対象:男女

ひょうたん温泉

温浴施設 - 大分県 別府市

イキタイ
576

doihana

2024.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みかこ

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ratomen

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:0.5分 × 1
休憩:3分 × 2
合計:2セット

初訪問
別府郊外にある日帰り温泉施設
あちこちに鉄輪温泉の湯けむりが漂い近隣には"べっぷ地獄めぐり"もあり観光ついでにぴったり
温泉は大浴場にひょうたんの形をした浴槽や檜風呂、瀧湯など複数あり広々
源泉掛け流しもありうっすらと硫黄の香りも

#サウナ
サウナというよりミストサウナのような"むし湯"で高温と低温に分かれている
高温しか入っていないが数歩先までしか見通せないほどの濃い蒸気で温泉の香りが濃密な蒸気として拡がっている
温度は熱いは熱いが入口の開閉による温度低下もあってそこまでの蒸し感はない
満員になることはなかったが10人入れば窮屈な広さ

#水風呂
すぐ出たところに小さめの水風呂があるが体感30℃程度と期待はしない方が良い

#休憩スペース
浴室内所々に寝転びスペースはあるがゆったりといった感じではなく簡易的な休憩スペースがある
ととのうって感じではなかった

続きを読む
17

at

2024.06.09

1回目の訪問

むし湯の中は湯気で前がみえないので手探りでベンチに腰掛けました。

続きを読む
9

なり

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こざスパ

2024.06.03

1回目の訪問

全体的に開放的
サウナのミスト多め 温度低め
圧巻の打たせ湯
庭園の池のような露天風呂

続きを読む
0

鼻まつ

2024.06.02

1回目の訪問

のんあるサ飯

今日3回目のサ活。
セルフで砂をかける砂湯。むし湯は硫黄の香りのするスチームサウナで高温(60度くらい?)と低温(40度くらい?)がありました。蒸し湯は空いてました。お風呂も広い!

たつのや

会席コース

どんどん出てくる!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,60℃
  • 水風呂温度 25℃
23

✈︎ Midori

2024.06.01

1回目の訪問

大分旅行で来てみたかった温泉
はじめてのライドオン
10種類以上の温泉と
蒸し風呂が低温と高温が。

砂蒸しもやった!
なんか久しぶりたのしかったねー

続きを読む
1

Yuta

2024.06.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せん

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fukuo

2024.05.26

1回目の訪問

むし湯のみ(低温・高温)
温度 ◯(高温)
匂い ◯
雰囲気 ◯
水風呂 ◯
外気浴 △
アメニティ ◯

砂湯有(混浴・別料金)
大浴場がすごく広くてお風呂の種類が多い

続きを読む
21

トンヌラ

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こまっちゃん

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

大分旅行最終日。
みょうばん温泉(サウナなし)に立ち寄った後にこちらへ。

今まで体験した温浴施設で1番広い!
色々あるけど特に打たせ湯が圧巻!
かなり高いところからお湯が注がれるのだが結構な水圧で効く〜。

たぶん後から増築された?のか、不自然な造りで大きい露天が2つあったり蒸し湯は3つもある。天然温泉のスチームサウナ、気持ちよかった。1番熱いところから水風呂までが遠くて残念だったけど。

旅の疲れで、デッキチェアで20分くらい寝ちゃった。

大分温泉旅行で気づいたのはサウナはやっぱり温泉の添え物で、入ってる人は少ないし、ととのい椅子には誰も座っていなかった!

そして、これを書いてるのは東京に戻った翌日ですが、
いつも手湿疹とアトピー(どちらも症状は軽いけど)で痒いのが別府にいるときは全く痒くならなくて、温泉の底力を感じた。(逆にいうと東京に戻った途端痒い)私の肌と別府温泉は相性良いのかな。たまには家のお風呂で別府の入浴剤入れてゆっくり浸かろうと思った。

水天・別府 石垣店

寿司

フライトの時間が迫っていたのでささっと

続きを読む
23

ゴルフとサウナとお酒好き

2024.05.11

1回目の訪問

温泉良かったー。
蒸し料理体験もした!
サウナはととのえず。

続きを読む
2

なたまちゃん

2024.05.11

1回目の訪問

ひさびさin
高温のミストサウナ 体感51度(それっぽく言っておく)
ほんわか温かいミストサウナ
独特な、木の蒸れたようなにおいが漂う。
サウナというより、蒸し風呂のほうがしっくりきます。
そのほか浴槽も様々楽しい。なんだかスピリチュアル。
しかし1020円という価格が入浴中3度ほどフラッシュバック・・・。
これぞインバウンド(言いたいだけ)

蒸し20*1
水~外気(チェアなし)10*1
蒸し活です。

続きを読む
2

TOYOTA86

2024.05.04

1回目の訪問

スチームサウナ3回

九州旅行in別府
大型連休ということもあり大賑わい
仕事が忙しかっとので、久しぶりのサウナ
いい汗かけました
また行きます

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,52℃
  • 水風呂温度 24℃
12

週末サ活のクイン

2024.05.03

1回目の訪問

別府でマイルドなうるうるスチームとつるつる温泉を楽しみたいなら、ひょうたん温泉へ。
広ーい浴室内の最古の温泉は、石の仏像に見守られながらつかれる癒し系。
#サウナ
3室あるサ室は全てスチームサウナ。低温、高温2つと表示があったけどあまり差を感じず。
別府保養センターの蒸し風呂と同じような、木のベンチが自然のままの苔むしぬるぬる系。
#水風呂
ひえひえで深さのある水風呂が完備。水質が柔らかくて気持ち良いけどサウナの温度が低めなので温泉との交互浴がちょうど良さそう
#休憩スペース
露天前にベンチあり

アチアチスチームでもなく地獄的ドライでもなく、浴槽含め全体的にぬるめの温度設定の施設。
観光の合間に疲れた身体を休めて、充実してるお食事処でゆっくりするのによい雰囲気。
砂湯は砂かけをセルフで行うスタイル

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
5

タロシンスパ

2024.05.03

1回目の訪問

九州サ旅4軒目。

サウナはスチームサウナで約42℃の低温と約52℃の高温の2つでどちらも座面は1段の正方形。

水風呂は温度計無しで体感約22~24℃くらいとぬるめ。

休憩スペースは内気浴スペースにベンチが2個、外気浴スペースにベンチが11個。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,52℃
  • 水風呂温度 22℃
25

はぎ

2024.05.03

1回目の訪問

上から滴ってくる水滴が爆裂にあつかった笑
水滴が気になって落ち着いて入れなかったので、
次はタオル2枚体制で望みたい🤣

続きを読む
29

まりん

2024.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設