から手を伸ばして届くくらい(天井も段差になっている)
・30分毎に店員による濃い香りのアロマロウリュ(毎時20分/50分)
→この日はベルガモットでした
・TV×2あり(焚き火の映像+音声)
→一方はCG、もう一方は実写
・サウナマット有り
・ストーブが室内中央付近にありそれを囲むような、コロッセオのような作り✨
・19:30〜アウフグースはお兄さんの風送りが強くてステキでした。発汗ドバドバ。

💧水風呂💧15°C

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・(外)ととのいイス×5/(内)同×11
→内気浴のサ室から1番離れたエリアは足置き+天井から扇風機の風送りあり✨
・周りはビルだらけなので外気浴場の視界は遮られている

【その他】
・サウナハット×16/メガネ置き場有り
・給水器有り
・ドライヤー14台(ReFa×2/dyson×1/Nobby×11)
・ヘアアイロン×2有り(珍し)
・アメニティ+α:洗顔料、化粧水、乳液
・シャンプー/ボディソープ類の品質が良く感じた(クラシエ製)

ゴーヤチャンプルー定食(¥1,210)

安定の味。漬物も美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ぺち

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

『ヒストリカルサウナ』 遠征サ活#53
☆これぞYOKOHAMA★

・3セット実施(10×2×8)
バスタオル/ミニタオル付き
平日なので¥2,420でin。

サウナ:ゲリラアウフ2回遭遇の強運!ジャスミン/烏龍茶のロウリュが香り強くてかなり癒す。なぜか普段よりも汗がドバった笑
水風呂:漢方の香りが芳醇で、内気浴場まで良い香りが届く
外気浴:扇風機付きインフィニティチェアで昇天
トータル:外気浴がない代わりに動線がかなりコンパクト。香りが調いに多大な影響を与えるのは福美湯で体感済みだったが、福美湯(檜系)とは異なる香り(お茶系)は中華街ならでは。蒸気機関インスパイアのオートロウリュは国内初蒸気機関(新橋-横浜間)の歴史を踏襲したステキ演出✨

【金曜(17:00in)の混雑状況】
サ室:3〜5人/20人
水風呂:0〜1人/4人
外気浴:-人/-人

内気浴:3〜5人/18人
本日の外気温:16°C(晴)

🌋サウナ🌋88°C
・座席:2段、壁面:土系/レンガ/天井:土系
・天井高低:奥側は2段目座って手を伸ばして届くくらい/手前側は2段目から立ち上がらるくらい(斜めになっており奥に行くほど低くなる)
・30分毎オートロウリュ(毎時00分/30分)
→蒸気機関インスパイアのオリジナルオートロウリュ✨
・鉱石的なものも置いてある
・入口にヴィヒタ有り
・サウナマット有り
・足置き有り✨

💧水風呂💧16°C
・漢方の香る水風呂✨
・頭上には扇風機有り
・バイブラ有り
・鉱石的なものが沈んである

🧘‍♂️内気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×11/寝ころべるイス×4/インフィニティチェア×3✨
・各イスの頭上には扇風機有り✨

【その他】
・サウナハット/メガネ置き場有り
・浴室エリアにヴィヒタ有り
・給水器有り
・ドライヤー4台(Panasonic×1/SALONIA×3)
・アメニティ+α:洗顔料、化粧水、乳液
→お店オリジナルのサウナ用オールインワン化粧水有り✨

濱そば 横浜店

冷やしちくわ蕎麦(¥490)

意外とそばの香りこおばしい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
30

ぺち

2025.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

『コンフォータブルサウナ』 遠征サ活#52
☆優しく快適なセッション★

・4セット実施(13×2×8)
カプセルホテル宿泊付き。
¥3,900でin。

サウナ:温度の割にヒリヒリこないまろやかさ、オートロウリュは毎時5分から15分刻み
水風呂:飲み水としても使用可な水風呂、しきじ的な
外気浴:サンダル常備で足元ヒンヤリなし、手すりは金属でヒンヤリ
トータル:いつまでも続けられるくらい快適なセッション。それでいて設定温度は甘くないのでしっかり調えるという未知の体験。

【月曜(16:30in)の混雑状況】
サ室(ロッキー):5〜6人/25人
水風呂①:0〜2人/10人
水風呂①:0人/4人
外気浴:1〜2人/6人

内気浴:0人/2人
本日の外気温:5°C(雨)

🌋サウナ🌋97°C
・座席:3段、壁面:木板✨/天井:石膏ボード
・天井高低:3段目から手を伸ばして届くくらい
・15分毎オートロウリュ(毎時5分/20分/35分/50分)
・TV有り(音あり)

💧水風呂×2💧16°C/18°C
・いずれもアルプスの天然水使用で肌触りまろやか
・ひとつはバイブラ有り
・もうひとつは打たせ水有り

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・(内)ととのいイス×2/(外)同×6(手すり金属で冷)
・(外)サンダル有りで足元ヒンヤリ防止
・(外)飛び石のある庭園風

【その他】
・アルプスの天然水無料飲み放題
・サウナハットかけ有り
・ドライヤー5台(KOIZUMI製)
・アメニティ+α:洗顔料、化粧水、乳液

廻転とやま鮨 富山駅前店

寿司各種(¥6,000弱)

富山は魚が旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
47

ぺち

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

さんくさうな

[ 福井県 ]

『ホスピタリティサウナ』 遠征サ活#51
☆ほぼ専属ロウリュにドリンクバーに★

・3セット実施(12×0.5×8)
ポンチョ/ミニタオル×2/ドリンクバー付き。
¥1,500でin。

サウナ:ポンチョ着ながらなので体感は温度ほど熱くない。バレルはロウリュで熱波が廻り廻る。
水風呂:1人用でキンキン、個人的にギリの冷たさ(多分グルシン)
外気浴:おひとり様用で閉塞的
内気浴:イスのバラエティ豊かで、畳風雑魚寝スタイルが気持ち良かた
トータル:前日1周年記念割引やってたせいか、日曜昼時でバレルサウナを貸切状態。店主によるロウリュ、ドリンクバー飲み放題、畳で調えるんで満足感最高もこの値段は破格。
店主いわく福井はサウナ文化があまりないようで、この値段でも高いと言われるとのこと。
もったいない😱

【日曜(13:00in)の混雑状況】
サ室①:0人/6人
サ室①:0人/6人
水風呂:0人/1人
外気浴:0人/1人

内気浴:0人/5+2+2+1人
本日の外気温:6°C(雨)

🌋サウナ🌋バレルサウナ×2機(80°C/110°C前後)
・座席:1段、壁面:木板✨/天井:木板✨
・天井高低:アーチ状でトップは中腰くらい
・サウナマットあり(ビート板)
・30分毎目安に店主によるロウリュ
・うちわあり

💧水風呂💧
・キンキンに冷えてやがる(グルシン前後)

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・(内)インフィニティチェア×5/ハンモック×1/ととのいイス×2/畳寝どころ×2
・(内)ピアノ、小鳥のさえずり、水の滴る音がBGM
・(内)は空調が効いている
・(外)インフィニティチェア×1
・(外)は視界がゴザで覆われている

【その他】
・ドリンクバーあり(デカラetc)
・ドライヤー2台(??製)
・アメニティ+α:洗顔料、化粧水

うるしや

天ぷら・焼き鯖寿司・名代おろしセット(¥1,780)

辛い大根おろしのつゆがアクセント。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
  • 水風呂温度 9℃
32

ぺち

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

『これが東京銭湯か‼️』 遠征サ活#50
☆オシャハイスペコスパ○★

・3セット実施(10×1.5×8)
※4セット目にアウフグース+内気浴
風呂+サウナ:¥1,000(120分)
貸バスタオル+ミニタオル:¥120
合計¥1,120でin。

サウナ:全面木板+オートロウリュで湿度/温度のバランス○
・アウフグース(17:00〜)
BGM:3月9日/できっこないをやらなくちゃ/ルパン三世のテーマでGood choice!
水風呂:温度低めで調いを誘う
外気浴:アロマの癒し+足置きありで心遣いありがとう
トータル:抜け目なしでコスパも良い。東京銭湯のレベルの高さを痛感。

【月曜(16:00in)の混雑状況】
サ室:6〜8人/13人
水風呂:0〜1人/3人
外気浴:3〜4人/9人

内気浴:0〜2人/1+4人
本日の外気温:13°C(晴)

🌋サウナ🌋
・座席:2段、壁面:木板✨/天井:木板✨
・天井高低:2段目から手を伸ばして届くくらい
・サウナマットあり(ビート板)
・20分毎にオートロウリュ
・ゲリラ的に?アウフグースあり(今回は17:00)

💧水風呂💧
・特になし

🧘‍♂️外気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×9
・浴室にととのいイス×1 / 脱衣所にイス×4
・ネロリのアロマディフューザーで香りも楽しめる✨
・足置きありでヒンヤリしない✨

【その他】
・ドライヤー3台(TESCOM製)※3分/¥20
・アメニティ+α:なし

七一飯店

魯肉飯など

オシャレ空間で台湾メシ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
41

ぺち

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

千年温泉

[ 神奈川県 ]

『オーソドックス』 遠征サ活#49
☆ゆえに初心者〜万人向き★

・3セット実施(15×2×8)
風呂+サウナ:¥800
貸バスタオル:¥100
ミニタオルは持参したので¥900でin。
サ室:80°C前後、ロウリュ無し。
水風呂:17°C前後。
外気浴場は銭湯にしては広めでイスもあるので、値段も考えるとサウナ初心者向きの施設な印象。
全体的に変なクセも無い。

【日曜(18:00in)の混雑状況】
サ室:4〜8人/8人 待ち発生
水風呂:0人/3人
外気浴:0〜1人/2人+3人

本日の外気温:11°C(晴)

🌋サウナ🌋
・座席:2段、壁面:レンガ/天井:学校の天井みたい
・天井高低:2段目から立ち上がれる位
・テレビあり(音あり)
・サウナマットあり(ビート板)

💧水風呂💧
・バイブラあり

🧘‍♂️外気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×2 / 3人がけベンチ×1
・間接照明でムーディー

【その他】
・ドライヤー3台(Nobby:1/YA-MAN:2)※3分/¥30
・アメニティ+α:

麺屋 あびすけ 綱島店

ラーメン(¥950)

非乳化。野菜もうまい。写真忘れた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.4℃
26

ぺち

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

『から風呂とは』 遠征サ活#48
☆まるで茶道★

・3セット実施(12×2×8)
①から風呂×水風呂①
②森のサウナ×水風呂①
③サ室×水風呂②
Extra:から風呂×水風呂②(朝サ活)

フロサポ遠征(vsアビスパ福岡)帰り。
ウェルビー栄同様、バラエティ豊かなサ室があって面白い。
特に乙だったのは「から風呂」。
小さな入口、1畳分のスペース、柄杓によるセルフロウリュetc.
1人専用サ室なのでプライベートサウナ感もあり、マインドフルネスしながらサ活ができる。
茶道でありサ道である。

【木曜(0:00in)の混雑状況】
サ室:2〜3人/16人
から風呂:0人/1人
森のサウナ:0人/6人
水風呂①(森のサウナ併設):0人/3人
水風呂②(グルシン):0人/2人
外気浴:なし

内気浴:5人/5人
本日の外気温:6°C(晴)

🌋サウナ🌋
【サ室】
・座席:2段、壁面:木板/天井:木板✨
・天井高さ:2段目座って頭から拳1個分✨
・テレビなし
・サウナマット/サウナパンツあり
・30分毎にオートロウリュ
・座席以外の空間は天井がさらに低くなっている!

【から風呂】
・座席:-、壁面:コンクリ/天井:コンクリ
・天井高さ:目座って頭から拳1個分✨
・セルフロウリュあり
・サウナストーンの頭上にある茶葉の束がロウリュの蒸気でほのかに香る
・座席が畳で茶室のような作り

【森のサウナ】
・座席:1段、壁面:木板/天井:木板
・セルフロウリュあり
・水風呂併設のため温度は低め

💧水風呂💧
・16°C水風呂は森のサウナに併設
・グルシン水風呂もあり

🧘‍♂️内気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×4/寝転びイス×4/2人がけベンチ×2
・エリア頭上に大量のヴィヒタあり

【その他】
・ドライヤー10台(KOIZUMI製)
・アメニティ+α:化粧水、乳液

食事と酒処 真(まこと)

メニューなし(¥1,100)

ランチは鯖の塩焼き定食のみ。 焼き方、脂のり抜群。 こんなに美味いサバ焼きがあるとは。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,82℃,100℃
  • 水風呂温度 7℃,14℃
47

ぺち

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

『ウォーリュ』 遠征サ活#47
☆板に滴る良いお水★

・3セット実施(12×2×8)
フロサポとして柏戦に乗じて遠征サ活。
朝ウナで入浴も大変混雑しており、メディテーションサウナは待ちが発生するほど。
だが、ととのいイス多数で外気浴難民にはならずに済んだ。
ドラゴンロウリュはさることながら、個人的にはウォーリュなる大きな木板に水が滴り続けるのは湿度キープに大きく貢献していてステキでした。

【土曜(9:30in)の混雑状況】
サ室(ドラゴンロウリュ):20〜25人/36人
サ室(メディテーション):9人/9人
水風呂①(室内):2〜3人/5人
水風呂②(グルシン):0〜1人/3人
水風呂③(室外):3〜4人/6人
外気浴:5〜7人/9人+‪21人

内気浴:5人/5人
本日の外気温:4°C(晴)

🌋サウナ🌋
【ドラゴンロウリュ】
・座席:4段、壁面:コンクリ/天井:コンクリ
・天井高さ:4段目から手を伸ばして届くくらい
・テレビなし
・サウナマットあり
・10分毎にオートロウリュ
・毎時00分にドラゴンロウリュ
・奥側にウォーリュ(木板に水をずっとかけ続けるロウリュ)

【メディテーションロウリュ】
・座席:2段、壁面:コンクリ/天井:コンクリ
・天井高さ:2段目から立ち上がれるくらい
・アロマ系のセルフロウリュあり
・外気浴場に建物があり、水風呂も近くにあるので動線が良い

💧水風呂💧
・炭が沈んである(全ての水風呂)
・室外水風呂は水深157cmで立ち上がりながら入浴できる

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×21/寝転びイス×9
→混雑してても難民の恐れなし!
・内気浴にととのいイス×5
・自然みはない

【その他】
・ドライヤー12台(ReFa製)
・アメニティ+α:洗顔料、化粧水、乳液

AKEBI

らーめん(¥950)

コッテリ系で生姜香る醤油ラーメン。 +¥100でミニそぼろ丼セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃,45℃
  • 水風呂温度 16.1℃,8.7℃
33

ぺち

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

『風強し🍃』 遠征サ活#46
☆上手く調えず、いつかリベンジを💪★

・4セット実施(10×1.5×8)
先日厚木のラッコでビンゴした無料入館券で遠路はるばるコチラのラッコへ🦦
が、不運。。。
強風により寒さを感じやすく、ゆえに調いづらかった😭
(と、言いつつ4セットもしている笑)
サ室は時間帯的にロウリュはなかったが湿度はしっかり感じられるし、水風呂も適温✨
だが外気浴がとにかく強風でラストは内気浴でフィニッシュしたが、個人的に水風呂後は外の空気を浴びたい🥺

いつかリベンジを。
その時にはロウリュも堪能して。

【日曜(12:30in)の混雑状況】
サ室:15〜20人/40人
水風呂:3〜4人/6人
外気浴:5〜7人/26人+‪1+α‬

内気浴:0〜1人/8人
本日の外気温:10°C(晴)

🌋サウナ🌋
・座席:3段、壁面:石系/天井:石系
・天井高さ:3段目から手を伸ばして届くくらい
・テレビあり(音あり)
・サウナマットあり
・セルフロウリュなし

💧水風呂💧
・バイブラあり
・地下水掛け流し

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×26/ベンチ×2/寝転びイス×1
・内気浴にととのいイス×8
・自然みはない

【その他】
・ドライヤー6台(Nobby製)
・アメニティ:化粧水、乳液
・瓶のコーラ販売

鷹の目 獨協大学前本店

まぜそば(ミニ、¥1,100)

全マシ。麺ゴワゴワで美味い二郎系!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃
42

ぺち

2025.02.06

25回目の訪問

サウナ飯

『原点回帰』ただいまホームサ活
☆2024年12月以来の帰還★

3セット(12×2×8)実施。
色々と変わってた〜✨
・セルフロウリュはミント🍀
→当日のXで香りをアナウンスしてくれるようになっていた😍(ちなみにサ室の設定温度も)
・サウナマット交換時間掲示⏲️
→バッティングすると1セット無駄になってしまうのでしっかりありがたい🙏

そしてやはり走(サ)・攻(水)・守(外)全てがハイレベル😳
特に今日はサ室の湿度と温度が自分と相性バッチリ👍
水風呂は温泉を冷やしているのでまろやか=最大の魅力はココにあり☝️
外気浴の寝椅子は全身脱力できて虚空の世界へいざなってくれる🧖‍♂️
やはり私のホームサウナはココだ🌋

【木曜(14:00頃in)の混雑具合】
サ室:8〜10人/25人
水風呂:1〜2人/5人
内気浴:2〜3人/8人
外気浴:3〜5人/9+3+‪α‬人

本日の外気温:9°C(晴)

~~基本情報(テンプレ)~~~~~~~
走・攻・守(サ・水・外)三拍子揃ったサウナ施設。
🌋サウナ🌋
・座席:2段+奥側に3段
・天井の高さ:3段目から立ち上がれる位(高め)
・壁+天井:石系
・天窓5つからは日中だと自然光が入ってくる
・セルフロウリュあり(アロマ水)
・サウナマット(ビート板)あり
・ヒーリング系BGM、TVあり(音なし)

💧水風呂💧
・温泉(黒湯)を冷やした水風呂
・温度表示に比べて刺激少なくまろやか

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・露天には寝転びイス(9台)とベンチ、アディロンダック3脚
・内湯にはアディロンダック(8脚)
・露天は草木が植えてあり自然味・開放感ある空間
・微かにヒーリング系BGMあり

🈂️その他🈂️
・ドライヤーは6台
・化粧水、乳液あり
・フェイスウォッシュなし

練乳かき氷(メロン、¥420)

貯まったポイントで食す。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.3℃
42

ぺち

2025.02.01

7回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

『知恵と工夫で』ただいま2ndホームサ活
☆混雑サウナにおける佇まい★

3セット(15×1.5×8)実施。
1週間で最も混雑する時間帯かもしれない。
YouTubeで「ザ・ファブル」をイッキ見していたので、佐藤の「大概のことは知恵と工夫で何とかなる」精神で混雑サ活を乗り切った。
サ室内ではマッサージやストレッチをしたいタイプだか、今回は身動きとれないのでマインドフルネスに終始。
深い呼吸で無我の境地になれました笑
水風呂/外気浴は空いていたので、結果的にいつも以上に調えた気がする。

【土曜(18:00頃)の混雑具合】
サ室:9人/9人
水風呂:1〜2人/3人
外気浴:1〜2人/3人

内気浴:--/--
本日の外気温:10°C

~~基本情報(テンプレ)~~~~~~~
【サウナ】
・座席は2段、天井の高さは2段目から手を伸ばして届くくらい(平均的)
・壁面、天井全面木板✨
・ハーブを配合した香りがサ室内に充満してリラックス効果爆発✨

【水風呂】
・深め(100cmくらい)

【外気浴】
・露天風呂に3名程度の空きスペース
・洗体用の椅子がととのいイス代わり

【その他】
・ドライヤーは1台のみ(無料)
・更衣室にもベランダ的な外気浴場あり
・化粧水類は無し

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ぺち

2025.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

『アウフにビンゴに』 遠征サ活#40 Part2
☆1日楽しいサウナ施設★

・2セット実施(12×2×10)
2セット目は「チルホリ」という熱波師コンビのアウフグースを体験。
2人で計4曲のアウフなので超ロングラン(約20分)💦
3曲目でギブアップしました😅
サウナ後にはビンゴ大会に参加。
ラッコの日というビンゴ大会が催されており、入館時にビンゴカードを1枚もらい、それがまさかのビンゴ!!
入館無料券をGETできました✨
また行かなくちゃな〜笑
翌日の寒川神社参拝のため宿泊するので、朝ウナ入って心も身体も調えて向かおう。

【木曜(17:00in)の混雑状況】
サ室:10〜12人/23人
水風呂:0〜1人/5人
外気浴:4〜5人/9人

内気浴:-/-
本日の外気温:10°C(晴)

🌋サウナ🌋
・座席:4段、壁面/天井:石系
・天井高さ:4段目で立ち上がれるくらい(高め)
・毎時00分にジョウロによる大量ロウリュ
・サウナマットあり
・TVあり(音あり)
・サウナハット掛け×9
・口内用の氷を提供

💧水風呂💧
・地下水

🧘‍♂️外気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×9
・TVあり(音なし)
・屋根付きで日陰になっている

【その他】
・ドライヤー4台(Nobby製)
・乳液/化粧水→あり
・洗顔料→なし

激辛ナポリタン(¥880)

結構辛い、そして美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
38

ぺち

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

徳の湯

[ 神奈川県 ]

『良い意味で銭湯サウナっぽくない』 遠征サ活#45
☆東横線沿い穴場スポット★

・3セット実施(12×1×10)
偶数奇数日で男女入れ替わりシステムの銭湯。
本日は偶数日なので男湯は仁の湯でした。
銭湯サウナながら室内は清潔感があって、ほのかにひのきの香りもする清涼感も。
温度計がなかったが適度で良い汗がかける。
銭湯サウナの弱点である外気浴場もあるので、サ・水・外の基本スペックが高い。
それでいて客数も少ないので、穴場スポットとして重宝できそうである。

【日曜(10:00in)の混雑状況】
サ室:2〜3人/12人
水風呂:0〜1人/5人
外気浴:1〜2人/3人

内気浴:0〜1人/3人
本日の外気温:9°C(晴)

🌋サウナ🌋
・座席:2段、壁面:木板で上部は石/天井:石系
・天井高さ:2段目から手を伸ばして届くくらい
・テレビあり(音あり)
・サウナマットなし
・セルフロウリュなし
・ストーブ付近に漢方薬の葉のようなものあり

💧水風呂💧
・バイブラあり

🧘‍♂️外気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×3
・脱衣所に3人がけベンチ×1
・自然みはない

【その他】
・ドライヤー2台(ReFa製/5分¥100、TESCOM製/2分¥20円
・マイドライヤー持参で2分¥20でコンセント貸し出し
・アメニティ:なし
・瓶のコーラ販売

ラーメン 登良治郎

ラーメン少なめ豚1枚(¥900)

写真撮り忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
32

ぺち

2025.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

『スターダスト森林外気浴』 遠征サ活#44
☆星降る夜空でととのう〜★

・3セット実施(10×2×10)
各サウナを1回づつ入室。
どれも個性的で新鮮さと満足度が高かったです。
ただ今回お伝えしたいのは外気浴!
横浜住みとしては考えられないほどの星空は、それだけでも喜びがこぼれます。
しかも周りは森林なので個人的に好きな自然味ある外気浴空間!
トランポリンみたいな寝転び椅子からの星空鑑賞がオススメです。

宿泊特典で2度支払いせずに翌朝女湯側のサウナ(薪とミストは同じなのでドライサウナ中心に)に入ろうと思う。

【水曜(22:00in)の混雑状況】
各サ室:1〜2人/-人
水風呂:0〜1人/5人
外気浴:0〜1人/4+2人
休憩室:2〜3人/3+4人

本日の外気温:5°C(晴)

🌋サウナ🌋
【ドライサウナ】
・座席:3段、壁面:?/天井:?(断熱材的なやつ)
・天井高さ:3段目頭から拳1個分(低め)✨
・中央にサウナストーン
・証明は暗めで静寂
・サウナマットあり(厚めのタオル)
・セルフロウリュあり(ほうじ茶の香り)

【薬草ミストサウナ】
・座席:2段、壁面:木板/天井:木板✨
・天井高さ:2段目から立てる位
・激しいミストで体感激アツ

【薪サウナ】
・座席:?段、壁面:木板/天井:木板✨
→座席は段数多めで複雑な作り
・天井高さ:1番高い所に座ると天井まで頭から拳1個分
・どでかい薪ストーブで室内は男女兼用で部屋を半分で区切った作り
・サウナマットあり(厚めのタオル)
・セルフロウリュあり(御船山天然水)

💧水風呂💧
・御船山の天然水使用
・水深深め(120cm位)
・別でプールもある

🧘‍♂️外気浴🧘‍♂️
・ととのいイス×4/寝転びイス×2
・露天で裸で入る「休憩室」あり
→焚火ができ、塩プリンやこんころもちや佐賀県産有機ドライみかんが食べられ、デトックスウォーターが飲めたり寝転び椅子でまったりできるエリア

【その他】
・ドライヤー5台(dyson製)
・アメニティ:化粧水、洗顔料、シャンプー、トリートメント(全て高級感ある香り)

香蘭

ちゃんぽん卵入り(¥1,050)

スープが美味い美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ぺち

2025.01.17

7回目の訪問

サウナ飯

『TPOに合わせて』3rdHOMEサウナ
☆臨機応変にサ活をエンジョイ★

2セット実施(10×1.5×10)。
月イチ恒例ユーランド。
病み上がりのため2セットでフィニッシュ。
北風ビュンビュンのため内気浴に変更。
その代わりに檜風呂に長く浸かってじっくり温まる。

【金曜(12:30in)の混雑具合】
サ室:8〜10人/25人
水風呂:0〜1人/5人
内気浴:3〜4人/4人

外気浴:0〜1人/5人
本日の外気温:9°C(晴)

🌋サウナ🌋
・座席は2段、天井は高め(2段目から立てる位)
・壁面及び天井は黄土
・TV下にゲルマニウム鉱石
上記の特徴から、温度は違えど環境的には岩盤浴に近い(遠赤外線+マイナスイオン)
・ロウリュ無しも上記からかドライ感はあまりない
・窓際に香太くんあり
・TVあり(音あり)

💧水風呂💧
・名物「びっくりシャワー」はぬるま湯
・30°Cのぬるめ水風呂もある

🧘‍♂️外(内)気浴🧘‍♂️
・外気浴はアディロンダック5脚、内気浴は4脚
・外気浴場は屋根がなく、日中は直射日光になる
・狭めで緑も少ないが、空は広く開放感あり

【その他】
・サウナハット用フック4ヶ所
・ドライヤーは3台(Nobby製)
・洗顔料、化粧水/乳液(KOSE)あり

ピーチかき氷(¥400)

氷のきめ細かさが好き

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
29